ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お~猿毛城😚くまらぼさんでなければ、扱えない素材やね😊越後国衆や、御館の乱のシリーズもっと聞きたいです😊🙏
名前少し聞いたことあるくらいなので、まだまだ知らないことが多いです越後の歴史シリーズ楽しそうですね!やってみます!
くまラボさん、お疲れ様です🙇知りませんでした👏👍ありがとうございます🙇後、枡形虎口と馬出しの動画で思ったのですけど馬出しの前面横に孤立した方形の堡塁を作り、城本体から地下トンネル経由と木橋を本体側だけに作り、馬出しの前に三方向から攻撃出来る水堀に囲まれた堡塁があればかなり厄介だったと思います。
ありがとうございます!!!馬出しはまだまだ改良の余地がありそうですね💡桝形に比べると個人的には発展させられるような気がしています複数方向からの攻撃と出入り口の制限は絶対間違いなく防衛の要になりそうですね!
@@kuma-lab さん、ありがとうございます🙇堡塁は本体側は木橋と地下道で連結して敵側からは見えない様にして馬出しを含めたT字路にした形にしていたお城があれば相当苦戦すると思いますし、北条家の馬出しが堡塁機能を重視していたみたいですからひょっとしたら北条家の馬出しが発達したらそんな形状になっていた可能性がありますけど。
@@田中徳和-n9q 北条氏のお城は調べれば調べるほどおもしろいですよね!馬出しの研究をしてみてもおもしろいかもですね
お~猿毛城😚
くまらぼさんでなければ、扱えない素材やね😊
越後国衆や、御館の乱のシリーズもっと聞きたいです😊🙏
名前少し聞いたことあるくらいなので、まだまだ知らないことが多いです
越後の歴史シリーズ楽しそうですね!
やってみます!
くまラボさん、お疲れ様です🙇知りませんでした👏👍ありがとうございます🙇後、枡形虎口と馬出しの動画で思ったのですけど馬出しの前面横に孤立した方形の堡塁を作り、城本体から地下トンネル経由と木橋を本体側だけに作り、馬出しの前に三方向から攻撃出来る水堀に囲まれた堡塁があればかなり厄介だったと思います。
ありがとうございます!!!
馬出しはまだまだ改良の余地がありそうですね💡
桝形に比べると個人的には発展させられるような気がしています複数方向からの攻撃と出入り口の制限は絶対間違いなく防衛の要になりそうですね!
@@kuma-lab さん、ありがとうございます🙇堡塁は本体側は木橋と地下道で連結して敵側からは見えない様にして馬出しを含めたT字路にした形にしていたお城があれば相当苦戦すると思いますし、北条家の馬出しが堡塁機能を重視していたみたいですからひょっとしたら北条家の馬出しが発達したらそんな形状になっていた可能性がありますけど。
@@田中徳和-n9q 北条氏のお城は調べれば調べるほどおもしろいですよね!
馬出しの研究をしてみてもおもしろいかもですね