「AIに食われる前に食う」文系記者がAI動画で賞金稼ぎを狙ったら、予想外の展開に(森川潤/後藤直義/生成AI/Pika/ElevenLabs/Udio/Sora/ChatGPT/Midjourney)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ค. 2024
  • フルバージョンの視聴はこちらから
    bit.ly/3yBgb0w
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    ーー
    AIに仕事を食われるのでは、と危機感を抱く40代文系記者の二人が生成AIを使ってカネを稼ぎに行く企画。
    画像どころか動画や音声、音楽まで自動生成AIサービスが続々と現れる中、突如X上に「AI動画で賞金がもらえる」との知らせが。初心者がオールAIでどこまでイケてる動画を作れるのか。72時間の締切に向け、取材で得た知識を駆使して挑むと、予想外の展開が待っていました。乱立するAIサービスを実際に使ってみたリアルも見えてきます。
    出演
    森川潤(NewsPicks NY支局長)
    後藤直義(NewsPicks 編集委員)
    完成作品「Isekai Reality」
    x.com/mosdef6453/status/17797...
    登場する主なAIツール
    ▼Pika(動画)
    pika.art/home
    ▼ElevenLabs(音声)
    elevenlabs.io/
    ▼Udio(作曲)
    www.udio.com/
    ▼Midjourney(画像)
    www.midjourney.com/home
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 24

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  14 วันที่ผ่านมา +1

    フルバージョンの視聴はこちらから!
    bit.ly/4aqQVaD

  • @Crown509
    @Crown509 10 วันที่ผ่านมา +2

    びっくりするぐらいいい企画
    Newspicksはこういう企画多く出してほしい

  • @dog--4773
    @dog--4773 14 วันที่ผ่านมา +6

    いま一般人がAIでクリエイティブごっこをしようとするとまさにこうなる。というリアリティがある動画だとおもいます。AIでここまでできるんだーへーすごいね!って友人に言ってもらえるくらいはできる。

  • @mobileLegend_R
    @mobileLegend_R 13 วันที่ผ่านมา +3

    最高!
    色々なアプリをちょいちょい言ってくれてるとこが、よい🎉
    初めてみたチャンネルなんですけど、素晴らしいと思った。

  • @hirorin888
    @hirorin888 14 วันที่ผ่านมา +4

    面白かったです。

  • @user-pp6ol8qm4m
    @user-pp6ol8qm4m 14 วันที่ผ่านมา +6

    曲、癖になる曲ですね!😂

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 14 วันที่ผ่านมา +3

    大変な作業でもあるしAIの進化にもおどろかされますね

  • @sayu1894
    @sayu1894 12 วันที่ผ่านมา +2

    なんか曲聞いてたら生きる希望が湧いてきたww

  • @asayan8562
    @asayan8562 14 วันที่ผ่านมา +3

    興味深いお話ですね

  • @mamalemondaze
    @mamalemondaze 13 วันที่ผ่านมา +2

    曲すげえ

  • @ryxjxyxbx6650
    @ryxjxyxbx6650 14 วันที่ผ่านมา +2

    great!

  • @user-ml3gw1tv3t
    @user-ml3gw1tv3t 14 วันที่ผ่านมา +2

    最後のオチでこの動画はAIで作りました
    とかいいけどね
    自分自身のデータをAIに食わせれば今の技術でも可能です

  • @painext0
    @painext0 12 วันที่ผ่านมา +2

    いちばん最初にAI画像作った時を思い出す🥰
    思考をプロンプトにするところが苦労するんですよねー
    ⬅️サムネはAIです✨

  • @mitiue55
    @mitiue55 14 วันที่ผ่านมา +1

    暇つぶしになるけどエンタメは時間かかるかも

  • @user-hs1js9rg3w
    @user-hs1js9rg3w 14 วันที่ผ่านมา +2

    AI、最高!
    全てのテレビ番組を、生成AIで制作する時代が、来ればいいと思う

  • @VAMOSNataliya
    @VAMOSNataliya 14 วันที่ผ่านมา +2

    既存で活躍する優勝候補達は置いといて、仰っしゃる通りアニメも歌も知らないけどとりあえず3日もがいてある程度の動画が誰でも作れるAIの世界に脱帽しました。そして俺は古いPremiereを持っていて、アニメは毎シーズン楽しんでるヲタ気質。あとはわかるな

  • @user-dd2fj6dl3p
    @user-dd2fj6dl3p 14 วันที่ผ่านมา +3

    サムネの女性はなんなの?AIキャラクターってこと?

    • @user-hw9ye6hc5s
      @user-hw9ye6hc5s 14 วันที่ผ่านมา +1

      AI映像の話してるんだからそうでしょ

    • @akbn
      @akbn 14 วันที่ผ่านมา +2

      釣りでしょ。私もブログのアイキャッチ画像は男性に読んでもらいたいときは水着の子です。

  • @22dutch12
    @22dutch12 14 วันที่ผ่านมา +3

    思いっきり文系なんでこの動画の彼のレベルまでまずたどり着くのが先決
    面白そうだけどめんどくさそうというのが正直なところ

  • @takao2133
    @takao2133 14 วันที่ผ่านมา +2

    ジャンルによると思いますが、どこで差別化、人間らしさを付加することができるかが重要になる気がしますね。ただの道具とは少し印象が違います。

  • @user-ut3kw6zp8r
    @user-ut3kw6zp8r 14 วันที่ผ่านมา +2

    なんかめんどくせ。

  • @nozome-jin
    @nozome-jin 13 วันที่ผ่านมา +2

    post realityについての映像を作るのだから小手先の技術をつけるんじゃなくてまずpost realityとは何か?を自分の中で蒸留させて自分なりの哲学を表現しないとだめだよ

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q 14 วันที่ผ่านมา +2

    面白かったです。