冷媒配管溶接

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • 解説付きでの冷媒配管の溶接作業動画があまり無かったので作ってみました
    みなさんはどんなマイクを使ってるのかな?
    見にくい聴き取りにくい動画でごめんなさい
    カメラを持って作業したので火の調節がちゃんとできてない感じですね
    要領やコツなどあれば教えてください

ความคิดเห็น • 49

  • @トンボ100号
    @トンボ100号 ปีที่แล้ว

    失礼します!配管を押し広げる装置はなんというのでしょうか

    • @ayamingo
      @ayamingo  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      セージング、エキスパンダー、拡管とか言ってます

  • @ぶんぶんがんがん
    @ぶんぶんがんがん 6 ปีที่แล้ว +13

    3カメ撮影、大変わかりやすい。 通常は盛って終わりだが、切断して完成度の高さを検証するのはGOODですね。

    • @ayamingo
      @ayamingo  6 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @1228yukio
    @1228yukio 2 ปีที่แล้ว +2

    こんな上手くなりたいなぁ 仕事楽しくて仕方ないのでは?ユニオン高いしね。

  • @SomaElectricals
    @SomaElectricals 5 ปีที่แล้ว

    what model camera you are recording in your hands please share link

  • @im99er85
    @im99er85 5 ปีที่แล้ว +1

    窒素ガスは入れてやったほうがいいのでしょうか?

  • @airconditioners6
    @airconditioners6 4 ปีที่แล้ว +3

    参考になります!

  • @波乗りゴン太
    @波乗りゴン太 3 ปีที่แล้ว +2

    フラックスは?付けないの?

    • @ayamingo
      @ayamingo  3 ปีที่แล้ว +2

      フラックス無くても火加減でスッと入りますよ
      棒の種類によってはフラックスいるやつもあるみたいですねぇ

    • @波乗りゴン太
      @波乗りゴン太 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ayamingo ぷろですね

    • @ayamingo
      @ayamingo  3 ปีที่แล้ว

      @@波乗りゴン太 (*- -)(*_ _)ペコリ

  • @hima1848
    @hima1848 6 ปีที่แล้ว +4

    配管は6分くらいですか?
    あとバーナーはどこのメーカーですか?炎が細くてやりやすそうですね。
    あと、粘り気のあるロウと普通のロウって選ぶときはどうやって選ぶんですか?
    いろいろ参考になりました!

    • @ayamingo
      @ayamingo  6 ปีที่แล้ว +2

      25.4の1インチの配管(8分になりますかね)親が使ってた溶接機でバーナーのメーカーは20年以上前の溶接機セットらしく名前が消えてました(^^;
      ガスボンベは新富士バーナーのパワーガスRZ-860使ってます、火が見やすいので撮影には最適でした

    • @takakuu57
      @takakuu57 6 ปีที่แล้ว

      2番やな

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 5 ปีที่แล้ว +8

    窒素パージしないと酸化した銅のフレークがEEVに詰まってトラブルになりません?

  • @kinzoko6191
    @kinzoko6191 4 ปีที่แล้ว +1

    うまいですね!使ってるトーチはどこのですか?

    • @ayamingo
      @ayamingo  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます、新富士バーナーのパワーガスプロRZ860っていうのを使ってます(^^;

  • @masarick
    @masarick 5 ปีที่แล้ว +7

    さすがプロ。参考に実行したら上手く出来ました。感謝。

  • @user-hu8rl1zv7p
    @user-hu8rl1zv7p 5 ปีที่แล้ว +2

    横向きの場合、下から炙る派と上から炙る派で別れます。
    何が違うのか分かりません。

  • @カワショウ-x5b
    @カワショウ-x5b 5 ปีที่แล้ว +5

    上手ですね!
    自分は三番め⁉️のが苦手なんで勉強になりました!

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @im99er85
    @im99er85 5 ปีที่แล้ว +1

    さすがです!
    現場では、狭いところや高所での作業でしょうか?

    • @ayamingo
      @ayamingo  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます、現場は狭い天井の中や他の配管がたくさんあるパイプシャフトの中、足が震えるほど高い高所作業があります(^^;

  • @musashi2392
    @musashi2392 2 ปีที่แล้ว

    ロウの材料はなんですか。
    ホームセンターで変えますか。

    • @ayamingo
      @ayamingo  2 ปีที่แล้ว

      Asadaのシルバソルダ リン銅ろう BS-0 使ってます。ホームセンターあるかなぁ?

  • @im99er85
    @im99er85 5 ปีที่แล้ว +2

    耐圧の動画もアップされるのを待ってます!

  • @juniti3108
    @juniti3108 5 ปีที่แล้ว +10

    まさに師匠に習った通りです
    また一段と勉強になりましたありがとうございます(^_^)ノ
    今現在10馬力のパッケージエアコン施工してます
    全部で24台、後16台です(^_^)v

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว

      全学校の教室にエアコンを付けるようになったみたいなのでこの春休みエアコン屋さんは忙しいみたいですねぇ
      10馬力付けてるんですね、溶接もたくさんあるんでしょ(^^
      頑張ってくださーい(^^

  • @sho8756
    @sho8756 5 ปีที่แล้ว +11

    うまいな〜自分も練習せねば

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว

      そう言ってもらえると うれしいです(^^;

  • @益田彰-e6z
    @益田彰-e6z 4 ปีที่แล้ว +1

    上手いですが!配管が、逆の方が?銅ろうが、管の中に、入りづらいと思います、、、先輩から教えてですが、

  • @huanbui3733
    @huanbui3733 5 ปีที่แล้ว +1

    Vãi nồi hàn nãy giờ mới được một mối . Bố mayg nãy giờ mà hàn thì được mấy mối luôn rui.

  • @mazarat4768
    @mazarat4768 5 ปีที่แล้ว +1

    Please add English subtitles.

  • @kazuchin7684
    @kazuchin7684 5 ปีที่แล้ว +1

    使ったことはないんですがガスだけでも熱量ありますねぇ!継ぎ目との段を盛るとgoodですよ。

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @deen5571
    @deen5571 3 ปีที่แล้ว

    全然肉薄いと思う

  • @益田彰-e6z
    @益田彰-e6z 4 ปีที่แล้ว +1

    最後まで見てないから、ごめんねー!それから、配管の中に!酸化防止スプレー使うと!良いよ!

    • @ayamingo
      @ayamingo  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、現場では窒素流してるんですが軽い気持ちで作った動画でもきっちり酸化防止までしとけばよかったなと反省してます(笑)

  • @孫悟空-v2p
    @孫悟空-v2p 5 ปีที่แล้ว +4

    これくらいの径の溶接は、火口が2つのやつで手前から炙って裏かから溶かしてやる方法しか、やったことない

  • @栗村泰雄-n5p
    @栗村泰雄-n5p 5 ปีที่แล้ว +8

    溶接じゃありませんロウ付けです

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว

      ロウ付けですね(^^;

  • @niiyapapa
    @niiyapapa 5 ปีที่แล้ว +12

    トータルであぶっている時間長すぎですね、撮影しているからかな?
    ウエスで冷やすタイムんも少し早いですね、もう少し自然冷却しないと、
    ロウにクラックが入ります。

    • @ayamingo
      @ayamingo  5 ปีที่แล้ว +2

      ご指導ありがとうございます
      3カメあるので同じところを3回流してるので3倍長く感じて見えるかもしれません(笑)
      これは1カメ2カメって書いとけば良かったですね(^^;

  • @inochannel8911
    @inochannel8911 5 ปีที่แล้ว +10

    炙りすぎ。中が、炭化しちゃってるよ。もっと早くやらないと。

  • @Crornoace
    @Crornoace 5 ปีที่แล้ว +1

    私は逆付(ロウを上に流す)はするなと習いました。
    逆付でもロウが乗るのはわかりますが、多少なりともガス漏れの可能性が高くなりますから。
    現場では逆付にならないよう(あらかじめ逆付になる所は溶接しておく等)段取りします。

  • @itosima79
    @itosima79 6 ปีที่แล้ว +11

    炙りすぎです。それと銅管は溶接前に必ず磨くことが漏れないコツ

    • @ayamingo
      @ayamingo  6 ปีที่แล้ว +2

      ご指導ありがとうございます。

  • @ssl3020
    @ssl3020 2 ปีที่แล้ว

    1.溶接ではなくロウ付け
    2.近くに草があるのに 消火器 水バケツを用意していないという・・
    お粗末だぞ !