ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Sランクおめでとうございます!リクエストなのですがSランクも使えるナイトフォールの頭とパイルバンカーを使った機体を見たいです!
ありがとうございます!ナイトフォール頭とパイルバンカーを使ったアセンですか……挑戦してみますね!
@@deadcopytako8 返信してくださりありがとうございます!楽しみに待ってます!😆
@@10Y173 パイルバンカーは扱い慣れていないので、アセンを練るのにちょっと時間がかかるかもですが、よしなにお願いします……🙇
@@deadcopytako8 了解しました!大丈夫です!(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Sランク昇格おめでとう御座います!たこはちさんの戦闘機動を真似させていただいてるんですけど自分も昨日やっとSランクに返り咲くことができました。ありがとうございます😊盾持ちが少し減ってきたおかげで近接もやりやすくなってきた感じがあります。
ありがとうございます!幾度目かの挑戦でなんとか再び昇格することができました……Sランク到達おめでとうございます!参考になったのなら光栄です!盾持ちが減って、すこし軽量機が増えてきた印象で、環境の変化を感じますね
2:19 なんだこれは…
逆脚は姿勢安定性が低いのもあって、噛み合うと二連続スタッガーでそのまま持って行けたりしますね!この辺りが軽ショ独特の強みな気がしてます……ただ、盾持ちにはこういうことができなくて辛いんですよね……
@@deadcopytako8 盾がめちゃくちゃ弱くなる世界線あったら…もしかするかもしれない…
@@kawai_yuyu スタッガー時は盾展開できないとかのナーフが来たらまだワンチャンあるかも……
たこはちさんのプレイスタイルは、集中力と判断力が肝要ですね。様々なAB派生技術と蹴りを、的確に使いこなす判断力、とても尊敬します!自分は軽二使いなので、暫く蹴りを用いていませんが、中二にもかかわらず軽二顔負けにビュンビュンと動くスタイリッシュなプレイングに憧れます。
ありがとうございます!実際、一戦一戦精神力を使うので、わりとヒイヒイ言いながら戦っています……そう言っていただけると、いままで練習してきた甲斐があります!AB派生技術は適切に使えば、中二でも軽二並みにぶん回せるのが良いところですね!
前面のみのシールドとはなぁって感じの機動でしたね!乙ダルヴァ
ありがとうございます!軽ショは盾に弱いので、裏に回るのはめちゃくちゃ大事ですね……
おお~、おめでとうございます。最近はタンクが減り(時間帯によるのかな?)、ブレキャンを用いた機体が増えた印象がありますね。私も先日再昇格が出来たばかりですし、たこはちさんも無理せずプレイと動画投稿頑張ってください。
ありがとうございます!パルブレを持った近接機、最近増えましたよね。私の機体はブレキャン主体の機体に対してはあまり不利ではないので、この環境の変化はやや追い風です……再昇格おめでとうございます!心遣い嬉しいです。無理せずに、ぼちぼちやっていこうと思います……!
初期ブースターってABだけは速いし、QBのEN消費が非常に少ないので、たこはちさんのプレイスタイルなら弱みを完全に隠せていますね。重量・EN負荷も極端に軽いのも良い!そして実弾オービットの熱管理が上手過ぎる……
私は特にABを多用するので、初期ブースターはめちゃくちゃ気に入っています!推力は低いですが燃費は良いので、空中戦もできなくはないのも良いですね実オビの熱量管理はぼちぼち練習しました……使わない時は引っ込めておくのが吉ですね
お見事!
ありがとうございます!
自アセンと同じぐらいの重量とは思えない機動
けっこう練習したので、そう言ってもらえると嬉しいです!
言われているずらし撃ちというのはどういうものなのでしょうか?
左右の軽ショのタイミングをずらして撃っています!2:21 あたりがわかりやすいでしょうか。スタッガー硬直は単発高火力の射撃で一度のみ延長されます。それを利用して、一度目の軽ショでスタッガー硬直を延長させてすこしだけ実オビが追撃する時間を稼ぎつつ、二度目の軽ショであえてスタッガー硬直を解除させています。スタッガー硬直中に蹴ると大きくノックバックして軽ショの射程から外れてしまうのですが、スタッガー硬直を解除させてから蹴ると動画のように距離が離れず、そのあとすぐに軽ショを入れられて、ダメージが伸びますスタッガー周りの仕様は複雑なので、私も正確に理解しているか不安なのですが……私が認識している限りはそんな感じです
精彩を欠いている…のか…?
タゲアシ押し損ねたり、蹴りを外しすぎなのは、個人的に反省ポイントでした……
昇格おめでとうございます、見事な戦い方です。十数回も昇格戦を挑んだけど、私も先日軽ショダガーでSランクになりました。サーバーが違うので多分会えないかもしれませんが、もし対戦で会ったらよろしくお願いします。
ありがとうございます!軽ショダガーとは渋いですね……以前挑戦したことがありますが、私には扱いきれませんでした……いつかお相手したいですね!そのときは、こちらこそよろしくお願いします
Support 👍
Thank you!
このゲーム相手が実弾ばっかでクソだわ 今作スタッガー重視すぎるから悲しい4系とか5系のバランスが欲しいのだ
最近はけっこうLRB重二が増えていますし、ネビュラは依然強力ですが、確かにEN武器の選択肢の幅は少ない気がしますね。スタッガー一度で致命的なダメージを負うのも大味なバランスではあります……
Sランクおめでとうございます!
リクエストなのですがSランクも使えるナイトフォールの頭とパイルバンカーを使った機体を見たいです!
ありがとうございます!ナイトフォール頭とパイルバンカーを使ったアセンですか……挑戦してみますね!
@@deadcopytako8
返信してくださりありがとうございます!
楽しみに待ってます!😆
@@10Y173 パイルバンカーは扱い慣れていないので、アセンを練るのにちょっと時間がかかるかもですが、よしなにお願いします……🙇
@@deadcopytako8
了解しました!
大丈夫です!(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Sランク昇格おめでとう御座います!たこはちさんの戦闘機動を真似させていただいてるんですけど自分も昨日やっとSランクに返り咲くことができました。ありがとうございます😊
盾持ちが少し減ってきたおかげで近接もやりやすくなってきた感じがあります。
ありがとうございます!幾度目かの挑戦でなんとか再び昇格することができました……
Sランク到達おめでとうございます!参考になったのなら光栄です!盾持ちが減って、すこし軽量機が増えてきた印象で、環境の変化を感じますね
2:19 なんだこれは…
逆脚は姿勢安定性が低いのもあって、噛み合うと二連続スタッガーでそのまま持って行けたりしますね!この辺りが軽ショ独特の強みな気がしてます……ただ、盾持ちにはこういうことができなくて辛いんですよね……
@@deadcopytako8 盾がめちゃくちゃ弱くなる世界線あったら…もしかするかもしれない…
@@kawai_yuyu スタッガー時は盾展開できないとかのナーフが来たらまだワンチャンあるかも……
たこはちさんのプレイスタイルは、集中力と判断力が肝要ですね。
様々なAB派生技術と蹴りを、的確に使いこなす判断力、とても尊敬します!
自分は軽二使いなので、暫く蹴りを用いていませんが、中二にもかかわらず軽二顔負けにビュンビュンと動くスタイリッシュなプレイングに憧れます。
ありがとうございます!実際、一戦一戦精神力を使うので、わりとヒイヒイ言いながら戦っています……
そう言っていただけると、いままで練習してきた甲斐があります!AB派生技術は適切に使えば、中二でも軽二並みにぶん回せるのが良いところですね!
前面のみのシールドとはなぁ
って感じの機動でしたね!
乙ダルヴァ
ありがとうございます!軽ショは盾に弱いので、裏に回るのはめちゃくちゃ大事ですね……
おお~、おめでとうございます。最近はタンクが減り(時間帯によるのかな?)、ブレキャンを用いた機体が増えた印象がありますね。私も先日再昇格が出来たばかりですし、たこはちさんも無理せずプレイと動画投稿頑張ってください。
ありがとうございます!パルブレを持った近接機、最近増えましたよね。私の機体はブレキャン主体の機体に対してはあまり不利ではないので、この環境の変化はやや追い風です……
再昇格おめでとうございます!心遣い嬉しいです。無理せずに、ぼちぼちやっていこうと思います……!
初期ブースターってABだけは速いし、QBのEN消費が非常に少ないので、たこはちさんのプレイスタイルなら弱みを完全に隠せていますね。
重量・EN負荷も極端に軽いのも良い!
そして実弾オービットの熱管理が上手過ぎる……
私は特にABを多用するので、初期ブースターはめちゃくちゃ気に入っています!推力は低いですが燃費は良いので、空中戦もできなくはないのも良いですね
実オビの熱量管理はぼちぼち練習しました……使わない時は引っ込めておくのが吉ですね
お見事!
ありがとうございます!
自アセンと同じぐらいの重量とは思えない機動
けっこう練習したので、そう言ってもらえると嬉しいです!
言われているずらし撃ちというのはどういうものなのでしょうか?
左右の軽ショのタイミングをずらして撃っています!2:21 あたりがわかりやすいでしょうか。
スタッガー硬直は単発高火力の射撃で一度のみ延長されます。それを利用して、一度目の軽ショでスタッガー硬直を延長させてすこしだけ実オビが追撃する時間を稼ぎつつ、二度目の軽ショであえてスタッガー硬直を解除させています。スタッガー硬直中に蹴ると大きくノックバックして軽ショの射程から外れてしまうのですが、スタッガー硬直を解除させてから蹴ると動画のように距離が離れず、そのあとすぐに軽ショを入れられて、ダメージが伸びます
スタッガー周りの仕様は複雑なので、私も正確に理解しているか不安なのですが……私が認識している限りはそんな感じです
精彩を欠いている…のか…?
タゲアシ押し損ねたり、蹴りを外しすぎなのは、個人的に反省ポイントでした……
昇格おめでとうございます、見事な戦い方です。十数回も昇格戦を挑んだけど、私も先日軽ショダガーでSランクになりました。サーバーが違うので多分会えないかもしれませんが、もし対戦で会ったらよろしくお願いします。
ありがとうございます!軽ショダガーとは渋いですね……以前挑戦したことがありますが、私には扱いきれませんでした……いつかお相手したいですね!そのときは、こちらこそよろしくお願いします
Support 👍
Thank you!
このゲーム相手が実弾ばっかでクソだわ 今作スタッガー重視すぎるから悲しい
4系とか5系のバランスが欲しいのだ
最近はけっこうLRB重二が増えていますし、ネビュラは依然強力ですが、確かにEN武器の選択肢の幅は少ない気がしますね。スタッガー一度で致命的なダメージを負うのも大味なバランスではあります……