ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここは元シェラトンだったのですね。そういえば札幌にシェラトンあった事を思い出しました。ビルできたのが1990年代なので、同時期に建った現スターゲイトホテル関西エアポートとお部屋も館内の雰囲気も似ていますね😊
matsuさん、ありがとうございます🤲✨そうそう調べててシェラトンだったのでビックリしました!いかにも90年代の造りですよね、スターゲイトに似てます!無類の高層階好きですが皆さんあんまり興味無いのかな〜視聴率が悪すぎて😅恵庭のFFと迷ってたんですよ、視聴率取れないならFFで良かったやんって💦日高の牧場から札幌まで戻ってくるの結構大変だったので😅
視聴回数はほんとタイミングもありますよね💦私も最新大阪マリオットは全くダメ😔グランドメルキュール琵琶湖はまだ伸びてるみたいですし、よくわからないです😅
自分のは駄目でも他の人のは回ってたりちょっとよく分からないですよね💦大阪マリオット謎ですよね💦人気あると思ってたのに💦だけどあのリブランドアコーはダイヤモンドコンテンツですよ笑誰の動画であろうと回ってますからね💡
ではまた泊まりにいきますかね(笑)
ホテナビさん、お疲れ様です〜😀ベッド大きいですね〜😆でも大きければ大きいほどラグジュアリー感あっていいのでは?お部屋も少し変わった間取りだけど、いい感じですよね!それにお安いのでめっちゃいいですね〜✨️北海道グルメも楽しめて・・・でもジンギスカンの後にお寿司とかw
ユリエノさん、ありがとうございます🤲✨ベッドめちゃくちゃ大きかったです😂もちろん大きいのは良いですが背が高い方が好きですかね〜💡まぁ色々と価格を考えたら妥当なのかなと。ただWe are the worldを抜いて初動視聴過去最低を叩き出すならFFで良かったやんってwwwわざわざ遠くから札幌まで戻ってきた意味💦FFなら新しいしもっとゆっくり出来ましたね😅もう引退案件ですよこれはwジンギスカンの後にお寿司はクレイジーですよね笑北海道にいる間中、胃が空になる事なかったです😅
あっ、そうか、確かにベッドは背が高いほうがラグジュアリーですね!💡う〜ん、やはり関西以外の動画は覚悟が必要ですね〜💦私も過去に何度もそういうのあります😅北海道は美味しいものだらけなので、できるだけ胃に詰め込みたい!って思っちゃいますよね😂
ラグジュアリーになればなるほど高いですよね!まだ若いし落ちたら怪我するくらい高いのが好きです笑いや〜予想通りというか…沖縄も惨敗しましたし💦でも関西専門でやってるつもりはないんですけどね💦北海道はやっぱり食ですからね!
そうそう、北海道の楽しみはなんといっても食ですよね!また北海道行きたくなりました〜😃あ、そうそうカツゲンって、ご当地ドリンクで、ヤクルトみたいな味の乳酸菌ドリンクなんですよ〜😄甘ったるいの苦手なんで私は飲みませんけどw
やっぱりご当地ドリンクだったんですね!飲みませんでした笑名物のホッキ貝カレーも食べてないし結構保守的です😅
関西だから関西っぽい物、っていうのは関西外から来た人は求めちゃうでしょうねぇ。だから結構朝食ビュッフェでご当地メニューが出てる訳ですが、これも良し悪しですね。関西、三重まで含めると日本3大和牛が揃ってて神戸は少ないものの近江牛や松阪牛出てくるホテル結構あります。あるいは和歌山なんかは海鮮がおいしいのでマグロや鯛なんかは定番ですよね。ですが問題は豪華な名物の少ない県でして、関西でいうと奈良。どこのホテルも茶粥と柿の葉寿司しか無いんです😂こればかりは地域の問題なのでホテルは悪くないですけどね。ご当地感を出そうとして、豪華なメニューが無いってのはホテルビュッフェあるあるかなと思います。
highwayさん、ありがとうございます🤲✨普段関西のホテルが多いから遠出した時に気付きますね!もっとご当地っぽいものをって。だけどタコ焼きとかって焼き立てじゃないと美味しくないからビュッフェにあっても多分関西人は食べないですよね😅奈良グルメ問題w茶粥、柿の葉寿司、あとは釜飯…以上ですよね😅以上じゃなくても他県みたいに思い付かない💦結論を言うとご当地グルメはホテル外で食べろって事なんですよね💡実はホテナビは元々ホテルの朝食は絶対食べない派だったんですよ。外で好きなもの食べたいから。だったというか今も実はその考えなんですけど、ホテルの朝食ビュッフェって何故か人気だし動画的には付けないといけないのかなって💡朝食付けるとホテル料金も上がるからいらないんですけどね…あんだけ食べといて何言ってんだって話ですが😂笑
山本穂手二さんこんにちはー! 牧場見学も興味あるんですが、やっぱり現地のスーパーは最高ですよね。二次会のラインナップもステキ笑でした。 さすが高層階✨おビューが素晴らしいです。部屋も広くて最高ですね。こんなベッドの幅あるんですね。朝食、いつもホテル動画で自分だったら何を食べようかなって見るんですがいももちとホッケカレーが良いです🩷美味しそう!! 食べるコーンスープもやばい!!参考になるお動画のシェアありがとうございましたー!
うさみみさん、ありがとうございます🤲✨牧場見学と現地スーパーは熱かったです!やっぱりお土産物屋って高いんだって実感しました笑もう北海道にいる間はとにかく食べましたwホテル選びは難しいですね〜迷いに迷って視聴率考えてここにしたけど、まさかWe are theを抜く最低初動を叩き出すとは😅やっぱりもう付帯サービスの無いホテルは厳しいなと実感しました💦おビューとベッドは良かったんですけどね😅結局ホッケカレー食べてないw後から編集してたら結構北海道らしい朝食だったのに軽く文句言ってるしwスイーツが好みじゃなかったからかな😅
高層ホテル泊まったらやはり上の方に泊まりたくなりますね。多少高くても。札幌に元シェラトン、元ルネッサンスはあるのに、現が無いのはなぜ?これから出来るかな。
タムタムさん、ありがとうございます🤲✨高層ホテルだとやっぱり高層階に泊まりたいです😊ホテナビの場合、普通のホテルでも上の階が好きですからね笑今回札幌に行ってみて思ったのが意外とホテルのバリエーションが少ないなって💦なんでなんでしょうね、沖縄と比べても圧倒的に少ないと感じました😅需要は同じくらいあるんじゃないんですかね?だから旅行先としては人気だけどホテル好きは皆んな沖縄行くのかーって💡
おそらくですけど札幌の場合、閑散期(冬)稼働率が極端に下がるからではないかと。スキー目的の人はスキー場の宿に泊まりますから。まあでもそろそろ4星位はあって欲しいですよね。長崎ですらシェラトンヒルトン出来ましたし。
ああなるほど💡確かにスキー目当てなら札幌じゃないですしね。確かに沖縄の方が1年中需要あるのか〜💡ラグジュアリーがほんとに無いですよね💦今回ホテル選びに苦労しました💦
こんばんは。ベッドが大きいのは良いですね! 無料水が無いのは残念ですね! ルームツアーのお話は、やはりホテナビさんのホテル愛を感じました!ありがとうございました(^^)
サアコさん、ありがとうございます🤲✨ベッドめっちゃ大きいですよね😂無料水がないのは💦ホテル側に確認したけど水のサービスは無いとの事で、これはさすがに残念でした💦まぁ価格を考えたら色々妥当なのかなと💡ホテル愛感じて頂けましたか🙏☺️✨
@@hotenabi さん。ホテル愛を感じましたよ! サブチャンネルも楽しみにしていますね(^^)
ありがとうございます🤲🙏🙇✨✨
こんばんは😊通知きてはるかな?とはおもいますが、3/21 2025年3月21日(金)に開業する「ホテル阪急グランレスパイア大阪」開業日あいてます😂 開業記念としまして、メンバーズクラブ会員先着200名様限定でオリジナル館内着付き宿泊プラン。これはレギュラーフロアのみ取れます。ラウンジフロア5秒で埋まりましたが、いかがですか?私はレスパイアがあまりですので取らないですので。取り急ぎ🎉
ミュウ猫さん、ありがとうございます🤲いや〜普通に考えて高すぎます💦ホテナビの資金ではクラブフロアに行けません💦ここに5万オーバー出すならインターナショナルのラウンジ行った方が良い気がしますし…通常フロアはただのビジホなのに3万近くするから興味ないです💦もう大阪の新規開業は諦めてます😓あと開業日には絶対に行きません、オペレーションぐだぐだでイライラするだけなので。早くても開業から数日経ってからです。開業日に行く人、ア◯だと思ってます😅
少し古さは感じますが、十分に良い部屋ですね。値段は1人分のお値段ですよね?私は、春頃から毎月一回、吉方位に1泊するんですが、安いビジホばかりなので、あんまり落ち着かないです(笑)やっぱりある程度広くて、ソファーやテーブルがあるほうが落ち着きます!牧場訪問なんて、何とうらやましい~!明日は菊花賞、pat入金忘れたのでWINS梅田で、前日発売で買いました。
ふみさん、ありがとうございます🤲✨価格は二人の価格ですよ、払う全額です!そう考えるとコスパ良いですよね😊吉方位に1泊ですか!そうですよね、広さも最近は25平米くらいがなんだか1番落ち着きます💡狭くても広くてもなんだか落ち着かないんですよね〜なんでだろう😅牧場巡りの動画をサブチャンネルで先程アップしたので良ければ見て下さい🙏✨やっぱり競馬好きとしてめちゃくちゃ楽しかったです🥺✨菊花賞をWINSで前日購入は本物ですよ!笑明日は荒れそうで結構楽しみです😊
ここは元シェラトンだったのですね。
そういえば札幌にシェラトンあった事を思い出しました。
ビルできたのが1990年代なので、同時期に建った現スターゲイトホテル関西エアポートとお部屋も館内の雰囲気も似ていますね😊
matsuさん、ありがとうございます🤲✨
そうそう調べててシェラトンだったのでビックリしました!
いかにも90年代の造りですよね、スターゲイトに似てます!
無類の高層階好きですが皆さんあんまり興味無いのかな〜視聴率が悪すぎて😅
恵庭のFFと迷ってたんですよ、視聴率取れないならFFで良かったやんって💦
日高の牧場から札幌まで戻ってくるの結構大変だったので😅
視聴回数はほんとタイミングもありますよね💦
私も最新大阪マリオットは全くダメ😔
グランドメルキュール琵琶湖はまだ伸びてるみたいですし、よくわからないです😅
自分のは駄目でも他の人のは回ってたりちょっとよく分からないですよね💦
大阪マリオット謎ですよね💦
人気あると思ってたのに💦
だけどあのリブランドアコーはダイヤモンドコンテンツですよ笑
誰の動画であろうと回ってますからね💡
ではまた泊まりにいきますかね(笑)
ホテナビさん、お疲れ様です〜😀
ベッド大きいですね〜😆
でも大きければ大きいほどラグジュアリー感あっていいのでは?
お部屋も少し変わった間取りだけど、いい感じですよね!
それにお安いのでめっちゃいいですね〜✨️
北海道グルメも楽しめて・・・でもジンギスカンの後にお寿司とかw
ユリエノさん、ありがとうございます🤲✨
ベッドめちゃくちゃ大きかったです😂
もちろん大きいのは良いですが背が高い方が好きですかね〜💡
まぁ色々と価格を考えたら妥当なのかなと。
ただWe are the worldを抜いて初動視聴過去最低を叩き出すならFFで良かったやんってwww
わざわざ遠くから札幌まで戻ってきた意味💦
FFなら新しいしもっとゆっくり出来ましたね😅
もう引退案件ですよこれはw
ジンギスカンの後にお寿司はクレイジーですよね笑
北海道にいる間中、胃が空になる事なかったです😅
あっ、そうか、確かにベッドは背が高いほうがラグジュアリーですね!💡
う〜ん、やはり関西以外の動画は覚悟が必要ですね〜💦
私も過去に何度もそういうのあります😅
北海道は美味しいものだらけなので、できるだけ胃に詰め込みたい!って思っちゃいますよね😂
ラグジュアリーになればなるほど高いですよね!
まだ若いし落ちたら怪我するくらい高いのが好きです笑
いや〜予想通りというか…沖縄も惨敗しましたし💦
でも関西専門でやってるつもりはないんですけどね💦
北海道はやっぱり食ですからね!
そうそう、北海道の楽しみはなんといっても食ですよね!
また北海道行きたくなりました〜😃
あ、そうそうカツゲンって、ご当地ドリンクで、ヤクルトみたいな味の
乳酸菌ドリンクなんですよ〜😄
甘ったるいの苦手なんで私は飲みませんけどw
やっぱりご当地ドリンクだったんですね!
飲みませんでした笑
名物のホッキ貝カレーも食べてないし結構保守的です😅
関西だから関西っぽい物、っていうのは関西外から来た人は求めちゃうでしょうねぇ。
だから結構朝食ビュッフェでご当地メニューが出てる訳ですが、これも良し悪しですね。
関西、三重まで含めると日本3大和牛が揃ってて神戸は少ないものの近江牛や松阪牛出てくるホテル結構あります。
あるいは和歌山なんかは海鮮がおいしいのでマグロや鯛なんかは定番ですよね。
ですが問題は豪華な名物の少ない県でして、関西でいうと奈良。どこのホテルも茶粥と柿の葉寿司しか無いんです😂
こればかりは地域の問題なのでホテルは悪くないですけどね。
ご当地感を出そうとして、豪華なメニューが無いってのはホテルビュッフェあるあるかなと思います。
highwayさん、ありがとうございます🤲✨
普段関西のホテルが多いから遠出した時に気付きますね!
もっとご当地っぽいものをって。
だけどタコ焼きとかって焼き立てじゃないと美味しくないからビュッフェにあっても
多分関西人は食べないですよね😅
奈良グルメ問題w
茶粥、柿の葉寿司、あとは釜飯…以上ですよね😅
以上じゃなくても他県みたいに思い付かない💦
結論を言うとご当地グルメはホテル外で食べろって事なんですよね💡
実はホテナビは元々ホテルの朝食は絶対食べない派だったんですよ。
外で好きなもの食べたいから。
だったというか今も実はその考えなんですけど、
ホテルの朝食ビュッフェって何故か人気だし動画的には付けないといけないのかなって💡
朝食付けるとホテル料金も上がるからいらないんですけどね…
あんだけ食べといて何言ってんだって話ですが😂笑
山本穂手二さんこんにちはー!
牧場見学も興味あるんですが、やっぱり現地のスーパーは最高ですよね。
二次会のラインナップもステキ笑でした。
さすが高層階✨おビューが素晴らしいです。
部屋も広くて最高ですね。こんなベッドの幅あるんですね。
朝食、いつもホテル動画で自分だったら何を食べようかなって見るんですが
いももちとホッケカレーが良いです🩷美味しそう!!
食べるコーンスープもやばい!!
参考になるお動画のシェアありがとうございましたー!
うさみみさん、ありがとうございます🤲✨
牧場見学と現地スーパーは熱かったです!
やっぱりお土産物屋って高いんだって実感しました笑
もう北海道にいる間はとにかく食べましたw
ホテル選びは難しいですね〜迷いに迷って視聴率考えてここにしたけど、
まさかWe are theを抜く最低初動を叩き出すとは😅
やっぱりもう付帯サービスの無いホテルは厳しいなと実感しました💦
おビューとベッドは良かったんですけどね😅
結局ホッケカレー食べてないw
後から編集してたら結構北海道らしい朝食だったのに軽く文句言ってるしw
スイーツが好みじゃなかったからかな😅
高層ホテル泊まったらやはり上の方に泊まりたくなりますね。多少高くても。
札幌に元シェラトン、元ルネッサンスはあるのに、現が無いのはなぜ?これから出来るかな。
タムタムさん、ありがとうございます🤲✨
高層ホテルだとやっぱり高層階に泊まりたいです😊
ホテナビの場合、普通のホテルでも上の階が好きですからね笑
今回札幌に行ってみて思ったのが意外とホテルのバリエーションが少ないなって💦
なんでなんでしょうね、沖縄と比べても圧倒的に少ないと感じました😅
需要は同じくらいあるんじゃないんですかね?
だから旅行先としては人気だけどホテル好きは皆んな沖縄行くのかーって💡
おそらくですけど札幌の場合、閑散期(冬)稼働率が極端に下がるからではないかと。スキー目的の人はスキー場の宿に泊まりますから。
まあでもそろそろ4星位はあって欲しいですよね。長崎ですらシェラトンヒルトン出来ましたし。
ああなるほど💡
確かにスキー目当てなら札幌じゃないですしね。
確かに沖縄の方が1年中需要あるのか〜💡
ラグジュアリーがほんとに無いですよね💦
今回ホテル選びに苦労しました💦
こんばんは。ベッドが大きいのは良いですね! 無料水が無いのは残念ですね! ルームツアーのお話は、やはりホテナビさんのホテル愛を感じました!ありがとうございました(^^)
サアコさん、ありがとうございます🤲✨
ベッドめっちゃ大きいですよね😂
無料水がないのは💦ホテル側に確認したけど
水のサービスは無いとの事で、これはさすがに残念でした💦
まぁ価格を考えたら色々妥当なのかなと💡
ホテル愛感じて頂けましたか🙏☺️✨
@@hotenabi さん。ホテル愛を感じましたよ! サブチャンネルも楽しみにしていますね(^^)
ありがとうございます🤲🙏🙇✨✨
こんばんは😊通知きてはるかな?とはおもいますが、3/21 2025年3月21日(金)に開業する「ホテル阪急グランレスパイア大阪」開業日あいてます😂 開業記念としまして、メンバーズクラブ会員先着200名様限定でオリジナル館内着付き宿泊プラン。これはレギュラーフロアのみ取れます。ラウンジフロア5秒で埋まりましたが、いかがですか?私はレスパイアがあまりですので取らないですので。取り急ぎ🎉
ミュウ猫さん、ありがとうございます🤲
いや〜普通に考えて高すぎます💦
ホテナビの資金ではクラブフロアに行けません💦
ここに5万オーバー出すならインターナショナルのラウンジ行った方が良い気がしますし…
通常フロアはただのビジホなのに3万近くするから興味ないです💦
もう大阪の新規開業は諦めてます😓
あと開業日には絶対に行きません、オペレーションぐだぐだでイライラするだけなので。
早くても開業から数日経ってからです。
開業日に行く人、ア◯だと思ってます😅
少し古さは感じますが、十分に良い部屋ですね。値段は1人分のお値段ですよね?
私は、春頃から毎月一回、吉方位に1泊するんですが、安いビジホばかりなので、あんまり落ち着かないです(笑)
やっぱりある程度広くて、ソファーやテーブルがあるほうが落ち着きます!
牧場訪問なんて、何とうらやましい~!
明日は菊花賞、pat入金忘れたのでWINS梅田で、前日発売で買いました。
ふみさん、ありがとうございます🤲✨
価格は二人の価格ですよ、払う全額です!
そう考えるとコスパ良いですよね😊
吉方位に1泊ですか!
そうですよね、広さも最近は25平米くらいがなんだか1番落ち着きます💡
狭くても広くてもなんだか落ち着かないんですよね〜なんでだろう😅
牧場巡りの動画をサブチャンネルで先程アップしたので良ければ見て下さい🙏✨
やっぱり競馬好きとしてめちゃくちゃ楽しかったです🥺✨
菊花賞をWINSで前日購入は本物ですよ!笑
明日は荒れそうで結構楽しみです😊