過去問活用法完成編。解説が分からない時【早稲田合格塾YouTube】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 早稲田合格塾~塾のテーマは「日本で一番早稲田に強い」~
早稲田合格塾HP www.wasego.jp/
・90秒でわかる早稲田合格塾
• 90秒でわかる早稲田合格塾!一体どんな塾?日...
・過去問のやり方とペースを徹底解説
• 夏からの早稲田過去問。やり方とペースを徹底解...
・高2からの早慶現役合格作戦
• 高2からの早慶合格作戦①【早稲田合格塾You...
・早稲田教育学部はこう受かれ
• 早稲田教育学部の受かり方【得点開示分析・必要素点】
・早稲田の世界史論述対策[初級〜中級編]
• 早稲田商学部の世界史論述対策(初級〜中級)[...
代表比良寛朗のTwitter
hi...
早稲田合格塾~塾のテーマは「日本で一番早稲田に強い」~
早稲田合格塾HP www.wasego.jp/
・90秒でわかる早稲田合格塾
th-cam.com/video/9vJFh1QPylI/w-d-xo.html
・代表比良のTwitter
twitter.com/hira_beat1?lang=ja
神動画だと思ってます。
やや難の中の捨てていい1割の話、頭フレッシュしてから読む解説、為になりました。解説サラッと読んでしまっていたので以後気をつけます💦
法学部の合格方出していただけるとありがたいです!
国語がなー中々理解できない時あるし一問に時間かけすぎるのもコスパ悪い気がしちゃう
めちゃくちゃ分かります。内容が全く分からない時とか対処出来なかったり…
早稲田レベルの参考書と過去問を並立して取り組むなら、先に参考書の方を終わらせてから過去問に入るべきですか?
政経学部受ける人、どんな対策とかしてますか?英語は過去問進めてるけど、とにかく周りに受ける人がいなくて不安
質問失礼します🙇♀️
早稲田商・社学を目指しているものです
過去問演習を5年ほどそれぞれ進めましたが、素点の出し方や割合の出し方をどのようにすればよいのか分かりません。今は1問1点にして全体の問題数で割って割合を出しています。配点等はあるのでしょうか?もしそれに関して言及している動画がありましたら是非教えて頂きたいです。又、標準化についてもあまりよく分かっていませんのでこのチャンネルの動画を後で見させて頂きます。長文失礼しました
早稲田商学部の英語の平均点が低すぎると思うのですが、これって記述以外が全部1点で統一されてるとかですか?
マジで怖いよな商の英語の配点
質問です。
早稲田の教育学部教育専修と商学部を受験予定の現役生です。
この時期、過去問はどれほど取れたら順調と言えるのでしょうか。
もし良かったら回答よろしくお願いします。
質問です。比良先生のプリンセスになるために過去問を利用するのは有効ですか(^0_0^)
早稲田長文あるある
まず日本語理解できない