【ゆっくり解説】何故一緒に進化することを選んだのか?「虫媒花」と虫の●●な関係を解説/共進化と共生を利用した植物の戦略とは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • イチゴ狩りに行ったことはありますか?
    ビニールハウスの中に入ると、甘酸っぱい香りに色鮮やかに実っているイチゴがそこかしこにあります。
    しかし、ビニールハウスにあるのはイチゴだけではありません。
    多くのイチゴ栽培のビニールハウスでは蜂も共に飼われています。
    イチゴ狩りをしに行って、養蜂箱を目にしたことがある方もいるかもしれません。
    それではどうしてイチゴ農家では蜂を飼っているのでしょうか。
    そこには一体どのような意味があるのでしょうか。
    今回はそんな植物と虫の共生関係について詳しく確認していこうと思います。
    【ゆっくり解説】何故一緒に進化することを選んだのか?「虫媒花」と虫の●●な関係を解説/共進化と共生を利用した植物の戦略とは
    おすすめの動画はこちらです。
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

ความคิดเห็น • 16

  • @user-ok5yc6yp1l
    @user-ok5yc6yp1l ปีที่แล้ว +1

    中学理科の授業みたいで楽しい

  • @木の葉いちよう
    @木の葉いちよう ปีที่แล้ว +1

    ハチ受粉する植物に、イチジクがありますね。......イチジクコバチが受粉を媒介するけど、イチジクは花の花たくの部分を人間が食べるので、結実する必要がない。......だからイチジク栽培でイチジクコバチを飼う必要はない。......だから、種をとるとき以外は、イチジクだけ植えて栽培すればいい。

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 ปีที่แล้ว +1

    特撮大好き女子。虫媒花?そういえば、果物が、一番相性がいいんだよね。そうしなければ、果物になることが出来ないから、仕方がないけど、他なら、色んな花🌷にも、花粉🎄🌁😵にも、無くてはならない存在だから。

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei ปีที่แล้ว +2

    昆虫は4色型色覚ですね。白い花が昆虫の色彩で見るとグラデーションかかってるのおもしろいですね、送粉者にあわせて花を咲かす時間を変えてるという話は自然界ってのはよくできてるのだなあと思いましたね。

  • @竹内一晃-y5m
    @竹内一晃-y5m ปีที่แล้ว +1

    今回メチャクチャ良い話で勉強になりました。植物と昆虫は化学物質でコミュニケーションとるそうですが、仕組みが分かれば植物と昆虫とも会話できるようになって飛躍的に人類も発展するかもしれません。

  • @user-rc1ek5tk2d
    @user-rc1ek5tk2d 3 หลายเดือนก่อน

    虫媒花の様にwinwinな共生を考える(?)植物も居れば、食虫植物の様な植物にのみ利益をもたらさない物も居るのだから、どちらかと言えば植物のが戦略勝ち?

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 ปีที่แล้ว +1

    美味しくなることで、あの邪知暴虐なヒトをも、使役できる訳だからね

  • @crescentmoon0320
    @crescentmoon0320 ปีที่แล้ว +1

    植物を擬人化しすぎている気がします。進化は考えてするものでしょうか?

  • @ラーンカメ
    @ラーンカメ ปีที่แล้ว +2

    虫がいなかったら人間は絶滅するって言われるくらい受粉って大事なのね

    • @uyuni353
      @uyuni353 ปีที่แล้ว +1

      確かにね!
      ただ虫がいなかったらいない上での進化をしそう

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 ปีที่แล้ว +2

    生物全般にもともとあるコミュニケーションの能力で
    異種同士での会話してるのかもしれませんね。
    生物的な感性の能力が優れてるみたいです。
    地球生命の機能(生物の形として分化したもの)が繋がってるのかも?
    地球にいる一部(生命)が地球という星の全体の命を構成してるんですね。

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 ปีที่แล้ว +2

    いつか機会があったら、昆虫や甲殻類の変態する連中と、多足類や鋏角類の変態しない連中の違いとか
    進化の分かれ目とか、わかってる範囲でお願いします。特に変態する連中が謎すぎてもう・・・

  • @fxg2825
    @fxg2825 ปีที่แล้ว +1

    動画の内容はやはり面白かったけどそれとは関係なく昔から虫媒花ってチューバッカに似てるなあって思う

  • @LOLITA_PROTECTION-GROUP
    @LOLITA_PROTECTION-GROUP ปีที่แล้ว +1

    昔は花蜜を吸っていました。種によっては甘くておいしいですが、毒を持つ種もいるので、ご注意ください。