ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
新NISA損切民「暴落はよ来い」新NISA積立民「暴落はよ来い」
同じ方向を向いている…!
気持ちは1つだが心は1つになっていない希有な例
@@uset110投資もう辞めたけど暴落はよ来いや。お前ら地の果てまで堕ちろ。金返せ
損切民が別にNISA再開を待機してる感じでもないのがまた…
国が推すnisaを信用しないと言いつつ円に全ツッパする矛盾
ほとんどの人が円に投資してるって認識がないですよね…
両親と弟も新NISAしてて、8月の暴落どうやったか聞いたら、みんな暴落のこと知らんかった。たぶんこれが一番強い。
やはり放置が最強ですね笑
相場が読めないから積立投資してるはずのに、何故暴落を読めると思ってしまうのか
根本の考え方がズレてますよね…
損切りする奴が暴落待てるわけがない
これは間違いないですね…
新nisaなんてMax買ってもショボいから、そのまま握って暴落落ち着いてから買い足せば良いのにな
国「長期投資して年金に補填して」経済学者「インデックス長期投資は短期保有利確より有効」数学学者「複利は人類の最高の発明」ネット証券「短期投資じゃなく長期分散投資やってね」情弱「損切り!損切り!損切り!」あのさぁ…
挙句の果てに投資してる人の不幸を願うという…
暴落が絶対来るって思うなら空売りなりインバース型ETFなり買えば儲かるのにそれをしないってことはそれが単なる願望なのが本心だってこと
まさにおっしゃるとおり…
俺もブル型インバース、逆指値3%で設定してる、今年は自動で3回発動した、ダブルなので利益もかなりでたな!
暴落はいつかくるよでもそれが明日なのか半年後なのか1年後10年後なのか誰にも分からないだからこその積み立て投資でしょ
長期投資ならタイミングを考えたところで意味ないですよね
為替落ち着いて、暴落したら買おうと思ってたけど。景気後退したら買うが多分永久に買ぇないな。。キャッシュポジ死守😂
分からないかい?次は4年後の2028年だから覚えといて。4年前はコロナ、その4年前はチャイナショック、その4年前は東日本大震災で来なかった、その4年前はリーマンショックその、更に更に先はITバブル崩壊、全て4年間隔なんよね
積み立てなら出口で暴落やられてもマイナスにはならんよね
@@s-1officer_wisteria56 70〜80%の下落がくればどうする?結構あるけど。
そもそも長期投資で暴落=ゲームオーバーみたいな考えがおかしいのに無駄な議論だなぁ
むしろ積立初期ならリターンの向上に寄与しますよね
最近損切り民の話題が多いけど、前みたいにSIMとかふるさと納税とか優待高配当とかの話題でもっと盛り上がりたい
そろそろふるさと納税の注文しないとって思ってたところでした。米は今じゃないし、何にしようかな…
忘れかけてたから助かるわあ去年は胸肉とかサバとか健康的なもんばっかだったからもうちょい贅沢しようかなあ
ご意見ありがとうございます!確かに最近多く取り上げてますね笑また別の話題の動画もアップしていきますね!
8月の暴落時に売った人よりも買った人の方が圧倒的に多かったという記事を見ましたつまり新NISA損切民は声だけは大きい圧倒的少数派ということです
まあ買う人は絶好の機会とばかりに買いに急ぐからね。騒ぐのは買いが終わってからなんで祭りはもう終わってるんすよね。だから発信してもあんまり注目されないのかも?(いや適当言ってるだけ)
安値で買い増しした人もかなりいたみたいですね!
資金も無くてやってない人が損して欲しいって願望で語ってる部分も大きそうこの手ので騒いでるのは大体底辺層だし
腕組みおじさん登場からの即論破は何度見ても面白い
腕組みイラスト使う機会が増えてきてしまいました…
確定演出かな
「損切りして損した」という名言が生まれた
左に左折に似てる...
結局、行き着くところは淡々と積み立てを継続する。慣れないうちは個別株には手を出さない。インデックスファンドを淡々と積み立てて一喜一憂しない。
シンプルですが、守り続けるのが難しくもありますよね何とか生き残っていきたいです
損切り民は株価が下がって憂さ晴らしできる、積み立て民は安く買えて嬉しい。win-winじゃね?
バフェニキも「投資は忍耐の無い者から忍耐のある者へ金を譲る行為だ」(意訳)って言ってたし。自分の軸が無いからフニャフニャなんだよな。名著読めばいくらでも長期投資の原則書かれてるのに何故学ぼうとしないのか(初心者の場合、今回ので学んで、「次の暴落で活かせるなら」それは成長。その経験はマジで活きるぞ)
@@user-vertolk正しくは、「株式市場は忍耐がない者から忍耐強い者へお金を移転する装置である」お金を移転する装置っていう表現が鮮やかでバフェットらしいって言われてますね。
利害が一致してますね笑バフェットはやはり名言が多いですね~
@@user-vertolk自分はコロナ暴落でDCをスイッチングしてしまい失敗した。それを糧にして、個別株と投信を始めて淡々と積み立てています。結局DCも戻ったどころか暴落前の2倍に含み益増えたけどね。
損切り民という尊い人たちの屍を乗り越えて、今日も焦らず積み立てします
最後まで生き残りたいものです
投機「僕の話しで盛り上がってるね」投資「僕の名前が聞こえるのは何でだろ?」
この区別は大事ですね...
長期投資がどういうものか定期的に思い出させてくれるこのチャンネルは神モチベーションになるよ
ありがとうございます!長期投資はモチベや考え方を保つのも大事ですよね!
経済学者の森永卓郎→そんなに……がっちりマンデーの森永卓郎→すき
だいぶ差がありますよね。。
森永卓郎の言動はある意味真理を突いてるよ死期が見えてきた人間はやけっぱちになって世界中に怨嗟を振りまくっていうモデルケースって意味で
森永は暴落するといいつつ、自分は株に投資して儲けてたからなさすがにダブルスタンダードすぎるわ😅
こんな人じゃなかった感がありますよね、、
@@yuuya7978それが事実なら、方や暴落煽りして本売って老後の資金稼いでいて、儲け方の汚さはさておきうまいやり方だよなぁ
資産形成期の今は暴落に耐えるのは出来ても取り崩し期に耐えられるのかな?利益のある内に売ろうって考える人は結構いると思う。
損切りだけでなく、利確の誘惑もありますよね
企業型確定拠出年金をはじめてすぐにリーマンショックでずっとマイナスだったけど税金でメリットあるからいっかと放置してたらアベノミクスで爆増してた。あのときの円高・株安で仕込めたのがよかったんだろうな
下がっている時こそ続けるのが大事なんですよねリーマン以降に買っていた人は全員プラスだと思います
羨まc
少なくとも5%以上の取り崩しが近い未来で必要な人以外にとって、暴落はプラス要素になっちゃうのよなぁある意味不思議なことなんだけども始めたばかりだとそら不安よ
安値で仕込めれば長期的にはメリットですよね
新卒で今年の6月からNISA初めて今評価損益マイナスですがなんとか耐えてます、、このチャンネル無かったら狼狽えて売ってたかもしれませんw本当にありがとうございます
長期投資なら今マイナスでも全く問題ないと思います!コツコツ積み上げていきましょう!
今年からだと、まだ年利・複利の効果が得られていないだけだと思うから、コツコツ続けば大丈夫ですよ
入金力と握力が全て
この二つだけで資産形成はなんとかなりますよね!
あとは飽きっぽさ?
飽きっぽさあったらダメだろw
@@ウィステリア-o2b なんていうか前は収支表見てニヤついたりしてたけど最近は「もういいや」って放置してた
積み立て損切とかしてる人は詐欺にも簡単に騙されそう。よく調べもせずちょっと目に入った情報だけ信じて行動する人は投資に向かない。
本質を理解してからやらないと、うまくいきませんよね
株の一時の含み損には敏感、でも物価上昇による現金の実質的な含み損は無視なんだろうな
目に見えやすいかどうかの違いだけなんですけどね。。
長期投資は"良いファンドを長期で握り続ける"ことに意味があるんだよ。資金力も頭も足りない損切り民は身の程を知れてよかったね☺️
優良なファンドをどんな時も積立続けるのが投資の王道ですよね!
ただまあ瞬間的にリーマンショッククラスの不況が来ても耐えられる精神力、握力、資金力は持っておいたほうがええで。
リーマン級に耐えられるように準備しておくのも大事ですよね
2018年から積立してるんですが、最近の暴落時でもまだ含み益が銘柄によって100%〜数十%はあったので、怖さも狼狽も何にも感じなかったですねむしろ厚めに残しといた現金で少し買い増した
長く続けていると含み益もあって余裕が持てますよね!
今回の動画も良かった、程よい煽りが定期的に入っていて、投資に対する思考や姿勢を短時間で訓練出来た気がする。程よい煽りとそれに対する正論の組み合わせが心地よい。
ありがとうございます!長期投資をする上で役に立つような動画作りを心がけています!
一括で投資や、余剰資金作る為生活費や遊ぶ金たくさん削ったり、ネットの言葉鵜呑みするから、下がると直ぐ耐えられないんだろうと思う。続ける為には、無理せず少ない積み立てでも良いと思います。
余剰資金でやるのが何より大事ですよね!
8月の下落って、日本株は6割くらい欧州人が買ってるっていうことを知っていたら、午前はユーロ円チャートとほぼ連動していて何も思わなかったと思う。午後から途端にその連動が外れて「あ、ここで狼狽売りが始まっている」とわかってすぐ買い増ししにいったけどなぁ。JALのLife Status Point稼ぎもあってJAL株欲しかったからちょうどよかった。
全体相場の動きと狼狽売りを見分けられるのはすごいですね!有料株は落ちた時が絶好の買い時ですよね!
@@2chお金スレ 私の中の売買ルールですね!ユーロ円チャートと日経平均チャートはよく横並びで見てます。
毎回楽しみに見させて頂いてるけど新NISA関連はちょいお腹いっぱいかもクレカ請求スレとか生活費スレ、給料明細スレとかみたいです!!
ご意見ありがとうございます!最近投資ネタ多かったですね。。どうしても需要が大きいものでして...色んなテーマ幅広く取り上げていきますね!
森永卓郎の言葉自体が投資みたいなものよな。現時点で極端な説を言っておくだけで、何十年後かに暴落がきた時、あの予想は正しかったってなる。
暴落が来ると、「私の言った通りだ」って人がたくさん出てくるんですよね。。
ただの下落で損切りする人が暴落で買う勇気出せるのかな?
全くそんな気がしませんね...
成長するのを信じてNISA枠で株買ってたのに暴落を願うとはこれいかに。
保有をやめた途端に人が変わってしまったようですね…
損切りなんて考えたこともないけど去年積立NISAから投資始めたこともあって早く暴落きてほしい、今仕込みの時期なんだから
積立初期は安く仕込んだ方がいいですよね!
8月の暴落は勉強になった。マジで握力が大事です。
あれほどの急落はなかなか見れませんよねいい経験にはなりますね!
長期投資なのに損切りって時点でもうなぁ個別株とかと勘違いしてない?って何回も思ってしまった
新NISAって制度とファンドの区別もついてないんだから、多分その違いも分かってないと思われ。
NISAに投資すればいいんでしょ?ってネタにしか聞こえないけどマジなんかな... でも損切り民とかチャート予想(w)してる人いるしな...
何もわかってないまま始めた人も多いんでしょうね。。
長期積み立てのモチベ維持のためってのは勿論、最近はようやっとると腕組みニキを見るためにこのチャンネル見てるまであるw
最近腕組みニキ使う場面が増えてきました。。
暴落待ち損切民は結局何も学んでないんだな…
同じことを繰り返しそうですね。。
NISAは財務諸表見て、配当とパフォーマンスで長期に持つ銘柄決めてる自分は異端なのかな…20年以上のチャートも配当も全部計算してベンチマークしてる
高配当投資してる人も多いと思いますよ!分析すれば優良銘柄もある程度絞れてきますよね
自分で試算出来る人いいな。高精度なチャート予想までは不要だろうし、実績・根拠のある指標は多いほど良い。
@@2chお金スレ ほんとに絞れますね。ちゃんと見ていくと、みんな買ってる銘柄でも意外と「あれ、負債が多い?配当性向がおかしいぞ?」ってなりました。
@@OA-tw7sb 細かい分析はできるほど頭はないですが、おっしゃる通り、実績・根拠ある指標が多い企業ほど、ここ数年の株価は冴えてました。そして、みんなが勧める有名な銘柄も、よく見ると・・・・・ってのもあり、多少でも諸表読めないと怖いものを感じました。
米国が景気後退期に入ったとかデタラメ流す奴はバンバン通報するべき。
本気でそう思ってる人もいるんですかね。。どの指標見ればそういう解釈になるのか不思議です
オルカン月3万投資今はマイナスだけで何年後かが楽しみや
オルカンなら今マイナスでもコツコツ続けていくだけですよね!
オルカンってマイナスになっているんですか??
損切りするなら特定口座で買えよNISA枠は損益通算出来ないから、長期積立のインデックス投資でクレカ積立すればポイントも付くし、口座残高だけ気にしていればOK
NISAで損切りは一つもメリットがないですよね…
もはや処置無し
これではどうしようもないですね…
投信と個別持ち資産の半々でやってるから、暴落来て欲しい自分と暴騰来て欲しい自分がせめぎ合ってて草
現金がある程度あるなら暴落で安く買いたいですよね~
暴落かどうかは知らないけど夏場は下がりやすいし下がってるときに買いたいならそのタイミングで買えばいいと思う。
夏枯れ相場で下がりがちですよね
@@2chお金スレ 11月くらいから買い始めると上がりやすい気がします(笑)
相場に居続ける大切さが分かる
バイ&ホールドが一番ですよね!
投資はジェットコースターだと思ってる。なお、信用は安全ベルトがついてないので・・・・
分散投資をしたとしても、やはり値動きは大きいですよね。。
今日も今日とて積立握力にぎにぎ…筋トレもにぎにぎ…
投資も筋トレも続けるのが大事ですよね!
暴落がきたら買い増ししようなんて考え方は、投資を理解しとる人がすることなんよなー
なかなかできることではないですよね
損切り民は買い直すために暴落きて欲しいのかと思ったら全然違った(笑)
これではただの負け惜しみですよね、、
新兄さん積み立て頑張ります!
新兄さん!!
本当に相場が読めるなら暴落のタイミングや暴落時の底値がわかるなら専業トレーダーやった方が良いよ。
読めないからこその積立投資なんですよね
オルカン握り続けて心の中で「俺はこの世界の支配者の1人…(ニヤリ)」ってやるの楽しいからオルカンガチホおすすめ^^
世界中の株を持ってるっていい気分ですよね!
いつ暴落がくるかなんて分かればみんな金持ち分からないからどちらにいってもいいように、投資は余剰資金で余力も残してやるんじゃないか
どう転んでも続けられるように投資するのが大事ですよね
今暴落来るのは全然構わん。20年後や30年後上がってくれてばいい
取り崩すときに下がっているのが一番きついですよね。。
暴落どころか暴騰始まってて草(9/20)利下げパワーえぐすぎ!
利下げからすごい上げてますよね!
みんな反省してるようだし11月にまた0.25%利上げしても8月みたいなことにはならないんじゃないでしょうかねぇ!
教訓になった人も多いので、投げ売りは減るかもしれませんね!
NISA5年目。正直、今年投資を始めたばかりで損切りした人には同情する。ここまで値動きの激しい相場はあまりない。含み益バリアがなければ、私もかなり狼狽してたと思う。
正直2020年に買ってる人じゃないと美味しくない。
初年度にこの相場は気の毒でもありますよね、、
本気で暴落待ってる人はガチの暴落来てもどこまで落ちるか分からず結局まともに買えないと思う。
底で買える人はほとんどいないですよね…
短期は個別株で特定口座、長期はNISAで分けてたからちゃんと行動できた😊
長期と短期では全然見方が違いますもんね!
SP500の株価はほぼ全戻ししてるけど、為替の分で900万くらいマイナス。暴落で買えなかったって言ってる人は日本株なのかな。6月末基準で7月末-400万8月末-300万現在-200万って感じでどんどん下がってる今買っても全然6月末と比べると円ベースならだいぶ安い。
160円から140円ってかなりの値動きですもんね…
下がってもインカムをもらい続けれながらもドルの待ってればいいのにちょっとした低迷で配当払えないくらいの企業・事業に投資してるなら投資先のミスじゃね?
高配当投資だと値動きも気にならなくなってきますよね
日経平均3000円なら、1ドルいくらになるんですかね…アメリカ株買い放題じゃん
日経3000円って現実離れし過ぎですよね…
世界が終わらない限り暴落したら買いのチャンスやろ普通www
暴落は買い時ですよね!売るのは勿体なすぎます
株式投資で儲かる人は2割らしいから、長期投資とはいえ時期が悪かったら損するって事だよな。8割近くの人が負けるって事なら、何もせずに現金を銀行に眠らせといても良い気がするんだが
長期投資でも失敗する人が多いのは、途中でやめる人が多いからみたいですね…続けていれば、指数のリターンとしては全員勝つはずなんです。。
デイトレとか短期個別株って投資じゃなくてバクチだよなあって
ギャンブル性はかなり高いですよね
FOMCがきょうプライムレートを0.50%下げたからまた株が上がるよな
この利下げは転換点になりそうですね!
損切りというのは基本的に投機(トレード)でやることです。投資では個別株が倒産確実な時以外では損切りはやりません。まずは投資と投機の勝負の仕方の違いをきちんと勉強しましょう。ちなみに私は下がったところで買い増しできたので超美味しかったです。配当金狙いの個別株バイ&ホールドforeverなので、下落きたら「キタ――(゚∀゚)――!!」と小躍りして嬉々として買い向かいます。FXでも淡々とできるので、投資はあくびが出そうなほど余裕です。
損切りというより狼狽売りになってる人が多いですよね安値で買える人が一番強いと思います!
8月5日にS&P500買い注文出してちょい戻し時くらいで買えたけど、結局3月の値よりちょい高くらいでやっぱ年初一括でええわってなるんよな
下落を待つより早く買ってしまった方が楽だし、リターンも大きくなることが多いですよね!
てかs&p500やオルカンが今すぐ半額になったところで地獄でもなんでもないんだが買い増すだけやし生活資金他にあるから全く痛くない
余剰資金でやってれば気になりませんよね
『多くの専門家が口を揃えて暴落が来ると言っている』ほうほう、自分の資産を他人任せにするなんて、とても勇気があるんだなぁと思います。いやはや、とても参考になりますね。
専門家の言うこと真面目に聞いてたら資産なくなると思います。。
暴落しても大人しく評価額が上がるのを待って塩漬けするしかないそのための長期型分散投資
長期保有が大前提ですよね!
損益通算できないNISAで損切りするやつ、仕事も出来なさそう
NISA損切りが一番勿体無いですよね、、
損切りではなく狼狽売りだろ…
損切りってちゃんと値動きを見極めてやるものですよね、、
「暴落して一番安い時」を見極めることができるはずの人、尚且つそのタイミングに積み立てガチホ民の儲けを遥かに凌駕する儲けを出せるほどの資金を一気に突っ込むことができるはずの人が、今年で一番値段が安かった一月初頭の時点に一括大量購入ができてない現実はなんでなんだぜ?(あるいは去年、二年前、などの時点での一括購入)見極める力なんてカケラもないというこれ以上ない証拠やん(まあこれから一月時点よりも下がる可能性は無いではないが)
結局値動きなんて誰にも読めないんですよね。。
暴落したら買い増して戻るまで待つだけでしょ。
少なくとも売るのは一番やってはいけないですよね…
色々な投資本に投資のやり方が書いてあるから、ネットの情報だけで新NISA始めた人は何か書籍に触れるべきだと思う。
書籍を何冊か読むと大事な点がわかってきますよね!
暴落は必ず来るぞおじさん「暴落は必ず来るぞ!」(煽り
新NISA積み立て民「暴落は必ず来るぞ!」なんだ。気が合うじゃないか。
投資関係だとほぼ間違いなく登場します笑
いよいよ0.5%利下げで利下げサイクルに入って行きました。ソフトランディング出来るか?出来ないか?いずれにせよ債権は上がりますが😆
ついに転換期が来ましたね!
@@2chお金スレ でも何かさげてます。EDV。TLT、TMF等のETF勢は😣見たいですね。私は米国ストリップス債権保有なのでいづれ満期に向かって上がってますから。😆
損切り民とは…何の為の新NISAなんや😅
もったいなすぎますね、、
暴落でUFJ買った😊確かに一番買い時だね こわくはならなかった アドレナリンどっぱどっぱで楽しかったぜ!くぅー下りのダウンヒラーは最高にカッコいいんだぜ!!
あの急落で買えるのは凄いですね!
損切り民にしろそうでない人にしろ、多くの人が不安や不幸に見舞われる可能性が高い下落や暴落を敢えて願うという精神性は非常に卑しさを感じる自分もついついそういう考えが過ってしまう弱い人間だけど、理想は下落も上昇も平等に受け入れて揺るがない心で投資を続ける事まだまだ道半ば、これからもガチホ頑張る
株価が暴落するときは、不況で仕事が減ったり苦しむ人も出てきますもんね。。
ここ10年くらい思ってるけど、国債ってほんとどこまでが限界なんだろうな?投資をずっとやってると、借金って奥深いなぁと思う。
自国通貨建てで大規模に国債用立てられるような国だとほぼ無制限では?みたいな感はありますね外貨建てじゃないとどこも買ってくれない弱小通貨の国だと外貨保有高で限界が決まりそう
@@amate3159 ほんと、そうですよね。正直、どこまででも困ったら国債発行の切り札連チャンして、案の定、人も狙いどおりな動きするから、株価や為替の動きが段々シンプルになってる気がします。
どこかで限界は来そうですが、全く見当がつきませんね...
新NISAはただの制限付きの非課税枠に過ぎないからこれをどう使うかは人それぞれ。だから、楽しいんだけどね。
あくまで一つの優遇税制ですよね
こういう人達は時間による機会損失を分かってないんだろうないつ下がるかなんて誰にも分からんただ長期で相場にいれば勝てる
できるだけ多くの資金を長く市場に晒しておくのが大事ですよね!
半導体は4年毎の上昇サイクルに入ってる
半導体はまだまだこれからな気もしますよね!
どっかの部族の雨乞いは必ず成功するという話を思い出した。雨が降るまで雨乞いを続けるからだそうで、暴落が来る来る言ってる奴らも同じようなマインドなのかもな、と思いましたまる
まさにそれと同じですね暴落が来ると、「ほら言った通り」って人が湧いてきます
来る根拠がない暴落に必要以上に怯える必要はないけどいつ暴落が来てもいいようにそれなりに余力は常に確保するんやで
暴落は誰も予想してない時にきますからね備えあれば憂いなしです
下落が来た!バーゲンセールだ!よし底値を拾うぞー!でも底値がどこか分からないから毎日積立を行う。1週間ぐらいで上昇に向かう。旨みがなくなって毎日積立を止める。こんなことを何回か繰り返すたびに普通に積立しているだけで問題ないことが分かった。
そう気付けたのがいい経験になりますよね!淡々と積み立てるだけでいいと思います
2024 上田ショック2020 コロナショック2016 チャイナショック2008 リーマン・ショック2000 ITバブル崩壊全て4年ないし8年間隔ってのは偶然?次は2028年が注意だな!
ほんと不思議ですね!植田ショックは他と比べると小規模でしたね
下がったら買う。買ったのが結構上がったら売るだけ。狼狽売りで売る人がいるから市場が成り立つ。日経平均3000円行ったら買うだけ。🎉
下がった時に狼狽売りしてたら一向に資産増えないですよね、、
🤖
急激な上昇にはいいヘッジになりますよね!
投資信託を損切りするのはマジでアホとしか思わん
長期投資なら一番やってはいけないですよね
昔から「生兵法は怪我のもと」とは言うものの…
とりあえず始めて見るのも大事ですが、ちゃんと勉強してある程度の知識や考え方は身に着けておかないといけませんよね
新NISAで何を買ったのかにもやるけど、長期積立の観点からすると損切りの方が損だなと。たとえ暴落が来ようとも放置が良き
長く保有できる銘柄をコツコツ買っていくのが一番ですよね!
お金は寝かせて増やしなさいを読んでみよう
長期投資の本を読むだけで考え方は大きく変わりますよね!
新NISA損切民「暴落はよ来い」
新NISA積立民「暴落はよ来い」
同じ方向を向いている…!
気持ちは1つだが心は1つになっていない希有な例
@@uset110投資もう辞めたけど暴落はよ来いや。お前ら地の果てまで堕ちろ。金返せ
損切民が別にNISA再開を待機してる感じでもないのがまた…
国が推すnisaを信用しないと言いつつ円に全ツッパする矛盾
ほとんどの人が円に投資してるって認識がないですよね…
両親と弟も新NISAしてて、8月の暴落どうやったか聞いたら、みんな暴落のこと知らんかった。
たぶんこれが一番強い。
やはり放置が最強ですね笑
相場が読めないから積立投資してるはずのに、何故暴落を読めると思ってしまうのか
根本の考え方がズレてますよね…
損切りする奴が暴落待てるわけがない
これは間違いないですね…
新nisaなんてMax買ってもショボいから、そのまま握って暴落落ち着いてから買い足せば良いのにな
国「長期投資して年金に補填して」
経済学者「インデックス長期投資は短期保有利確より有効」
数学学者「複利は人類の最高の発明」
ネット証券「短期投資じゃなく長期分散投資やってね」
情弱「損切り!損切り!損切り!」
あのさぁ…
挙句の果てに投資してる人の不幸を願うという…
暴落が絶対来るって思うなら空売りなりインバース型ETFなり買えば儲かるのに
それをしないってことはそれが単なる願望なのが本心だってこと
まさにおっしゃるとおり…
俺もブル型インバース、逆指値3%で設定してる、今年は自動で3回発動した、ダブルなので利益もかなりでたな!
暴落はいつかくるよ
でもそれが明日なのか半年後なのか1年後10年後なのか誰にも分からない
だからこその積み立て投資でしょ
長期投資ならタイミングを考えたところで意味ないですよね
為替落ち着いて、暴落したら買おうと思ってたけど。景気後退したら買うが多分永久に買ぇないな。。キャッシュポジ死守😂
分からないかい?
次は4年後の2028年だから覚えといて。
4年前はコロナ、その4年前はチャイナショック、その4年前は東日本大震災で来なかった、その4年前はリーマンショックその、更に更に先はITバブル崩壊、全て4年間隔なんよね
積み立てなら出口で暴落やられてもマイナスにはならんよね
@@s-1officer_wisteria56 70〜80%の下落がくればどうする?
結構あるけど。
そもそも長期投資で暴落=ゲームオーバーみたいな考えがおかしいのに
無駄な議論だなぁ
むしろ積立初期ならリターンの向上に寄与しますよね
最近損切り民の話題が多いけど、前みたいにSIMとかふるさと納税とか優待高配当とかの話題でもっと盛り上がりたい
そろそろふるさと納税の注文しないとって思ってたところでした。米は今じゃないし、何にしようかな…
忘れかけてたから助かるわあ
去年は胸肉とかサバとか健康的なもんばっかだったからもうちょい贅沢しようかなあ
ご意見ありがとうございます!確かに最近多く取り上げてますね笑
また別の話題の動画もアップしていきますね!
8月の暴落時に売った人よりも買った人の方が圧倒的に多かったという記事を見ました
つまり新NISA損切民は声だけは大きい圧倒的少数派ということです
まあ買う人は絶好の機会とばかりに買いに急ぐからね。
騒ぐのは買いが終わってからなんで祭りはもう終わってるんすよね。だから発信してもあんまり注目されないのかも?(いや適当言ってるだけ)
安値で買い増しした人もかなりいたみたいですね!
資金も無くてやってない人が損して欲しいって願望で語ってる部分も大きそう
この手ので騒いでるのは大体底辺層だし
腕組みおじさん登場からの即論破は何度見ても面白い
腕組みイラスト使う機会が増えてきてしまいました…
確定演出かな
「損切りして損した」という名言が生まれた
左に左折に似てる...
結局、行き着くところは淡々と積み立てを継続する。慣れないうちは個別株には手を出さない。インデックスファンドを淡々と積み立てて一喜一憂しない。
シンプルですが、守り続けるのが難しくもありますよね
何とか生き残っていきたいです
損切り民は株価が下がって憂さ晴らしできる、積み立て民は安く買えて嬉しい。
win-winじゃね?
バフェニキも「投資は忍耐の無い者から忍耐のある者へ金を譲る行為だ」(意訳)って言ってたし。
自分の軸が無いからフニャフニャなんだよな。名著読めばいくらでも長期投資の原則書かれてるのに何故学ぼうとしないのか
(初心者の場合、今回ので学んで、「次の暴落で活かせるなら」それは成長。その経験はマジで活きるぞ)
@@user-vertolk正しくは、「株式市場は忍耐がない者から忍耐強い者へお金を移転する装置である」
お金を移転する装置っていう表現が鮮やかでバフェットらしいって言われてますね。
利害が一致してますね笑
バフェットはやはり名言が多いですね~
@@user-vertolk自分はコロナ暴落でDCをスイッチングしてしまい失敗した。それを糧にして、個別株と投信を始めて淡々と積み立てています。
結局DCも戻ったどころか暴落前の2倍に含み益増えたけどね。
損切り民という尊い人たちの屍を乗り越えて、今日も焦らず積み立てします
最後まで生き残りたいものです
投機「僕の話しで盛り上がってるね」
投資「僕の名前が聞こえるのは何でだろ?」
この区別は大事ですね...
長期投資がどういうものか定期的に思い出させてくれるこのチャンネルは神
モチベーションになるよ
ありがとうございます!長期投資はモチベや考え方を保つのも大事ですよね!
経済学者の森永卓郎→そんなに……
がっちりマンデーの森永卓郎→すき
だいぶ差がありますよね。。
森永卓郎の言動はある意味真理を突いてるよ
死期が見えてきた人間はやけっぱちになって世界中に怨嗟を振りまくっていうモデルケースって意味で
森永は暴落するといいつつ、自分は株に投資して儲けてたからな
さすがにダブルスタンダードすぎるわ😅
こんな人じゃなかった感がありますよね、、
@@yuuya7978それが事実なら、方や暴落煽りして本売って老後の資金稼いでいて、儲け方の汚さはさておきうまいやり方だよなぁ
資産形成期の今は暴落に耐えるのは出来ても取り崩し期に耐えられるのかな?利益のある内に売ろうって考える人は結構いると思う。
損切りだけでなく、利確の誘惑もありますよね
企業型確定拠出年金をはじめてすぐにリーマンショックでずっとマイナスだったけど税金でメリットあるからいっかと放置してたらアベノミクスで爆増してた。あのときの円高・株安で仕込めたのがよかったんだろうな
下がっている時こそ続けるのが大事なんですよね
リーマン以降に買っていた人は全員プラスだと思います
羨まc
少なくとも5%以上の取り崩しが近い未来で必要な人以外にとって、暴落はプラス要素になっちゃうのよなぁ
ある意味不思議なことなんだけども始めたばかりだとそら不安よ
安値で仕込めれば長期的にはメリットですよね
新卒で今年の6月からNISA初めて今評価損益マイナスですがなんとか耐えてます、、このチャンネル無かったら狼狽えて売ってたかもしれませんw本当にありがとうございます
長期投資なら今マイナスでも全く問題ないと思います!コツコツ積み上げていきましょう!
今年からだと、まだ年利・複利の効果が得られていないだけだと思うから、コツコツ続けば大丈夫ですよ
入金力と握力が全て
この二つだけで資産形成はなんとかなりますよね!
あとは飽きっぽさ?
飽きっぽさあったらダメだろw
@@ウィステリア-o2b
なんていうか前は収支表見てニヤついたりしてたけど最近は「もういいや」って放置してた
積み立て損切とかしてる人は詐欺にも簡単に騙されそう。
よく調べもせずちょっと目に入った情報だけ信じて行動する人は投資に向かない。
本質を理解してからやらないと、うまくいきませんよね
株の一時の含み損には敏感、でも物価上昇による現金の実質的な含み損は無視なんだろうな
目に見えやすいかどうかの違いだけなんですけどね。。
長期投資は"良いファンドを長期で握り続ける"ことに意味があるんだよ。資金力も頭も足りない損切り民は身の程を知れてよかったね☺️
優良なファンドをどんな時も積立続けるのが投資の王道ですよね!
ただまあ瞬間的にリーマンショッククラスの不況が来ても耐えられる精神力、握力、資金力は持っておいたほうがええで。
リーマン級に耐えられるように準備しておくのも大事ですよね
2018年から積立してるんですが、最近の暴落時でもまだ含み益が銘柄によって100%〜数十%はあったので、怖さも狼狽も何にも感じなかったですね
むしろ厚めに残しといた現金で少し買い増した
長く続けていると含み益もあって余裕が持てますよね!
今回の動画も良かった、程よい煽りが定期的に入っていて、投資に対する思考や姿勢
を短時間で訓練出来た気がする。程よい煽りとそれに対する正論の組み合わせが
心地よい。
ありがとうございます!
長期投資をする上で役に立つような動画作りを心がけています!
一括で投資や、余剰資金作る為生活費や遊ぶ金たくさん削ったり、ネットの言葉鵜呑みするから、下がると直ぐ耐えられないんだろうと思う。続ける為には、無理せず少ない積み立てでも良いと思います。
余剰資金でやるのが何より大事ですよね!
8月の下落って、日本株は6割くらい欧州人が買ってるっていうことを知っていたら、午前はユーロ円チャートとほぼ連動していて何も思わなかったと思う。
午後から途端にその連動が外れて「あ、ここで狼狽売りが始まっている」とわかってすぐ買い増ししにいったけどなぁ。JALのLife Status Point稼ぎもあってJAL株欲しかったからちょうどよかった。
全体相場の動きと狼狽売りを見分けられるのはすごいですね!
有料株は落ちた時が絶好の買い時ですよね!
@@2chお金スレ 私の中の売買ルールですね!ユーロ円チャートと日経平均チャートはよく横並びで見てます。
毎回楽しみに見させて頂いてるけど新NISA関連はちょいお腹いっぱいかも
クレカ請求スレとか生活費スレ、給料明細スレとかみたいです!!
ご意見ありがとうございます!最近投資ネタ多かったですね。。どうしても需要が大きいものでして...
色んなテーマ幅広く取り上げていきますね!
森永卓郎の言葉自体が投資みたいなものよな。
現時点で極端な説を言っておくだけで、何十年後かに暴落がきた時、あの予想は正しかったってなる。
暴落が来ると、「私の言った通りだ」って人がたくさん出てくるんですよね。。
ただの下落で損切りする人が暴落で買う勇気出せるのかな?
全くそんな気がしませんね...
成長するのを信じてNISA枠で株買ってたのに暴落を願うとはこれいかに。
保有をやめた途端に人が変わってしまったようですね…
損切りなんて考えたこともないけど
去年積立NISAから投資始めたこともあって早く暴落きてほしい、今仕込みの時期なんだから
積立初期は安く仕込んだ方がいいですよね!
8月の暴落は勉強になった。マジで握力が大事です。
あれほどの急落はなかなか見れませんよね
いい経験にはなりますね!
長期投資なのに損切りって時点でもうなぁ
個別株とかと勘違いしてない?って何回も思ってしまった
新NISAって制度とファンドの区別もついてないんだから、多分その違いも分かってないと思われ。
NISAに投資すればいいんでしょ?ってネタにしか聞こえないけどマジなんかな... でも損切り民とかチャート予想(w)してる人いるしな...
何もわかってないまま始めた人も多いんでしょうね。。
長期積み立てのモチベ維持のためってのは勿論、最近はようやっとると腕組みニキを見るためにこのチャンネル見てるまであるw
最近腕組みニキ使う場面が増えてきました。。
暴落待ち損切民は結局何も学んでないんだな…
同じことを繰り返しそうですね。。
NISAは財務諸表見て、配当とパフォーマンスで長期に持つ銘柄決めてる自分は異端なのかな…
20年以上のチャートも配当も全部計算してベンチマークしてる
高配当投資してる人も多いと思いますよ!
分析すれば優良銘柄もある程度絞れてきますよね
自分で試算出来る人いいな。
高精度なチャート予想までは不要だろうし、
実績・根拠のある指標は多いほど良い。
@@2chお金スレ ほんとに絞れますね。ちゃんと見ていくと、みんな買ってる銘柄でも意外と「あれ、負債が多い?配当性向がおかしいぞ?」ってなりました。
@@OA-tw7sb 細かい分析はできるほど頭はないですが、おっしゃる通り、実績・根拠ある指標が多い企業ほど、ここ数年の株価は冴えてました。
そして、みんなが勧める有名な銘柄も、よく見ると・・・・・ってのもあり、多少でも諸表読めないと怖いものを感じました。
米国が景気後退期に入ったとかデタラメ流す奴はバンバン通報するべき。
本気でそう思ってる人もいるんですかね。。どの指標見ればそういう解釈になるのか不思議です
オルカン月3万投資
今はマイナスだけで何年後かが楽しみや
オルカンなら今マイナスでもコツコツ続けていくだけですよね!
オルカンってマイナスになっているんですか??
損切りするなら特定口座で買えよ
NISA枠は損益通算出来ないから、長期積立のインデックス投資で
クレカ積立すればポイントも付くし、口座残高だけ気にしていればOK
NISAで損切りは一つもメリットがないですよね…
もはや処置無し
これではどうしようもないですね…
投信と個別持ち資産の半々でやってるから、暴落来て欲しい自分と暴騰来て欲しい自分がせめぎ合ってて草
現金がある程度あるなら暴落で安く買いたいですよね~
暴落かどうかは知らないけど夏場は下がりやすいし下がってるときに買いたいならそのタイミングで買えばいいと思う。
夏枯れ相場で下がりがちですよね
@@2chお金スレ 11月くらいから買い始めると上がりやすい気がします(笑)
相場に居続ける大切さが分かる
バイ&ホールドが一番ですよね!
投資はジェットコースターだと思ってる。
なお、信用は安全ベルトがついてないので・・・・
分散投資をしたとしても、やはり値動きは大きいですよね。。
今日も今日とて積立握力にぎにぎ…筋トレもにぎにぎ…
投資も筋トレも続けるのが大事ですよね!
暴落がきたら買い増ししようなんて考え方は、
投資を理解しとる人がすることなんよなー
なかなかできることではないですよね
損切り民は買い直すために暴落きて欲しいのかと思ったら全然違った(笑)
これではただの負け惜しみですよね、、
新兄さん積み立て頑張ります!
新兄さん!!
本当に相場が読めるなら
暴落のタイミングや暴落時の底値がわかるなら
専業トレーダーやった方が良いよ。
読めないからこその積立投資なんですよね
オルカン握り続けて心の中で「俺はこの世界の支配者の1人…(ニヤリ)」ってやるの楽しいからオルカンガチホおすすめ^^
世界中の株を持ってるっていい気分ですよね!
いつ暴落がくるかなんて分かればみんな金持ち
分からないからどちらにいってもいいように、投資は余剰資金で余力も残してやるんじゃないか
どう転んでも続けられるように投資するのが大事ですよね
今暴落来るのは全然構わん。20年後や30年後上がってくれてばいい
取り崩すときに下がっているのが一番きついですよね。。
暴落どころか暴騰始まってて草(9/20)
利下げパワーえぐすぎ!
利下げからすごい上げてますよね!
みんな反省してるようだし11月にまた0.25%利上げしても8月みたいなことにはならないんじゃないでしょうかねぇ!
教訓になった人も多いので、投げ売りは減るかもしれませんね!
NISA5年目。
正直、今年投資を始めたばかりで損切りした人には同情する。
ここまで値動きの激しい相場はあまりない。
含み益バリアがなければ、私もかなり狼狽してたと思う。
正直2020年に買ってる人じゃないと美味しくない。
初年度にこの相場は気の毒でもありますよね、、
本気で暴落待ってる人はガチの暴落来てもどこまで落ちるか分からず結局まともに買えないと思う。
底で買える人はほとんどいないですよね…
短期は個別株で特定口座、長期はNISAで分けてたからちゃんと行動できた😊
長期と短期では全然見方が違いますもんね!
SP500の株価はほぼ全戻ししてるけど、
為替の分で900万くらいマイナス。
暴落で買えなかったって言ってる人は日本株なのかな。
6月末基準で
7月末-400万
8月末-300万
現在-200万って感じでどんどん下がってる
今買っても全然6月末と比べると円ベースならだいぶ安い。
160円から140円ってかなりの値動きですもんね…
下がってもインカムをもらい続けれながらもドルの待ってればいいのに
ちょっとした低迷で配当払えないくらいの企業・事業に投資してるなら投資先のミスじゃね?
高配当投資だと値動きも気にならなくなってきますよね
日経平均3000円なら、1ドルいくらになるんですかね…
アメリカ株買い放題じゃん
日経3000円って現実離れし過ぎですよね…
世界が終わらない限り暴落したら買いのチャンスやろ普通www
暴落は買い時ですよね!売るのは勿体なすぎます
株式投資で儲かる人は2割らしいから、長期投資とはいえ時期が悪かったら損するって事だよな。
8割近くの人が負けるって事なら、何もせずに現金を銀行に眠らせといても良い気がするんだが
長期投資でも失敗する人が多いのは、途中でやめる人が多いからみたいですね…
続けていれば、指数のリターンとしては全員勝つはずなんです。。
デイトレとか短期個別株って投資じゃなくてバクチだよなあって
ギャンブル性はかなり高いですよね
FOMCがきょうプライムレートを0.50%下げたからまた株が上がるよな
この利下げは転換点になりそうですね!
損切りというのは基本的に投機(トレード)でやることです。投資では個別株が倒産確実な時以外では損切りはやりません。
まずは投資と投機の勝負の仕方の違いをきちんと勉強しましょう。
ちなみに私は下がったところで買い増しできたので超美味しかったです。
配当金狙いの個別株バイ&ホールドforeverなので、下落きたら「キタ――(゚∀゚)――!!」と小躍りして嬉々として買い向かいます。
FXでも淡々とできるので、投資はあくびが出そうなほど余裕です。
損切りというより狼狽売りになってる人が多いですよね
安値で買える人が一番強いと思います!
8月5日にS&P500買い注文出してちょい戻し時くらいで買えたけど、結局3月の値よりちょい高くらいでやっぱ年初一括でええわってなるんよな
下落を待つより早く買ってしまった方が楽だし、リターンも大きくなることが多いですよね!
てかs&p500やオルカンが今すぐ半額になったところで地獄でもなんでもないんだが
買い増すだけやし生活資金他にあるから全く痛くない
余剰資金でやってれば気になりませんよね
『多くの専門家が口を揃えて暴落が来ると言っている』ほうほう、自分の資産を他人任せにするなんて、とても勇気があるんだなぁと思います。いやはや、とても参考になりますね。
専門家の言うこと真面目に聞いてたら資産なくなると思います。。
暴落しても大人しく評価額が上がるのを待って塩漬けするしかない
そのための長期型分散投資
長期保有が大前提ですよね!
損益通算できないNISAで損切りするやつ、仕事も出来なさそう
NISA損切りが一番勿体無いですよね、、
損切りではなく狼狽売りだろ…
損切りってちゃんと値動きを見極めてやるものですよね、、
「暴落して一番安い時」を見極めることができるはずの人、尚且つそのタイミングに積み立てガチホ民の儲けを遥かに凌駕する儲けを出せるほどの資金を一気に突っ込むことができるはずの人が、今年で一番値段が安かった一月初頭の時点に一括大量購入ができてない現実はなんでなんだぜ?(あるいは去年、二年前、などの時点での一括購入)
見極める力なんてカケラもないというこれ以上ない証拠やん(まあこれから一月時点よりも下がる可能性は無いではないが)
結局値動きなんて誰にも読めないんですよね。。
暴落したら買い増して戻るまで待つだけでしょ。
少なくとも売るのは一番やってはいけないですよね…
色々な投資本に投資のやり方が書いてあるから、ネットの情報だけで新NISA始めた人は何か書籍に触れるべきだと思う。
書籍を何冊か読むと大事な点がわかってきますよね!
暴落は必ず来るぞおじさん「暴落は必ず来るぞ!」(煽り
新NISA積み立て民「暴落は必ず来るぞ!」
なんだ。気が合うじゃないか。
投資関係だとほぼ間違いなく登場します笑
いよいよ0.5%利下げで利下げサイクルに入って行きました。ソフトランディング出来るか?出来ないか?いずれにせよ債権は上がりますが😆
ついに転換期が来ましたね!
@@2chお金スレ でも何かさげてます。EDV。TLT、TMF等のETF勢は😣見たいですね。私は米国ストリップス債権保有なのでいづれ満期に向かって上がってますから。😆
損切り民とは…
何の為の新NISAなんや😅
もったいなすぎますね、、
暴落でUFJ買った😊確かに一番買い時だね こわくはならなかった アドレナリンどっぱどっぱで楽しかったぜ!
くぅー下りのダウンヒラーは最高にカッコいいんだぜ!!
あの急落で買えるのは凄いですね!
損切り民にしろそうでない人にしろ、多くの人が不安や不幸に見舞われる可能性が高い下落や暴落を敢えて願うという精神性は非常に卑しさを感じる
自分もついついそういう考えが過ってしまう弱い人間だけど、理想は下落も上昇も平等に受け入れて揺るがない心で投資を続ける事
まだまだ道半ば、これからもガチホ頑張る
株価が暴落するときは、不況で仕事が減ったり苦しむ人も出てきますもんね。。
ここ10年くらい思ってるけど、国債ってほんとどこまでが限界なんだろうな?投資をずっとやってると、借金って奥深いなぁと思う。
自国通貨建てで大規模に国債用立てられるような国だとほぼ無制限では?みたいな感はありますね
外貨建てじゃないとどこも買ってくれない弱小通貨の国だと外貨保有高で限界が決まりそう
@@amate3159 ほんと、そうですよね。正直、どこまででも困ったら国債発行の切り札連チャンして、案の定、人も狙いどおりな動きするから、株価や為替の動きが段々シンプルになってる気がします。
どこかで限界は来そうですが、全く見当がつきませんね...
新NISAはただの制限付きの非課税枠に過ぎないからこれをどう使うかは人それぞれ。
だから、楽しいんだけどね。
あくまで一つの優遇税制ですよね
こういう人達は時間による機会損失を分かってないんだろうな
いつ下がるかなんて誰にも分からん
ただ長期で相場にいれば勝てる
できるだけ多くの資金を長く市場に晒しておくのが大事ですよね!
半導体は4年毎の上昇サイクルに入ってる
半導体はまだまだこれからな気もしますよね!
どっかの部族の雨乞いは必ず成功するという話を思い出した。雨が降るまで雨乞いを続けるからだそうで、暴落が来る来る言ってる奴らも同じようなマインドなのかもな、と思いましたまる
まさにそれと同じですね
暴落が来ると、「ほら言った通り」って人が湧いてきます
来る根拠がない暴落に必要以上に怯える必要はないけど
いつ暴落が来てもいいようにそれなりに余力は常に確保するんやで
暴落は誰も予想してない時にきますからね
備えあれば憂いなしです
下落が来た!バーゲンセールだ!よし底値を拾うぞー!
でも底値がどこか分からないから毎日積立を行う。
1週間ぐらいで上昇に向かう。
旨みがなくなって毎日積立を止める。
こんなことを何回か繰り返すたびに普通に積立しているだけで問題ないことが分かった。
そう気付けたのがいい経験になりますよね!
淡々と積み立てるだけでいいと思います
2024 上田ショック
2020 コロナショック
2016 チャイナショック
2008 リーマン・ショック
2000 ITバブル崩壊
全て4年ないし8年間隔ってのは偶然?次は2028年が注意だな!
ほんと不思議ですね!植田ショックは他と比べると小規模でしたね
下がったら買う。買ったのが結構上がったら売るだけ。
狼狽売りで売る人がいるから市場が成り立つ。
日経平均3000円行ったら買うだけ。🎉
下がった時に狼狽売りしてたら一向に資産増えないですよね、、
🤖
急激な上昇にはいいヘッジになりますよね!
投資信託を損切りするのはマジでアホとしか思わん
長期投資なら一番やってはいけないですよね
昔から「生兵法は怪我のもと」とは言うものの…
とりあえず始めて見るのも大事ですが、ちゃんと勉強してある程度の知識や考え方は身に着けておかないといけませんよね
新NISAで何を買ったのかにもやるけど、長期積立の観点からすると損切りの方が損だなと。たとえ暴落が来ようとも放置が良き
長く保有できる銘柄をコツコツ買っていくのが一番ですよね!
お金は寝かせて増やしなさいを読んでみよう
長期投資の本を読むだけで考え方は大きく変わりますよね!