お茶は避けるべき理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มี.ค. 2022
  • 利尿作用があるから〜って話でもありません。
    農薬が〜って話でもありません。
    認知症の人の体の状態と、相性が良くないんです。
    もっと詳しく改善について学ぶなら…
    「最新 認知症状改善マニュアル 第5版」
    anshin.jdr-association.jp/man...
    【自己紹介】
    作業療法士として急性期病院、療養型の病院と勤務するが、認知症に対するリハビリに限界を感じ退職
    現在は認知症リハビリLAPREにて勤務
    合わせて日本認知症リハビリテーション協会の業務に従事
    “認知症で苦しむ人を「0」にする”ことを目標に認知症に関する情報を配信中

ความคิดเห็น • 57

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 5 หลายเดือนก่อน

    2024年2月23日(金曜日☔14時16分)参考になりました。ありがとう御座いました🙇‍♂

  • @eco713
    @eco713 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

  • @user-vi7kw5lf6j
    @user-vi7kw5lf6j 2 ปีที่แล้ว +7

    緑茶は免疫力アップや抗ウィルス効果もあると科学的に証明されたとの発表です。お茶を冷水出しにすればカフェインが抽出されないと言われています。認知症予防には水が良いとは思いますが、日常生活の上で緑茶の持つ効能も大切に思いますが、如何でしょうか?

  • @user-vj4nd4hs8h
    @user-vj4nd4hs8h 2 ปีที่แล้ว +9

    認知症の人が、交感神経優位とは知りませんでした。雰囲気だけで考えると、副交感神経優位のように考えていました。

  • @user-ql9vn6nh9g
    @user-ql9vn6nh9g 2 ปีที่แล้ว +4

    農薬の件。
    野菜は洗ったり皮を剥いたり出来ますがお茶は出来ない。無農薬のお茶は高価でとても買えない現実。
    そのてんだけでも水の方がいいですね。

  • @user-go7pf2hp3b
    @user-go7pf2hp3b 2 ปีที่แล้ว +6

    ルイボスティーを飲んでいます。
    ノンカフェインですし、
    利尿作用、便秘解消、リラックス効果、美肌効果などあると聞きましたので、お客様や、家族様にお伝えしたりし、飲用していただいてます。日中の体操でラプレ体操の後はお水をお配りしています!
    本日勉強になりました。

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace 2 ปีที่แล้ว +15

    4/1から厚労省が水道水の農薬含有基準値を引き上げるとの情報がありますが影響はありますか?

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว +6

      マジで!
      日本やばいねー
      農薬世界一ますますか😱

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 2 ปีที่แล้ว +4

    カフェインは普段飲み慣れている場合は、利尿作用は気にしなくて良いと栄養士さんが話してましたよ。
    水分補給になると。

    • @user-sj3op9nk4j
      @user-sj3op9nk4j 2 ปีที่แล้ว +1

      たんに体が順応しているからだと思います。知らないうちに脱水になっているかも。私は50歳を過ぎてからカフェインの影響が強く出るようになりました。お気を付けください。

  • @pinkypurple5
    @pinkypurple5 2 ปีที่แล้ว +2

    よく飲む老人が健康で長生きしてるから信じられない話です。なった人には良くないのかな?

  • @user-sj3op9nk4j
    @user-sj3op9nk4j 2 ปีที่แล้ว +9

    お茶に限ってはテアニンの影響も考えるべきです。テアニンでカフェインの効果が相殺されるという話もよく聞きます。テアニンは副交感神経を優位にする働きがあり、寝つきもよくなるということです。水出しのお茶は、カフェインを少なくしテアニンが多い甘く感じる美味しいお茶になりますよ。もちろん水分補給に最も適切なのは水ですが。

  • @takahiro9816
    @takahiro9816 2 ปีที่แล้ว +3

    お茶とコーヒーは血管を強くするって聞いた事あるけど、どう思われます。

  • @tonin6521
    @tonin6521 2 ปีที่แล้ว +1

    カフェインレスのお茶もありますよ。
    そしていろいろコメントも読みましたが、無農薬のお茶もあります。

  • @ckam4737
    @ckam4737 2 ปีที่แล้ว +5

    カフェインが悪いならコーヒー1日三杯飲むと予防にいいと聞きましたけど真逆ですね。どれが本当なんでしょうか。混乱してしまいます。

    • @rmcrmcthailanddiary4987
      @rmcrmcthailanddiary4987 2 ปีที่แล้ว +4

      そうですよね、なぜか?回答がほしいですよね、どうしてないのかな、

    • @Mars-iv6jl
      @Mars-iv6jl 2 ปีที่แล้ว

      大槻さんは「認知症の方」と言ってます。健康な人は気にしなくてええんちゃいますか?軽度認知症の人や介護する側の人への知恵やと思いますが。

  • @user-mi9wo9fr4e
    @user-mi9wo9fr4e 2 ปีที่แล้ว

    血糖値を抑えるのを期待して、桑の葉茶を飲んでいます。成分表を見るとカフェイン0なのですが問題ないですか?

  • @user-yp8wv8iz9z
    @user-yp8wv8iz9z 2 ปีที่แล้ว

    生水を、入所者さんや患者さんにはなかなか。うちは、麦茶にしています。介護医療院で働いてます。何百人もいます。水分摂取は、本当に難しいです。一口二口で、拒否はしょっちゅう。薬を飲んでもらうだけに必死になります。サービス担当者会議してますけどね。

  • @erikomiyagi7693
    @erikomiyagi7693 2 ปีที่แล้ว +1

    カフェインの入っていないお茶でも良いですよね?

  • @wildcardunit
    @wildcardunit 2 ปีที่แล้ว +4

    緑茶はビタミンCの効果とカテキン成分による殺菌効果があると言われていますね。ただ昔から愛飲している方の多くは、熱い緑茶を好むようですね。熱いと喉がやけどを負い殺菌能力が落ちるらしいですね。逆に冷たいと喉が麻痺してばい菌がすり抜けやすいと言われていますね。また利尿作用も強いですね。夏季でも緑茶を愛飲する方が多いですね。言うても分からないので敢えて止めません。もう一つ変わった方の事ですが、カフェインはダメなのに抹茶ラテはいいとか。若い方に多いですね。小麦アレルギーなのに蕎麦なら大丈夫だとか。「小麦」という聴覚で感じる言葉と視覚から感じる文字が脳の働きを悪化させるのではないかと思います。不思議な症状だ。お茶は麦茶がいいですね。服薬にもいいですね。ミネラルも多いと言われますが、ミネラルってなんだろうか。どんな効果があるのか。検索しても分かりにくいです。

  • @user-qk3er4tb1k
    @user-qk3er4tb1k 2 ปีที่แล้ว +2

    知りませんでした。
    水が大切なんですね。
    ありがとうございました(^○^)

  • @jyuuzalt
    @jyuuzalt 2 ปีที่แล้ว +1

    交感神経優位ってのは血流障害を起こすのかな?
    血管収縮すると抵抗が高まるし、血液を送る心臓にも負荷がかかる。
    なんか心臓と関係があるような気がしますね。

  • @motomy36
    @motomy36 2 ปีที่แล้ว

    勤めてる施設では玄米茶です

  • @casshern9459
    @casshern9459 2 ปีที่แล้ว

    61才ドライバーしてます。体脂肪が気になって
    体脂肪を減らすがうたい文句の濃いお茶を毎日1.5リットル飲んでいます。
    胃がもたれたり消化が遅い気がします。これはお茶に含まれるカフェインの影響と考えて良いのでしょうか?

  • @user-zd8my3st1y
    @user-zd8my3st1y ปีที่แล้ว

    烏龍茶や麦茶は?

  • @auldlang
    @auldlang 2 ปีที่แล้ว +2

    麦茶はカフェインが入ってないそうですが、どうでしょう? ある人は鳩麦茶を飲んでいられます。

  • @blowwind9401
    @blowwind9401 2 ปีที่แล้ว

    家は冬でも麦茶ばかり飲んでますよ!冬はホットですが!

  • @gyakgyak
    @gyakgyak 2 ปีที่แล้ว

    降圧剤も交感神経優位になり神経の緊張状態が継続して、
    血管が細くなりますよね。

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin 2 ปีที่แล้ว +1

    個人差も大きいですね。例えばうちのかみさんは緑茶1杯で入眠困難になりますが、私はかれこれ30年以上、ブラックコーヒー飲みまくってますが全くどうもしていません。

  • @kdoh7771
    @kdoh7771 2 ปีที่แล้ว

    可愛いくてためになる。

  • @user-zn1gt6kq9z
    @user-zn1gt6kq9z 2 ปีที่แล้ว

    水すら、安心して飲めないなんてやはり、鉄瓶買わないと焦ります。

  • @user-dj4rj6kq8o
    @user-dj4rj6kq8o 2 ปีที่แล้ว +1

    お茶より水、は賛成できないな。お茶の身体を温めるという効果を考えていないようだ。片手落ちだと思うよ。

  • @65ef68
    @65ef68 2 ปีที่แล้ว

    PSYCHOABSTRACT 大日本製薬 でググったら 出てきますが、 会員登録すると 電子版が読めます。 認知症に関するコンテンツも多いですが、精神科中心です。 これは、お勧めです。

  • @user-fs8oe2mf8g
    @user-fs8oe2mf8g 2 ปีที่แล้ว

    ペットボトルで売ってるやつでノンカフェインのやつあるけど、うわさでは薬でカフェインをなくしてノンカフェインにしてるらしいけど、その薬は大丈夫なんだろうか。

  • @user-kl3jn1qy8x
    @user-kl3jn1qy8x 2 ปีที่แล้ว +6

    カフェインに限らずなんでも摂取し過ぎは良くないという話。
    あまり神経質にならないように。

  • @user-nd5mo4bi5n
    @user-nd5mo4bi5n 2 ปีที่แล้ว +4

    やっべーお茶1日2リットルぐらい呑んでるわ、あーそういえば昨日食べた夕飯思い出せないなー、認知症だな、よし逝ってくる

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว

      行ってこーい🤭

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 2 ปีที่แล้ว +1

      何処へ❓️
      一方通行ずら😚

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว

      おもしろ〜い❢
      元々のコメが面白いからね☺️

  • @rururond9419
    @rururond9419 2 ปีที่แล้ว

    ルイボスティーはカフェインないし、体には良い

  • @Yuka-mq6ky
    @Yuka-mq6ky 2 ปีที่แล้ว

    全く関係ないけど、井上真央に似てますね😀

  • @12g-b7a2
    @12g-b7a2 2 ปีที่แล้ว +7

    お茶の農薬使用量は凄い、1月でも撒くし、
    除草剤もメチャ撒きだよ。
    茶畑周辺は洗濯物は外に干せないし、
    庭飼い犬が死んだ例も有るぞ。
    茶畑まわりの散歩犬は奇病になる。
    無農薬以外は絶対飲まないよ。
    成分うんたらなんか関係ないね❗
    珈琲も有機が良いズラもッし。

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว +1

      うわ〜大変❢
      農薬止めてとは言えませんか?
      怖い事ですね…

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-sh3be4ut8s  さま
      農薬やめて✋ 言っても無駄ですね。
      以前通販で無農薬茶を買ったらカタログが入ってて、暗に無農薬の方が美味しさが劣るとなってました。
      葉売り農家は農薬なんてナンのその、ヘッチャラですよ。キャベツ農薬も酷くて集中豪雨並みに撒きます。
      が、お茶は洗わず製茶だから農薬を煎じて飲むに等しい。
      茶葉に少しでも枯れた色が有れば、農協では引き取り拒否だから、農薬だよりになります。
      ホントは消費者が悪いと思う。
      だから無農薬以外のお茶は毒です。

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@12g-b7a2 様
      ありがとうございます🙏
      日本の現状がわかってしまいますね…
      こわいことです。
      私は大丈夫と思っていても安心は出来ませんね。

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-sh3be4ut8s   さま
      他人に迎合せず、自分本位にお体を大事にして下さい。

  • @pinkypurple5
    @pinkypurple5 2 ปีที่แล้ว

    声が小さくてスマホでは聞きにくいです

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin 2 ปีที่แล้ว

    日本人は西洋人よりもカフェインが効きにくいですよね。どのくらいから問題になってくるのか定量的な議論を西洋人基準でしていると、日本人には無駄な苦しみをさせる結論になりませんか?

  • @hdota8996
    @hdota8996 2 ปีที่แล้ว +1

    お茶にはビタミンが入っているが水には入っていない。お茶の方が健康飲み物。

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว

      そうだけど、水は大事ですね!
      乾いた体に水は本当に美味しいです❢

  • @takahiro9816
    @takahiro9816 2 ปีที่แล้ว

    一日1ℓお茶飲む人間いる?お茶は水分補給にならないよね。

  • @user-um7xt7bl2o
    @user-um7xt7bl2o 2 ปีที่แล้ว +3

    日本茶の残留農薬は物凄く多いのでEUなどの基準値の厳しい国には輸出できないそうです。
    カフェインよりもネオニコチノイドを気にした方が良いです
    お茶を選ぶなら無農薬栽培のものを選んでください。
    正しいものを買うのは投票です

    • @user-sh3be4ut8s
      @user-sh3be4ut8s 2 ปีที่แล้ว +1

      👏👏👏ありがとう🙏

  • @加藤大和_練馬
    @加藤大和_練馬 2 ปีที่แล้ว +2

    緑茶について語る時、カフェインにばかり注目するのはいかがなものでしょう。
    そもそも、日本茶の最大の問題点は、多量の農薬です。
    「たばこ」と「お茶」の農薬散布量は、半端なものではないようです。
    メルマガに理想の水分摂取量として「体重×30ml」とありましたが、
    明らかに多すぎますね。
    50kgの人で、一日に1.5リットル・・・・
    和多志は60kgほどですが、そんなに水を飲んだことはない。
    そもそも、肉をたくさん食べる人と
    和多志のように菜食を続けている人とでは、
    水の扱いがぜんぜん違うでしょう。
    和多志は、冬の休日だったら、一日に0.5リットルに届くかどうか。
    とにかく、「体重×○○ml」みたいな公式を作らない方が良い。
    いったい、日本は、いつから「水飲め」信仰が始まったのか。