市営モンロー主義とは?大阪市営地下鉄の事例を小学生でもわかるように解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024
  • 大阪市営地下鉄(現在の大阪メトロ)が掲げていた「市営モンロー主義」について、小学生でも理解できるようにわかりやすく解説。
    かつて、大阪市内への私鉄の乗り入れは認められていなかった。
    そのため、京阪電車の梅田延伸は中止になり、淀屋橋延伸も戦前から戦後にかけては停滞。
    近鉄難波線、阪神なんば線の計画も停滞した。
    市内の鉄道網は大阪市交通局が運営するべきとのスタンスを持っていたため、私鉄の乗り入れがなかなか実現しなかった経緯がある。
    <画像出典>
    ・国土地理院地図

ความคิดเห็น • 402

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 ปีที่แล้ว +145

    ここなんでも言葉を今のユーチューブ式に変換してわかりやすくする努力が好き

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 2 ปีที่แล้ว +67

    これを、ギュッと凝縮して8分に分かりやすく纏めてしまう編集の能力が、本当にスゴいと思います。たくみっく氏大好き♥

  • @meriod10
    @meriod10 2 ปีที่แล้ว +162

    ワイロのこと違法なスパチャって言っちゃうの、小学生向けを意識してる感じが前面に出てていいですね。

    • @sut-e7z
      @sut-e7z 2 ปีที่แล้ว +16

      賄賂くらいは小学生でも知ってそう。

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 2 ปีที่แล้ว +10

      @@sut-e7z こんな動画見る小学生は多少賢そうですね

    • @sut-e7z
      @sut-e7z 2 ปีที่แล้ว +5

      @@Hoffmann-j5y 確かに、テストでもいい点とってそうですよね

    • @ちゃんヤマ先生
      @ちゃんヤマ先生 2 ปีที่แล้ว +26

      ただこのチャンネルを見ているのは小学生よりおっさん達の方が多そう

  • @タスカン-g5n
    @タスカン-g5n 2 ปีที่แล้ว +39

    補足すると、今から100年ぐらい前は大都市の市街地・通勤圏と市域がほぼ一致していて、私鉄を使って市外から通勤するような人はごく少数だった。
    従って大多数の市民にとって「私鉄が市の中心部まで乗り入れなくても何ら不都合が無かった」というのが市営モンロー主義の背景にあります。

    • @suppaman99
      @suppaman99 2 ปีที่แล้ว +3

      ちなみに・・・路面電車の時代からそうだったんだよね。
      今の阪急あたりからかな?郊外に本宅を構えて市内へ通勤する
      スタイルを提案したのは。
      神戸市もそうかも?だから市電廃止後に神戸高速鉄道ができた訳だ。
      逆に市営だから市外へは延伸出来ない縛りが生まれる訳。今でこそ
      吹田(江坂)、守口、東大阪(長田)、八尾、堺(中百舌鳥方面)に
      延伸しているが、調整にはかなり手間取ったハズ。知らんけど。

    • @鋒山琢磨
      @鋒山琢磨 2 ปีที่แล้ว +3

      @@suppaman99 様 大阪地下鉄は全て路面電車の免許の流用ですからね。だから制限時速80km

    • @suppaman99
      @suppaman99 2 ปีที่แล้ว +2

      @@鋒山琢磨 そのくせ軌条電圧は
      変則の750Vなんですよね。
      相直先の生駒トンネルの中では
      80km以上出していそうな気も
      するけど。

  • @エアバス-s1m
    @エアバス-s1m 2 ปีที่แล้ว +26

    市営モンロー主義…初めて聞いた言葉でしたが、凄い分かりやすい内容で、理解出来ました😊

  • @garipote_
    @garipote_ 2 ปีที่แล้ว +55

    スパチャの語感がいいなー。おっさんのボイスが増し増しでうれしい。

  • @alocal5439a
    @alocal5439a 2 ปีที่แล้ว +25

    市営モンロー主義で南海は梅田乗り入れが出来ず、堺筋線乗り入れも断られ…
    でしたが、なにわ筋線開業決定で念願の大阪(梅田)乗り入れ‼︎

  • @luck1511
    @luck1511 2 ปีที่แล้ว +23

    京阪が淀屋橋ではなく、梅田が終着駅になっていた可能性もあったのですね。今回も興味深い内容で、勉強になりました。

    • @木村剛-s2o
      @木村剛-s2o 2 ปีที่แล้ว +3

      それがもとで、阪急と地下鉄と京阪をつなげる連絡定期も作れません。

  • @strc_e
    @strc_e 2 ปีที่แล้ว +53

    気になる話題どんどん取り上げて頂いていて嬉しいです!

  • @ウェルシュ-u8r
    @ウェルシュ-u8r 2 ปีที่แล้ว +32

    たくみっく今日も動画ありがとう。
    最後の「内容は薄っぺらいものですが」の自虐好き(笑)

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 2 ปีที่แล้ว +36

    京阪が市営モンロー主義の一番被害者だよなぁ
    正直言って、市営モンロー主義じゃなければ地下鉄千日前線を作る必要が無かったし
    もし、千日前線を架線方式で建設していれば桜川から今里間を複々線になってただろうな

    • @AlohaBiatch
      @AlohaBiatch 2 ปีที่แล้ว +5

      後から💩並みの中之島線も大阪市に押し付けられたしな。

    • @umakan
      @umakan 2 ปีที่แล้ว +1

      千日前線が出来たことで
      私たちは助かりました。

    • @etanaruseigi
      @etanaruseigi 2 ปีที่แล้ว +2

      阪急京都線も、元々は京阪でしたし。北摂エリアも、京都も便利になってっと思う。

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 2 ปีที่แล้ว +5

      京阪は創業の時に大阪市電乗り入れを考えていて大阪市も同意していたのに京阪本線開業直前に約束を反故にしたのでアテが外れた京阪は相当苦労した。
      現代なら大阪市の行為は間違いなく契約不履行で訴えられたら大阪市が絶対負ける案件だけど官尊民卑が徹底していた明治大正昭和初期だから京阪は泣き寝入りするしかなかった。
      5ちゃんねるの鉄ヲタは大阪市のモンロー主義に好意的な連中が多くて京阪創業時の大阪市とのゴタゴタも大阪市が正しいという奴すら居てた。
      他にも千日前線の建設は阪神なんば線建設の妨害ではないなんていう奴も居た。
      まともな考え方なら大阪市のやってた事は情状酌量の余地は全く皆無だと思いますね。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 ปีที่แล้ว +25

    ざっくりとした説明で興味が沸き立つ。いい仕事をする。
    このギャグセンスで笑わせるから終始、見ていて楽しめます。👍

    • @suppaman99
      @suppaman99 2 ปีที่แล้ว +1

      決して、地下鉄の通気口の上にマリリン・モンローが居た訳では無いな(草)

  • @すぎもと-q9h
    @すぎもと-q9h 2 ปีที่แล้ว +13

    なるほど、市が環状線内への私鉄の乗り込みを渋ったから阪急千里線は環状線の外側にある天神橋筋六丁目までになったのか。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 ปีที่แล้ว +10

    現在は兵庫県在住ですが、大阪市内で生まれ育ち、まさに阪神と近鉄の乗り入れをモンロー主義で妨害した千日前線を頻繁に利用していました。当時の千日前線は御堂筋線とは対象的にお古の車両の吹きだまりで、駅もなんばを除いては不気味でした。それだけにとても興味深い内容でした。

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 2 ปีที่แล้ว +28

    東京もそう。
    モンロー主義に負けていたのが東武と京成。
    だけど、相互乗り入れが出来る様になったりしたので。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +9

      直通運転をするしないといううどんのだしのような違いがあるけどね。

    • @qzp01467
      @qzp01467 2 ปีที่แล้ว +3

      東京の場合には、路線計画を仕切っているのは国だから、東京都VS私鉄という対立構造でありませんからね。

    • @鈴木元-b7n
      @鈴木元-b7n 2 ปีที่แล้ว +4

      @@qzp01467 当時の政府系機関だった営団地下鉄になぞらえて"営団モンロー主義"なんて表現もしてましたね。。。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 ปีที่แล้ว +1

      第三軌道のままただ延伸して別会社に運営を任せてるだけだけどね

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +3

      @@鈴木元-b7n 営団が第三軌条を標準にしていたら今頃、首都圏の鉄道網はどうなっていたことや。京急が浅草に行く新線作ったり、東急が第三軌条の新線作ったりして。
      あるいは、東京都に地下鉄作る財政力が今以上に高かかったり都営地下鉄と国鉄の中間という位置付けで営団地下鉄が発足せず都内の地下鉄全線都営地下鉄で作られてたらどんなことになってただろうか考えたくなる。

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 ปีที่แล้ว +51

    大阪市は市営モンロー主義で、民間の手で参入しようにも妨害し厳しい規制がかけられたのは有名な話。
    阪神なんば(前身西大阪)線は難波延伸で近鐵への直結も戦前からのプロジェクトだが、長年実現しなかったのはそのせいとみてよい。

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +16

      九条商店街が猛反対したからだよ。
      地上部分を延々シェルターみたいな作り方して、やっと許してもらった。

    • @ひるのいこい
      @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +4

      @@clatro00 さま その反対の裏に九条にあった市の…

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +4

      @@ひるのいこい さま
      それはヤバい話ですね?

  • @珍100系
    @珍100系 2 ปีที่แล้ว +18

    日に日に増える登録者数。現在4.71万人。5万人も見えて来ましたね。応援しています!

  • @サンライズ-l9h
    @サンライズ-l9h 2 ปีที่แล้ว +6

    南海も梅田延伸を四つ橋線でブロックされた

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 2 ปีที่แล้ว +18

    大阪市モンロー主義語るなら大阪万博の説明欲しいかと、北大阪急行が出来た経緯や堺筋線が阪急と相互乗り入れ経緯とかね

  • @藤井寺市のはにわ会計事務
    @藤井寺市のはにわ会計事務 2 ปีที่แล้ว +3

    戦前の東京市も「市内の交通整備は東京市で行う」こととし、モンロー主義を採用していました。
    私鉄が山手線の内側に路線がないのも、その名残によるものと言われています。

  • @to_kin
    @to_kin 2 ปีที่แล้ว +7

    最後のおっさんギャグが秀逸!

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 2 ปีที่แล้ว +10

    毎度のオヤジギャグ、これが癖になるんだよねぇ。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 2 ปีที่แล้ว +40

    市営モンロー主義の中、京阪電車と阪急はよく大阪まで路線を伸ばせたなぁと思っています。特に京阪は市役所のお膝元の淀屋橋までだからかなりの苦労があっただろうと思います。

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +17

      ホントは梅田に出たかったんだけどね。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 2 ปีที่แล้ว +10

      京阪は大阪市に騙され、妨害され散々な目に遭っていますからね。大阪だとJR使うより御堂筋線に繋がった方が移動に便利ですから。大阪環状線だと大阪市中心部を走らないなので、山手線とは事情は少し違うようです。

    • @qzp01467
      @qzp01467 2 ปีที่แล้ว +10

      大阪環状線が出来上がったのは昭和39年で、そこが境ではないです。あくまでも市電のターミナルまで私鉄は路線を伸ばしただけで。

    • @cyellowcap5177
      @cyellowcap5177 2 ปีที่แล้ว +2

      新京阪は大阪まで伸ばしている。ご存じのとおり、阪急に戦中合併のどさくさで強奪されたが。

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +1

      天神橋(現 天神橋筋六丁目)では中途半端。まあ、当時の方が今よりは賑わっていただろうけど。

  • @萱野-m5q
    @萱野-m5q 2 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ理解しやすい動画でした、ありがとうございます。

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo2872 2 ปีที่แล้ว +34

    本来のモンロー主義は相互不干渉
    だけどもこれはただの寡占
    第三軌条は負の遺産だと思ってます

  • @アイスぴの
    @アイスぴの 2 ปีที่แล้ว +8

    相変わらず、分かりやすいです❗
    視聴時間も、ちょうどいいです!
    最近、最後シャレで締めてますね(笑)

    • @鈴木元-b7n
      @鈴木元-b7n 2 ปีที่แล้ว +3

      市営モンローでなく、支援貰おう!(笑)

  • @heliodor555
    @heliodor555 2 ปีที่แล้ว +9

    京阪が梅田に入れたら大阪メトロ・JR・阪急・阪神・京阪が一駅で乗り換えできて便利だったのになぁ…。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +5

      東京駅京葉線ホームまで歩けるなら梅田~淀屋橋も大差ないように思えるけど。

    • @ごますり-i6r
      @ごますり-i6r 5 หลายเดือนก่อน +1

      1kmちょいあるのが地味に遠くて…

  • @iexander
    @iexander 2 ปีที่แล้ว +15

    市営だと手が回らなくてシェ〜ってなったんですね

  • @マカロン-p7g
    @マカロン-p7g 2 ปีที่แล้ว +47

    地下鉄と私鉄の相互運転を早くにしていれば利益を出せていたかもね😔
    なにわ筋線連絡線が出来れば十三→新大阪の移動が楽になり、東京ではJR品川と京急みたいに利便性がアップするよね🙆

    • @さくら999
      @さくら999 2 ปีที่แล้ว +13

      大阪市営地下鉄は御堂筋線が黒字えぐくてそれでバスや赤字路線カバーしても大幅黒字ですよ
      建設費の累積分は2011年に既に返済し終えて現状走らせたら走らせるだけ黒字です

    • @みつはしのりゆき
      @みつはしのりゆき 2 ปีที่แล้ว +2

      和歌山から新大阪駅一本でいけるからメトロが減っていくかも?

    • @niconico1466
      @niconico1466 2 ปีที่แล้ว +9

      谷町線とかが京阪や近鉄に直通できていたらよかったのにね
      不遇の京阪に梅田進出してもらいたかった

    • @mekioy943
      @mekioy943 ปีที่แล้ว

      そりゃ万博で便乗したんだからな 北急なんかそれで元取ったぐらいやし

    • @晴れ雨のち-w3m
      @晴れ雨のち-w3m 4 หลายเดือนก่อน +1

      大阪のモンロー主義と東京のモンロー主義の違いは、第三軌条方式を使って「ガチで」私鉄を締め出そうとしたか、あくまで地下鉄網を張り巡らせたかっただけかの違い。

  • @tamafu-sb3xg
    @tamafu-sb3xg 2 ปีที่แล้ว +5

    今はこんなバカバカしいこともなくなりはしましたが、前は、淡路から堺筋線に乗って日本橋まで行こうとすると、途中の天神橋筋6丁目の駅で一旦冷房が切られていました。ここで阪急と大阪市の乗務員交替があったからです。まぁ切られてもすぐに入れなおしがありましたけど。乗務員の交替があるからこうなるの、と聞いた時には、縄張り意識もここまであるのか、と思いました。

  • @こうせつ-w4l
    @こうせつ-w4l 2 ปีที่แล้ว +13

    モンロー主義とは…諸国に対してアメリカ大陸とヨーロッパ大陸間の相互不干渉を提唱したことを指す。独立革命のころからあった姿勢だが1823年に第5代大統領モンローが初めてこの立場を明確に示したことからモンロー主義と呼ばれるようになった。

    • @koto9700
      @koto9700 2 ปีที่แล้ว +6

      地下鉄の風でスカートがフワってなるアメリカの伝説の女優さんの事じゃないんですね。

    • @自在電
      @自在電 2 ปีที่แล้ว +6

      マリリン・モンローではなく、ジェームズ・モンロー。

    • @こうせつ-w4l
      @こうせつ-w4l 2 ปีที่แล้ว +3

      ジェームスは外交方針の
      「発行のビジョン」を持った大統領
      マリリンは「薄幸の美女」の
      映画スター

  • @ナゴヤヒロポン
    @ナゴヤヒロポン 2 ปีที่แล้ว +22

    名古屋市の市営とはまた違った理由ですね。名古屋市は名鉄が市内路線建設しようとしたが頓挫→市営でやるわみたいな感じなんで💦

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +1

      名鉄は新名古屋開業時、すでに戦時体制に突入してしまったから金山橋・神宮前まで突貫で建設する必要ができたのがね…
      東海道線が被災したとき、迂回線として使えるように国も後押ししたから
      太平洋戦争中にも関わらず新名古屋から神宮前の間が開通できた

  • @naoyak250
    @naoyak250 2 ปีที่แล้ว +13

    ちなみにモンロー主義の本来の意味は、アメリカによる「アメリカとヨーロッパ諸国間の相互不干渉」という主義。第5代大統領モンローが提唱したことに由来。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます。今現在は近鉄と阪神とが大阪市内を貫いて直通運転を行っていて1969年からは阪急電鉄と大阪メトロ堺筋線と直通運転を行ってますからね。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +12

    京阪が梅田乗り入れできなかったことは大きな禍根だと思う
    中之島線とかいう中途半端な不良債権をその後抱えてしまったが
    梅田乗り入れを代わりに改めて構想していれば…
    (新京阪線は十三経由で京都線となり乗り入れできたが)

    • @niconico1466
      @niconico1466 2 ปีที่แล้ว +3

      京阪沿線民って梅田志向強めな地域だと思うんだけどねぇ

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +6

      @@niconico1466
      故に守口とかだと東梅田に乗り入れる谷町線に乗客が流れてしまうとかいう現象が起こってる
      市営モンロー主義の反動で、大阪市営地下鉄が市外に路線伸ばした際は軋轢も当然起こったらしい
      (堺市の中百舌鳥駅も同様だろう)

    • @niconico1466
      @niconico1466 2 ปีที่แล้ว +6

      @@asakazefuji
      交野とかでも学研都市線が北新地まで直通してる影響で遠回りな上乗り換えも強いられて梅田にも行けない京阪を選ぶ人って少ないんだろうなぁ…
      京阪は京都だと繁華街ど真ん中にも観光地にも行きやすくて便利な路線なんですけどね

  • @仮面ライダー雅
    @仮面ライダー雅 2 ปีที่แล้ว +7

    一番煽りを受けたのが多分京阪。
    南海・・・難波がターミナルなだけマシ
    近鉄・・・難波+天王寺にもターミナルがある
    阪神阪急・・・梅田がターミナル。
    京阪・・・所詮市役所しかない淀屋橋な上中之島線とか言う役立たず且つキングボンビーな路線を押し付けられた。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +2

      グランシャトーのある京橋がおまっせw
      乗降客数も京阪1で実質的なターミナルだし。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 2 ปีที่แล้ว

      梅田や難波の高層ビル群はすべてグランシャトーでなぎ倒せる
      常識やろうが

  • @名無し-q7p8f
    @名無し-q7p8f 2 ปีที่แล้ว +25

    相変わらず!最後のギャグが面白い動画でした(^_^)

  • @yusuke9300
    @yusuke9300 2 ปีที่แล้ว +2

    四つ橋線ができた理由は御堂筋線のバイパスにしようと思って作ったけど、本気でバイパスにするならどっか私鉄と相互乗り入れするよね

  • @Aonata-channel
    @Aonata-channel 2 ปีที่แล้ว +20

    千日前線とかいう近鉄阪神ボコそうとして逆にフルボッコにされた路線好き

    • @Ryu-Yoshiaki
      @Ryu-Yoshiaki 2 ปีที่แล้ว +8

      南巽駅はまじで人っ子1人もいないことが多い

  • @秋津島少納言
    @秋津島少納言 2 ปีที่แล้ว +4

    民営化してからの M のロゴより市営時代のロゴ( ○ に コ の字の組み合わせ )が好きです。

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 ปีที่แล้ว +1

      民営化されてコマルなw。

    • @秋津島少納言
      @秋津島少納言 2 ปีที่แล้ว +1

      @@けん-o4y ゆうてw

  • @okada9388
    @okada9388 2 ปีที่แล้ว +15

    大阪メトロは今でも私鉄乗り入れあまり多くないよね。堺筋線ぐらいか。私鉄乗り入れ放題の東京メトロとは大違いだわ

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 ปีที่แล้ว +9

      その分山手線の中を貫く私鉄はないですよねえ。

    • @NANANANANA.35
      @NANANANANA.35 2 ปีที่แล้ว +4

      大阪メトロ(南港ポートタウン線除く)の乗り入れは8線中3線で37.5%、東京メトロは9線中7線で77.7...%、都営地下鉄は4線中3線75%。東京なんか多すぎないか?(大阪目線)

    • @ヴェステルイェートランド公爵
      @ヴェステルイェートランド公爵 2 ปีที่แล้ว +4

      中央線が近鉄乗り入れてますよ

    • @kakio87
      @kakio87 2 ปีที่แล้ว +6

      御堂筋線と中央線も私鉄乗り入れしてますよ。
      東京は私鉄ターミナル駅が貧弱すぎて、その解決策が乗り入れなだけ。
      大阪の私鉄は大きいターミナル駅(梅田、なんば)もしくは都心にターミナル駅を分散(近鉄、京阪)して配置してあるので、わざわざ乗入れなんて不要なだけ。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 ปีที่แล้ว +13

      架空電車線方式をとってる他社線が入りにくいように第三軌条方式を採用してるのが曲者なんですよねえ。
      近鉄みたいに第三軌条路線を新設するしかないし。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +24

    相互直通運転というのを知らなかったのか、大阪市の市営モンローは最悪だった
    営団や都営みたいに直通前提で路線計画を立てていたら、もっと儲かっていたかもしれない

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 ปีที่แล้ว +3

      名古屋市営地下鉄も相互直通運転を想定すらしてない東山線が第三軌道のまま藤が丘から八草まで名鉄の万博記念線として延伸して藤が丘から八草までは名鉄で名鉄の車両が東山線へ直通してたら大阪みたいになってたのだろうか...

    • @nikutubo
      @nikutubo 2 ปีที่แล้ว +3

      大阪は首都ではないのであまり発展されては困る。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +9

      別に首都は発展しなくてもええんやで
      東京の一極集中の弊害は色々あるからね(ワシントンDC、ブラジリア、キャンベラなどを見ながら)

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +4

      知らんわけなかろう。直通すら嫌がった徹底したモンロー主義だったってことじゃね?
      だから架線式には撤退して逆らって出来るだけ作らなかった。
      堺筋線は唯一例外だが、あれは万博という特殊なイベントがなきゃ阪急乗り入れにはならなかっただろう。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +7

      JR西のアーバンネットワークが他線直通運転による遅延で度々叩かれてるのに
      真逆の非直通を選んだ旧市営も叩かれるという事業者から見ればどっちにしたらええねんという矛盾

  • @N--T
    @N--T 2 ปีที่แล้ว +12

    私鉄の大阪市内への乗入阻止線は大阪環状線(当時は城東線)ではなくて、当時の大阪市街の事実上の東端である上町筋なんですけどね。城東線も大阪市街地を避けた結果があのルートですし。
    大阪は市電も当初から市営でしたし。(東京、名古屋、京都、神戸などはすべて当初は民営で開業して後に市営化)

  • @ふみふみ-p1t
    @ふみふみ-p1t 2 ปีที่แล้ว +27

    大阪市が私鉄をモンロー(問答)無用
    にお断りしていた時期があったのは
    知りませんでした。
    失礼しましたm(_ _)m

  • @mikankimagure
    @mikankimagure 2 ปีที่แล้ว +13

    賄賂をスパチャで表現するのは面白い。

  • @みつはしのりゆき
    @みつはしのりゆき 2 ปีที่แล้ว +1

    阪神なんば線40年くらい前にできそう感じだったけどやっと2009年に出来ましたね

  • @Noramatsu
    @Noramatsu 2 ปีที่แล้ว +2

    そんな千日前線は今…
    まさに因果応報って感じですね。

  • @名無し野電車区
    @名無し野電車区 2 ปีที่แล้ว +2

    結局のところ、1970年の日本万国博覧会という巨大イベントがあったから地下鉄の整備が進んだとも言えます。阪急直通の堺筋線だけ(当時)パンタ集電というのも万博絡み。その「代償」が大阪市電廃止(1969年)でした。
    今でこそ御堂筋線のなかもず駅と長堀鶴見緑地線の門真南駅とか言われますが、大阪市交通局の路線が大阪市の外へ出るという事は、戦時中に実例があります。
    経営難で車両不足の(現在の阪堺電車より海側にあった)「阪堺電鉄」を買収して、工場労働者の輸送に当たった所(これが大阪市電の三宝線)ですね。
    なお、旧阪堺電鉄の車両は1968年の廃止まで他の路線へは転属せず三宝線に封じ込めでした。近くを走る阪和線と同じ事になってしまいまして…(笑)
    なお、公営交通は「地方公営企業」なので独立採算であるという事は、小学校高学年レベルなら理解できると思います。戦前は大阪市電が黒字経営で、一般会計に上納していたそうです。「市営モンロー主義」にも長所と短所があった訳ですね。

  • @木村剛-s2o
    @木村剛-s2o 2 ปีที่แล้ว +2

    大阪市は確かにモンロー主義があったと思いますが、東京23区の山手線内側程ではなかったかと思いますよ。というのも、結果的に京阪は淀屋橋、これ大阪市市役所本庁の近辺まで来てますし。南海、近鉄も難波まで乗り入れてますし。JRの大阪環状線も最初はC型でしたから。

  • @niconico1466
    @niconico1466 2 ปีที่แล้ว +5

    市営モンロー主義に一番翻弄されたのは京阪だろうな

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +5

    もし、千日前線以降架空集電方式で整備されていたら…
    千日前線は阪神と近鉄が直通し、3社直通
    堺筋線はほぼ史実通り
    長堀鶴見緑地線は第三軌条方式で建設
    今里筋線は近鉄南大阪線と直通していたかも
    ここからは余談になるが、
    なにわ筋線は史実より早く直通し、南海、阪急と直通していた
    京阪梅田線は地下鉄経由で梅田へ乗り入れていた(その先、阪神とも直通?)

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +1

      むしろ千日前線もリニア方式で建設されていたりして。

  • @花渕貴司-t5e
    @花渕貴司-t5e 2 ปีที่แล้ว +1

    大阪環状線内側<地上駅>に関しては、近鉄<大阪上本町>/南海<難波/今宮戎/汐見橋>/大阪メトロ中央線<九条>の5ヶ所となります。

  • @ひるのいこい
    @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +2

    市も府も 自分が一番を唱えて無駄な投資はするわ 足の引っ張り合いはするわ たかだか一つの許可にどっちが先に判子押したかでいがみ合うわ 府市あわせだったからなぁ。千日前線とか。

  • @yuutk1699
    @yuutk1699 2 ปีที่แล้ว +2

    それで昔の大阪は乗り換えが面倒だったのか。阪急阪神に乗るのにわざわざ梅田に行かなならへんし。京阪や近鉄鶴橋に行くのには環状線使わにゃならんし。
    環状線は混んでるし遅いし。地下鉄乗ればスリはいるしやなあ〜。

  • @isa8996
    @isa8996 2 ปีที่แล้ว +1

    環状線内を地上走行してる汐見橋線は貴重なんやなぁ

  • @kirumito
    @kirumito 2 ปีที่แล้ว +3

    鉄道省に許可まで取ったのに梅田まで延伸できなかった、京阪電車が有名ですよね

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r 2 ปีที่แล้ว +11

    大阪市は万博とIR構想の夢州を便利にしたいから淀川と大川を通行出来るように水門とか川底の改良工事🚧⚠して京都伏見に船便を開設するらしいなぁ。(´・ω・`)

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 2 ปีที่แล้ว +5

    大阪万博で大阪市内の交通が間に合わないためモンロー主義は1960年代に終わりました。
    大阪市街地では地下を通すならOKと方向転換しました。
    このとき命運を分けたのが地形でした。
    上本町が地上駅だった近鉄は難なく地下に潜れましたが、西九条から九条までは壁ができると反対され九条が衰退するまで半世紀が必要となりました。

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 2 ปีที่แล้ว +2

    東京も山手線の中へ私鉄は入れんかったからな。その副産物で、池袋、新宿、渋谷の発展があるんよな。

  • @ラーメン-j1h
    @ラーメン-j1h 2 ปีที่แล้ว +1

    名古屋市も確かに移動手段は都心じゃない町に向かうには市営バスと地下鉄に限られてますね私鉄で移動したいなら都会から少し離れた私鉄の若干田舎駅の近くに住めば良いけど普通列車しか無かったり本数が少なかったりと不便なので地下鉄では無く私鉄で市内の都心と田舎や住宅街を自由に移動出来たら便利だと思いました😅

  • @taisuke0011
    @taisuke0011 2 ปีที่แล้ว +1

    市営モンロー主義があったから、私鉄の巨大なターミナル駅がいくつもできたのかな?

  • @天下泰平国土安穏
    @天下泰平国土安穏 2 ปีที่แล้ว

    このダジャレがたまらない

  • @定幸中山
    @定幸中山 2 ปีที่แล้ว +1

    なかなか面白く見させていただきました。ちょっとしたことなんやけど。阪急電鉄が地下鉄堺筋線を走ってるのは乗り入れには含めてないのかな?

  • @espacekyoto
    @espacekyoto 2 ปีที่แล้ว +9

    動画はたいへんよくできていると思います。2か所指摘をさせていただきますが「大阪環状線の内側に入ってくるな」という内容がありますが、大阪環状線の全通は1961年です。市営モンロー主義は、大阪環状線内に入ってくるな、ではなく大阪市内に入ってくるなです。あとモンロー主義はアメリカ第5代大統領ジェームズ・モンローにちなむという説明を簡単にしたほうがよいと思います。作成ご苦労様でした。

    • @espacekyoto
      @espacekyoto 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

    • @大矢悠平-y2m
      @大矢悠平-y2m 2 ปีที่แล้ว

      マリリンモンローの事かと思いました。

  • @ブラックタイガー-m7o
    @ブラックタイガー-m7o 2 ปีที่แล้ว +12

    阪神なんば線でも開通が遅れたのも市営モンロー主義に則った一部市民の反対運動が影響を受けていたという話は聞きますね、
    そりゃ千日前線が一部路線で並行していたから大阪市も事業認可が降りなかった事もありますよね。

  • @ゆっくりしたいベイスターズファン
    @ゆっくりしたいベイスターズファン 2 ปีที่แล้ว +1

    大好きな→👎が沢山出てきて嬉しいです‼️ 👎の動きが面白いんですよね🤣
    最後の〆も最高ですね☺️よく思いつきますね‼️今回も楽しかったです☺️

  • @mtk1824
    @mtk1824 2 ปีที่แล้ว +14

    今回のギャグすき

  • @kjsaka
    @kjsaka 2 ปีที่แล้ว +4

    難波~鶴橋 間が、地下鉄と近鉄で重複してるからなぜかと思っていたのですが、そういう理由でこうなったのか... 知らなかった。 そういえば、今里筋線を延伸するか否か判断するための今里ライナー(バス)での実験をまだやっていますが、まだ諦めていないということ? 天王寺発着の方はそれなりに居そうですが、天王寺は延伸ルートから外れてて関係ないもんね。実験が目的なら天王寺に乗り入れたら駄目じゃん。天王寺に乗り入れないと客が本当にほとんど0になってしまうからか?

  • @非鉄チャンネル
    @非鉄チャンネル 2 ปีที่แล้ว +2

    市営モンロー主義の遺構
    ・地下鉄中央線と近鉄奈良線
    ・地下鉄谷町線と京阪本線
    ・地下鉄千日前線と阪神なんば線
    ・地下鉄四つ橋線となにわ筋線←New

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 2 ปีที่แล้ว +4

    マリリン・モンローが出てくるかと思ったが出なかった

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m 2 ปีที่แล้ว +1

    東京と大阪の地下鉄を比較してみると、
    東京→山手線の内側には、私鉄と相互乗り入れで、郊外から都心に一本で。
    大阪→大阪環状線内の地下鉄には、私鉄との相互乗り入れなし。郊外からは乗換要。
    大阪メトロも公団化や民営化で、私鉄乗り入れを進めたら。(南海はゲージでNGか)

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว

      第三軌条方式という大きい足枷
      集電方式を2つ備えないといけないから日本ではなかなか難しいか
      (架線集電区間だと建築限界に引っかかる可能性がある、折り畳める機構で近鉄はけいはんな線と奈良線その他の直通に挑戦するっぽいけど)
      海外だとニューヨークほか実例はあるんだけどねいくつか
      (日本でも銀座線と京急の前身、東京地下鉄道と京浜電気鉄道で計画はされていた、実際に京急の230形は銀座線準拠の車両規格となっている)

  • @山里猿吉
    @山里猿吉 2 ปีที่แล้ว +4

    東京との最大の違いはJRの存在の大きさ!ですね。東京も都内への私鉄参入を阻んで来た過去がありますが関西はJR在来線が狭軌で私鉄大手は標準軌その上1番歴史もある京阪は電源の容量が異なる事が相互乗り入れが技術的に困難だった。
    軌道の違いは簡単には解決しないからJR-地下鉄-私鉄が自由に乗り入れている関東の様にならないですね。

    • @ひるのいこい
      @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +2

      京阪は元々開業時天満橋から淀屋橋まで 市電に乗り入れる構想があった。それを反故にしたのは大阪市。
      梅田乗り入れも決まっていた話をちゃぶ台返したのは大阪市。

    • @山里猿吉
      @山里猿吉 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ひるのいこい 京阪は野球球団も持っていたし阪急京都線は京阪が作った。近鉄京都線も元は京阪との共同で施設した。
      電力容量の関係で8両以上の編成が出来ないため関西私鉄で本来の複々線を持っているのも京阪だけ!設備投資には熱心だが腐った大阪市に何度も梯子外され中之島線も大赤字!

  • @jikantoki
    @jikantoki 2 ปีที่แล้ว +2

    マジでオヤジギャグが洗練され過ぎている

  • @AlohaBiatch
    @AlohaBiatch 2 ปีที่แล้ว +14

    市営モンロー主義で相互乗り入れが少なく大阪の発展が遅れたとも言えるでしょう。東京の様に直通列車が多ければ梅田と難波の私鉄ターミナル外でも発展するエリアができてたと思う。

    • @名無しの権兵衛-h9t
      @名無しの権兵衛-h9t 2 ปีที่แล้ว +3

      乗り入れ先が事故とか発生したら遅延or運行停止が連鎖するから
      乗り入れは要らないかな…
      堺筋線とか阪急側で事故ったら遅延連鎖するし

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +2

      実際にJR西で遅延出ると広範囲に影響出てるしね。

    • @こうとたかし
      @こうとたかし 2 ปีที่แล้ว +1

      直通で大阪市内を素通りされたら、大阪市内の商業から見ればむしろマイナスでしょ。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +2

      @@こうとたかし 九条の商店街がそれを危惧して阪神なんば線に反対してた時期もありました。

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 2 ปีที่แล้ว

    京阪電鉄の淀屋橋乗り入れはマジで便利。梅田に行くなら阪急やJRがあるので不自由がない。
    中央線の第三軌条方式採用については開いた口が塞がらない。
    今でも思うのは、「四つ橋線が架線集電方式で関西本線が乗り入れていたら、御堂筋線の混雑はもっと緩和されていたのに」

  • @Chityann_Planes_ch
    @Chityann_Planes_ch 2 ปีที่แล้ว +1

    誰とは言わないけど他の方でちょうどその話題を聞いてたからタイムリー!

  • @なな-z2h8j
    @なな-z2h8j 2 ปีที่แล้ว +1

    これは勉強になりました!
    おっさんギャクも勉強に……なりませんでした!!!!!!!!!!
    分かりやすい動画ありがとうございます

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 2 ปีที่แล้ว +4

    福岡市は国鉄や○鉄がやらなかった事(高架化や地下化)を地下鉄という市主導のかたちで福岡市の交通網整備に取り組んでいます。これもモンロー主義かな。

  • @euro-eboshi8867
    @euro-eboshi8867 2 ปีที่แล้ว +1

    ギャグで「マリリン・モンロー」のワードが出てくるかと思ったら、出てこなかったですね。残念。

  • @EE-qg4vt
    @EE-qg4vt 2 ปีที่แล้ว +6

    京都なんかを見てると市営モンロー主義=絶対悪ではないけどなあ。京都市は中心部に複数の鉄道会社が乗り入れてるせいで使いづらい鉄道網になってる。市内一の繁華街である河原町に地下鉄で行けないって市民からしたら不便すぎるよ、、

  • @baka1208
    @baka1208 ปีที่แล้ว +1

    大阪市営地下鉄をモンロー主義と言うが、本物のモンロー主義が完成している形態は東京だったりする
    大阪は環状線内にJR・京阪・近鉄阪神(・厳密には南海含む)が乗り入れている
    東京は山手線内に中央線以外の非地下鉄はない
    もっと言えば関東私鉄が山手線内に乗り入れようとしなかった・国が支援しなかったとも

  • @whatidgive
    @whatidgive 2 ปีที่แล้ว +10

    他のチャンネルに行こうかな〜は草

  • @akudaikan3120
    @akudaikan3120 2 ปีที่แล้ว +6

    違法なスパチャとか言うパワーワードwwwwwwwwwwww

  • @dmw3286
    @dmw3286 2 ปีที่แล้ว +11

    私鉄を市内に入れさせないようにした上に、地下鉄も殆どを第三軌条にしてしまったから私鉄相互乗り入れも困難になってしまったという……。
    ……第三軌条は建設費安いかららしいけど

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 ปีที่แล้ว +5

      トンネル掘削の費用を抑えられたおかげかはわからないけど、当初から将来の増結を見越した長さのホームを作っていたために
      御堂筋線の10両化の時も大がかりなホーム延長工事もほとんどしなくて済んだという利点もあったけどね。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 ปีที่แล้ว +5

      堺筋線だけは、モンロー主義から脱却で架線方式。万博がらみで阪急が南海を抑えて、相互直通運転にこぎつけました(今度の万博は、方式を合わせた近鉄けいはんな線が優位ですね)

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +1

      @@giantnioinoba2023 堺筋線は近鉄けいはんな線とは逆パターンですね。阪急との乗り入れのために阪急の規格に合わせさせられたという。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 2 ปีที่แล้ว

      開削工法&第三軌条なら安いけど、シールド工法だと費用は変わらないです
      開削工法は御堂筋線の中津〜あびこ間のみで、以降建設された区間はほぼシールド工法なので、費用は表向きの理由で本音は私鉄と乗り入れしたくないモンロー主義からですね

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h 2 ปีที่แล้ว

    名市交・上飯田線の回でこれも入れて欲しかったです。
    開業当時の城北線(現在のとは別)→大曾根線→現・名鉄小牧線も上飯田起点なのは当時の名古屋市政のモンロー主義だったそうなので。
    上飯田のわずか1キロ南の大曾根乗り入れに対して、「こまき・いぬやまの田舎もんがはいってくんな!」だったみたいです。視野が狭かった名古屋市行政・・・。

  • @山田太郎-e5w2s
    @山田太郎-e5w2s 2 ปีที่แล้ว +7

    公営だから出来ることもあるけど、私企業だからこそ出来ることがあるんだなぁ

  • @黒ラベル-g5y
    @黒ラベル-g5y 2 ปีที่แล้ว

    近鉄の上本町駅の乗り換え案内で、谷町線は案内するけど、千日前線は案内しないのは過去の事が影響してるのかな?

  • @久遠経人
    @久遠経人 2 ปีที่แล้ว +2

    なんで「モンロー」っていうかにも軽く触れた方が良かった

  • @spfreaketc
    @spfreaketc 2 ปีที่แล้ว

    堺筋線は阪急が乗り入れてましたよね?

  • @yuya_kw
    @yuya_kw 2 ปีที่แล้ว

    千日前線の経緯は面白かった。南海のなにわ筋線新難波駅は海抜レベルで最深クラスとのことだけど地下エリアは昔のモンロー主義?の影響で大混雑して地下深くしかスペースがない

  • @クモハE3340番台
    @クモハE3340番台 2 ปีที่แล้ว +3

    大阪の市営モンロー主義
    ある番組の調べで
    聞いたことがありました。
    私鉄が市街地直通が
    当時許されていなかったです。
    どこかの年から
    緩和されていました。

  • @河野弘一-o5i
    @河野弘一-o5i 2 ปีที่แล้ว +5

    東京も山手線内に私鉄が入っていないのは同じなんでしょうか?

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 2 ปีที่แล้ว +1

      「山手線より内側は基本都電」だったのでしょうか。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 2 ปีที่แล้ว

    東京でも山手線内は私鉄がほぼ侵入してきてないね

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +10

    堺筋線は横浜や札幌以外の他都市の地下鉄でよく観られる方式なので大阪の地下鉄のなかでもかなりの異質な路線で孤独感があります。

    • @shiyoyo2872
      @shiyoyo2872 2 ปีที่แล้ว +6

      阪急の一部みたいなイメージがあります

    • @marumaruyuji
      @marumaruyuji 2 ปีที่แล้ว +5

      おまけに堺筋線の車庫は阪急沿線(阪急京都線の相川〜正雀間)にありますもんね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +2

      @@marumaruyuji 何故、なにわ筋線や、なんば線、JR東西線、中之島線観たいに、阪急が責任もって大阪ならではの方式で作らなかったのかな?

    • @鋒山琢磨
      @鋒山琢磨 2 ปีที่แล้ว

      @@hiroden_precure5200 様
      堺筋線のみが1970EXPOの輸送責任で阪急が腹を括る必要があったからです。
      北大阪急行も御堂筋線と千里ニュータウン&1970EXPOがらみのアクセスで
      阪急が資本投入して大阪市が責任逃れしています。
      南海は関空アクセスまで和歌山アクセスに集中して、不要線を堺筋線用地に。

  • @桜木花道-w6q
    @桜木花道-w6q 2 ปีที่แล้ว +1

    首都圏は、地下鉄と私鉄を直通させて、郊外は私鉄に開発任せてるからいいね!

  • @あにゃのお姉ちゃん
    @あにゃのお姉ちゃん ปีที่แล้ว

    近鉄バスが大阪行きとか市内で走ってるけど、市営バスは一律200円やったし、近鉄バスは距離制やったから市営バスしか乗ったこと無かったなー

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 2 ปีที่แล้ว +3

    千日前線が藪蛇になった大阪市

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 2 ปีที่แล้ว

    こう見ると本当に都市部だからできた話で地方はこんなんやったら衰退がやばい

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว

    第三机上での建設からして直通すらさせないというコンセプトが伺える。

  • @gensotenno
    @gensotenno 2 ปีที่แล้ว +4

    京阪と梅田つながってればなぁ…