【VF2】バーチャ2 ぶっ壊れ技 8選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @閻魔大王-n2u
    @閻魔大王-n2u 6 หลายเดือนก่อน +17

    数十年前の格ゲーなのにコメ欄が賑わうのだから凄いな

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@閻魔大王-n2u アーケードで盛り上がったのもそうですし、100万本売れたソフトですからね。ゲームに限らず懐かし映像を見て(?)当時を思いだす感覚もあるのではないでしょうか

  • @katari5715
    @katari5715 6 หลายเดือนก่อน +13

    2の当て身各種は異常に強かったですね。失敗でもP、2Pになるので密着なら出しとけ感がありました。ちなみに裡門頂肘は相手の体の内側(相手の足の間)に踏み込んで打つ、外門頂肘は相手の足の外側に踏み込んで打つという風に区別されているそうですが、多分に概念だけの分類らしく、「頂肘は頂肘だよ」と八極拳士の人が言ってました。実際に使う人はいちいち裡門、外門と考えないで使っているそうです。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน

      @@katari5715 リアル八極拳の説得力w崩撃もリアルで見てみたいところ。

    • @CitronCoffee
      @CitronCoffee 5 หลายเดือนก่อน +4

      そうですね。相手の体軸に頂肘を打ち込むために、相手の手とか色々処理しますが、結果として裡門になろうが外門になろうがあまり気にしません。
      崩撃~は実在しないですが、鷂子穿林は実在します。
      鉄山靠は実際は無理っす(*'ω')

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  5 หลายเดือนก่อน

      @@CitronCoffee アキラスペシャル実在しないのまじですかー!鉄山むりなんですね意外とできそうな気はしますがw

    • @CitronCoffee
      @CitronCoffee 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@pesosuco4871 はい、技はかなりリアルですが半分以上は創作です。2になって必殺技的なものを追加したかったのでしょうね。
      開発者さんと話したことがありますが、八極拳の風格が良かったみたいですので。
      また、実際の日本人八極拳家にモーションキャプチャした時に色々技を研究したのだと思います。
      鉄山靠は、普段からあたる練習はしてますし狙えなくはないですが、たぶん実戦では難しいです。中国人の老師も「鉄山靠?あんな使えない技習ってどうするんだ?」というようなことを言ってました。バーチャが作り出したロマンですね。
      普通に猛虎硬爬山で腹に掌底を打ち込んだ方が手っ取り早いだろうな、と考えます。ただし八極拳と言ってもいろんな流派があり、それぞれ戦闘理念が違いますから、別の意見もあるでしょう。

    • @ChaCha-uf7ur
      @ChaCha-uf7ur หลายเดือนก่อน

      自動2択になる技が多かったですね
      投げがP+Gに固定されてなかったから

  • @牛ビゾンデ
    @牛ビゾンデ 6 หลายเดือนก่อน +8

    立ち斜上ばっかのやつ対策にパイの当て身。それやるとセコいと言われてた。どっちがだよって感じでしたね

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +2

      @@牛ビゾンデ どう考えても斜上ぶん回すほうが鬼w

    • @50あらし-c5v
      @50あらし-c5v หลายเดือนก่อน

      2はパイの当身は上段だけだから、仕掛ける方もバクチだからね、やっぱり斜上の方がセコい

  • @user-ct8fl6pg2j
    @user-ct8fl6pg2j 6 หลายเดือนก่อน +11

    岐阜コンボのPって前ダッシュをリモンにならないよう引っ張ってからPだったんですね。リモンやヤクホにならないようGで区切ってるのかなと思ってたのですが、正式にはどういう入力でやってるのかずっと知らないままでした。
    空中コンボのP→ヨウホウも超速く入力して斜めを長く入れないとソウカホウに化けてしまうとか、当時のメスト含め情報としてどこにも載っていなかったような入力のコツって結構ありますよね。
    そのうちそういう入力のコツやこのテクニックは実際はこうやっているとかの動画も見てみたいです。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      言語化するのが難しいんですけどGで区切らずダッシュを引っ張ってpですね。
      たしかに存在は有名ですけど詳細まで説明してるのはないかもしれません。
      コマンドはあまりうまい方じゃないんですけどヨウホウ含めて今度動画にしてみますね。

    • @グリーンプレゼンス
      @グリーンプレゼンス 6 หลายเดือนก่อน +1

      感覚的には引っ張り鉄山を打つときのように→→(引っ張り)Pを入力、だろうか。

  • @ファルコン隆
    @ファルコン隆 หลายเดือนก่อน +3

    eスポーツしかやってないけど2の晶やばいなー 上手くいったらほぼ即死の岐阜コン いつも壊れのヤクホ   なぜかモーションない当身 投げ技のアキラスペシャル 独歩

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  หลายเดือนก่อน

      @@ファルコン隆 晶は弱かったシリーズがありませんねw中でも2はブッチギリだと思います

  • @かっぱ様々お神様
    @かっぱ様々お神様 7 วันที่ผ่านมา

    自分はダッシュ鉄山靠って呼んでたけど引っ張り鉄山って言うんですね。ダッシュ気味に鉄山靠当てると鉄山靠が普通に当たった時よりガッツリ減ります。
    それは崩し技から先行入力せずにダッシュ鉄山靠入れても減りまくります。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  7 วันที่ผ่านมา

      @@かっぱ様々お神様 ダッシュ鉄山、たしかに。よく考えたら引っ張り鉄山は3の技であるし混同してしまったかもしれませんw

    • @かっぱ様々お神様
      @かっぱ様々お神様 7 วันที่ผ่านมา

      @
      ←→→で押し込みながら鉄山出すと走りながら鉄山靠出てめちゃ減ります😂

  • @nanamipiano
    @nanamipiano 4 หลายเดือนก่อน +1

    ウルフの斜上Pのスカし方がブンブンvs大門のソレでオジサン泣いた。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  4 หลายเดือนก่อน +1

      よくご存じでw
      あれ?ななみさんて2やってたんでしたっけ?
      3の中期?かなんかで対戦したのは覚えているんですが…

    • @nanamipiano
      @nanamipiano 4 หลายเดือนก่อน

      @@pesosuco4871 対戦そのものは3tb中期くらいから(お金無かったから)本格的にやり始めたんだけど、情報だったり攻略ビデオはめちゃくちゃ見てたー。

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      スト3サードのウメハラ背水の陣と同等の劇的な展開だったけど、こっちはそれほど知名度は無い笑

  • @enkai1977
    @enkai1977 6 หลายเดือนก่อน +2

    ジャッキーを使っていたのですがラウの斜上Pがとてもつらかったです
    ジャッキーのPは他の中量級より1F遅いので割り込みにくいうえ
    先行入力気味にPを入れるとコンボエルボーにつなぐのが難しかったんですよねぇ
    11でスカしても痛い確定を入れるのが難しい
    しかしアキラの技多いですね、流石ですw

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      斜上P系からの連携をPで割れないとごっそり勝てる選択肢が減りますからね、
      つらいのはしょうがないです。
      晶戦得意なのもあって強い強い言われても言うほどかー?って思ってましたが
      客観的にみると強いですね、すいませんでした(笑

  • @この人なの
    @この人なの 6 หลายเดือนก่อน +1

    アキラスペシャルのコマンド知れわたったころは、リモンと3段しか狙わないニワカアキラが爆誕してました。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@この人なの 量産型晶ですな。強いから現実的といえば現実的なのかもw

    • @metallicvify
      @metallicvify 2 หลายเดือนก่อน

      あなたもでしょって感じだな

  • @shiroitegami
    @shiroitegami 23 วันที่ผ่านมา

    0:45 ハメ技こそ格ゲーがヒットした要因ですね たのしい これを知ってればもっとプレイできた

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  23 วันที่ผ่านมา

      この頃のゲームはよくハメがありましたねw

  • @ふじぃ-p8l
    @ふじぃ-p8l 19 วันที่ผ่านมา

    普通に操作してる方上手いな!
    って見入ってしまった。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  19 วันที่ผ่านมา

      気がついたら13年6万試合(現在進行系)やってしまいました(白目

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 6 หลายเดือนก่อน +3

    昨今のペチペチやってチビチビとダメージ出すのとは違い、時に大味で時に強烈なダメージ出すあの頃の格ゲーが自分は好きでした
    ・岐阜コンボはテクが必要なので個人的には出来る人の技量に感動したものです 2.1で調整されましたが強力なコンボでしたね
    ・2の頃の斜上掌は凶悪でした、対策知らないと何も出来ずにお金がなくなっていきましたね これも後に調整されたけどやっぱり強かったな
    ・躍歩はアキラ使いならいつでも出せないと火力と立ち回りに大きな差が出ましたね 自分は勿論.....無理でしたw
    ・穿冲拳はパイの生命線と言える中段だったと思います アキラ・カゲ以外には手軽に出せてた記憶があります
    ・崩撃雲身双虎掌は二段で止めてからの攻防が熱すぎてアキラ使いの見せ場だったと思います 3段決めても火力エグかったですしね
    ・下段当身は↓Pを受身コマンドで出して相手の↓Pを狙ってたと聞きます Pにも受身にもなるとかズルいよなぁw
    ・JSは通常と1Fの二つがあって後者はダメージがとんでもない上にリングアウトも狙えるウルフの生命線でしたね
    ・弧円落はリングアウト狙いに重宝しました CPU戦クリア狙いでコレばっかやってる人多かったと思います    はい自分もですw
    岐阜コンボのPは所謂PKGで2では凶悪過ぎて見つかってからはアキラ・カゲ使いは皆練習して身につけてたんじゃないでしょうか
    2,1では調整されてハメにならなくなったけどコンボとしてまだ使えたので使用してた人も多かったと思います
    アキラの性能が飛び抜けてたんで結果3でのストーリーでアキラが前大会優勝者になったんですよね まぁあれだけの性能ならねぇ...

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน

      @@先走魔羅男 たしかに、膝大ダウンで4割でいいんですよねw
      いろいろ壊れている技はありますけどギリギリ対戦できるレベルだと思いますね。

  • @beasttamerk
    @beasttamerk 6 หลายเดือนก่อน +3

    ウルフのローリングソバット、ブライアント兄弟のサイドフックも強すぎます。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@beasttamerk .0のサイドフックは鬼ですね、スキもなければすかし性能も凄いという...
      ソバットは判定がそこまで強くないからなんとからなるイメージです、遠くで連発されると鬱陶しいですけどw

    • @matattack3023
      @matattack3023 6 หลายเดือนก่อน +1

      ソバットは発生が遅く上段なので台湾ステップで潜って投げが入るのでそれほど強くない

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      ローリングソバットは中段だった気が

  • @uskhimajin1484
    @uskhimajin1484 หลายเดือนก่อน +1

    晶の外門コマンドは失敗モーションがないので、隙のないP(下P)が出るのが強すぎ。
    外門は読み間違えたらジャンプする、上要素+P(下段なら、9+P)ならどうなったでしょうか。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  หลายเดือนก่อน

      @@uskhimajin1484 強すぎますね外門は。5万試合やりましたけど未だに対処法わかりませんものw
      ジャンプモーションにばけるはいいかもしれませんね!

  • @1975msm
    @1975msm 6 หลายเดือนก่อน +1

    ゲーメストにキャサ夫が最強技はPKキャンセルから繋がる鉄山靠って書いてた記憶があります

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +2

      @@1975msm ゲーメストかムックかなんかにに書いてありましたねー。再現できそうならやってみます。

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      p鉄山かぁ…2.0でpkキャンセル後最速(?)で鉄山靠を出すことによって、pkのようにp鉄山靠が連続技となる

  • @hh960896
    @hh960896 6 หลายเดือนก่อน +11

    セガの想定をプレイヤーの研究でぶち壊しまくった時代ですね。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@hh960896 それでもギリギリ対戦が成立しているのが凄いですw
      千本パンチは岐阜コンボハメはアレですが…

  • @バラライカ-b5b
    @バラライカ-b5b 5 หลายเดือนก่อน +2

    真空蹴りとか ビデオ借りて練習してたな笑

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  5 หลายเดือนก่อน +1

      ビデオとな!かなり貴重なビデオのような気がします。
      コツ掴むまで難しいんですよね、私は未だに苦手ですw
      2.1専門というのもありますが

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      am2研かゲーメストの出してた、各キャラごとのテクニック集ビデオありましたね!
      全部見た訳ではないですが、その中で個人的に記憶にのこってるのは、ジャッキーの回の「コンボダブルサマー」と「ライトニングキックが相手の小ジャンプ状態には全段当たる」ていうことでした

  • @nobuccigaming
    @nobuccigaming หลายเดือนก่อน

    ラウの斜上Pをどう凌ぐかだったなぁ
    俺はしゃがみバックダッシュ下Pだったけどw
    ジャッキーの33Pとかも嫌らしかったよね。ヒジと投げの2択。
    バーチャ2は難しいテクニックで防御があったから面白かったわ。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  หลายเดือนก่อน

      @@nobuccigaming 斜上ラッシュは対策を知らないと詰みで一瞬で100円がなくなりますねwバックダッシュ系は全てのキャラで正解の選択肢なので分かりやすいです。
      シンプルで奥が深いゲームですよ。

  • @kihou7208
    @kihou7208 6 หลายเดือนก่อน +2

    カゲのシンソダンの解説欲しいですね
    決まればリングアウト案件
    決まれば強いし、リングアウトも狙いやすい、わたしの地元では、これしかやらないカゲはチキン扱いでした。いろいろな意味でク○技の筆頭だと思います

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +3

      やりたいんですがシンソダン入力が苦手なんですよねw
      実はシンソダン中も投げられるのでその辺も説明したいところではあるんですが

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      初段ガードできれば、見た目に圧倒はされるが、意外とスキの多い技でしたっけ(?

  • @エアーフロア
    @エアーフロア 6 หลายเดือนก่อน +4

    VF2自体バグの塊で、プレイヤースキルで加速していたというww

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@エアーフロア それでも今のようにネット社会じゃない事を考えると攻略スピード自体はゆっくりだったんでしょうね。

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      「想定外」はまあまああったのでしょうかねーでも、他のゲームにも言えるが想定外が芸術的な展開に発展すると、名作が生まれる気がする

  • @osupu2200
    @osupu2200 5 หลายเดือนก่อน

    結局、立ち斜上掌できんかった、、、、。できる人尊敬。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  5 หลายเดือนก่อน

      慣れですねw
      立ち白虎よりは簡単かと思います

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 3 หลายเดือนก่อน +1

      昇竜拳コマンド+Pで割と簡単に出せたような

    • @osupu2200
      @osupu2200 3 หลายเดือนก่อน

      最後の↘️とパンチボタンは同時押しでいけますか?

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 3 หลายเดือนก่อน

      @@osupu2200 ↘️の後若干遅らせ気味にP押すといいかも知れません

  • @橋木健吾
    @橋木健吾 6 หลายเดือนก่อน +4

    当時開発者が強さに気づかなかったんだろうなぁって感じの種類の強さの技が多いですね。
    アキラスペシャルなんかは出すのが難しい代わりに出せれば雑に強いという、昔のゲームだなぁといった感じの技なんですが、ジャイアントスイングは何なんでしょうね。投げるには近づかなきゃならないのにコマンドが後ろから半回転だからなかなか出せないだろうみたいな理屈なんでしょうか。
    なんにせよCPUは普通に出してくるので、アーケードモードのラスト3人は地獄でしたね。
    逆に弱い技といえば、ジャッキーのライトニングキックはついぞ使い方が分からなかったです。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      2リリース直後のビデオがあるんですけど、強さに気づくどころか出すのもままならない感じでしたので開発者もまさかこのレベルまで底上げされるとは思ってなかったのかもしれませんね。
      ライトニングは、そうですね、ク○技編で取り上げますw

    • @グリーンプレゼンス
      @グリーンプレゼンス 6 หลายเดือนก่อน +1

      そのビデオって翻袴からのアキラスペシャルをコンボとして紹介してたやつでしょうか?
      それなら私も持ってた記憶が。
      当時は昇竜拳を出すだけで凄い!ってなってたストII初期の様に、ジャイスイやAS出すだけで凄い!ってなってた時代ですからね。
      特にバーチャは普段格ゲーをしていなかった層がかなりプレイしてましたから。

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +3

      @@グリーンプレゼンス いえ、私がもってるのはリリース直後のスポット21の店内動画ですね。また頃合いをみてアップします(^^

    • @グリーンプレゼンス
      @グリーンプレゼンス 6 หลายเดือนก่อน +2

      おお、それは歴史的資料…是非見てみたい。

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน +2

      まあネタ技には変わりないが、ライトニングキックは相手の小ジャンプ状態に全段当たる
      【例】自分(ジャッキー)の起き上がりに、その場無敵起きやる、相手サラが8k重ねてくる(下段蹴り起きだとヒット、ガードされても5分かサラ有利だったかも)
      ジャッキー無敵起きなんで8kスカる、その攻撃判定が終わった直後にライトニングキック発動させると、相手空中判定なのでライトニングキック5発全部当たる

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 28 วันที่ผ่านมา

    2.1末期までプレイしてたが 足位置と 技がヒットしたか カウンターか
    ガードされたか スカッたか それしか見てなかったなぁ
    コマンドは先行入力しまくりだったね

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  28 วันที่ผ่านมา

      @@tomoterata8238 割とその辺でライト層が離れていったのかも知れませんね...博打サマーで勝てるとかいうレベルではないですし。
      自分も先行入力はしまくってますw

    • @tomoterata8238
      @tomoterata8238 28 วันที่ผ่านมา

      @pesosuco4871
      末期の頃だと 技がスカッた場合 確実に反撃されるんで
      足がハの字か逆ハの字かの確認は 常にしてた記憶が有りますね

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  28 วันที่ผ่านมา

      @@tomoterata8238 すかったら反撃わかります。重量級相手に下パンスカッた日にはもうw

  • @96thcat
    @96thcat 6 หลายเดือนก่อน +1

    調整ミスとバグしかなくて草も生えない

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน

      @@96thcat まぁ30年前のゲームという事でひとつw

  • @93rx43
    @93rx43 6 หลายเดือนก่อน +2

    猛虎硬爬山が強かった記憶があるけど入ってないのですね。自分の中ではバーチャの顔な技…猛虎ジュースとかありましたし(笑)

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +2

      @@93rx43 モーコジュースなついw
      モーコも強いんですけどヤクホでいいじゃんってなっちゃうんですよね。
      下段ガードして尻もちになる状況があるのでその時につかう感じでしょうか

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      当時「東京バーチャ物語」って攻略書籍にて、しゃがみダッシュ猛虎の優位性をしきりに説いてましたねー

  • @compactymo
    @compactymo 5 หลายเดือนก่อน +4

    ブンブン丸「立ち斜上にはしゃがみバックダッシュからのジャイアントスイングしかねぇな」

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  5 หลายเดือนก่อน +3

      @@compactymo よくご存知でw

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      せやな笑

  • @YN-bl1cl
    @YN-bl1cl 23 วันที่ผ่านมา

    懐かしい

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  23 วันที่ผ่านมา

      @@YN-bl1cl 30年前のゲームですね

  • @もきゅ-t4u
    @もきゅ-t4u 6 หลายเดือนก่อน +1

    ラウの大ジャンプキックから相手が浮いた直後に斜上掌3段止めからの連環転身脚コンボで体力全部持っていく初期バージョンがおかしかった

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@もきゅ-t4u ジャンプしてからちょこんと蹴るキックの後ですかね?
      2.0の斜上は浮きますからね、100円入れて5秒で終わるわけですw

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน +1

      烈火虎旋脚(9k)でしょうかね?9kの後(ガードでもヒットでも)は自動的にp押しただけで斜上掌が出た気がした

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน +1

      生kから斜上p✕3からの斜上ppp2kで一発昇天は中期以降くらいから有名でしたね
      あと42P+Gからの斜上p✕4からの斜上ppp2kで相手体力5/200くらいになりましたっけかね
      両方とももちろん2.0

  • @sonoda-takahiro4879
    @sonoda-takahiro4879 หลายเดือนก่อน

    忍者強かったなぁ

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  หลายเดือนก่อน

      @@sonoda-takahiro4879 リングアウト製造マシーンですw

  • @liberation4498
    @liberation4498 6 หลายเดือนก่อน +3

    このゲーム、操作が難し過ぎますよね
    アキラの膝とか全く出せませんでした

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@liberation4498 たしかに、膝は私も100%はできません。1F単位の操作とか無理ですw

    • @kiri0069
      @kiri0069 5 หลายเดือนก่อน +1

      あれ、バグだっていうからね…何でアキラがヒザ出してるんだ?!って😅

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  5 หลายเดือนก่อน +2

      @@kiri0069 1は結構バグがあったみたいですね。スプラッシュも本当はトーキックからじゃないと出ない仕様だったような…

    • @kiri0069
      @kiri0069 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@pesosuco4871
      そのネタもありましたね!
      ヒザも単独スプラも、CPUの動きを見て開発者が不思議に思ったというw

    • @user-gg5ti3yz5s
      @user-gg5ti3yz5s 4 หลายเดือนก่อน +1

      独歩はボタン叩くというか弾くというか擦る感じ😂

  • @usb9.251
    @usb9.251 6 หลายเดือนก่อน +1

    下段当て身がスカったパンチを当て身されるという

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@usb9.251 晶同キャラ対決だとあるあるですねw

    • @渡辺次朗
      @渡辺次朗 หลายเดือนก่อน

      g2p✕5万発合戦!笑😅

  • @riwon746
    @riwon746 6 หลายเดือนก่อน +1

    パイだけ知らなかったな~😅
    あとは有名過ぎて言うことがありません(笑)

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน

      それでもギリギリゲームバランスは保たれて…る?w

  • @issac_world
    @issac_world 26 วันที่ผ่านมา

    ブンブン丸「立ち斜上にはバックステップしかねぇな」

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  26 วันที่ผ่านมา

      @@issac_world アテナ杯ですねw

  • @_5742
    @_5742 6 หลายเดือนก่อน

    「Pを増やせば」って千本パンチやんけ岐阜関係なくアウトw

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      2.1だと千本パンチ自体はできないので、一応...ね(まぁ、アウトw)

  • @user-gg5ti3yz5s
    @user-gg5ti3yz5s 4 หลายเดือนก่อน

    バーチャ3はやく現行機に移植してくれよー😂

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  หลายเดือนก่อน

      コレクション出してほしいですよね、わかります。無印3も久しぶりにやりたいところです

  • @ティモスピテナジー
    @ティモスピテナジー 6 หลายเดือนก่อน

    ゲーメスト買ってたのになー知らないと言うか、自分が出来なかったのか そしてパイは知らなかった

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน +1

      まぁゲーメストは隔月でしたし、最後のほうは〇〇県の組手レポートとかで2,3ページでしたからね。

  • @beasttamerk
    @beasttamerk 6 หลายเดือนก่อน

    影の小手返しも

    • @pesosuco4871
      @pesosuco4871  6 หลายเดือนก่อน

      @@beasttamerk たしかに

    • @yaskin2762
      @yaskin2762 2 หลายเดือนก่อน

      ぬぅぅぅぅ~~んw