ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ベニヤ板にアルミ板貼り付けるガイド作りました!今までフリーハンドで時間かけてカットしていたのですが、このガイドのおかげで正確にすごく早くカットできるようになりました!紹介していただきありがとうございました。
ありがたいです💕
丸のこガイドは、今までいろんな方法で使用してきましたが、おっしゃる通りガイド自体が狂ってくるんですよね、その辺を分かりやすく説明して頂いて大変参考になりました。有難うございます。
丸ノコの構造が理解出来ました。詳しい解説をして頂きましてありがとうございます。
以前の動画を参考に、トラックソーガイドを今週にでも作ろうと考えていたのでおさらい助かります!スライド丸鋸やテーブルソーを購入しても、やっぱり丸鋸の出番って必要になリますので、精度の良い自作定規の情報はありがたい😌
トラックソー風ガイドはおすすめ🥰
非常に参考になりました。非常に分かりやすい説明で感心しました。丸鋸、難しいですね。平行定規は全くおっしゃる通りです。紹介いただいた自作平行ガイドを作りたいと思います。この種の解説では最も優れたビデオだと思います。ありがとうございました。
テーブルソーがないので、大変ためになった。ありがとうございます。
ありがとうございます🥰
凄くわかり易かったです^_^参考にします!
見ごたえがありました。自作ガイド作ってみたいと思いました。ありがとうございます
フリーハンドは昔よくコンパネ5mm幅でずっとスライスしてたのいい思い出
「宿命的に」表現がいいですね
私もテーブルソー買ってから、丸ノコはほとんど使わなくなっていたのですが、先日テーブルソーの治具が湿気か何かで微妙に歪んでいたのが発覚した為(0.2mmほど)最近は丸ノコ使う機会増えました。動画参考にさせて頂きます😃今度は湿気で歪まないように今月の小遣い全て注ぎ込んでアルミの2020とか大量に買ったった😆治具は設計している時が1番楽しいですね。脳ミソの中では上手くいっているんだけど、誰もこんな治具作らないって事は問題があるのか?ってドキドキしながら中国から材料届くの待ってます(笑
ジグの設計はほんと時間が溶けるし、設計完了と思えた時点でやりきった気持ちになっちゃう🥰
とても丁寧で分かりやすかったです😊 ちなみに「週末」ではなく「終末」を使ってらっしゃるのは ジョークですよね?
終末ってなんかかっこいいから使ってます😇
安全の動画 どこにあるか説明あるとベストですが。
track SAWの長所、加工する長さのスペース確保できればOK。テーブルSAWの欠点、材料をSlide させるためのスペース(倍の)長さを必要とする。例えばドアを加工しようとする時、2Mなら4M必要とする。コレを壁に取り付けるとpanel SAW。後者のどちらもベベルカットが難しい。(私の)知る限りtrack SAWに角度カット能力を備えたのがfestool。キャビネットSAW に拡張には 18:40 横挽きがあるのは知っているが、縦挽きの拡張は、私は知らない。何方か御教示頂けると嬉しいです♪
長いものは手前にローラー置いたりしてますが、フェンス自体を伸ばしたいですね!
@@s-diy 私のknockdownのフレームは一部を除いて全て500mm。で、必要に応じてフレームを延長して対処。板を支えるのに面では支えません、フレームのみです。なので摩擦が少なくて済みます。天板交換により好きな機能を選べます。フレームの中にユニットを嵌め込む密閉型なので、上下に高さを個人の体格、作業の内容によって変えることができます。椅子の作業からボール盤の高さまでカバー出来ます。取り敢えずskilsawを換装することから始めます。
新しい電動鋸の使い方を見ました。幸運です。何んだかよそよそしいコメントになりました。丸鋸底面に薄い樹脂製のまな板を張るとよく滑るかもですね。*病院通いが続いていました。肝臓良くないです。
まな板はいいかも!大丈夫ですか〜お大事に😢
(ウッドロードさんがこの三月配信閉鎖)パクリですが、矢印の指示棒使用して分かりやすかったので、出来ればお願いしたいです♪
え、閉鎖!?指示棒いいかも作ってみるかもしれません🥰
@@s-diy 勝手な注文で申し訳ありませんが、矢印に形状は全方向に有効な円錐形にして欲しいです。わがままを受け入れて頂けると嬉しいです♪
初コメになります。長文な上に説明が下手なので読みづらいかと思いますが、許して下さい。終末さんの動画は何度も見返して自分の作業の参考にさせていただいております。まず始めに、色々な方が丸のこの説明動画を上げておられますが、その中でも、この動画以上に分かりやすく丸のこの解説をしている方はいないと思います。新しくDIYの始めようとしている知り合いがいれば必ずこの動画を見るように薦めます。まぁ、私がぼっちなのでそんなDIYを始めたいという知り合いは今のところいませんが(笑)それはともかく、この動画の素晴らしいと思うところは、DIYをやっている人にとっては当たり前過ぎて説明する事すら無いと思ってしまいがちな、丸のこの使用には、単体では自分の切りたい場所が切れない、他に道具が必要であるという説明が最初に行われているという事です。限りなく初心者の目線で説明が出来ていると思います。とにかく説明が丁重で痒い所に手が届いている動画だと思います。私も初心を忘れずにDIY作業をしていきたいです。
好きです🥰
ベニヤ板にアルミ板貼り付けるガイド作りました!
今までフリーハンドで時間かけてカットしていたのですが、このガイドの
おかげで正確にすごく早くカットできるようになりました!
紹介していただきありがとうございました。
ありがたいです💕
丸のこガイドは、今までいろんな方法で使用してきましたが、おっしゃる通りガイド自体が狂ってくるんですよね、その辺を分かりやすく説明して頂いて大変参考になりました。有難うございます。
丸ノコの構造が理解出来ました。
詳しい解説をして頂きましてありがとうございます。
以前の動画を参考に、トラックソーガイドを今週にでも作ろうと考えていたのでおさらい助かります!
スライド丸鋸やテーブルソーを購入しても、やっぱり丸鋸の出番って必要になリますので、精度の良い自作定規の情報はありがたい😌
トラックソー風ガイドはおすすめ🥰
非常に参考になりました。非常に分かりやすい説明で感心しました。丸鋸、難しいですね。平行定規は全くおっしゃる通りです。紹介いただいた自作平行ガイドを作りたいと思います。この種の解説では最も優れたビデオだと思います。ありがとうございました。
テーブルソーがないので、大変ためになった。ありがとうございます。
ありがとうございます🥰
凄くわかり易かったです^_^
参考にします!
見ごたえがありました。自作ガイド作ってみたいと思いました。ありがとうございます
フリーハンドは昔よくコンパネ5mm幅でずっとスライスしてたのいい思い出
「宿命的に」表現がいいですね
私もテーブルソー買ってから、丸ノコはほとんど使わなくなっていたのですが、先日テーブルソーの治具が湿気か何かで微妙に歪んでいたのが発覚した為(0.2mmほど)最近は丸ノコ使う機会増えました。動画参考にさせて頂きます😃
今度は湿気で歪まないように今月の小遣い全て注ぎ込んでアルミの2020とか大量に買ったった😆
治具は設計している時が1番楽しいですね。
脳ミソの中では上手くいっているんだけど、誰もこんな治具作らないって事は問題があるのか?ってドキドキしながら中国から材料届くの待ってます(笑
ジグの設計はほんと時間が溶けるし、設計完了と思えた時点でやりきった気持ちになっちゃう🥰
とても丁寧で分かりやすかったです😊
ちなみに「週末」ではなく「終末」を使ってらっしゃるのは ジョークですよね?
終末ってなんかかっこいいから使ってます😇
安全の動画 どこにあるか説明あるとベストですが。
track SAWの長所、加工する長さのスペース確保できればOK。テーブルSAWの欠点、材料をSlide させるためのスペース(倍の)長さを必要とする。例えばドアを加工しようとする時、2Mなら4M必要とする。
コレを壁に取り付けるとpanel SAW。後者のどちらもベベルカットが難しい。(私の)知る限りtrack SAWに角度カット能力を備えたのがfestool。キャビネットSAW に拡張には 18:40 横挽きがあるのは知っているが、縦挽きの拡張は、私は知らない。何方か御教示頂けると嬉しいです♪
長いものは手前にローラー置いたりしてますが、フェンス自体を伸ばしたいですね!
@@s-diy 私のknockdownのフレームは一部を除いて全て500mm。で、必要に応じてフレームを延長して対処。板を支えるのに面では支えません、フレームのみです。なので摩擦が少なくて済みます。天板交換により好きな機能を選べます。フレームの中にユニットを嵌め込む密閉型なので、上下に高さを個人の体格、作業の内容によって変えることができます。椅子の作業からボール盤の高さまでカバー出来ます。取り敢えずskilsawを換装することから始めます。
新しい電動鋸の使い方を見ました。幸運です。
何んだかよそよそしいコメントになりました。
丸鋸底面に薄い樹脂製のまな板を張るとよく滑るかもですね。
*病院通いが続いていました。肝臓良くないです。
まな板はいいかも!大丈夫ですか〜お大事に😢
(ウッドロードさんがこの三月配信閉鎖)パクリですが、矢印の指示棒使用して分かりやすかったので、出来ればお願いしたいです♪
え、閉鎖!?
指示棒いいかも作ってみるかもしれません🥰
@@s-diy 勝手な注文で申し訳ありませんが、矢印に形状は全方向に有効な円錐形にして欲しいです。わがままを受け入れて頂けると嬉しいです♪
初コメになります。
長文な上に説明が下手なので読みづらいかと思いますが、許して下さい。
終末さんの動画は何度も見返して自分の作業の参考にさせていただいております。
まず始めに、色々な方が丸のこの説明動画を上げておられますが、
その中でも、この動画以上に分かりやすく丸のこの解説をしている方はいないと思います。
新しくDIYの始めようとしている知り合いがいれば必ずこの動画を見るように薦めます。
まぁ、私がぼっちなのでそんなDIYを始めたいという知り合いは今のところいませんが(笑)
それはともかく、この動画の素晴らしいと思うところは、
DIYをやっている人にとっては当たり前過ぎて説明する事すら無いと思ってしまいがちな、
丸のこの使用には、単体では自分の切りたい場所が切れない、他に道具が必要であるという説明が最初に行われているという事です。
限りなく初心者の目線で説明が出来ていると思います。
とにかく説明が丁重で痒い所に手が届いている動画だと思います。
私も初心を忘れずにDIY作業をしていきたいです。
好きです🥰