マル秘!SONY機を使わない2つの理由!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มี.ค. 2024
  • 実は秘密にしてたけどSONY機を使わない2つの理由を教えます!
    【撮影機材】
    メインカメラ
    ・Panasonic LUMIX BGH1
    amzn.to/2VfIoql
    ・Panasonic LUMIX S5
    amzn.to/3zEVexg
    ・FUJIFILM X-T4
    amzn.to/3l4wcn1
    メインレンズ
    ・Panasonic LEICA 10-25mm F1.7
    amzn.to/3rAx2ct
    ・Panasonic LEICA12-60mm F2.8-4.0
    amzn.to/3x7H9qf
    ・Panasonic LEICA 50-200mm F2.8-4.0
    amzn.to/3iQ2nUr
    ・OLYMPUS M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO
    amzn.to/3zE7PR5
    ・Panasonic LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
    amzn.to/3iQvNSy
    ・FUJIFILM XF16-55mm f2.8
    amzn.to/3ye5CvG
    【スタジオ情報】
    手ぶらで来てライブ配信が出来る、ライブ配信専用スタジオ
    Studio TOMODY
    studio.tomody.com
    TH-camrの方には無料貸出しています。お気軽にお問合せください。
    emark@tomody.com
    【お仕事の依頼はコチラ】
    製品レビューや動画撮影、その他出演依頼等は下記からお願いいたします。
    emark@tomody.com
    【SNS】
    ツイッター
    / emarkt4
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 122

  • @Ichi-Ryu.0222
    @Ichi-Ryu.0222 2 หลายเดือนก่อน +6

    すごくわかりやすい内容です…!
    他メーカーはこらからPRという意味では伸び代ですね…!
    僕は趣味は富士フイルムです!

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      仕事で使ってもええんやで〜フジ

  • @tsuriken5139
    @tsuriken5139 2 หลายเดือนก่อน +3

    こんばんは、動画楽しめました。天邪鬼っていうのは僕も同じで、周りが使っていないという理由でマイクロフォーサーズから入ってその後フルサイズに行くときもなじみがあるということで何も考えず自然にルミックスのLマウントにしました。いずれも満足して楽しんでいますよ~

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      僕はLumix→オリンパス→富士フイルム→Lumix(追加)という道を歩んでます。

  • @sumizoon
    @sumizoon 2 หลายเดือนก่อน +4

    お疲れ様です。これ、エマークさんの動画を引用しつつブログ書いてもいいすか?

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      どうぞどうぞ(笑)

  • @MsRADAC
    @MsRADAC 2 หลายเดือนก่อน +1

    熱耐性は、どっちがいいんでしょう? DMC-G7を真夏の炎天下でコスプレサミットで長回しましたが、全くどうじませんでしたね。α7では試してません・・。

  • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
    @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 2 หลายเดือนก่อน +11

    麦茶かいっ!
    私もあまのじゃくなんで滅茶苦茶共感しちゃってたりしてw

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      共感してくれると信じてた(笑)

  • @shinyoshi5771
    @shinyoshi5771 2 หลายเดือนก่อน +9

    エマークさんのお話し大賛成です私はGH5 GH5s オリンパス T2 BM4K BM6kproでブルーインパルス撮影してますB4レンズでちなみにエマークさんのファンです76歳だけどユウチューブやっているよ老人の戯言

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      オッケーオッケー
      めっちゃいいじゃないですか!

  • @oldlens
    @oldlens 2 หลายเดือนก่อน +3

    すげー振りの効いた動画ですねw
    私はOLYMPUS→SONY→OLYMPUSに戻りました📸

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      僕も昔EM1 mk2使っていたんですが、かなり好きなカメラでした。
      当時あの手ブレ補正で撮影した時は驚愕したものです。

  • @SoundValkyrie
    @SoundValkyrie 2 หลายเดือนก่อน +5

    私もあまのじゃくで、誰も見向きもしなかった初代a7を発売日に買いました。
    いつのまにかメジャーなっていた感じ😅
    その前はLUMIX G1とGH2でした。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      いっそ乗り換えますか(笑)

  • @papahito
    @papahito 2 หลายเดือนก่อน +1

    麦茶飲みながら拝見していたら、06:20あたりでジャックダニエルがまさかの麦茶で吹きましたww
    僕もFUJI使ってます!エマークさんの動画をいつも参考にさせていただいております🙇

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      何を隠そうお酒は一滴も飲めません(笑)

  • @z_baka_ichidai
    @z_baka_ichidai 2 หลายเดือนก่อน +11

    他人と同じものが使いたくない
    本当によくわかります😅

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      意外と天邪鬼が多い(笑)

  • @SC0URGE
    @SC0URGE 2 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。私もあまのじゃくな性格もあってFUJIFILM X-T4を選択しました。間俯瞰視点はZVE10を使っていますがSony機を使っているという自覚は薄いです。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      SONYを使っている自覚は薄いけど、なんとなく使っている。めっちゃ良い意見だと思う。

  • @tse1692
    @tse1692 2 หลายเดือนก่อน +2

    ソニーはねぇ・・・動画AFの”頭”良くて撮りやすいんですよね
    あと、様々なメーカーの圧倒的な数のAFレンズが使えるので表現に応じて必要なレンズが選べるのが大きいと思います。特殊なアナモルフィックレンズもEマウントが一番豊富ですし。仕事という点では放送局の外注などでは編集前のソニー規格のLog(S-Log)での納品を求められることがあるそうです。TV局の放送システムもソニーのシェアが大きいので映像ソースから何から全部ソニーで仕事してると一括してソニーのプロサポートで対応してもらえるけど、別メーカーのカメラで撮ったものだとそういうわけにもいかないのでしょう

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      SONY機が良いのはスゲー分かる。なんなら羨ましいくらいだ。

    • @tse1692
      @tse1692 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@EmarkdesignJp ソニー1強は良くないというのは同意です。ただ、且つてパナソニックに期待していたソニーと切磋琢磨する動画機ライバルの地位が最近ニコンに奪われつつあるような気が・・・かく言う私も実はZ8ユーザーだったりします

  • @bananagunso
    @bananagunso 2 หลายเดือนก่อน

    スチルに関してはフィルムの頃からAマウントメインだったのでそのままA->Eの流れですがAFがEで一気に進化するまではまぁ動きものは難しかったです。
    動画に関してはソニーは最近の上位機種(高い!)以外はクロップされるのが不満だったので周回遅れながらGH6を追加して練習しています(レンズはMFしか持ってません)。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน

      説得力ある流れ!

  • @user-jm9fw9yx9l
    @user-jm9fw9yx9l 2 หลายเดือนก่อน +5

    初めてのデジカメでα7iiを買ったときは周りはキャノンやニコンだらけでαを見たらばかにするような言われ方したことありますよw
    なぜαを買ったかというと持った時のフィーリングが良かったからですw

    • @user-ki4ro4ro2m
      @user-ki4ro4ro2m 2 หลายเดือนก่อน +2

      確かにフィーリングは大切ですね。僕の場合はフィーリングが悪かったのでソニー社製は未だに候補から外れています。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      フィーリングはめっちゃ大事!

  • @hooten1173
    @hooten1173 2 หลายเดือนก่อน +7

    エマークさんの本音しか言わないところが信用出来るんですよね〜自分も人と被るのが嫌でfujifilm使ってます。gfx50siiとgf50mmでスナップも撮ってます。SONYはウォークマン・CDラジカセ・プレステ全部すぐに壊れて、コレがソニータイマーってヤツかと思い二度と買わないぞってなってます。でも使ってみたいですよね〜最近は壊れないのかな???zfカッコ悪いって言ってるのエマークさんだけ👍ナイスです

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +4

      GFXスナップマンはなかなか尖ってますな(笑)カッコよし!

  • @omarurun
    @omarurun 2 หลายเดือนก่อน +3

    天邪鬼。私もSONYは皆使ってるからっていうのと、動画は撮らない理由でNikonにしました。
    Canonもシェア率高いので無し。
    SONYの方が汎用性高そうですが、Nikonの姿勢も好きです。描写もパリッとしていて。
    今はSIGMA fpが欲しくなってます。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      fpは僕も写真機として欲しい。

  • @Google-YouTube
    @Google-YouTube 2 หลายเดือนก่อน +1

    Zが大好きです💛

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      使ったことはないですが、絵は好みなんすよね。ニコン

  • @user-sw4dd3xm5r
    @user-sw4dd3xm5r 2 หลายเดือนก่อน +4

    SONYに案件貰うことが映像クリエイター(TH-camr)の目標みたいになってきてますもんね...

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +5

      そんな競合多いとこ飛び込んでも、、、

  • @user-pl3pu8qp6y
    @user-pl3pu8qp6y 2 หลายเดือนก่อน

    SONYはAF優秀なのはたしかになんですが自分が所有してた3台は大事な時に壊れる事が多かったのもありますし、熱で止まったりと…イライラが募り捻くれ者の自分としてはAFが迷う時はありますがパナのフルサイズとマイクロフォーサーズに落ち着きました。スチルメインという事もありますが。
    他社メーカーも試したりしたんですがどこかこう…フジは悩んだ挙句趣味やファミリーカメラとしてx-s10を購入しました。コンパクトでフィルムシュミレーションが使えるのはたまりません。新しい機種も、気になる。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  หลายเดือนก่อน

      SONY→LUMIX
      素晴らしい‼️

  • @user-kf6eb4yr1z
    @user-kf6eb4yr1z 2 หลายเดือนก่อน +1

    今は富士フイルムのカメラは殆ど手に入らないですよね。
    (在庫が殆ど無い)

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      品薄はどうにかしてほしいっすよね〜

  • @user-xx2jd2tk1b
    @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน +1

    富士フィルムのx-sシリーズをメインで使ってますが操作性がSONYと近いので共有でマニュアルレンズ使ってa7cで遊んでます👍
    フランジバックの都合で眼レフは眼中に無かったのでミラーレスに絞るとどうしても富士とSONYが強いですよね🤔

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      SONYと富士って操作性似ているんだ。マジか〜

  • @localvideographer
    @localvideographer 2 หลายเดือนก่อน +9


    50にしてSONY機すべて処分してfujifilmに乗り換えました笑
    歳の影響もあり、速い動き撮らないし…
    つうか殆んどマニュアルで撮ってるし…
    が、理由です。
    尚、自撮らないので3軸チルトのT5がメインです笑

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +4

      おーー勇者登場!

  • @user-jn6wy8kq5y
    @user-jn6wy8kq5y 2 หลายเดือนก่อน +1

    けーすけしんからきました!
    富士ユーザーです

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      富士の話は結構しているので見ていってくださいまし。

  • @user-es5sy1td6z
    @user-es5sy1td6z 2 หลายเดือนก่อน

    本アカウント Fujifilm XT4 使っています。XH2s にアップグレードするか悩んでいるところです。笑 Lumix は Hikakinさんが使っていたブランドの印象が強すぎる。今違うけどwww

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      僕もT4からの乗り換えでした。動画ユーザーとしては満足度高いです。

  • @tw9943
    @tw9943 หลายเดือนก่อน

    逆にSONY機を買おうと思ってしまう動画でした。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  หลายเดือนก่อน +1

      いやSONYのカメラはマジでいいぞぉ〜。使ったことほぼないけど(笑)

  • @AkiAkane
    @AkiAkane 2 หลายเดือนก่อน +15

    思考停止してSONYに行くなよと。素晴らしいスピーチ👍

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      思考停止SONYマン

  • @yaoyorozuch
    @yaoyorozuch 2 หลายเดือนก่อน +1

    SONY機で動画メインですが、TH-camrの話は話半分くらいでいいと思う派ではあります。特にフルサイズ、GM至上主義というのはもちろんいいのはいいけれども、ではapscでサードパーティレンズは劣るのか?というと純正では出せない色味を出せたりしますし。なんなら映像で最も大事な色味はfuji lumixにsigmaのレンズとかの方が軍配は上がると思っています。AFとか感度とか、そこまでいる?という感じです。まぁ、私の場合、色味はイマイチ好きになれないけれども、軽さコンパクトさでどうしても現場の負荷を減らしたいのがソニーを使う理由です。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      動画では触れなかったけど、確かにコンパクトを追求したのは大きいよね。

  • @TheMrMon2
    @TheMrMon2 2 หลายเดือนก่อน +2

    スーツおしゃれですね👍 麦茶😂

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +4

      実はお酒は一滴も飲めません(笑)

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 2 หลายเดือนก่อน +1

    業務用VTRとかソニー製が多いので、映像制作会社にも影響あるのかも。また同じ機材でないと微妙にデータの互換性に問題出るのかもしれない。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      業務用途で言うと仰る通りで、色味含めてポスプロでの調整が少なくて済むなら、なるべく同じ機材を使いたい。

  • @s_y_6443
    @s_y_6443 2 หลายเดือนก่อน

    ソニー機は無印でも写りが精細すぎて、フルサイズ感があまりしなかったのと、色が嘘っぽい(ゲームっぽい)ので売ってしまいました。同じセンサーサイズでも実際出してくる画やダイナミックレンジの基準の認識はメーカーによって違うのではないかと思います
    (同じ容量表記のリュックでも実際の入る量が違うのと似た感覚)。
    LumixのAF性能とレンズの質が向上してくれば市場はまた変わってくるのではないかと思って期待しています。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      LUMIXには期待していますが、開発リソース含めた開発力がな〜。
      ちょい諦めモード。でも期待はしたいし応援もしている。

  • @sin-style
    @sin-style 2 หลายเดือนก่อน +2

    動画はソニー1択なのでは?持ってないけど(笑)α7s3の暗所性能と同等の他社機種って何がありますか?動画撮らないけど(笑)興味はあります

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      持ってないけどはワロタ

    • @user-xx2jd2tk1b
      @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน

      写真用カメラでやるなら一択かもしれませんがビデオ用カメラならaps-cセンサーのeos c200あたり一択では?
      暗所耐性に関しては知らん
      Canonの2000万画素程度のカメラの方がノイズリダクションの差で綺麗に撮れるので暗所でシャープネス求めないなら色々あるんでない?

  • @TOMOKAZU1009
    @TOMOKAZU1009 2 หลายเดือนก่อน +4

    最後のオチ😂カメラは使ってナンボ😊

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      とりあえず欲しいもんは全部買っちゃえです😂

  • @tomoppy
    @tomoppy 2 หลายเดือนก่อน +2

    人と同じの使うのが私も嫌で、動画系TH-camrがみんなα7SIII使っててFX3なんていらねーよって言ってたので、FX3出てすぐ買いました笑 でも結局動画系のTH-camrもみんなFX3買って😂
    FX3が出た当時は、4K60pノンクロップで撮れる機種が、他社にまともになかったってのが大きいです。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      そこが僕がフルサイズ使わない理由ですね〜

  • @user-to5cr4bf9u
    @user-to5cr4bf9u 2 หลายเดือนก่อน +2

    そういう風潮をぶっ壊しましょう❗
    エマークさんしかいません‼️

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      そんなチカラないんですけどね(笑)

  • @atrandomzero
    @atrandomzero 2 หลายเดือนก่อน +3

    AマウントからSONY機を使ってる人間から言わせてもらうと、人と違う機材を選ぶ選択肢がSONY機でした。
    マジでなんでSONY使ってるの?と言われたこともありますw
    でも、本当に人と違う機材を選ぶなら、日本メーカー製のカメラを選んだらダメのような気がしないでもない。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      そう考えるとSONYめっちゃ頑張ったんだよな〜。Good Job

    • @user-xx2jd2tk1b
      @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน +1

      そう言われると確かに眼レフ主流の時代にミラーレスに絞って開発してたSONYはむしろ少数派だったんですよね🤔
      日本メーカーの中でもaps-cに絞って開発してボディ内現像やライカのm型風切り替えレンジファインダー組み込んだ製品出してる富士は例外だろ
      逆に富士みたいな海外メーカーあったらみてみたいわ

  • @user-bg7qb9vm5y
    @user-bg7qb9vm5y 2 หลายเดือนก่อน +3

    個人的にはセンサー作ってるのがでかいと思います。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      そうそう。そこ。ズルいよな〜(笑)

  • @user-uj3gv5ct1m
    @user-uj3gv5ct1m 2 หลายเดือนก่อน +3

    α7RⅡが大昔ですか。9年前の発売ですけど(笑。
    ソニーの上手いのはマーケッティングとプロモ―ションですよね。
    ソニのレンズは高価格でないものは、信じられないくらい低画質のものがあります。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      マーケ、プロモは本当に上手い。

  • @NewYork7JP
    @NewYork7JP 2 หลายเดือนก่อน +1

    ソニーの製品は高性能なものが多いですし、それを生み出す天才集団を擁する会社だと思います。しかしソニーだけが正解であり他社が不正解のような風潮(インフルエンサーの影響でしょうか?)は好きではありませんね。
    カセットテープ、目覚まし時計からオーディオコンポやカメラまで数多くのソニー製品を使ってきました。が、いつもいま一つぞっこんになれないところがありました。それはツマミやボタンの感触、音質画質、モノの質感に「なんか違う」という不満を感じていたからです。
    そう、結局は好みの問題なのかもしれません。だから尚更、付和雷同ってどうなんだろうと思うのです。他にも見逃しているけどもっと自分に合ったモノがあるかもしれませんよ、と。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      おっしゃる通りやと思います。自分に合った機材と出会うのは難しいかもしれませんが、だからといって思考停止で選んで欲しくない。
      そういうモノだと思うんですカメラって。

  • @tbsnkmr283
    @tbsnkmr283 2 หลายเดือนก่อน +1

    FujiがSONYぐらいコンパクトなフルサイズをたっぷり供給できたらな、と1万回ぐらい思ってました

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +4

      フルサイズ出すことは絶対ないでしょうね。僕はフルサイズである必要性をあまり感じていない人ですが。

    • @tbsnkmr283
      @tbsnkmr283 2 หลายเดือนก่อน

      @@EmarkdesignJp 自分も、X-H2Sを持ったときはフルサイズじゃなくてもいいかと思ったのですがSONYのフルサイズよりサイズが大きくなっていってるのが難点です…

    • @user-xx2jd2tk1b
      @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน +1

      上野さんもaps-cのセンサーサイズで十分だと言っていましたしフルサイズは絶対作らないと思いますよ🤔
      第五世代のダイナミックレンジや暗所耐性を見るに今考えると十分光学性能上の最高理論値を出せるという意味で言ってたのかもしれないですね

    • @tbsnkmr283
      @tbsnkmr283 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-xx2jd2tk1b その上野さんがいなくなってしまったのと、X-H2S持ってましたがもはやSONYのフルサイズより大きいんですよね。大三元レンズもけっこうでかくて重いですし。

  • @tatanta825
    @tatanta825 2 หลายเดือนก่อน +3

    AFと操作性が良ければFujiに留まってたのになあ。SONYに行かないんだけどなあ、やっぱりSONYのAFが凄すぎるんですよねえ。LUMIXはクソ。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +4

      LUMIXも位相差積んでから良くなってきたとは思いますがまだまだっすね。
      ユーザーが望んでいないところにこだわってコントラストに縛られたのが敗因。

    • @user-xx2jd2tk1b
      @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน +2

      富士は第四世代機からはだいぶafよくなってますね
      富士もSONYもコシナやライカ、オールドレンズに手を出してからが本番なのでafとかどうでもよくなりますよ👍

  • @777400et
    @777400et 2 หลายเดือนก่อน +1

    仕事でならだんぜんSONYですね。趣味ならそれぞれ好きなの使えばいいんですけど。数多くの「専用」機がそろっています。クライアントの信頼も高いですね。わたしもZシリーズも数台もっていますがこれは趣味。仕事を取るなら、仕事で撮るならSONYです。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      仕事はSONYはその通り。
      ただ弊社は社内完結するのでLUMIXで統一しています。理由は実は安心感だったりします。

  • @a.hodaka9454
    @a.hodaka9454 2 หลายเดือนก่อน +4

    あら偏屈自慢ですかw、
    自分は昔住んでた板橋の浮間舟渡にペンタックスのサービスセンターがあって
    カメラが展示されてたのを見たのがきっかけでapscのkシリーズから入門しフルサイズのk1まで上り詰めました。
    その影響でお星様を撮るのが得意になりました。
    今はソニー機なんですがねw

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      なんでペンタックスで貫かないんですか〜(笑)
      分かるけども(笑)

  • @gansopsaru
    @gansopsaru 2 หลายเดือนก่อน

    ふじもルミックスも他人が使っているだろ

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      そりゃそうでしょ。

    • @gansopsaru
      @gansopsaru 2 หลายเดือนก่อน

      一回ソニー機使ってみよ。市場は嘘付かないよ。ふじルミのマイノリティから卒業しよ

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน

      @@gansopsaru それはそう。ということでSONYユーザーとカメラ交換して使用感お互いに語ろうかと思っとります。

  • @TEPU5
    @TEPU5 2 หลายเดือนก่อน

    ソニー叩きがしたいのがパナキャノ

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      SONY叩きたい訳ではないんじゃないかな。知らんけど。

  • @sdk2852
    @sdk2852 2 หลายเดือนก่อน +5

    メジャーブランドを全力で「いいっ」って言ってるのって、ある意味恥ずかしいよね。愛好家なんならいいんだけどさ。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +3

      まー僕も自分の使っているカメラが最強と思い込んでいるからな〜他機種を使いもしないで(笑)

    • @user-qk4fh5bz2q
      @user-qk4fh5bz2q 2 หลายเดือนก่อน +5

      そういうひねた見方って、ある意味恥ずかしいよね。

    • @sdk2852
      @sdk2852 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-qk4fh5bz2q あなたのコメント十分ひねてます笑

    • @user-qk4fh5bz2q
      @user-qk4fh5bz2q 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-yd1xv2bd8j お前に決まってんだろ
      どうやってコメ主にメンション付けんだよ。
      少しは頭使って考えろって

  • @harrykoba141
    @harrykoba141 2 หลายเดือนก่อน +3

    本当にくだらない理由ですね。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      でしょ(笑)

  • @user-ki4ro4ro2m
    @user-ki4ro4ro2m 2 หลายเดือนก่อน +1

    最後の一言で低評価にしました。

  • @kazuyanakamoto732
    @kazuyanakamoto732 2 หลายเดือนก่อน

    ソニー製のカメラは故障しないから使っています。
    カメラは所詮オモチャです。
    旅行に持って行って壊れたら大変です。

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +2

      故障しにくいってのは知らなかった。

    • @user-ki4ro4ro2m
      @user-ki4ro4ro2m 2 หลายเดือนก่อน +5

      僕の周辺ではソニー社製はボディーが壊れやすいと評判ですが?!

  • @usergoogle896
    @usergoogle896 2 หลายเดือนก่อน +3

    こういう歳の重ね方はしたくないな。

  • @user-kb4bx1yp1z
    @user-kb4bx1yp1z 2 หลายเดือนก่อน +5

    ルミックスに良い点が全くない

    • @EmarkdesignJp
      @EmarkdesignJp  2 หลายเดือนก่อน +1

      それはそう。
      というか、SONYに勝てる要素が非常に分かりづらい&ほとんどない。

    • @MisumaruShimomura
      @MisumaruShimomura 2 หลายเดือนก่อน +1

      ・LUMIX の長所 ありますよ! SONY より ず~と安いカメラが有ります・・・性能ランクは下がり、故障が多いですがネ。

    • @user-xx2jd2tk1b
      @user-xx2jd2tk1b 2 หลายเดือนก่อน +1

      オリンパス派か?
      一般的に業務用ビデオカメラのセンサーサイズはマイクロフォーサーズ程度なのでマイクロフォーサーズ用のカメラ出してる事が既に良い事でしょう
      センサーサイズが小さいという事は明るいレンズでも深度をある程度保てて低ISOノイズそのものの発生をおさえられるのも大きなメリットですね🤔

    • @ononoimoko4899
      @ononoimoko4899 2 หลายเดือนก่อน +1

      操作性は圧倒的にNo.1です
      UIが良すぎる