ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは🌇貴女様と同年代です。私もフライパンの空焚きやゆで卵を火にかけままで一瞬で忘れた時から火を使っている時は絶対に離れないことにして居ます。冷蔵庫もピーピーと…😅お互いに気をつけて過ごしましょうね❤
こんにちは。コメントありがとうございます。😊とくに火を使ったときは、ハラハラです、アッと思って勢いよく立ち上がると犬が何事‼と驚いています。😣私だけでないと安心してはいけないですね、本当にお互いに気を付ける年齢なんですね。これからも宜しくお願いいたします。🤗
畑仕事お疲れ様でした!収穫が楽しみですね!何でも丁寧にこなす5丁目さんは本当に素晴らしいです!尊敬します!これからの季節、風邪にはくれぐれもお気をつけて下さいね。私も5丁目さんと同じ考えです。食べる=生命力だと思っています。美味しく食べられる幸せに感謝です。
こんにちは!いやいや、私は何でも大雑把でお恥ずかしいです。(-_-;)そうですよね、美味しく食べられるこの幸せが今は一番です。お互いに食べて元気に頑張りましようね。風邪ひかないように気をつけますね。いつも有り難うございます
1:39 慌てず、騒がず、無理をせず❣️お姉さまの仰るとおりです👍私は60代ですが同感です❣️そのとおり実践中。そうした方が楽だし時間がかかっても納得できます。炊飯はもう何年も前からル・クルーゼで炊いていて、はじめチョロチョロ…など…、😅そんなことは全然なく笑初め蓋はしません😳❣️開け放って強火で加熱🔥沸騰したら鍋底からしゃもじで混ぜくります。ここからは蓋をして弱中火で10分弱。途中、吹きこぼれないよう蓋を開け閉めし、火を止めて10分蒸らします。ものの10分程度なのでその場を離れることがない為焦げ付くことはないです。簡単なので夫が炊いてくれます。多分土鍋でも同じようにいけると思うのですが…。吹きこぼさないのでコンロの清掃がラクです。因みに私は自分の食べようと思うメニューの方が美味しく出来るし食べたいものを聞いても分からないと言う夫には尋ねるのをやめました😂
こんにちは。ル、クルーゼ、いいお鍋だからいつも欲しいなぁと思いながらも、お値段が、、、と諦めてきました。始めチョロチョロがいらないなんて、少し寂しい気もしますが(^O^)なんと優れもの欲しくなりましたので、さっそく会計と相談して(私しかいませんが)購入のためにポストの貯金箱を開けたいと思います。なんせ焦げた土鍋を洗うのは大変なんですよ。(-_-;)ご主人が炊かれるんですか、いいですね。❣確かに自分が食べたいと思うと美味しく作る、結果ご主人も美味しいにきまっていますよね。(^O^)コメント参考になりました、有り難うございます。
Kocohaさん情報ありがとうございます☺️さっそく試してみたいと思います🤗
初めまして70代とわ思えないですね畑仕事楽しくしている様ですねこれから寒くなりますのでくれぐれも体に気をつけて下さい。
こんにちは。本当に寒くなってきましたね。暑い間は庭に出るのも嫌でしたが、これからは気楽に土いじりが出来ますのでうれしいです。コメントありがとうございました。(^O^)
五丁目さんこんばんは。家ですることを楽しみに変えるって以外に私にとっては、むつかしいことです。
こんにちは。水道をひねったら水が出る有難さ、地面からは太陽のエネルギーがあふれている家々には、人が一生懸命暮らしている、みんな頑張っているんだと私はいつもそんなことを考えながら過ごして気持を保っています。残された人生は前向きで、肩の力を抜くことが大事だとも思っています。動画見て下さってありがとうございます。(^O^)
靴がパタパタになった動画が、私にとって5丁目さん、発動画でした。登録させて頂き、それから遡って観させて頂いています。五丁目さんは、私より1歳お姉さんです。私はTH-cam観させて頂くだけのばあば かたや五丁目さんは、動画とって編集され配信してくださる。尊敬します。感謝です。この3月から色々あって、母(94歳)と同居しています。ワガママ、気ままな母に毎日振り回されています。100歳迄生きそうです。(笑)貴女かいなければ私は生きていけないといつも言ってるので、私自身持病、沢山持ってますが、頑張らなきゃと思ってます。五丁目さんの動画に癒されています。長々すみません。ありがとうございました。
こんにちは。コメント下さってとても嬉しいです。そんな、尊敬されるような者ではないのでお恥ずかしいかぎり、たどたどしい手つきで編集し、思考の鈍さに我ながら呆れながらの動画です。お母様が94歳という事ですが、我が母も同じ年齢で、なんだか親近感を感じました、私は母と離れて住んでいますが、妹からは母が自分勝手で困るという報告を聞いています(^O^)持病お持ちだそうですが、健康で過信しているよりは、お体労わりながらお過ごしになられるのではないですか。私の動画に癒されたと言ってくださって、動画配信やってて良かったと思いました、心からお礼申し上げます。暑いような涼しいような今年の秋ですよね、これからもお元気で、お母様を大切にお過ごしくださいね。 ありがとうございました。
畑、お上手ですね。10年後輩ですが、いつかお庭に私も畑作りたいです。何にでも興味を持ち、実践、見習わなくっちゃ😊これからも、楽しみに見させて頂きます☺️
おはようございます!なれない作業にあたふたとしています。動画見て下さって嬉しいです。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
見晴らしの宜しい自宅庭での野菜作り生活環境🎉充分に楽しんで☀くださいね🎶2023 令和5霜月11月10日(金)9時半過ぎ☀穏やか
こんばんは、私もあなた様と全く同じでびっくりです。何もカモ、違うのは元気いっぱいですね私も庭で少し野菜を作ってます。でも夕方になると寂しです😂今は犬に話しかけてます。これからも投稿して下さいね。楽しみにしてます♪
こんにちは。同じと言うことで凄く嬉しいなぁと思いました。元気いっぱいの後は、足腰フラフラで、爆睡します歳には勝てませんね(^O^)やはりワンちゃんがおられるんですね、私も犬がいるから独りで頑張れるのだと思っています。夕方になると寂しいお気持ちも同感ですね、なのでその寂しい気持ちを楽しみながらすごしています。 動画見て下さって、コメント入れてもらって、 本当にありがとうございました。 私の方こそ、これからも宜しくお願いいたします。
こんばんわ。今年で70歳になりました。全く同感で無理はできないと思いながら生活してますが玄関の鍵をさしたまま夜中から鍵かけて翌日鍵がないと慌てる始末です。今、やってる事に集中しないで次の事考えてるからなんですよね。皆、一緒なんだなと笑いながら読んで少し安心しました。お互いに身体大切にしながらしっかりと食べて元気で過ごしていきましょう。又、楽しみにしております。
こんにちは。玄関の鍵さしたまま翌日まで、私とおなじですね(^O^)何事もなくて良かった~とほっとしますよね。年を取るというのは確実に機能が衰えて行ってると実感します、こんなはずではなかったと自答するばかり。まあ事故につながらなかったらお愛嬌という事にして、本当に元気で明るくそして毎日を楽しくですね。コメント下さって私もお仲間さんがいたので安心しました。 ありがとうございます
こんにちははじめまして、私は今月で74歳になりますそれでお勧め出て来たのでしょうか?木を伐るのが大好きな人間です お元気なご様子、そのエネルギーを少しでも分けていただければと覗きに来ましたぼちぼちゆっくり観させてもらいますね、よろしくお願いします😊
今晩は。始めまして、コメント下さってうれしいです。74歳おめでとうございます!素敵な74さいをお過ごしくださいね。木を伐るのお好きなんですね、私も以前仕方なしに木を伐っていましたが、切り終わるとさっぱりして、やった感で気分が良かったです。伐採愛好者、この指とまれですよね。(^O^)私は9月で後期高齢者になります、もう崖っぷち(^^)/動画見て下さって有り難うございます、これからも宜しくお願い致します。
私は75歳。年金をもらって一人暮らしのようなもの。なぜなら妻は48歳でほとんど家におらず、元気に働いています。給料は30万~40万。まぁ、1週間に1度ぐらいは帰ってくるでしょうか。でも妻がそれで幸せならいいんです。最近やっと一人暮らしの良さがわかってきました。誰にも気を使わなくていい。寂しいな、と思う頃に2時間ほど仕事に出かけ、仲間の顔を見て気ままに帰ってきます。まだ雑用が残っていても、「帰ります」と言って帰ってきます。お金なんて欲しいわけじゃないから、気楽なもんですね。ボケないためと健康のために体を動かしているんです。やっぱり私は恵まれているんでしょうか。妻の弟がドバイで働いていて、旅行費用を全部出してくれると言うので、もうすぐ妻と二人でドバイに行きます……。
おはようございます!すごく恵まれていますよ、お幸せで何よりです。今注目のドバイ旅行など夢のまた夢のような生活です。楽しんで来て下さい。
ボンジュール!宇宙人のジョンです!夏の間、庭の雑草を毎日、剪定バサミでチョキチョキ刈りました!ただ、1回に15分しかしないので、庭70坪を1周するのに、約20日も掛かりました!10月半ばになると、気温の低下で、雑草の成長が止まりました!来年の5月まで、雑草刈りは、しなくてよかばいた!
お庭が70坪とは、ひろーいですね👌時間がつぶせます冬のあいだは、何をしますか
今からは、うちの、市道を挟んで向かいにある桜並木から、桜の落ち葉が飛んで来て、うちの駐車場に溜まるので、その掃除をせんといかーん!結構、忙しいっちゃ!
おはようございます!桜の葉のお掃除大変でしようが、春にはきれいなお花を見せてくれるのだから桜の木に向かってニコニコ顔で本日のお掃除頑張ってください。お天気がいいのでうれしいですよね。
おはようございます!暑い夏が去って、雑草も元気がなくなってきますので、ホッとしますね。当分は雑草がり無いのでゆっくりですね。
おはようございます😊😊此方は昨日から冷たい雨が降って☔️もう雪になりそう⛄❄️ご近所さんの家庭菜園も、大根が残ってるだけの様です!畑仕事頑張っていますね💪夏場の収穫が終わると土を足したり、しないと野菜物は育た無いんですね😱ジイジに伝えておきます(上から目線で😅)野菜物は本当に値上がりしていますし、今年の猛暑で不足気味ですよね😅此方はもう雪の便りなので⛄️買うしか有りません😢対策は夏場に収穫して冷凍しておいた野菜を一冬かけ美味しくいただきます😋気温が下がって来ていますので、お身体に気をつけてくださいね🙇♀️配信楽しみに待っていますね😊😊
おはようございます!猛暑からアッというまに、朝夕の寒さがましてきましたが、もう雪の気配なんですか、いよいよ冬ですね。ホームセンターでは葉物野菜の苗が沢山出てきているようです、お鍋の材料ですね。我が家の庭はグランドの土だったのを使って埋めたので、まだまだ畑になるような土ではないんですよ、なので肥料追加で何とか持たせています。ご主人様も畑なさっているようですね、私みたいな素人がアタフタやっているのを見られたら笑われますね。(^O^)本当にお野菜高くて、売り場の前で躊躇します。 コメント有り難うございます。 今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
鋤?鍬?カナ?上半身の肉体労働は体幹も出来るし筋肉もついて…おまけにお野菜が出来て…いいことばかり❕この年齢になると晴耕雨読って素敵ですね~。心細い淋しさがちょっと残念だけど…ホントに「あるある!」ばかりです。次の事始めると前の事忘れちゃう、二つやるといつの間にか一つ忘れちゃう、出掛けに何か思い出したり目に入ると、鍵さしっぱなし😮😂70代は60代とは全く別人生ですね~、知力体力の衰えが、急降下に。でもでもそれをこうしてupされる能力が凄い🎉
こんにちは。鍬かも?(^O^)土を耕して体幹ができる、それは嬉しい情報です知らなかったです、終わるとフラフラですが、体に良いと思うとやる気がでます。最近は字が見づらくて雨読、ならぬ雨TH-camです。もうねぇ~、一つの動画作るのにあたふたの連続、一週間以上かかります(-_-;)がでもこうして見て下さってコメント入れてもらえると、本当に嬉しいです。70代頑張ります、いつも有り難うございます。
初コメです〜😊私は自己都合で一人暮らししてますが、テレビ見ながら夕飯を食べながら、ユーチューブを見ながら、ラインして・・明日は仕事なのにダラダラしてます😅1人なのでうるさく言う人はいず、自由人です。自由と不自由は裏返しでしょうか・あの世で待ってる人がいらっしゃる事は、いいですね❤私にはおばあちゃんが待っててくれるかな~
こんにちは。私も今は自由人で、TH-camばかり見てごろごろしています。時々ハッとするんですが、もういないんだと思うと良かったぁ~と、又だらだらです。(^O^)お仕事されているの羨ましいです、私の年になると雇ってももらえませんし、家でボケボケになっています。おばあさんが待ってくれてたら、夫が待っているより嬉しいですよ。動画見て下さって、コメント有り難うございます。うれしかったです。
五丁目さんこんにちわ⁉️お元気そうですね。今年の夏は、猛暑で、お野菜は、高騰、葱何か3本で、300円以上、ピーマンも、実がつかなかったりと、その他の食料品も、値上がり、カップ麺も、今や高級品、コンビニの、おにぎり🍙サンドイッチ🥪るいも、20円位値上げです。余りの暑さに、蚊も、9月中頃から、出てきました。一人ご飯、ついつい、余分に作ってしまいますよね。煮物何か、少量では、味がでないし、おでん🍢やカレー🍛なんか、翌日も、食べなきゃ、、お鍋で炊いたご飯は、美味しいですよね。お焦げも、味があって、いいですが、火事🔥には、気を付けましょう。ワンちゃんが、何かの時は、吠えてくれるますが、お部屋や、お風呂🛀などは、気をつけて‼️転んで、起きられなくなったら、大変、スマホを常時持って、何かあった時の、連絡先も、確保しておきましょうね。我が家の、ミントはシニアー犬(今年14歳)最近は、余り、吠え無くなって、今年の夏は、熱中症になりかけたり、前足の爪を、折ったりと、、食欲もあり元気ですが、犬も其なりに歳をとるし、病気もするので、最後迄、老後を看取ってあげなきゃね。畑仕事も、慣れない、鍬や、土壌作りで、お腰を悪くなさらないでくださいね。さつまいも🍠の収穫は、いかがですか❓️少し秋らしくなったので、食欲の秋ですね。ご主人とは、もう少し先に、、、私も後、10年以上は、頑張るつもりですが、今年の夏は体調不良もあったりして、ちょつと健康に自信がなかったのですが、先週次男から、来年の3月に、「三人目の子が生まれるから、、お母さんよろしく」と連絡があったので、未だ死ねないな~と思っていますが😂
こんにちは。本当に、お野菜高すぎですよね、さっきお葱が欲しくて買いに行ったらあまり高いので、庭の細々の青ネギで我慢することにしました。わっ‼素晴らしいお孫さんがお生まれになるなんて、最高ではないですか、来年楽しみですね(^O^)ミントちゃん、爪を折った時は痛かったでしょうね、動物は痛いとか言えないからかわいそうですね。大事な相棒さんだからずっと元気でいてほしいですよね。我が家のミントもおばさんになって来て頑固で困りますが、やはり元気でいてくれるので少々のことは大目にみています。物価高留まるところか、ますます拍車がかかり、お金が逃げていきます、買い物に行くのが怖いです。今日は私まで嬉しくなるお孫さん吉報情報有り難うございます。来年赤ちゃんを抱っこできるんですね、小さなお手てや小さな足、わくわくしますね。ステキなお話ありがとうございました。
五丁目さんこんばんは☺️白菜・人参・玉葱楽しみですね~🤗私も物忘れ有りますよ~😅洗面所まで行って何を取りに来たのか忘れたり💦玄関の鍵が見つからず翌日洗濯したズボンのポケットから出て来たり💦最近は魚を焦がしたので煮物や魚を焼く時はタイマーが鳴るようにしてます🎶話せば日が暮れるくらい色々と失敗ばかり😂先日はバスツアーで歩き過ぎて足の底が痛くて病院で足底筋膜炎と言われ年齢的に過信しないようにと言われてしまいました😂無理が効いても無理し過ぎはダメですね😅私はテーブルの真っ正面に主人の写真飾ってあるので毎晩一緒に晩酌してます😆やっと過ごしやすい季節になりましたが秋の夜長は何となく淋しくなりますよね😔
おはようございます!自分でも信じられない物忘れですが、同じですよと言ってもらえると少しホッとします(^O^)タイマーあると安心できますね、本当に油断していて大事になると困りますので対策を講じなくては。バスツアーいいなぁ、行楽日和の時期ですものね、でも後で大変でしたね足底筋膜炎と言う症状があるなんて知りませんでした、年齢を重ねると体に色んな結果が出るんですよね、お大事になさってください、私も気を付けます。アラ、お写真と向かい合っての晩酌はすてきですねご主人もニコニコされているでしょうね。夕暮れの鈴虫の音色は沁みます。 いつも有り難うございます。
歩きすぎで腰を痛めてしまいました自分の年齢を忘れていました体力気力が元気でいいですね、
かっちゃんさんへ🧡横から失礼します。👣足脚改善チャンネル中島先生の動画をオススメします。私は外反母趾を治したく探していたら見つけた動画です。内容がとても分かりやすく、本当のお話をされていると思います。少しでも和らぐと良いですね。痛みは足から腰に繋がっています。私は中島先生の『ゆるかかと歩き』の動画を観て毎日歩く練習をしています。足底筋膜炎についてはこちらです↓かかとの痛み(足底筋膜炎)はなぜ起こる?どうやって治せばいいのか?
5丁目のお姉様、おはようございます😊土鍋事件は大変でしたね。私は味噌汁で経験しました。それ以来、コンロを使うときは必ずタイマーをつけることにしました。でもそのタイマーを消すことを忘れて、ピピーッと催促されます😅
こんにちは。土鍋洗うの大変でした(-_-;)やっぱり経験ありですか、タイマー買ってこようと思います。はっはっは、タイマーの消し忘れで催促があるんですね。コメント有り難うございます。今日も良い一日をお過ごしくださいね。
5丁目さん、こんばんは!私もボーっと考え事をして鍋を空焚きしたことがあります。これからは気をつけることと自分に言い聞かせた去年でありました😅野菜🥦3ヶ月も高騰をし続けて下がる気配は八百屋さんの友人が言っておりました、年末には更に高騰するそうですから😢お野菜作りに頑張っておられる姿に元気をもらいました😊今年は秋をあまり感じることがないまま冬に突入するような予感も否めなく…頭の痛い冬がやってくるかと思うとイヤになりますが😖寒暖差が激しいので体調を崩さないように、ご自愛くださいませ❣️素敵な動画ありがとうございました。
こんにちは。空焚きも慌てますね、気を付けようの気持ちもついつい疎かになるお年頃ですよね、実際「やっちまったなぁ」と思いました。(^O^)昨日お葱を買いに行き余りの高さに、庭の細葱でいいやと買わないで帰ってきました。年末に向けてまだ高騰が続くのですか?溜め息がでますよね。急激な暑さから涼しいを越して肌寒かったり、気候も変な具合で体調管理と火の用心がんばります。 いつも見て下さってコメント有り難うございます。 今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
五丁目さん、こんばんは🌙見晴らしの良いお庭ですね。冬野菜は何を植えられたなでしょう?陽当たり良さそうなので立派に育つと思います😊私の両親や近しい人達は75才の壁というか思いもしない大病を煩い現役か退きました。なので私は75才過ぎても健康でいたいと思っています。なるべく偏らないような食事とか最近はヨガを始めました。あとは睡眠💤ですかね。でも75才過ぎるとどうなるのか…ネガティブになることもあります。まだ少し働いているので集中して仕事したり趣味をもっと楽しんだりと気持ちを明るい方に向けることなのかな…と考えています。
おはようございます!野菜は、大根にキャベツ、白菜。インゲンまめなんかを少しずつ植えました。75歳の壁、恐いです、私は昨年、病の宝庫でしたが今年は体調がいいので、もうこのまま最後まで健康で終わりたいと思っているんですが、、。(^O^)ヨガは体が柔らかくなるし、良いですね楽しいでしょう、そうそう睡眠は大事だとつくづく思います、少しのお昼寝でも起きたらすっきりしますね。お仕事されているのが心身に一番いいと思います。私も働きたいですが雇ってもらえない(^O^)良い気候になってきたので嬉しいですよね、本日も素敵な一日をお過ごしください。ありがとうございました。
本当に火事🔥怖いですね。私も最近お鍋をかけてその場を離れるとだいたい忘れます笑なので煮込みは電気の圧力鍋です。今や、あれがないと、、と言う感じです。
こんにちは。その時は絶対忘れないと思っているのに、離れるとダメですねぇ。圧力釜、昔爆発事故のニュースを見てから、怖くて使えないんですよ、今は事故なんかにならないのに、頭が頑固なんです。(-_-;)眼医者で眼圧が高いと言われた時も、目が爆発しないかと、看護師さんに聞いて笑われました。現代人とは思えないでしよう(^O^) いつも有り難うございます
こんにちは!頑張っていらっしゃるお姿が励みになります。本当に70歳代は健康にきをつけながら過ごしていても、色々と不調が出てくる年齢なんだと思いますね。ご主人様の妻と食事がしたいなんて、とても胸があつくなり😢感動しました!誰しもいつかは旅たつものこの世界である意味私達は地球のあちらこちらで、演者なのでしようか…。お元気なお姿に嬉しくなりました。今日もありがとうございました!
こんにちは。老体で無理をしているもので、足はふらつく腰は痛いという事になっています。(^O^)でも気持ちは元気でいたいです、80歳代の方からすれば、70代なんてまだ若いと言われそうですものね。いつかは旅立つのでそれまでは、この時期を楽しみましょうね。夫にはもう少し待っていてもらいます。 こちらこそいつも有り難うございます。
こんばんは🌇
貴女様と同年代です。
私もフライパンの空焚きやゆで卵を火にかけままで一瞬で忘れた時から火を使っている時は絶対に離れないことにして居ます。
冷蔵庫もピーピーと…😅
お互いに気をつけて過ごしましょうね❤
こんにちは。
コメントありがとうございます。😊
とくに火を使ったときは、ハラハラです、アッと思って勢いよく立ち上がると
犬が何事‼と驚いています。😣
私だけでないと安心してはいけないですね、本当にお互いに気を付ける
年齢なんですね。
これからも宜しくお願いいたします。🤗
畑仕事お疲れ様でした!
収穫が楽しみですね!
何でも丁寧にこなす5丁目さんは本当に素晴らしいです!
尊敬します!
これからの季節、風邪にはくれぐれもお気をつけて下さいね。
私も5丁目さんと同じ考えです。
食べる=生命力
だと思っています。
美味しく食べられる幸せに感謝です。
こんにちは!
いやいや、私は何でも大雑把でお恥ずかしいです。(-_-;)
そうですよね、美味しく食べられるこの幸せが今は一番です。
お互いに食べて元気に頑張りましようね。
風邪ひかないように気をつけますね。
いつも有り難うございます
1:39 慌てず、騒がず、無理をせず❣️お姉さまの仰るとおりです👍
私は60代ですが同感です❣️そのとおり実践中。そうした方が楽だし時間がかかっても納得できます。
炊飯はもう何年も前からル・クルーゼで炊いていて、はじめチョロチョロ…など…、😅そんなことは全然なく笑
初め蓋はしません😳❣️開け放って強火で加熱🔥沸騰したら鍋底からしゃもじで混ぜくります。ここからは蓋をして弱中火で10分弱。途中、吹きこぼれないよう蓋を開け閉めし、火を止めて10分蒸らします。
ものの10分程度なのでその場を離れることがない為焦げ付くことはないです。
簡単なので夫が炊いてくれます。
多分土鍋でも同じようにいけると思うのですが…。
吹きこぼさないのでコンロの清掃がラクです。
因みに私は自分の食べようと思うメニューの方が美味しく出来るし食べたいものを聞いても分からないと言う夫には尋ねるのをやめました😂
こんにちは。
ル、クルーゼ、いいお鍋だからいつも欲しいなぁと思いながらも、お値段が、、、と諦めてきました。
始めチョロチョロがいらないなんて、少し寂しい気もしますが(^O^)
なんと優れもの欲しくなりましたので、さっそく会計と相談して(私しかいませんが)購入のためにポストの貯金箱を開けたいと思います。
なんせ焦げた土鍋を洗うのは大変なんですよ。(-_-;)
ご主人が炊かれるんですか、いいですね。❣
確かに自分が食べたいと思うと美味しく作る、結果ご主人も美味しいにきまっていますよね。(^O^)
コメント参考になりました、有り難うございます。
Kocohaさん情報ありがとうございます☺️
さっそく試してみたいと
思います🤗
初めまして70代とわ思えないですね畑仕事楽しくしている様ですねこれから寒くなりますのでくれぐれも体に気をつけて下さい。
こんにちは。
本当に寒くなってきましたね。
暑い間は庭に出るのも嫌でしたが、これからは気楽に土いじりが出来ますので
うれしいです。
コメントありがとうございました。(^O^)
五丁目さんこんばんは。家ですることを楽しみに変えるって以外に私にとっては、むつかしいことです。
こんにちは。
水道をひねったら水が出る有難さ、地面からは太陽のエネルギーがあふれている
家々には、人が一生懸命暮らしている、みんな頑張っているんだと
私はいつもそんなことを考えながら過ごして気持を保っています。
残された人生は前向きで、肩の力を抜くことが大事だとも思っています。
動画見て下さってありがとうございます。(^O^)
靴がパタパタになった動画が、私にとって5丁目さん、発動画でした。登録させて頂き、それから遡って観させて頂いています。五丁目さんは、私より1歳お姉さんです。私はTH-cam観させて頂くだけのばあば かたや五丁目さんは、動画とって編集され配信してくださる。尊敬します。感謝です。
この3月から色々あって、母(94歳)と同居しています。ワガママ、気ままな母に毎日振り回されています。
100歳迄生きそうです。(笑)
貴女かいなければ私は生きていけないといつも言ってるので、私自身持病、沢山持ってますが、頑張らなきゃと思ってます。五丁目さんの動画に癒されています。
長々すみません。ありがとうございました。
こんにちは。
コメント下さってとても嬉しいです。
そんな、尊敬されるような者ではないのでお恥ずかしいかぎり、
たどたどしい手つきで編集し、思考の鈍さに我ながら呆れながらの動画です。
お母様が94歳という事ですが、我が母も同じ年齢で、なんだか親近感を感じました、私は母と離れて住んでいますが、妹からは母が自分勝手で困るという報告を聞いています(^O^)
持病お持ちだそうですが、健康で過信しているよりは、お体労わりながらお過ごしになられるのではないですか。
私の動画に癒されたと言ってくださって、動画配信やってて良かったと思いました、心からお礼申し上げます。
暑いような涼しいような今年の秋ですよね、
これからもお元気で、お母様を大切にお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
畑、お上手ですね。10年後輩ですが、いつかお庭に私も畑作りたいです。何にでも興味を持ち、実践、見習わなくっちゃ😊これからも、楽しみに見させて頂きます☺️
おはようございます!
なれない作業にあたふたとしています。
動画見て下さって嬉しいです。
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
見晴らしの宜しい自宅庭での野菜作り生活環境🎉充分に楽しんで☀くださいね🎶
2023 令和5霜月11月10日(金)9時半過ぎ☀穏やか
こんばんは、私もあなた様と全く同じでびっくりです。何もカモ、違うのは元気いっぱいですね私も庭で少し野菜を作ってます。でも夕方になると寂しです😂今は犬に話しかけてます。これからも投稿して下さいね。楽しみにしてます♪
こんにちは。
同じと言うことで凄く嬉しいなぁと思いました。
元気いっぱいの後は、足腰フラフラで、爆睡します
歳には勝てませんね(^O^)
やはりワンちゃんがおられるんですね、私も犬がいるから独りで頑張れるのだと思っています。
夕方になると寂しいお気持ちも同感ですね、なのでその寂しい気持ちを楽しみながらすごしています。
動画見て下さって、コメント入れてもらって、
本当にありがとうございました。
私の方こそ、これからも宜しくお願いいたします。
こんばんわ。
今年で70歳になりました。全く同感で無理はできないと思いながら生活してますが玄関の鍵をさしたまま夜中から鍵かけて翌日鍵がないと慌てる始末です。今、やってる事に集中しないで次の事考えてるからなんですよね。皆、一緒なんだなと笑いながら読んで少し安心しました。
お互いに身体大切にしながらしっかりと食べて元気で過ごしていきましょう。又、楽しみにしております。
こんにちは。
玄関の鍵さしたまま翌日まで、私とおなじですね(^O^)
何事もなくて良かった~とほっとしますよね。
年を取るというのは確実に機能が衰えて行ってると実感します、
こんなはずではなかったと自答するばかり。
まあ事故につながらなかったらお愛嬌という事にして、本当に元気で明るく
そして毎日を楽しくですね。
コメント下さって私もお仲間さんがいたので安心しました。
ありがとうございます
こんにちははじめまして、私は今月で74歳になりますそれでお勧め出て来たのでしょうか?
木を伐るのが大好きな人間です お元気なご様子、そのエネルギーを少しでも分けていただければと覗きに来ました
ぼちぼちゆっくり観させてもらいますね、よろしくお願いします😊
今晩は。
始めまして、コメント下さってうれしいです。
74歳おめでとうございます!
素敵な74さいをお過ごしくださいね。
木を伐るのお好きなんですね、私も以前仕方なしに木を伐っていましたが、
切り終わるとさっぱりして、やった感で気分が良かったです。
伐採愛好者、この指とまれですよね。(^O^)
私は9月で後期高齢者になります、もう崖っぷち(^^)/
動画見て下さって有り難うございます、
これからも宜しくお願い致します。
私は75歳。年金をもらって一人暮らしのようなもの。なぜなら妻は48歳でほとんど家におらず、元気に働いています。給料は30万~40万。まぁ、1週間に1度ぐらいは帰ってくるでしょうか。でも妻がそれで幸せならいいんです。
最近やっと一人暮らしの良さがわかってきました。誰にも気を使わなくていい。
寂しいな、と思う頃に2時間ほど仕事に出かけ、仲間の顔を見て気ままに帰ってきます。
まだ雑用が残っていても、「帰ります」と言って帰ってきます。
お金なんて欲しいわけじゃないから、気楽なもんですね。
ボケないためと健康のために体を動かしているんです。
やっぱり私は恵まれているんでしょうか。
妻の弟がドバイで働いていて、旅行費用を全部出してくれると言うので、もうすぐ妻と二人でドバイに行きます……。
おはようございます!
すごく恵まれていますよ、お幸せで何よりです。
今注目のドバイ旅行など夢のまた夢のような生活です。
楽しんで来て下さい。
ボンジュール!宇宙人のジョンです!夏の間、庭の雑草を毎日、剪定バサミでチョキチョキ刈りました!ただ、1回に15分しかしないので、庭70坪を1周するのに、約20日も掛かりました!10月半ばになると、気温の低下で、雑草の成長が止まりました!来年の5月まで、雑草刈りは、しなくてよかばいた!
お庭が70坪とは、ひろーいですね👌時間がつぶせます
冬のあいだは、何をしますか
今からは、うちの、市道を挟んで向かいにある桜並木から、桜の落ち葉が飛んで来て、うちの駐車場に溜まるので、その掃除をせんといかーん!結構、忙しいっちゃ!
おはようございます!
桜の葉のお掃除大変でしようが、春にはきれいなお花を見せてくれるのだから
桜の木に向かってニコニコ顔で本日のお掃除頑張ってください。
お天気がいいのでうれしいですよね。
おはようございます!
暑い夏が去って、雑草も元気がなくなってきますので、ホッとしますね。
当分は雑草がり無いのでゆっくりですね。
おはようございます😊😊
此方は昨日から冷たい雨が降って☔️もう雪になりそう⛄❄️
ご近所さんの家庭菜園も、大根が残ってるだけの様です!
畑仕事頑張っていますね💪
夏場の収穫が終わると土を足したり、しないと野菜物は育た無いんですね😱
ジイジに伝えておきます(上から目線で😅)
野菜物は本当に値上がりしていますし、
今年の猛暑で不足気味ですよね😅
此方はもう雪の便りなので⛄️買うしか有りません😢
対策は夏場に収穫して冷凍しておいた野菜を一冬かけ美味しくいただきます😋
気温が下がって来ていますので、お身体に気をつけてくださいね🙇♀️
配信楽しみに待っていますね😊😊
おはようございます!
猛暑からアッというまに、朝夕の寒さがましてきましたが、もう雪の気配なんですか、いよいよ冬ですね。
ホームセンターでは葉物野菜の苗が沢山出てきているようです、お鍋の材料ですね。
我が家の庭はグランドの土だったのを使って埋めたので、
まだまだ畑になるような土ではないんですよ、なので肥料追加で何とか持たせています。
ご主人様も畑なさっているようですね、私みたいな素人がアタフタやっているのを見られたら笑われますね。(^O^)
本当にお野菜高くて、売り場の前で躊躇します。
コメント有り難うございます。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
鋤?鍬?カナ?
上半身の肉体労働は体幹も出来るし筋肉もついて…おまけにお野菜が出来て…いいことばかり❕
この年齢になると晴耕雨読って素敵ですね~。
心細い淋しさがちょっと残念だけど…
ホントに「あるある!」ばかりです。次の事始めると前の事忘れちゃう、二つやるといつの間にか一つ忘れちゃう、出掛けに何か思い出したり目に入ると、鍵さしっぱなし😮😂
70代は60代とは全く別人生ですね~、知力体力の衰えが、急降下に。
でもでもそれをこうしてupされる能力が凄い🎉
こんにちは。
鍬かも?(^O^)
土を耕して体幹ができる、それは嬉しい情報です知らなかったです、
終わるとフラフラですが、体に良いと思うとやる気がでます。
最近は字が見づらくて雨読、ならぬ雨TH-camです。
もうねぇ~、一つの動画作るのにあたふたの連続、一週間以上かかります(-_-;)が
でもこうして見て下さってコメント入れてもらえると、本当に嬉しいです。
70代頑張ります、いつも有り難うございます。
初コメです〜😊
私は自己都合で一人暮らししてますが、テレビ見ながら夕飯を食べながら、ユーチューブを見ながら、ラインして・・明日は仕事なのにダラダラしてます😅
1人なのでうるさく言う人はいず、自由人です。
自由と不自由は裏返しでしょうか・
あの世で待ってる人がいらっしゃる事は、いいですね❤私にはおばあちゃんが待っててくれるかな~
こんにちは。
私も今は自由人で、TH-camばかり見てごろごろしています。
時々ハッとするんですが、もういないんだと思うと良かったぁ~と、又だらだらです。(^O^)
お仕事されているの羨ましいです、私の年になると雇ってももらえませんし、
家でボケボケになっています。
おばあさんが待ってくれてたら、夫が待っているより嬉しいですよ。
動画見て下さって、コメント有り難うございます。
うれしかったです。
五丁目さんこんにちわ⁉️
お元気そうですね。今年の夏は、猛暑で、お野菜は、高騰、葱何か3本で、300円以上、ピーマンも、実がつかなかったりと、その他の食料品も、値上がり、カップ麺も、今や高級品、コンビニの、おにぎり🍙サンドイッチ🥪るいも、20円位値上げです。
余りの暑さに、蚊も、9月中頃から、出てきました。
一人ご飯、ついつい、余分に作ってしまいますよね。煮物何か、少量では、味がでないし、おでん🍢やカレー🍛なんか、翌日も、食べなきゃ、、お鍋で炊いたご飯は、美味しいですよね。お焦げも、味があって、いいですが、火事🔥には、気を付けましょう。
ワンちゃんが、何かの時は、吠えてくれるますが、お部屋や、お風呂🛀などは、気をつけて‼️転んで、起きられなくなったら、大変、スマホを常時持って、何かあった時の、連絡先も、確保しておきましょうね。
我が家の、ミントはシニアー犬(今年14歳)最近は、余り、吠え無くなって、今年の夏は、熱中症になりかけたり、前足の爪を、折ったりと、、食欲もあり元気ですが、犬も其なりに歳をとるし、病気もするので、最後迄、老後を看取ってあげなきゃね。
畑仕事も、慣れない、鍬や、土壌作りで、お腰を悪くなさらないでくださいね。
さつまいも🍠の収穫は、いかがですか❓️少し秋らしくなったので、食欲の秋ですね。
ご主人とは、もう少し先に、、、私も後、10年以上は、頑張るつもりですが、今年の夏は体調不良もあったりして、ちょつと健康に自信がなかったのですが、先週次男から、来年の3月に、「三人目の子が生まれるから、、お母さんよろしく」と連絡があったので、未だ死ねないな~と思っていますが😂
こんにちは。
本当に、お野菜高すぎですよね、さっきお葱が欲しくて買いに行ったらあまり高いので、庭の細々の青ネギで我慢することにしました。
わっ‼素晴らしいお孫さんがお生まれになるなんて、最高ではないですか、
来年楽しみですね(^O^)
ミントちゃん、爪を折った時は痛かったでしょうね、動物は痛いとか言えないからかわいそうですね。
大事な相棒さんだからずっと元気でいてほしいですよね。
我が家のミントもおばさんになって来て頑固で困りますが、やはり元気でいてくれるので少々のことは大目にみています。
物価高留まるところか、ますます拍車がかかり、お金が逃げていきます、買い物に行くのが怖いです。
今日は私まで嬉しくなるお孫さん吉報情報有り難うございます。
来年赤ちゃんを抱っこできるんですね、小さなお手てや小さな足、わくわくしますね。
ステキなお話ありがとうございました。
五丁目さんこんばんは☺️
白菜・人参・玉葱
楽しみですね~🤗
私も物忘れ有りますよ~😅
洗面所まで行って何を取りに来たのか忘れたり💦
玄関の鍵が見つからず翌日洗濯したズボンのポケットから出て来たり💦
最近は魚を焦がしたので煮物や魚を焼く時はタイマーが鳴るようにしてます🎶
話せば日が暮れるくらい色々と失敗ばかり😂
先日はバスツアーで歩き過ぎて足の底が痛くて病院で足底筋膜炎と言われ年齢的に過信しないようにと言われてしまいました😂
無理が効いても無理し過ぎはダメですね😅
私はテーブルの真っ正面に主人の写真飾ってあるので毎晩一緒に晩酌してます😆
やっと過ごしやすい季節になりましたが秋の夜長は何となく淋しくなりますよね😔
おはようございます!
自分でも信じられない物忘れですが、同じですよと言ってもらえると少し
ホッとします(^O^)
タイマーあると安心できますね、本当に油断していて大事になると困りますので対策を講じなくては。
バスツアーいいなぁ、行楽日和の時期ですものね、でも後で大変でしたね
足底筋膜炎と言う症状があるなんて知りませんでした、年齢を重ねると体に
色んな結果が出るんですよね、お大事になさってください、私も気を付けます。
アラ、お写真と向かい合っての晩酌はすてきですね
ご主人もニコニコされているでしょうね。
夕暮れの鈴虫の音色は沁みます。
いつも有り難うございます。
歩きすぎで腰を痛めてしまいました自分の年齢を忘れていました体力気力が元気でいいですね、
かっちゃんさんへ🧡
横から失礼します。
👣足脚改善チャンネル中島先生の動画をオススメします。
私は外反母趾を治したく探していたら見つけた動画です。
内容がとても分かりやすく、本当のお話をされていると思います。少しでも和らぐと良いですね。痛みは足から腰に繋がっています。私は中島先生の『ゆるかかと歩き』の動画を観て毎日歩く練習をしています。
足底筋膜炎についてはこちらです↓
かかとの痛み(足底筋膜炎)はなぜ起こる?どうやって治せばいいのか?
5丁目のお姉様、おはようございます😊
土鍋事件は大変でしたね。私は味噌汁で経験しました。それ以来、コンロを使うときは必ずタイマーをつけることにしました。でもそのタイマーを消すことを忘れて、ピピーッと催促されます😅
こんにちは。
土鍋洗うの大変でした(-_-;)
やっぱり経験ありですか、タイマー買ってこようと思います。
はっはっは、タイマーの消し忘れで催促があるんですね。
コメント有り難うございます。
今日も良い一日をお過ごしくださいね。
5丁目さん、こんばんは!
私もボーっと考え事をして
鍋を空焚きしたことがあります。
これからは気をつけることと自分に言い聞かせた去年でありました😅
野菜🥦3ヶ月も高騰をし続けて下がる気配は八百屋さんの友人が言っておりました、年末には更に高騰するそうですから😢お野菜作りに頑張っておられる姿に元気をもらいました😊
今年は秋をあまり感じることがないまま冬に突入するような予感も否めなく…
頭の痛い冬がやってくるかと思うとイヤになりますが😖
寒暖差が激しいので体調を崩さないように、ご自愛くださいませ❣️
素敵な動画ありがとうございました。
こんにちは。
空焚きも慌てますね、気を付けようの気持ちもついつい疎かになるお年頃ですよね、実際「やっちまったなぁ」と思いました。(^O^)
昨日お葱を買いに行き余りの高さに、庭の細葱でいいやと買わないで帰ってきました。
年末に向けてまだ高騰が続くのですか?溜め息がでますよね。
急激な暑さから涼しいを越して肌寒かったり、気候も変な具合で
体調管理と火の用心がんばります。
いつも見て下さってコメント有り難うございます。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
五丁目さん、こんばんは🌙
見晴らしの良いお庭ですね。
冬野菜は何を植えられたなでしょう?陽当たり良さそうなので立派に育つと思います😊
私の両親や近しい人達は75才の壁というか思いもしない大病を煩い現役か退きました。なので私は75才過ぎても健康でいたいと思っています。
なるべく偏らないような食事とか最近はヨガを始めました。あとは睡眠💤ですかね。でも75才過ぎるとどうなるのか…ネガティブになることもあります。
まだ少し働いているので集中して仕事したり趣味をもっと楽しんだりと気持ちを明るい方に向けることなのかな…と考えています。
おはようございます!
野菜は、大根にキャベツ、白菜。インゲンまめなんかを少しずつ植えました。
75歳の壁、恐いです、私は昨年、病の宝庫でしたが今年は体調がいいので、
もうこのまま最後まで健康で終わりたいと思っているんですが、、。(^O^)
ヨガは体が柔らかくなるし、良いですね楽しいでしょう、そうそう睡眠は大事
だとつくづく思います、少しのお昼寝でも起きたらすっきりしますね。
お仕事されているのが心身に一番いいと思います。
私も働きたいですが雇ってもらえない(^O^)
良い気候になってきたので嬉しいですよね、
本日も素敵な一日をお過ごしください。
ありがとうございました。
本当に火事🔥怖いですね。私も最近お鍋をかけてその場を離れるとだいたい忘れます笑
なので煮込みは電気の圧力鍋です。今や、あれがないと、、と言う感じです。
こんにちは。
その時は絶対忘れないと思っているのに、離れるとダメですねぇ。
圧力釜、昔爆発事故のニュースを見てから、怖くて使えないんですよ、
今は事故なんかにならないのに、頭が頑固なんです。(-_-;)
眼医者で眼圧が高いと言われた時も、目が爆発しないかと、看護師さんに聞いて笑われました。
現代人とは思えないでしよう(^O^)
いつも有り難うございます
こんにちは!
頑張っていらっしゃるお姿が励みになります。本当に70歳代は健康にきをつけながら過ごしていても、色々と不調が出てくる年齢なんだと思いますね。ご主人様の妻と食事がしたいなんて、とても胸があつくなり😢感動しました!
誰しもいつかは旅たつものこの世界である意味私達は地球のあちらこちらで、演者なのでしようか…。
お元気なお姿に嬉しくなりました。
今日もありがとうございました!
こんにちは。
老体で無理をしているもので、足はふらつく腰は痛いという事になっています。(^O^)
でも気持ちは元気でいたいです、80歳代の方からすれば、70代なんてまだ若いと言われそうですものね。
いつかは旅立つのでそれまでは、この時期を楽しみましょうね。
夫にはもう少し待っていてもらいます。
こちらこそいつも有り難うございます。