ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大根の白味噌煮😋勉強になりました。今度作ってみます。年齢を気にせず自分の好きなモノ、似合う色をチョイスしています。やっぱり若い頃より明るいカラーが似合うようになりました。
今晩は。大根の白みそ煮はお薦めです、作ってみてくださいね。やはりそうなんですか、年相応なんて無意味ですよね、明るいカラーがお似合いになるすてきですね。自分が着たいものを着ると言う心がけで、ウキウキ老後にしていきます。コメントありがとうございます。
こんにちは 同年代で 本当に70歳を過ぎたら 身体にいろんな不具合が出て来ます骨粗鬆症があったり 血圧が高かったり ついこの前まで元気と言われて来たのに〜!でも 楽しみを見つけて元気に 過ごしましょうね
今晩は。そうそう、血圧も高くなり最近は薬で押さえています、70年以上使ってきた身体ですものねどこかは傷んできますよね。元気で楽しく頑張ります。コメントありがとうございました。
初めまして😅動画みせていただきました。私は73歳未亡人となって27年のベテランです😂98歳の母と2人暮らしです。おっしゃるとおり老化が 止まりません‼️恐るべし70代です。母がいるのでがんばれます😄頑張りましょう💪楽しい動画待ってます
立てばふらつき歩けば躓くと言う言葉名言ですね!私は69歳で夫は71歳です、二人とも医者に行くのが仕事です!
こんにちは😊まだお二人ともお若いですね、でも確かに年齢と共に病院とは親しくなりますよね。人生100年時代らしいので、ふらつきながらも頑張る覚悟😁です。コメントありがとうございます🤗
同じ歳で、親近感が、沸きました。
今晩は。同じ年齢ですか、うれしいです。老後まっしぐらでも、オシャレに気持ちが揺らぎますよね。動画見てくださってありがとうございます。
80歳ですが、、、立てばフラつく歩けば詰まずく。解った。と言っても分かっていない。笑いました。まるで今の自分だから💕
おはようございます!有り難うございます。(^O^)昔から年は取りたくないものだ、と言われてきましたがまさしくその心境の日々です、でも気持ちだけは元気でいたいですね。コメントありがとうございました。
五丁目さんおはようございます。早いね9月まだまだ残暑厳しいですね函館も今年は暑い日々が続きましたがエアコンなしでなんとかなりました。ほんとに心にじんとくる話ですねわたしもあと3年で70代に突入未亡人で生きてますが😂五丁目さんの話はほんとに面白くて聞き入りますだから人気なんですねしっかり前を向いて生きてる感じがします。お手本になります。🎉いつもありがとうございます。転ばないように熱中症にもきをつけてお過ごしくださいね今日よいお話ありがとうございます。飾らない人柄に好感もたれますね❤🎉
こんにちは。今日もお仕事ですか?ご苦労様です。エアコンなしで8月をやりすごし、もう少しで涼しくなりますね頑張ってくださいね。70歳前だものお若いし、頑張っておられることが素晴らしいですよ。妹がこの前函館に行きました、五稜郭を見たいとずっと思っていたのが夢かなったと言うことらしいです、私も昔、雪の五稜郭を見て感動しました。函館と見たらそのことを思い出します。いつも函館からコメントありがとうございます。
五丁目さんのお料理は、肉嫌いで野菜好きの私の好み、とても美味しそうです。私も、大好きな母や夫がを見送り、あとどのくらいしたらあちらに会いに行けるんだろうと、時折考えるのです。それまで残された時間、なるべく楽しく過ごせて生き切ろうと思います。いつも、動画でお会いできるのが楽しみです。ありがとうございます。
こんにちは。暑さに負けないでお元気でお過ごしでしょうか。楽しく元気でが一番ですよね。そして好きなものを美味しく食べるのは健康にもつながるように思っています。お肉嫌いのお仲間さんなので嬉しいです、お野菜で頑張りましようね。いつも動画見てくださって本当に嬉しいです。有難うございます。
始めまして私は、70歳の年金生活者です!2月に70歳になったのですが…70嫌だなぁってもぉ70…って落ち込んでいました…食事も簡単に済ませるようになり…はやくあちらにいきたいなぁなんて思ったりして…しかし 同世代の動画を観るようになって元気をもらいました😂料理上手ですね!とても美味しそうです😋一人暮らしだとついつい手抜きになってしまいがちな私です😅70代頑張らなくっちゃ元気出して!良い動画観させて頂きました😄
こんにちは。以前に70代は肩の力も抜けて、一番楽しくて良いと動画を出したあとで、偶然ですが有る女優さんも70代が一番いいと言われたのを聞き、やっぱりと思いました😊これからですよ70歳代十分に楽しんでください、私はもう半分来ましたがステキな80歳代を目指すことを考えながら、後5年ある70歳代を堪能しようと思っております。🌻動画見て下さってコメント嬉しかったです、有り難うございます😊
お誕生日おめでとうごさいます🎉いつも美味しそうなお食事を作っているので私も心掛けています。まだまだ残暑が厳しいので、ご自愛くださいね😊
今晩は。早く涼しい秋をまちますね。誕生日はもう複雑な喜びになってきます、でも おめでとう と言われると嬉しいものです。(笑)有り難うございます。
シカゴからこんにちわ!同じ歳です。よろつくどころか、テキパキとしたキレのある動き、素晴らしい。普段からマメに動いてらっしゃるからですね。米人の夫が亡くなって丸8年。子供がいないので一人暮らしです。膠原病と、それに伴う肺疾患で健康に難ありですが、なんとか折り合いをつけながら頑張ってます。
こんにちは。シカゴからコメント下さって嬉しいです。🤗海外で暮らすのなんてあこがれです。私も体のあちらこちらに故障が出てきてやはり年齢には逆らえないわと思っていますが、でも気持ちは若く、日々は楽しく過ごしたいと欲張っています。😁本当に折り合いをつけて過ごす年齢になんだと感じますよね。シカゴと日本との同年輩の出会、有り難うございます。🌺
うまそ! 😋😋 料理のレパートリー、増やさないといけないなぁ・・・🤣
お料理上手ですね。真似します。健康にも良さそう。ありがとうございます。
こんにちは。やっと桜が開花始めました、【あ】さんの方は開花はいかがですか(^O^) 動画見て下さってありがとうございます。美味しいので是非お奨めします。🌸
こんばんは私は先月から後期高齢者になりましたが、私の心の中ではまだまだ大丈夫という声が聞こえてくるのですが年には勝てません。立ち上がる時などふらついてしまったり、ちょっとした動作で娘に心配をかけたりしてしまいます。とにかく転ばないようにと我が身に言い聞かせていますよ。😢大根の白味噌煮とても美味しそうで早速作ります。
今晩は。人生100歳時代に、75歳で後期高齢者は早すぎますよね、中期高齢者くらいではだめなのかしら(笑)私も怖いのは転ぶことなので気を付けているのですが、先日も後ろにバタンとひっくり返り慌てました。大根の白みそ煮本当に美味しいのでお奨めです、作ってみてね。いつも有り難うございます。
五丁目さんはじめまして!おすすめから来ましたこういう動画いつか私もやりたいです!バランス取れたメニューですね😊
こんにちは。お薦め見てくださってうれしいです。動画ぜひお勧めです、その時は登録しますので教えて下さいね。お肉が全くダメなので、野菜と魚での食生活です。なのに体脂肪が増えるのが納得いきません(笑)コメントありがとうございます。
一人でもちゃんとご飯つくって元気で過ごしたい、が私の夢です。五丁目さん、偉いですね、骨や歯がガタガタになったら楽しくないもの。もうすぐ70になる私ですが、あちこち歯が傷んできました。少し自慢になりますが、77の主人は親知らず抜いただけで全部歯が残っています。毎日三本の歯ブラシで私の磨く時間を計っています。いつも色々な種類のお野菜きっとお肌もきれいなんでしょうね。明日もお元気でお過ごしくださいね。
こんにちは。食べることが楽しみで、暇つぶしに冷蔵庫にあるもので簡単な物を作って食べますが、面倒な時はお豆腐と梅干と言う日も有る気ままな食生活です。そうですよね、歯が悪くなると食べ物も美味しくなくなると聞きます。ご主人すごーい、日頃からしっかりと歯のケアーされているたまものですね。私は、2か月に1度歯科検診に行っています、本当にちゃんと磨くことが大事だと思います。お肉が全く食べれない、大嫌いなんです、のでお魚とお野菜だけになってしまいますが、この体格にお肉食べなくても太るのねと感心されます。(笑)はい元気に暑さとたたかいますね。コメント有り難うございました。
はじめまして。いつもは動画を聞き流しながら仕事するんですが、見入ってました。😮
こんにちは。有り難うございます。見入って下さったなんて、とても嬉しいコメント頂きましてお礼申し上げます。(^O^)
便利になればなるほど生きている実感が希薄になり、豊かになればなるほど心が乾く。身の丈にあった暮らしがいいのです。こんな恵まれた日本、何気ない日常こそ幸せだと思いますよ。
こんにちは。本当のそうですね、何気ない日常を楽しみます。ありがとうございました。(^O^)
楽しく拝見させてもらいましたとても 明るい方ですね 私 は 今 65才身体は ガタガタですでも 70才 過ぎるともっと …😱😱😱動画を 見て 決めましたこれからの 目標は主人より 長生きすること‼️がんばりま~す😊
今晩は。65歳はまだまだお若いですのでガタガタは修復できますよ。70代になると体が鈍ってきますが気持ちは前向きで楽しくと思うことにしています。お二人でいる時間の幸せを大切に、頑張ってお過ごしください。コメントありがとうございました。
共感100%です😅楽しみにしてます
こんにちは。共感の言葉 嬉しいです😊ありがとうございます🌻
初コメントさせていただきます🎶動画を拝見し、ウンウン😊…とうなずくことばかり…私は貴方様より2周り若く、5年前に嫁が病気で亡くなり、孫の母親代わりをしながら過ごしています…義両親を見送り孫も手がかからなくなり、ようやく自分の時間が持てると思ったものの、身体のあちこちは悲鳴をあげて病院通い…6月から8月いっぱい季節労働のバイトに出ても、そのバイト代は治療費に消えてしまいます😢楽しい老後を想像していましたが、退職した旦那にストレスを感じ、ガタガタの身体で先の心配ばかりしています😅
こんにちは。二週りお若いのでしたら私の子供のようなお歳ですね、コメント下さり嬉しいです。お孫さんのお世話や、義両親様を送られて本当に大変でしたね。私も50歳代は自分の事もそうですが身辺もいろいろある年代でした。未だお若い身体だからすぐに健康体に戻れますよ。折角のアルバイトが治療費なんて勿体ない、気持を自由にしてみられたら。楽しい老後は自分でつかみ取るんですよ、誰もいないところで私は頑張る~と声を出して言ってみてね、私が時々やるパワーアップほうです。此処だけの話ですが、退職した夫はマジ、ストレスの元(笑)よくわかります、でもいなくなると寂しいものなんですよ。50歳元気を出して早く体調良くなりますように。動画見てくださってありがとうございました。
今回も丁寧なお料理!バランス良くて彩り良くて美味しそう!もしも、私が独り暮らしになった時に、5丁目さんのように、丁寧な暮らしが出来るかどうか???それを考えると怠け者の私は適当な食生活に突入するだろうな…と、反省しました。私はアタフタ生きて来て、気がついたら70歳になっていました。(笑)自覚のない70歳だからきっと周りから見れば、とんでもないクソババアだろうなぁ…と自嘲しています。ただ娘達だけには迷惑を掛けないようにと考えています。元気な母親である事が1番の娘孝行だと…(笑)今回も心に沁みる動画をありがとうございます。
今晩は。独りながら、食べたい物をせっせと作りますが、めんどくさい時はカルディの冷や汁でサラサラと済ませます(笑)私も自慢ではないですが怠け者で、困ったものなんですよ。ふっふっふ、どうしてクソババアなんですか?そんなことないでしょう。そうですよねいつまでも元気な親が、子供には嬉しいと思うんです。いつも動画見て下さって、コメント嬉しいです。ありがとうございました。
@@登志子橋爪 5丁目さんのこの場所ですが、ついついお返事をしたくなりました。ご主人の理不尽な言葉を投げかけられたあなたの辛い心を思うと、胸が痛くなりました。どうぞ負けないでくださいね。あなたが笑顔で明るく過ごせますようにと、心から祈っています。
5丁目さんの場所で差し出がましいコメントをごめんなさいね。失礼しました。
五丁目さんこんばんは😊60代の時も体のあっちこっち痛い所が出て来て還暦とはこう言う事なのかと思っていましたが今考えると60代はまだまだ序の口でしたよ😅70才の声を聞いた途端に体がガタついてきて振り返ろうとしただけでふらついたりつまずいたり😂この年齢で転倒したら骨折して寝たきりになりかねません😩私も収入と体力は低下してますが体重と年齢だけは順調に増えてます😅お互いに独り暮らし転ばないように気を付けて生活しましょうね😄あっ!ところで電気料金エアコン1日中27度で付けっぱなしでも6800円でした~🎉
今晩は。はっはっは、体重と年齢は順調に増えているお仲間さんがいて嬉しいです。(笑)今思えば、60代はまだ若さが少し残っていましたよね、そして80歳になれば70代は元気だったと思うことでしょうね。今を大切にと思いながら、本当に転ばないように気を付けます。エアコン皆さんに教えていただきました27~28℃設定で付けっぱなしで過ごしました。利用金は7640円でした。真夏でこんなに安いとほっとします。 いつも有り難うございます。
6000円台 7000円台って 高すぎる 私は2000円台です 、66歳で働いてます。 昼間は家に いないので電気代はかかりません 。ちなみに外出する際は冷蔵庫以外は コンセントを脱いでます
はじめまして😊私は65才、年金だけでは生活出来ないので、まだまだ働かなくてはなりません😂72才までは家のローンがあるので何としてでも仕事を止めるわけにはいかないのです😅肉体労働で仕事では1万歩以上歩きます。歳を取ったら歩くのは良いのかなと思いながら、頑張っています😊😊ワンちゃんがいらっしゃるのですね?私も13才のプードルと一緒です☺️これから色々と病院代もかかると思うのですが、なかなか貯蓄が出来ません💧自分が健康であることが一番なのでそうありたいものですね😉
今晩は。65歳ならお若いですね。1万歩以上歩くのは絶対に体にいいと思います。72歳になられたら今歩いていることが体にいい結果になるとおもいます。プードルちゃん13歳でも元気なんでしょう、動物は可愛いくて癒してくれる大切な家族ですよね。私も老後から始めた老後資金で、いまさらと思いながらはじめました。ローンが終わるまでですよ、がんばってくださいね。コメント下さって有難うございます。
ほんとにねぇ。60代は50代とは違うと思っていたら、70過ぎたら60代とは違うと実感する日々です。できないことが増えてきたし、疲れ方も違います。着るものは私は40代まで結構派手で、原色の緑や黄色、特に濃い赤が好きで、そんな服ばかり着ていました。さすがに50過ぎたら無理。自分に似合うはずと思って買った服が、鏡の前で何か違和感がある。派手な色が顔に似合わないのだと気が付きました。でも、歳とって髪が真っ白になったら、また派手な色が着られるんじゃないか、エリザベス女王はピンクやブルーの明るい服を着ていてもおかしくなかったものね。と、今は白髪が4割ぐらいでグレーの髪が真っ白になることを期待していたのですが、かかりつけの美容師さんに、私の髪は全部白くならない(生きている間には)と言われてしまいました。ああ残念。
こんにちは。私の友人は80歳になったと良いながら真っ赤なフレアースカートをはいて来ました、とてもよく似合いました、若いころからオシャレだったようで、違和感がないのは着こなしてきた実績だとかんじました。貴女様も綺麗なお色お好きだったようですのね着こなしはバッチリだと思います、どんどん素敵な色のお洋服楽しまれたら良いのに、色が映えるのは今からだもん。私も白髪憧れたのに、髪質が違うと聞きガッカリしました。70歳代でもこだわりたい、お洒落はだいじですよね。楽しいコメントありがとうございました🌸
応援してますよ。😊
こんにちは。嬉しいです、ちょっと士気が下がり気味の今、この言葉に支えられました。有り難うございます。頑張ります😊
五丁目パイセン、こんばんは🌔いつも温かい動画をありがとうございます。私は50代は更年期がかなりきつくて仕事していたので本当にしんどかったです。60代になって、穏やかで楽しい生活を手に入れました。まだ仕事はしていますが勤務日数が減りペースダウンできています。趣味や学びも充実しています。でも70代の私はどうなんだろう…?不安と大丈夫が入り交じっています。取りあえず、筋力をつけて気の合う仲間達とのコミュニティを広げておきたいです。抗ったり受け入れたりして生きていくのかな?大根の白味噌煮、美味しそうです。やはりお味は関西風ですか?鯵の洋風のお料理も美味しそう!食器も素敵ですね😆
こんにちは。更年期は大変でしたね、でも今は充実した日々が楽しそうですね。筋力とコミュニティは本当に大事だと思います。70歳代になると引きこもりになりがちですが、外に出て楽しい時間を持事が大事だとおもっています。なので理想的な今の充実をそのままで過ごされたら素敵な先につづきますね、素晴らしいです。大根の白味噌煮は関西風なんですよ、たまに関西を思い出します。 コメントありがとうございました。
五丁目のお姉さま、こんにちは👋😃先日の読み物に、日本の女性が海外の女性と違うところは肩が前に丸まり、足が内股傾向になるのだそうです。その日以来、歩き出す前に「巻き肩、内股要注意❗✋」と号令を掛けてます。そしてそろそろと歩き出してます😅
今晩は。分かりました、歩く前に「巻き肩、内股要注意!」ですね、さっそくやります。そしてそろそろ歩き出す(^O^)を実行します。ありがとうございました。
年は個人差が有ります。未だ若い75才で日野菜の収穫に参加したら、即腰が強張りもう出られない。耕地整理の集会に出たら、即、風邪ひいて、のどがイカれて、ここ3日大人しく、葛根湯を飲んでおります。
こんにちは。あらら、大変ですね。たまにはゆっくり寝て居なさいと神様からの指令が出たのかも😊葛根湯が有れば大丈夫、お大事になさって下さい。
70代にもなれば洗濯物 たたみ方がやはりあまり上手ではなくなりますね 私もどうなることやら
お早うございます。お恥ずかしいですが、私は昔から洗濯物をたたむのは下手なんですよ、ずっと上達しないままです。動画見てくださって有難うございます。
洗濯のたたみ方なんて人それぞれ。きちんとされてます。料理をする姿勢も見習いたいです。
私ね思うのよねー私から見て素敵と思っても友達なんかは若作りしてーとか言う思うのは人それぞれでね私自身も年相応がで行きたい…でも年相応って何?
こんにちは。私の知人は真っ赤なフレアースカートをはいて、私80歳になっちゃったと言いました。余りの素敵さに私もそう在りたいと思いました。私自身は年相応なんて関係ないと思う方なので、自分の人生好きなように生きるべきだと思います。🤗若作りなんて言葉がもう古いわ。😁動画見て下さって有り難うございます。
こんばんは🌙😃❗五丁目さんのヘアースタイルも上品で素敵ですよ😊大根の白味噌煮美味しそうですね~私は新潟とか信州の味噌が好きなのでほとんど白味噌が家にありません😢考えたら関西に居たときは白味噌も冷蔵庫にはいってたなーと懐かしく拝見しました。
今晩は。関東に来て40年近いですが時々白みそがこいしくなります。大根と相性がいいのでとてもおいしいです。ヘアースタイル褒めてもらって、嬉しいですが、照れるなぁ~。いつも有り難うございます。
物を減らしていったほうがいいんじゃぁないですか?死後の片付けは誰がしますか?
こんにちは。かなり減らしてはいるんですよ。たんすの引き出しや、クローゼッは派からに近いですし食器まだいぶん捨てました。おっしゃる通りまだまだ処分しなくてはとも思っています。死ぬまでにはスッキリさせますので。
こんばんは🌆まだまだ暑さが続いておりますが、お元気そうでなによりです❤丁寧な日常を送られている様子が動画から見受けられます🎥人生って本当に早いものですよね😊😊五丁目さん74歳になられるんですね!自分もあと2年で70代😅😅体調不良の原因が判明すると、難病発症の60代😱此処からが闘病生活開始💪(負けたくない一心で)定年迄仕事を続けました(成せばなる❓)そんな私ですが、なんとか70代を迎えたいと思っております‼︎先輩の五丁目さんの暮らしぶりをお手本にこれからも適度に頑張ります💪勝手に目標にさせていただきます😍また配信楽しみにしていますので宜しくお願いします🙇♀️お身体ご自愛ください👋👋
今晩は。闘病生活と、お仕事定年まではよく頑張られましたね。前向きなお気持ちが素晴らしいと思いました。絶対にステキな70代を迎えられますよ。私の方が頑張らなくてはと言う勇気をもらいました、コメントありがとうございます。
よろ、😅こ
大根の白味噌煮😋勉強になりました。今度作ってみます。
年齢を気にせず自分の好きなモノ、似合う色をチョイスしています。やっぱり若い頃より明るいカラーが似合うようになりました。
今晩は。
大根の白みそ煮はお薦めです、作ってみてくださいね。
やはりそうなんですか、年相応なんて無意味ですよね、
明るいカラーがお似合いになるすてきですね。
自分が着たいものを着ると言う心がけで、ウキウキ老後にしていきます。
コメントありがとうございます。
こんにちは 同年代で 本当に70歳を過ぎたら 身体にいろんな不具合が出て来ます
骨粗鬆症があったり 血圧が高かったり ついこの前まで元気と言われて来たのに〜!
でも 楽しみを見つけて元気に 過ごしましょうね
今晩は。
そうそう、血圧も高くなり最近は薬で押さえています、70年以上使ってきた
身体ですものねどこかは傷んできますよね。
元気で楽しく頑張ります。
コメントありがとうございました。
初めまして😅動画みせていただきました。私は73歳未亡人となって27年のベテランです😂98歳の母と2人暮らしです。おっしゃるとおり老化が 止まりません‼️恐るべし70代です。母がいるのでがんばれます😄頑張りましょう💪楽しい動画待ってます
立てばふらつき歩けば躓くと言う言葉名言ですね!私は69歳で夫は71歳です、二人とも医者に行くのが仕事です!
こんにちは😊
まだお二人ともお若いですね、でも確かに年齢と共に病院とは親しくなりますよね。
人生100年時代らしいので、ふらつきながらも頑張る覚悟😁です。
コメントありがとうございます🤗
同じ歳で、親近感が、沸きました。
今晩は。
同じ年齢ですか、うれしいです。
老後まっしぐらでも、オシャレに気持ちが揺らぎますよね。
動画見てくださってありがとうございます。
80歳ですが、、、
立てばフラつく
歩けば詰まずく。
解った。と言っても
分かっていない。
笑いました。まるで今の自分だから💕
おはようございます!
有り難うございます。(^O^)
昔から年は取りたくないものだ、と言われてきましたがまさしくその心境
の日々です、でも気持ちだけは元気でいたいですね。
コメントありがとうございました。
五丁目さんおはようございます。早いね9月まだまだ残暑厳しいですね
函館も今年は暑い日々が続きましたがエアコンなしでなんとかなりました。ほんとに心にじんとくる話ですねわたしもあと3年で70代に突入
未亡人で生きてますが
😂五丁目さんの話はほんとに面白くて聞き入ります
だから人気なんですね
しっかり前を向いて生きてる感じがします。お手本になります。
🎉いつもありがとうございます。転ばないように熱中症にもきをつけてお過ごしくださいね
今日よいお話ありがとうございます。飾らない人柄に好感もたれますね
❤🎉
こんにちは。
今日もお仕事ですか?ご苦労様です。
エアコンなしで8月をやりすごし、もう少しで涼しくなりますね頑張ってくださいね。
70歳前だものお若いし、頑張っておられることが素晴らしいですよ。
妹がこの前函館に行きました、五稜郭を見たいとずっと思っていたのが夢かなったと言うことらしいです、私も昔、雪の五稜郭を見て感動しました。
函館と見たらそのことを思い出します。
いつも函館からコメントありがとうございます。
五丁目さんのお料理は、肉嫌いで野菜好きの私の好み、とても美味しそうです。私も、大好きな母や夫がを見送り、あとどのくらいしたらあちらに会いに行けるんだろうと、時折考えるのです。それまで残された時間、なるべく楽しく過ごせて生き切ろうと思います。いつも、動画でお会いできるのが楽しみです。ありがとうございます。
こんにちは。
暑さに負けないでお元気でお過ごしでしょうか。
楽しく元気でが一番ですよね。
そして好きなものを美味しく食べるのは健康にもつながるように思っています。
お肉嫌いのお仲間さんなので嬉しいです、お野菜で頑張りましようね。
いつも動画見てくださって本当に嬉しいです。
有難うございます。
始めまして私は、70歳の年金生活者です!2月に70歳になったのですが…70嫌だなぁってもぉ70…って落ち込んでいました…食事も簡単に済ませるようになり…はやくあちらにいきたいなぁなんて思ったりして…しかし 同世代の動画を観るようになって元気をもらいました😂料理上手ですね!とても美味しそうです😋一人暮らしだとついつい手抜きになってしまいがちな私です😅70代頑張らなくっちゃ元気出して!良い動画観させて頂きました😄
こんにちは。
以前に70代は肩の力も抜けて、一番楽しくて良いと動画を出したあとで、
偶然ですが有る女優さんも70代が一番いいと言われたのを聞き、
やっぱりと思いました😊
これからですよ70歳代十分に楽しんでください、私はもう半分来ましたが
ステキな80歳代を目指すことを考えながら、後5年ある70歳代を
堪能しようと思っております。🌻
動画見て下さってコメント嬉しかったです、
有り難うございます😊
お誕生日おめでとうごさいます🎉いつも美味しそうなお食事を作っているので私も心掛けています。
まだまだ残暑が厳しいので、ご自愛くださいね😊
今晩は。
早く涼しい秋をまちますね。
誕生日はもう複雑な喜びになってきます、
でも おめでとう と言われると嬉しいものです。(笑)
有り難うございます。
シカゴからこんにちわ!同じ歳です。よろつくどころか、テキパキとしたキレのある動き、素晴らしい。普段からマメに動いてらっしゃるからですね。
米人の夫が亡くなって丸8年。子供がいないので一人暮らしです。膠原病と、それに伴う肺疾患で健康に難ありですが、なんとか折り合いをつけながら頑張ってます。
こんにちは。
シカゴからコメント下さって嬉しいです。🤗
海外で暮らすのなんてあこがれです。
私も体のあちらこちらに故障が出てきてやはり年齢には逆らえないわと
思っていますが、
でも気持ちは若く、日々は楽しく過ごしたいと欲張っています。😁
本当に折り合いをつけて過ごす年齢になんだと感じますよね。
シカゴと日本との同年輩の出会、有り難うございます。🌺
うまそ! 😋😋 料理のレパートリー、増やさないといけないなぁ・・・🤣
お料理上手ですね。真似します。健康にも良さそう。ありがとうございます。
こんにちは。
やっと桜が開花始めました、【あ】さんの方は開花はいかがですか(^O^)
動画見て下さってありがとうございます。
美味しいので是非お奨めします。🌸
こんばんは
私は先月から後期高齢者になりましたが、私の心の中ではまだまだ大丈夫という声が聞こえてくるのですが年には勝てません。立ち上がる時などふらついてしまったり、ちょっとした動作で娘に心配をかけたりしてしまいます。とにかく転ばないようにと我が身に言い聞かせていますよ。😢
大根の白味噌煮とても美味しそうで早速作ります。
今晩は。
人生100歳時代に、75歳で後期高齢者は早すぎますよね、中期高齢者くらいではだめなのかしら(笑)
私も怖いのは転ぶことなので気を付けているのですが、先日も後ろにバタンとひっくり返り慌てました。
大根の白みそ煮本当に美味しいのでお奨めです、作ってみてね。
いつも有り難うございます。
五丁目さんはじめまして!おすすめから来ました
こういう動画いつか私もやりたいです!バランス取れたメニューですね😊
こんにちは。
お薦め見てくださってうれしいです。
動画ぜひお勧めです、その時は登録しますので教えて下さいね。
お肉が全くダメなので、野菜と魚での食生活です。
なのに体脂肪が増えるのが納得いきません(笑)
コメントありがとうございます。
一人でもちゃんとご飯つくって元気で過ごしたい、が私の夢です。
五丁目さん、偉いですね、骨や歯がガタガタになったら楽しくないもの。
もうすぐ70になる私ですが、あちこち歯が傷んできました。
少し自慢になりますが、77の主人は親知らず抜いただけで全部歯が残っています。
毎日三本の歯ブラシで私の磨く時間を計っています。
いつも色々な種類のお野菜きっとお肌もきれいなんでしょうね。
明日もお元気でお過ごしくださいね。
こんにちは。
食べることが楽しみで、暇つぶしに冷蔵庫にあるもので簡単な物を作って食べますが、面倒な時はお豆腐と梅干と言う日も有る気ままな食生活です。
そうですよね、歯が悪くなると食べ物も美味しくなくなると聞きます。
ご主人すごーい、日頃からしっかりと歯のケアーされているたまものですね。
私は、2か月に1度歯科検診に行っています、本当にちゃんと磨くことが大事だと
思います。
お肉が全く食べれない、大嫌いなんです、のでお魚とお野菜だけになってしまいますが、この体格にお肉食べなくても太るのねと感心されます。(笑)
はい元気に暑さとたたかいますね。
コメント有り難うございました。
はじめまして。いつもは動画を聞き流しながら仕事するんですが、見入ってました。😮
こんにちは。
有り難うございます。
見入って下さったなんて、とても嬉しいコメント頂きまして
お礼申し上げます。(^O^)
便利になればなるほど生きている実感が希薄になり、豊かになればなるほど心が乾く。身の丈にあった暮らしがいいのです。こんな恵まれた日本、何気ない日常こそ幸せだと思いますよ。
こんにちは。
本当のそうですね、何気ない日常を楽しみます。
ありがとうございました。(^O^)
楽しく拝見させてもらいました
とても 明るい方ですね
私 は 今 65才
身体は ガタガタです
でも 70才 過ぎると
もっと …😱😱😱
動画を 見て 決めました
これからの 目標は
主人より 長生きすること‼️
がんばりま~す😊
今晩は。
65歳はまだまだお若いですのでガタガタは修復できますよ。
70代になると体が鈍ってきますが気持ちは前向きで楽しくと思うことにしています。
お二人でいる時間の幸せを大切に、頑張ってお過ごしください。
コメントありがとうございました。
共感100%です😅
楽しみにしてます
こんにちは。
共感の言葉 嬉しいです😊
ありがとうございます🌻
初コメントさせていただきます🎶
動画を拝見し、ウンウン😊…とうなずくことばかり…
私は貴方様より2周り若く、5年前に嫁が病気で亡くなり、孫の母親代わりをしながら過ごしています…
義両親を見送り孫も手がかからなくなり、ようやく自分の時間が持てると思ったものの、身体のあちこちは悲鳴をあげて病院通い…
6月から8月いっぱい季節労働のバイトに出ても、そのバイト代は治療費に消えてしまいます😢
楽しい老後を想像していましたが、退職した旦那にストレスを感じ、ガタガタの身体で先の心配ばかりしています😅
こんにちは。
二週りお若いのでしたら私の子供のようなお歳ですね、コメント下さり嬉しいです。
お孫さんのお世話や、義両親様を送られて本当に大変でしたね。
私も50歳代は自分の事もそうですが身辺もいろいろある年代でした。
未だお若い身体だからすぐに健康体に戻れますよ。
折角のアルバイトが治療費なんて勿体ない、気持を自由にしてみられたら。
楽しい老後は自分でつかみ取るんですよ、誰もいないところで私は頑張る~と
声を出して言ってみてね、私が時々やるパワーアップほうです。
此処だけの話ですが、退職した夫はマジ、ストレスの元(笑)よくわかります、
でもいなくなると寂しいものなんですよ。
50歳元気を出して早く体調良くなりますように。
動画見てくださってありがとうございました。
今回も丁寧なお料理!
バランス良くて彩り良くて
美味しそう!
もしも、私が独り暮らしになった時に、5丁目さんのように、丁寧な暮らしが出来るかどうか???
それを考えると
怠け者の私は
適当な食生活に突入するだろうな…
と、反省しました。
私はアタフタ生きて来て、気がついたら70歳になっていました。(笑)
自覚のない70歳だからきっと周りから見れば、とんでもないクソババアだろうなぁ…と自嘲しています。
ただ娘達だけには迷惑を掛けないようにと考えています。
元気な母親である事が1番の娘孝行だと…(笑)
今回も心に沁みる動画をありがとうございます。
今晩は。
独りながら、食べたい物をせっせと作りますが、めんどくさい時はカルディの
冷や汁でサラサラと済ませます(笑)
私も自慢ではないですが怠け者で、困ったものなんですよ。
ふっふっふ、どうしてクソババアなんですか?そんなことないでしょう。
そうですよねいつまでも元気な親が、子供には嬉しいと思うんです。
いつも動画見て下さって、コメント嬉しいです。
ありがとうございました。
@@登志子橋爪
5丁目さんのこの場所ですが、ついついお返事をしたくなりました。
ご主人の理不尽な言葉を投げかけられたあなたの辛い心を思うと、胸が痛くなりました。
どうぞ負けないでくださいね。
あなたが笑顔で明るく過ごせますようにと、心から祈っています。
5丁目さんの場所で差し出がましいコメントをごめんなさいね。失礼しました。
五丁目さんこんばんは😊
60代の時も体のあっちこっち痛い所が出て来て還暦とはこう言う事なのかと思っていましたが今考えると60代はまだまだ序の口でしたよ😅
70才の声を聞いた途端に体がガタついてきて振り返ろうとしただけでふらついたりつまずいたり😂
この年齢で転倒したら骨折して寝たきりになりかねません😩
私も収入と体力は低下してますが体重と年齢だけは順調に増えてます😅
お互いに独り暮らし転ばないように気を付けて生活しましょうね😄
あっ!ところで電気料金エアコン1日中27度で付けっぱなしでも6800円でした~🎉
今晩は。
はっはっは、体重と年齢は順調に増えているお仲間さんがいて嬉しいです。(笑)
今思えば、60代はまだ若さが少し残っていましたよね、
そして80歳になれば70代は元気だったと思うことでしょうね。
今を大切にと思いながら、本当に転ばないように気を付けます。
エアコン皆さんに教えていただきました27~28℃設定で付けっぱなしで過ごしました。
利用金は7640円でした。真夏でこんなに安いとほっとします。
いつも有り難うございます。
6000円台 7000円台って 高すぎる 私は2000円台です 、66歳で働いてます。 昼間は家に いないので電気代はかかりません 。ちなみに外出する際は冷蔵庫以外は コンセントを脱いでます
はじめまして😊
私は65才、年金だけでは生活出来ないので、まだまだ働かなくてはなりません😂
72才までは家のローンがあるので何としてでも仕事を止めるわけにはいかないのです😅
肉体労働で仕事では1万歩以上歩きます。歳を取ったら歩くのは良いのかなと思いながら、頑張っています😊😊
ワンちゃんがいらっしゃるのですね?私も13才のプードルと一緒です☺️これから色々と病院代もかかると思うのですが、なかなか貯蓄が出来ません💧自分が健康であることが一番なのでそうありたいものですね😉
今晩は。
65歳ならお若いですね。1万歩以上歩くのは絶対に体にいいと思います。
72歳になられたら今歩いていることが体にいい結果になるとおもいます。
プードルちゃん13歳でも元気なんでしょう、動物は可愛いくて癒してくれる
大切な家族ですよね。
私も老後から始めた老後資金で、いまさらと思いながらはじめました。
ローンが終わるまでですよ、がんばってくださいね。
コメント下さって有難うございます。
ほんとにねぇ。
60代は50代とは違うと思っていたら、70過ぎたら60代とは違うと実感する日々です。
できないことが増えてきたし、疲れ方も違います。
着るものは私は40代まで結構派手で、原色の緑や黄色、特に濃い赤が好きで、そんな服ばかり着ていました。
さすがに50過ぎたら無理。
自分に似合うはずと思って買った服が、鏡の前で何か違和感がある。
派手な色が顔に似合わないのだと気が付きました。
でも、歳とって髪が真っ白になったら、また派手な色が着られるんじゃないか、エリザベス女王はピンクやブルーの明るい服を着ていてもおかしくなかったものね。
と、今は白髪が4割ぐらいでグレーの髪が真っ白になることを期待していたのですが、かかりつけの美容師さんに、私の髪は全部白くならない(生きている間には)と言われてしまいました。ああ残念。
こんにちは。
私の友人は80歳になったと良いながら真っ赤なフレアースカートをはいて来ました、とてもよく似合いました、若いころからオシャレだったようで、
違和感がないのは着こなしてきた実績だとかんじました。
貴女様も綺麗なお色お好きだったようですのね着こなしはバッチリだと思います、どんどん素敵な色のお洋服楽しまれたら良いのに、色が映えるのは今からだもん。
私も白髪憧れたのに、髪質が違うと聞きガッカリしました。
70歳代でもこだわりたい、お洒落はだいじですよね。
楽しいコメントありがとうございました🌸
応援してますよ。😊
こんにちは。
嬉しいです、ちょっと士気が下がり気味の今、この言葉に支えられました。
有り難うございます。
頑張ります😊
五丁目パイセン、こんばんは🌔
いつも温かい動画をありがとうございます。
私は50代は更年期がかなりきつくて仕事していたので本当にしんどかったです。60代になって、穏やかで楽しい生活を手に入れました。まだ仕事はしていますが勤務日数が減りペースダウンできています。趣味や学びも充実しています。
でも70代の私はどうなんだろう…?不安と大丈夫が入り交じっています。
取りあえず、筋力をつけて気の合う仲間達とのコミュニティを広げておきたいです。抗ったり受け入れたりして生きていくのかな?
大根の白味噌煮、美味しそうです。やはりお味は関西風ですか?鯵の洋風のお料理も美味しそう!食器も素敵ですね😆
こんにちは。
更年期は大変でしたね、でも今は充実した日々が楽しそうですね。
筋力とコミュニティは本当に大事だと思います。
70歳代になると引きこもりになりがちですが、外に出て楽しい時間を持事が
大事だとおもっています。
なので理想的な今の充実をそのままで過ごされたら素敵な先につづきますね、
素晴らしいです。
大根の白味噌煮は関西風なんですよ、たまに関西を思い出します。
コメントありがとうございました。
五丁目のお姉さま、こんにちは👋😃
先日の読み物に、日本の女性が海外の女性と違うところは肩が前に丸まり、足が内股傾向になるのだそうです。その日以来、歩き出す前に「巻き肩、内股要注意❗✋」と号令を掛けてます。そしてそろそろと歩き出してます😅
今晩は。
分かりました、歩く前に「巻き肩、内股要注意!」ですね、さっそくやります。
そしてそろそろ歩き出す(^O^)を実行します。
ありがとうございました。
年は個人差が有ります。未だ若い75才で日野菜の収穫に参加したら、即
腰が強張りもう出られない。耕地整理の集会に出たら、即、風邪ひいて、のどがイカれて、ここ3日大人しく、葛根湯を飲んでおります。
こんにちは。
あらら、大変ですね。
たまにはゆっくり寝て居なさいと神様からの指令が出たのかも😊
葛根湯が有れば大丈夫、お大事になさって下さい。
70代にもなれば洗濯物 たたみ方がやはりあまり上手ではなくなりますね 私もどうなることやら
お早うございます。
お恥ずかしいですが、私は昔から洗濯物をたたむのは下手なんですよ、ずっと上達しないままです。
動画見てくださって有難うございます。
洗濯のたたみ方なんて人それぞれ。きちんとされてます。料理をする姿勢も見習いたいです。
私ね思うのよねー
私から見て素敵と思っても友達なんかは若作りしてーとか言う
思うのは人それぞれでね
私自身も年相応がで行きたい…でも年相応って何?
こんにちは。
私の知人は真っ赤なフレアースカートをはいて、私80歳になっちゃったと
言いました。
余りの素敵さに私もそう在りたいと思いました。
私自身は年相応なんて関係ないと思う方なので、
自分の人生好きなように生きるべきだと思います。🤗
若作りなんて言葉がもう古いわ。😁
動画見て下さって有り難うございます。
こんばんは🌙😃❗
五丁目さんのヘアースタイルも上品で素敵ですよ😊
大根の白味噌煮
美味しそうですね~
私は新潟とか信州の味噌が好きなのでほとんど白味噌が家にありません😢
考えたら関西に居たときは白味噌も冷蔵庫にはいってたなーと懐かしく拝見しました。
今晩は。
関東に来て40年近いですが時々白みそがこいしくなります。
大根と相性がいいのでとてもおいしいです。
ヘアースタイル褒めてもらって、嬉しいですが、照れるなぁ~。
いつも有り難うございます。
物を減らしていったほうがいいんじゃぁないですか?
死後の片付けは誰がしますか?
こんにちは。
かなり減らしてはいるんですよ。
たんすの引き出しや、クローゼッは派からに近いですし
食器まだいぶん捨てました。
おっしゃる通りまだまだ処分しなくてはとも思っています。
死ぬまでにはスッキリさせますので。
こんばんは🌆
まだまだ暑さが続いておりますが、お元気そうでなによりです❤
丁寧な日常を送られている様子が動画から見受けられます🎥
人生って本当に早いものですよね😊😊
五丁目さん74歳になられるんですね!
自分もあと2年で70代😅😅
体調不良の原因が判明すると、難病発症の60代😱
此処からが闘病生活開始💪(負けたくない一心で)
定年迄仕事を続けました(成せばなる❓)
そんな私ですが、なんとか70代を迎えたいと思っております‼︎
先輩の五丁目さんの暮らしぶりをお手本に
これからも適度に頑張ります💪
勝手に目標にさせていただきます😍
また配信楽しみにしていますので宜しくお願いします🙇♀️
お身体ご自愛ください👋👋
今晩は。
闘病生活と、お仕事定年まではよく頑張られましたね。
前向きなお気持ちが素晴らしいと思いました。
絶対にステキな70代を迎えられますよ。
私の方が頑張らなくてはと言う勇気をもらいました、
コメントありがとうございます。
よろ、😅こ