Ubuntu公式フレーバー紹介③Xubuntu~軽量でカスタマイズが比較的自由、やや地味かも~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回はXubuntuについて紹介します。
このチャンネルではUbuntu、LinuxMint等各種ディストリビューションを扱っています。
◆チャンネル登録
/ @distronanakey
◆関連動画
❏Ubuntu公式フレーバー紹介②Lubuntu❏
• Ubuntu公式フレーバー紹介②Lubuntu
❏Ubuntu公式フレーバー紹介①Kubuntu~機能性、カスタマイズ性良好~❏
• Ubuntu公式フレーバー紹介①Kubunt...
♬動画内の音楽♬
◆甘茶の音楽工房
amachamusic.ch...
フリーBGM「赤ちゃんの行進」
◆フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
フリーBGM「Calc」/作(編)曲 :Sparrow Tune
フリーBGM「Coffee Break」/作(編)曲 :しんさんわーくす
フリーBGM「Breakfast Blend Coffee」/作(編)曲 :Shaun the Sloth
#Xubuntu ,#Linux,#ナナッキー
古いNetBookにお試しでインストールして想像以上に使えるので驚きました
今回の動画のカスタム設定も利用させていただきます!ありがとうございます
古いPCでも使えるのは魅力ですよね。ネットブック懐かしいですね。
xubuntuは18.04から使い続けています。windowsに戻れなくなりました。
最近のWindowsは、なんか広告というか、Officeのサブスク購入とか余分なものが多くなりましたね。主張しすぎないシンプルなOSが自分も好みです。
macbook air early 2014にインストールしてサブで使っています。
キテター、俺のメインOS
xubuntu良いよ、xubuntu
因みに他お気に入りはmanjaroです
manjaro良いよ、manjaro
manjaroは自分もおすすめですね。Arch系の中では相当使いやすい部類のOSです。
リクエストにお応えいただきありがとうございます!
XPのサポート終了に合わせて、linuxに飛び込みました。
最初はUbuntuだったのですが、派手な演出が性に合わずxfceデスクトップに変更して使っていました。
そんな時フレーバーなるモノを知ってXubuntuに乗り換えました。
パソコンは10年前のスペックで、まだ軽々と動作していて助かっています!
XFCEデスクトップは軽量で安定感があって良いですよね!
動画の案内に従ってXubuntuにワークスペーススイッチャーをインストールさせていただきました。
定番機能ですが、あると便利ですよね。