【便利ソフト】仮想マシンを使って主要なUbuntuフレーバーのデスクトップ環境ごとの違いを比較してみる!Part2:5種類のUbuntu系OSを実際に試す!【Linux入門】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2023
  • 今回利用したソフト
    www.virtualbox.org/
    今回は前回の動画
    • 【便利ソフト】気軽にLinuxを試したいなら...
    の後編として、実際に5種類のUbuntu系OSの比較を行いました!
    色々触ってみて、それぞれにメリットがあり特徴もありという感じなので、どれが自分にあうかはやはり一度試して見る価値があるなと感じました。
    個人的にはやっぱりこの5種類だとKubuntuが最高です!
    *メンバーシップができました!
    / @ykdisco
    *当チャンネルについて
    当チャンネルは投稿者でぃすこが自作PCをはじめとしたガジェットを解説、レビューするチャンネルです!
    基本的に自分の興味がある内容を取り上げていくことが多いかと思いますので、
    もしご興味があればぜひチャンネル登録もお願いいたします!
    *新しく設立したぼいきゃす!はこちら*
    / @user-gb5ut8tv9i
    *Twitter*
    / yukkuri_disco
    *ブログ「電子の海で捕まえて」*
    electro-disco.com
    #linux
    #仮想マシン
    #ソフトウェア
    #ubuntu
    #kubuntu
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 50

  • @user-vy5tu7du8k
    @user-vy5tu7du8k 7 หลายเดือนก่อน

    動画編集お疲れ様でしたー、勉強になります。

  • @evo0373
    @evo0373 7 หลายเดือนก่อน +2

    動画編集をお疲れ様です、
    次も楽しみにしています。

  • @murahatena
    @murahatena 7 หลายเดือนก่อน +2

    確かに最近のLINUXって結構便利ですよね。種類が多いので、CUIが面倒な時もありますが、じっくり取り組むには良いですよね!!

  • @user-ir8eu9rt1q
    @user-ir8eu9rt1q 7 หลายเดือนก่อน +2

    うぽつです。昔のPCは全てCUIだったのでコマンド覚える手間とか圧倒的にコストかかってましたね。どんなOSでもGUIがあるのはある意味いい時代になったなぁと。Macの登場にかなりビックリしましたね。

  • @yumekutiru
    @yumekutiru 7 หลายเดือนก่อน

    うぽつです!
    最近Ubuntuを古いデスクトップにインストールしたので、動画とても助かります!
    GUI環境をインストールしたのですが上手くインストールが出来ず結構困ってます😭
    それぞれの環境でのインストールする手順や注意事項とかも良ければ解説していただけたら嬉しいです!

  • @instantforever
    @instantforever 7 หลายเดือนก่อน +1

    Atomノートの走りだったInspiron mini9やVAIO XにXubuntu入れて使ってました。
    当時と違って今はノートパソコンのスペックも各段に上がってるからKDEでも全然問題なさそうですね。
    KDE自体が改良されたという情報を知れたのは有意義でした、試してみたいと思います。
    Ubuntu MATEやUbuntu Cinnamonといった公式フレーバー(Ubuntu派生なLinux Mintのデスクトップ環境をUbuntuに逆輸入したもの)なども増えたので試してみると面白いかもしれません。

  • @別部穢麻呂
    @別部穢麻呂 7 หลายเดือนก่อน +2

    オープンソースだからデスクトップ環境を選べるというのは語弊があって、OS(カーネル)とX Window Systemとデスクトップ環境が分離しているからという方が適切だと思います。
    X Window Systemは、GUIの基本部分を制御するソフトウェアで、更に見た目や操作性(要するにUI)を決めているのがデスクトップ環境です。
    X Window Systemはオープンソースではない商用UNIXでも使われていて、その場合もデスクトップ環境は切り替え可能です。

  • @user-hv2nj1yj3u
    @user-hv2nj1yj3u 7 หลายเดือนก่อน +1

    自作パソコン作ろうとしようとおもってるんだけどおすすめなストレージあったら教えてください。 編集お疲れ様です。^_^

  • @user-le9yn9cx3s
    @user-le9yn9cx3s 4 หลายเดือนก่อน

    やっぱりubuntuはネット上に情報があふれてるから楽だよね

  • @SuccubusMaid-Ziv
    @SuccubusMaid-Ziv 7 หลายเดือนก่อน +1

    パソコンパーツ更新して余ったパーツでもう一台組んだ時にOS買うのためらってubuntu試しに入れてみたけど
    初期のドライバとか設定する時くらいしかCUI操作しなくていいしゲームしないサブPCならこれでいいやって思えるくらい使えて驚いた

  • @chromarock5928
    @chromarock5928 7 หลายเดือนก่อน

    lubuntuはLXDE時代に使っていましたんですが、途中でGUIライブラリがQtベースになるということで重くなるんではと思ってやめてしまったんですが(kubuntuもQtなので)、動画を見た感じ意外と軽そうですね。参考になりました。

  • @Chime_93
    @Chime_93 7 หลายเดือนก่อน

    WindowsにもExplorerが酷過ぎてbbleanに置き換えるとか言う文化もあったんですよ…
    代替シェルとか言うんですがカーネルはWindowsでGUIを置き換えると言う構想がデスクトップ環境と同じですね

  • @TMgB8tuknw
    @TMgB8tuknw 6 หลายเดือนก่อน +2

    勉強になりました。ありがとうございます。
    linuxをデスクトップosとして使う場合のアンチウイルスやファイヤーウォールなどのセキュリティ対策をどうされているのかご解説していただきたいです。
    Windowsは標準セキュリティがありますが、linuxは、そういったものがなさそうなので、少し不安です。
    clamtkとgufwだけで良いのでしょうか?

    • @phoepsilonix
      @phoepsilonix 2 หลายเดือนก่อน

      Linuxの標準的なセキュリティの仕組みでSELinux、AppArmorというものがあります。
      それらが標準で有効化されているディストリビューションの一つがUbuntuです。SELinuxはFedoraなどが標準で有効にしています。
      SELinux,AppArmorの設定が標準で行われているディストリビューションだと、怪しい野良アプリを入れない限りは、危険度は下がります。そのディストリビューションが提供しているストア的なところからのアプリであれば、SELinuxまたはAppArmorの設定も含まれている場合が多いので、ある程度安心です。
      あとはflatpakみたいにSandbox環境での動作が前提のアプリも、比較的安心です。
      UbuntuはAppArmorが標準で有効化されいて、SnapストアでAppArmorの設定を含んだアプリケーションを提供しています。
      ただ標準でセキュリティ機構(SELinux,AppArmor)が有効化されていても、ディストリビューションごとに設定は違うと思うので、どこが、一番良いかは、なかなか難しいです。どこまで厳しく設定されているかは、ディストリビューションごとに違うでしょうから。
      厳しく設定したら、ネットにあるいろんなソフトを気軽に試せないという環境にもなるので、その場合には、自分でSELinuxやAppArmorの設定を調整することになります。
      ネットワークのFireWallについては、gufwも悪くはないと思います。

  • @user-xy9rb4iw1d
    @user-xy9rb4iw1d 7 หลายเดือนก่อน

    Linuxはデスクトップ環境の話が出来るのが楽しくて良いですよね〜 個人的にはXFCEのバランスの良さが好きです。ちなみにLinuxデスクトップ唯一の不満点がアプリの起動が遅いってことですね。体感的にはWindowsの10倍くらい遅く感じます。これが良くなったら最高なのにな

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน

      MX LinuxはLive USB環境でも爆速でアプリ起動しますよ。

    • @user-xy9rb4iw1d
      @user-xy9rb4iw1d 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@pcm298 それはいい事を聞きました!早速試してみます。ありがとうございます。

  • @alice_3gv7l
    @alice_3gv7l 7 หลายเดือนก่อน

    OBSとDaVinci Resolve等入れて動画編集してみるとか

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 7 หลายเดือนก่อน +2

    あら?前回のVirtual Boxを見てなーい。ワタシとしてはどれだけリソースを割り当てるか?このへんがミソと踏んでるのですが。
    みてきます。
    DISCOさんの非常に実践的なLinux解説、とても期待してます。
    TH-camにLinuxを紹介・導入をお勧めするチャンネルは多々あるのですが、どこかビギナーお断りみたいなスノッビッシュ?な匂いがあり
    酷いハナシだとCh主は2つのブート用ストレージでWindowsとLinuxの「Dual Boot」環境なのに、ワンストレージでのDual Bootの動画あげちゃう。
    で、Ubuntu系でワタシが苦労した話だと「TP-Linkの無線子機ドライバー」を手動でいれたこと、が最近印象的です。

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 7 หลายเดือนก่อน

    今はメインでGNOMEを使ってますが、KDE Plazmaもいいかなーって思ったりしてます
    いっそのことFedoraにしちゃおうかな?

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน

      KDE Plasmaいいですよ。
      Gnomeほど余白の広いUIじゃ無いのでマウスやトラックパッド操作ならば画面を広く使えますし
      CPU使用率やRAM使用率が意外にもXfceに近づくぐらい最適化されてきています。

  • @rukusen_jp747
    @rukusen_jp747 7 หลายเดือนก่อน

    うちのPCだと、画面が唐突にブラックアウトするんですよね。

  • @サモ
    @サモ 7 หลายเดือนก่อน +1

    xfceがあまりにも安定しすぎててなんだかんだ言って一番使いやすい

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน

      XfceはWaylandサポートもこれからと言った感じで枯れた技術なので非常に安定していますよね。
      クラシックなWindowのUIで満足なら全く不満はないですよね。
      個人的には組み込み用途のキオスク端末などに使って行きたい所です。

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu 7 หลายเดือนก่อน +1

    LinuxもUnix(あとmac)も基本的に概ねPosix準拠、互換を持っているので
    インターフェース(API)は大体同じでアプリケーションのソースコードは大体互換があるんですよね
    今広く普及している中で独立した別物なのはもはやWindowsだけ説・・・🤔

    • @kazuoy4
      @kazuoy4 6 หลายเดือนก่อน +1

      まあ、ディレクトリ構造をみてもWindowsだけが他と明らかに違いますよね。
      CUIにしても基本コマンドはMacでもLinux系とほぼ同じだが、これもWidowsだけコマンドが違う。
      簡単なファイル読み込み用のCで書いたコードなんかでもMacやLinuxではほぼコード修正の必要がないのにWindowsでは結構書き換えが必要。
      ファイルの区切りがMacやLinuxだと「/」なのにwindowsは「\」だったりするのが大きな原因。

  • @tetsuar-1554
    @tetsuar-1554 7 หลายเดือนก่อน +1

    badgieの位置がおかしくなるのはウィンドウ表記(小さい状態から)全画面表示にしたときの解像度の差でなっていると思います(無印Ubuntuの時もホームフォルダのショートカットの位置もおかしいですね)

  • @kazuoy4
    @kazuoy4 7 หลายเดือนก่อน +3

    現在の一般的なLinuxディストーションは、ネットサーフィン、メール、ドキュメント作成といった使い方だと、WindowsやMacと違いはないですね。
    ここ一ヶ月、Linuxだけの生活ですが、困りませんね。
    コマンド操作にそれほど抵抗がないものあるでしょうが、自分が使っているOSがLinuxであることを忘れてしまうほどに普通に使えますね。

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน +1

      スマホやPCなどのクロスプラットフォームなWebが普通になったので余裕ですよね。
      IEのWeb標準逸脱仕様やバグ前提のサイトが当たり前の時代播酷かったですが。。。

  • @koterakiyoshi761
    @koterakiyoshi761 4 หลายเดือนก่อน

    ubuntu(gnome)にkde,xfce4,lxde,lxqtなどを入れてlogoutしてからDMで切り替えることもできますよ。それからvirtual boxよりもqemu+kvmでもvm作れますよ。そのほうが楽。もっと軽くするにはデスクトップ環境のwmだけにするとか。例えばopenbox,fluxboxもっと軽くするにはsway,i3とか。初心者でも使える=進化と考えるのは間違いですよ。最後にwindows keyではなくsuper key folderではなくdirectoryですよ。windows3ヶ月で決別しました。

  • @MASA-ij8mx
    @MASA-ij8mx 4 หลายเดือนก่อน

    Linuxのコマンドラインってデスクトップとして使うならそこまで使わないほうがいいと思うんですよね
    ちょっとしたことでOSにエラーが出て英語読めないと全然解決方法がわからないし
    デスクトップでWindowsが強いのはその部分がLinuxより強いってことだと思います
    サーバーを考えるなら英語も勉強しつつLinuxコマンドラインで簡単なシェルスクリプト組めないと行けないと思ってます

  • @yy-vm4zp
    @yy-vm4zp 7 หลายเดือนก่อน

    Bodhi Linux 超軽量なのでおすすめ

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน

      最軽量はAntixかなー。

  • @user-co7jg1zg5e
    @user-co7jg1zg5e 7 หลายเดือนก่อน

    Wubuntuって名前をよく目にしますが今後登場するのでしょうかね

  • @nyannyannyann8891
    @nyannyannyann8891 7 หลายเดือนก่อน

    linux でゆっくり動画を作る方法が知りたいです

    • @kazuoy4
      @kazuoy4 6 หลายเดือนก่อน

      ゆっくりムービメーカーのLinux版がないので、Windowsのようには作れません。
      ないなら自分で作ろうとするツワモノもいなわわけでないないでしょうが、少なくとも現時点でゆっくりメービーメーカー互換ソフトがLinuxで出ているわけでもなさそう。
      Wineで動くかも不明。
      自分で作るような気概や能力がないなら、素直にWindowsで使ったほうがいいでしょうね。

  • @Vi-Usa
    @Vi-Usa 7 หลายเดือนก่อน

    Windows10終了で実際どのぐらいがLinuxに退避するんかな
    7→8のような害アプデならともかく11は2週間あまりで慣れたわ

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน

      TPM非搭載PC向けの需要はあるかな。

    • @kazuoy4
      @kazuoy4 7 หลายเดือนก่อน +3

      一般的な人はおそらく新しいWindowsPCに買い換えるでしょうね。
      今、ばりばりの3Dゲームや特殊効果を駆使した動画編集などの用途でなければ、5万円ぐらい出費で快適に使えるPCがいくらでもありますから。
      裏を返すと、ゲームや動画編集でも上記のようなCPUやGPUに高負荷を掛けないものなら、それぐらいの出費でそうした用途でもそこそこ使えるPCが手に入る。
      以前から安いPCはあったにはあったが、性能が残念なものが多かったのにここ2,3年で低価格でも十分使えるほど低価格PCの性能が上がってきている。
      当然、こうしたPCはWindowsが標準でついてくる。
      こうした状況でLinuxに置き換える人って、そもそもLinuxという存在を知っている人。
      こう言っては何だけど、It関連でない企業に務めているひとで同僚にLinuxといって相手から的確な返答が返っていることってまずない。
      この動画を見ている人で「ふむ、ふむ」と思っている人って少数派なんです。
      なんだかんだ言っても、ブートUSBの作成やドライブのパーティションなどを考えたらやっぱりLinuxは敷居が高い。
      この手の動画を見ている人から想像できないぐらい、一般人のpcの知識はそんなにないからね。
      何年も前から学校教育でPCが導入されているそうだけど、日本人のPCリテラシィー上げるというなら、WindowsやMacよりはLinux系のほうが教育としてはいいと思う。
      マイクロソフトオフィスの使い方を義務教育で教えても、意味がありそうで実はないからね。
      もっともその場合、メインがLinuxだと先生の負担が増えそう。

    • @hatsunelove1
      @hatsunelove1 7 หลายเดือนก่อน +1

      第6世代の予備機はもうUbuntu入れました。Windows環境も残しますが

    • @Marukute_Ayashii_Yatsu
      @Marukute_Ayashii_Yatsu 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@kazuoy4
      実際のところ世間一般の標準的な水準は
      iPhoneの3次元コードをカメラで覗くだけの移行操作でiCloudのストレージが足りなくて詰まる
      みたいなところですからね・・・
      空っぽのところに自分でOSを入れましょうなんて話は夢のまた夢

    • @Miki_Nanase
      @Miki_Nanase 7 หลายเดือนก่อน +1

      どっかの記事では2億4千万台のPCが日本でW10サポート終了でそのままでは使われなくなる、ちゅーはなし。

  • @loves0070
    @loves0070 7 หลายเดือนก่อน +1

    派生形を使うにあたって一番怖いのは更新がしなくなること。
    今まで派生が出てきてどれくらい消えていったか等も調べてくれると嬉しいなぁ。

    • @pcm298
      @pcm298 7 หลายเดือนก่อน +1

      Ubuntuフレーバーは派生系ではなくて一応公式的な扱い。

  • @TheImperialArchive
    @TheImperialArchive 6 วันที่ผ่านมา

    Qtの読みはキュート