ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます♪この方法を知ればドライヤーの時間が大幅に短縮できて電気代も安くすむ そして何よりあなたが今よりもっともっと可愛くなれる♫そんな良いことしかないのぶ流ドライヤー時短術を伝授しちゃいまーす!なるほど!納得!と感じていただけたら是非チャンネル登録&高評価ボタンをよろしくお願いしますコメントもジャンジャンしてくださいねー
概要欄が何なのかまで解説してくれるTH-camr初めてです! 親切! ありがとうございます。
こちらの動画を見るまでは、ただただドライヤーの時間はおっくうでした。でもタオルドライから風の強さ、当て方などなど忠実にやってみたところ、乾きやすいうえに乾いた後も髪がサラプルという感じになりました。なんだかうきうきでした!ありがとうございます!
どの回を見ても、理屈が通ってるお話しですっごくわかりやすいです!特にドライヤーの話がこのチャンネルに出会えて一番の収穫🤩✨色々諦めてた前髪や後頭部のペチャンコも、髪の乾かし方で悩みのほとんどが解決されて感じです🙌🙌🙌ありがとうございます😊
それは良かった♪どんどん実践してみてくださいね
例えが分かりやすくて全て納得できました!ドライヤー前に櫛でとかすことが速乾に繋がっていることが1番驚きました。風量が弱くなるとその分乾くのも遅くなると思っていましたが、時間経過によって有効に働くことも目から鱗でした!早速実践します!時間も計ってみます!
頭で理解できるとやりやすく易くなりますよね♪
説明が丁寧でわかりやすい例えがとてもいいですね♥♥早速実行したいです。アップありがとうございます♥♥
いつもありがとうございます😊ノブさんのドライヤーシリーズを実践してからというもの、毎日髪型がかわいくてテンションが上がり仕事もウキウキでやれてます笑感謝です〜最後のギターの曲、好きです♫
今夜の動画であの曲の秘密がわかります♪お楽しみにー!
すごいな。『あれ?ちと乾くの早くなった??』と思ってたらシャンプーやトリートメントやめたからだ☺️って嬉しさが倍増!今夜から試してみます🧡
更に早くなっちゃいますよー♪
今日、この方法で乾かしました。短時間で済みました❗くしでとかす、というのが驚きでした。アドバイス、ありがとうございます🍀
とーっても話がわかりやすく、納得のいく説明、本当にありがとうございます。なるほど〜、そっかぁと~と、とうなずきながら楽しく視聴しました。よし、今日からやってみよう〜という前向きな気持ちになりました。ありがとうございました。
その 前向きな気持ち が大事なのです♪是非お試しあれ
わかりやすい説明ですね!私は、ロングヘアで髪を乾かす時間もストレスなので、こちらの動画を参考にしてやってみます。
はい!やっと休み。寒いから見損ねてるのぶさん、ゆっくり ながら家事 で聴き見ますー
この人、自分を大きくみせないひと。自分の事をダサくてもいいとおもってる。好き。
ありの〜 ままの〜な オジサンです♪(≧∇≦)
ほんとーに時短できました!毛先は弱風ってなるほどです、のぶさんすごい!
良かった良かった♪
前に熱風で乾かしたら、冷風で馴染ませると教わりました。その通りしてました。が今日から変えます。!本当に為になりました。。
俺 ぜーんぜん冷風使いませーん♪(≧∇≦)是非今日から試してみてください
楽しくてためになる動画、毎回ありがとうございます❤
こちらこそありがとうございます♪
ドライヤーフリフリしてましたー😅理屈をわかれば即実行!解りやすくて納得でした😆大寒波ー恐ろしい😖電車止まって子供の学校がお休みになるし、都会はコロナで雪国は雪に悩まされる。明けない夜はないと信じて生きていきまっしょい😄
いつも楽しい気持ちでいることを心がけてれば免疫力という最強の力が守ってくれるからノー問題です‼︎
最後のじゃんけんいいですね。 「今日からやれよ」に胸がきゅんとしました(笑)
人々は何故ドライヤーを振りたくなってしまうのか(笑)
「櫛で髪に隙間をあけると乾きやすい」確かにそうですね!盲点でした。早速試してみます✨余談ですが、2倍速で見るとドライヤーをフリフリしてる所がより面白かったです😂
2倍速ダメーーー‼︎(≧∇≦)
意識してやってみます❗️最後までずっと強風でやってました💦
是非試してみてくださいね♪
本に書いてあったのでドライヤーフリフリしてましたー😵なるほど時短✊のぶさんのやり方で乾かしてみたらショートヘアーの菱形サイドの膨らみ具合が希望通りになりました🎵ありがとうございました❗
おおー! 良かったでーす\(^o^)/
OMG すごいーこんかいもとても論理的ーですごいーいろいろな事説明してもらいたいぐらいです。説明が世界一上手いのでは!awesome!!!
お題ください♡
初めてまして😊毎回 なるほどと思いながら、視聴させてもらっています!今からお風呂に入り、直ぐに実行します✨寒い冬は早く乾かしたいです💦可愛くなりたいと思い、いつも念を込めています🤣なかなか難しいですが笑
はじめまして♪念を込め続ければ必ず可愛くなりますよー♪
ドライヤー、フリフリしちゃいますよねー💦のぶさんが、いつも、紹介する、ビックな串!百均に売ってましたー😆❤️こんど、つかってみまーす😄❤️最近は、髪を洗って、乾かすのが、楽しいでーーーす😄❤️✨のぶさんのおかげでーす😆❤️❤️ありがとうございます😄💕
のぶさん、今日もありがとうございました😊ドライヤーふりふり。随分前に、こちらの美容系雑誌だったと思いますが、ドライヤーを振る行為は、無意味である。と言う記事を思い出しました。詳しい内容は覚えていませんが、のぶさんがおっしゃる通り、ただの癖ですね。私も、無意識にふりふりしてるかなぁ?🤔自分の髪を乾かさない美容師。又、早速お客様の髪で実践してみます。😃
へえ! 雑誌で!振るのは無意識なので多分自分では降ってるいるという自覚すらないと思います(体が勝手に動いている→つまり癖とはそういうもの)なので仕事中の自分の動画を撮ることをお勧めしてます
@@nobuyahonten のぶさん、ドライヤー時短方法伝授、ありがとうございました。🙏今日は、超ロングのお客様の髪(ほぼ腰までに長さ)を、教わった方法で乾かしたところ、メッチャ早く綺麗に仕上がりました。スゴイ❣️ 因みに、ドライヤーはふりふりしていませんでした。それと、のぶさんの過去の動画で、2020年が終わる迄に、やっておくべき事。で、「自分の動画を撮る」「TH-cam に動画をあげる」が課題になっていましたが、未だ手付かずの状態です。先ず、ビデオってどうやって撮ったらいいのですか?初歩的な質問ですみません。
2.5倍可愛くなる動画のように乾かしたらほんとにふんわり、あれだけ跳ねてたとこも跳ねない、うれしいーです😊フェイスブック挑戦中🤗
申請お待ちしてます♪その際 概要欄をよくお読みになってくださいね(無視して申請いただくパターンがあまりにも多すぎて…泣)
前回からまんまやってます。今までタオルで巻いて10分放置してましたが、すぐにタオルドライし、ドライヤーの方がふんわりし、半分の時間で乾き助かってます。ありがとう
良かったでーす♪
お疲れさまです☺️今日もめちゃめちゃ勉強になりました!バイブレーションの癖 🤣これは私もフリフリやってましたが風量の使い分けは何故かできてました~👍️粗めのコームは使ってなかったのでやってみますね😊のぶさんは真剣に教えて下さってるのですが、私は何度も声を出して笑ってました😁のぶさんみたいな先生だったら学校も楽しかったかも~🤩
いやいや 笑ってもらうために必死です(≧∇≦)
はじめまして。のぶさんの動画のおかげで、女子力が高まりまくってます!笑話もわかりやすくて、すごく参考になります。コロナ禍でも、自粛しながらしっかり自分磨きに励みます。これからも配信楽しみにしてます!いつも有り難うございます。
やる気のある大人女子は伸びしろたっぷりです!ガンガン女子力上げちゃってください♪
楽しくて、ためになるこのチャンネル、友達に教えようと思ったら、彼女も既に登録してました!のぶさんて、渋くてちょっとセクシーよねって言ってましたよ🙃ドライヤーの使い方、やってみまーす!
えー! それ嬉しい♪是非お友達との共通の話題として今後もよろしくお願いします
今回も大人女子にやさしい説明ありがとうございました😹意識してやってみます。
効果を実感できると思いまーす♪
仕事上がり家事が済んでから睡眠時間削って拝見しております^ - ^笑大人女子の事情がどうしてそんなにお分かりなのかしら……?¿目の荒い櫛 買わないと……💦 (*´Д`*)のぶさんの言付けを守り一生の友を大切に致しまーす✋ お休みなさい💤
@@nightbird4992 睡眠は大事です! サイクルを考えましょー♪
お早う御座います^ - ^のぶさんもお体に気をつけて長く細くお仕事 続けて頂きたいです❣️パーを出した手のひらの色が気になりましたので(≧∀≦)
のぶさん、こんばんは。私は肩下ストレートで、高校生からの筋金入りのくるくるドライヤー愛用者なので、温風の後冷風にして固めて❓います。確か、チコちゃんでもやっていました。くるくるドライヤーの前にざっと普通のドライヤーで乾かしますが、熱くなりすぎている時は冷風も使ってみますね❕のぶさん的にはマイナスイオンとかは関係ないのですね🤔確かに、ドライヤーとくるくるドライヤー三社×2持っている私、温度とか風量は各社でかなり違うと思っています。今日、ちょっと前の髪のツヤの動画、見たところです。また大人可愛いをお願いします💕
わかりやすて良かった!特に拭く場所は、目にウロコ!!
良かったです♪だだ… 目にウロコ ではなく 目からウロコ ですね(≧∇≦)
爆笑してしまいました😂笑美容師さんもだし、私もブンブン振ってました~😅ロングヘアだから時間かかるの仕方ないのかなと思ってましたけど、、今日から振るの卒業します🤭
信じる者は救われる♪(≧∇≦)
@@nobuyahonten ブンブンしない方が断然早く乾きました😃✨ありがとうございます❣️
もう面白すぎてノブさんが美容師か芸人か疑い始めてしまいそう🤣ドライヤーを振る理由は美容師さんがやってるからです❗️
正真正銘の[理容師]です♪
参考にして、やってみます。
是非♪
ドライヤーの使い方の流れは目から鱗でしたフリフリはたしかに無意識で子供の頃からやってたけどよく考えると意味ないですね、なんで振るようになったんだろうドライヤーの強弱の使い分けもしれて良かったです。目の粗いクシは持ってないので買ってきます、この時期頭乾かすの時間かかるし寒いので早速試します。
そして利き手じゃない方で持つとフリフリしなくなるというね(≧∇≦)是非今日のポイント 確認しながらやってみてくださいねー♪
オモロ過ぎます笑笑 最高です!
\(^o^)/
いつも拝見させていただいてます😄ドライヤーフリフリは、他のTH-camチャンネルで、傷まない様にと見かけてわざわざやってました💦目の粗い櫛でとかすのは実行済みです✨また楽しいためになる動画を楽しみにしてまーす❤️
なるほど!という事はフリフリしないと髪が傷んじゃうってことになりますねぇ…(≧∇≦)そんなことはないから大丈夫です♪
のぶさん私も以前は、ドライヤー振ってました❗先輩からの教えですね今は、ドライヤーの機能を知っていたので振っていません❗いつも分かりやすくありがとうございますm(__)m😊サザエさんじゃんけん✊✌️✋いつもアイコになりまーす(笑)
ほーっ!やってみまーす湯シャン約三週間目、不自由なしで、匂いも無し、ふけ、痒みも無し、おまけに抜け毛も減った気がします〜身体もノー石鹸、ノークリームでツルツルキープ行けてまーす温泉では周りの方の気分害しては行けないので洗いますけどしゃしゃしゃです。
自意識過剰だと思います(≧∇≦)
懇切丁寧、ユ-モアたっぷりのデモンストレーションで納得。メルシー‼️✌️😁
こちらこそメルスィーボクゥ♪
なるほど!!脱衣所は湿気が多いから乾くの時間かかるんですね!今まで気づかなかった〜🤣今度、さっそくやってみます!ためになる動画、ありがとうございます!
いくつか質問です!強い風を地肌に当てると乾燥したり、髪が傷みやすいという認識だったんですが、そこはどうですか?それと、髪を乾かす時に熱から守るクリームなどは使うべきですか?最近湯シャン生活始めたので、髪に塗ったものが残留してたらイヤだなぁと思うものの、何も塗らずに乾かして大丈夫なのかなぁと。健康な状態を保ちながら髪をロングまで伸ばす事に苦戦してるので、そのための動画もいつか出していただけたら嬉しいです!🌟ちなみに、髪は染めた事なく、乾かす時以外は熱当てませんし、スタイリングもしないですが、傷みやすいです!泣 いつかノブさんのお店で髪を見てもらいたい…泣
笑えた!! 爆笑した!!! でも、ためになった👍🏻質問一つ。夏はドライヤーを使っていると、途中どうしても暑くなって冷風を合間に挟みます(部屋は快適)。乾かしてる時は合間に。セットの時は最後に。何か良くないことありますか??
お風呂からでたあとにドライヤーしたあとにセットして寝た方がいいですか乾かしたまたまでもいいですか
髪を乾かす=化学だ!脱衣所で曇った鏡を拭いて(笑)、ドライヤーふりふりしていた!人生、長生きするものですね。学びを得ました。ありがとうございます。これでかわいくなれるぞ‼️(≧∇≦)
今夜の投稿もお見逃しなく!
④は目から鱗でした!銭湯が好きなので備え付けの安いドライヤーで苦労して乾かしてました20円投下で3分、いつも6分かかりますドライヤー前に傷み防止でオイル付けていますが、乾いた後にしてみます!タオルを頭に被せてドライヤーの風を逃がさないように乾かすと早く乾く気がしてやってましたが、それは…いかがでしょうか?
それは風を逃さないからではなく髪に触れてるタオルが水を吸っているからです
髪の毛は洗濯物と同じ ということをよーく考えてみてください
クセありロングヘアーです!目のあらいクシ購入しました!トリートメントのときと、タオルドライ前に使用❗️ほんとに乾きやすい⭐️し、乾いたときの髪の状態も良し👍ドライヤーフリフリ、その方が乾くと勝手に思ってました💦もうふらない😁
ふらないでー!(≧∇≦)
じゃんけん✊やった!又勝った😄今日からやってみますね!あと抜け毛と薄毛に悩んでいます。特にドライヤーの時の髪の毛脱落が酷いのです。ドライヤーの仕方に原因があるのかなと思ったり…頭皮モミモミや刺激の少ないシャンプーで洗髪もしてるんですけど(涙)
ドライヤーと抜け毛は関係ないです(火傷するほど熱い風を頭皮に当てまくってるとかないですよね?(≧∇≦))
いつもちょうど悩んでる事が動画になっててビックリ!そして嬉しい😄以前ののぶさんの動画でおすすめされてたドライヤー検討してるんですが今使用中のドライヤーはスイング機能がついててそれが早く乾くからって思ってまた同じの買うか、のぶさんおすすめドライヤー買うかまさに悩んでました!!因みに今のは買ってまだ2年たたずでコードの根本?!の接触不良みたいです。のぶさんのドライヤーはどのくらいもちますか?もちろん使用頻度によると思いますが、、、🙇
あのドライヤーは使い始めてから今年の4月でまる九年です♪
@@nobuyahonten わぉ!そんなに!!以前のはスイングに惹かれて買ったので、、スイングしない方が早く乾くならやっぱりのぶさんドライヤーに買い替えます♪長持ちしますよーにっ👏
@@mi-nt9fr スイング機能 要らないです…(≧∇≦)
初めまして。本日初めてご縁がありいろんな動画を見て、勉強させて頂きました。有難う御座います。厚かましくもずっと、髪で悩んでる事がありますので質問させて頂きます。私、背中の半分ちょっとまであるロングで髪が細くパサパサでよく絡まり困ってます。年齢は、30です。椿油が良いと雑誌に書いてあり試してますがまあまあです。そして、静電気がすごいのですが、先程何個か見た動画の中に静電気は、動物毛のブラシが良いというお話でしたが、私の髪の場合表面だけで中までしっかりとけません。目指すは、つやつやさらさら、シルクのような髪なのですが全くです。どのようにしたらよろしいでしょうか?ご多忙の事と存じますのでお時間がありましたらよろしくお願いします。
めっちゃくちゃわかりやすかったでーす(´∇`)⭐️フリフリね!(笑)やらなくなったけどクセでたまにフリフリなってます(((๑´ㅂ`) ʬʬʬあは
あのハンドルが付いてるから振っちゃうのねだから違う場所握ると振らなくなるよ(≧∇≦)
昨日横からヘアドライヤー当てたら凄く良かったです😊教えていただきありがとうございました。100均に売ってるマイクロファイバータオルでタオルドライするというのはどう思われますか?
良かったでーす♪その100均のマイクロファイバータオルというものを使ったことがないので断言はできませんがとにかくなるべく吸水性の高いもので水分を吸うことで早く乾くのは確かです
ありがとうございます😊髪に自信がないので、もっと好きになれるよう沢山動画をみて研究していきます!これからも素敵な動画楽しみにしてます😊
@@sakurasaku3108 簡単なことばかりなのでどんどん実践してみてくださいねー
あー、一旦整えるのやってなかったぁ〜💦私も前は一生懸命振ってましたぁ〜笑っちゃったぁ。それから全部強風で乾かしてました。違うんですね〜。次からのぶさん流のやり方実践します。のぶさんの動画でドライヤーの風を横から当てて乾かす方法をやってから髪の毛のボリュームが保てるようになってまとまって最高‼️です。👍👍👍
良かったでーす♪今後もどんどんどんどん腕を上げちゃってくださいねー
笑笑~ふりふり、うけました~!!私はふってませんけど。笑
振らないのが正解です♪
ノブさんが言った通りにやってみたら。。ホントにかなり時短出来ました!✨すごーい( ╹▽╹ )ありがとうございます🎵嬉しい😀
前にアホ毛について質問したら『乾かし方に問題が有るのでは?』とお返事頂きまして有難うございました。本当にアホ毛が多くて…1番は頭のテッペンです。最近は流行り?のマスカラみたいなアホ毛を抑える物を使ってて一応は抑えられてますが根本的な原因と対策を是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
見てみないとなんとも言えません例えば 美容室での施術に問題があったのか 抜け毛によるものなのか ドライヤーの仕方に本当に問題がないのかこういったことを総合的に考えていかないと無責任なことは言えません
おはようございます(⌒‐⌒)私もご多分にもれずフリフリしてました🤣やってみます🤗ただ粗い櫛がなかなか見つからない😣いつもありがとう😉👍🎶ございます
おはようございます♪安いですよーwww.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A0No-215%E5%A4%A7-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%85%A8%E9%95%B7245mm/dp/B002UNHOOA
今回も目から鱗です。気になるのは熱いドライヤーの後、冷たいドライヤーはすべきでしょうか?
その質問たくさんいただきますが 俺は全く必要性を感じておりません♪
こんばんは。お仕事お疲れ様です。過去に挙げていたドライヤーの動画でも目の荒い櫛を紹介されていたので次の日買って、今使っています。目の細かい櫛はあるのでやってみます^ - ^子供達の髪の毛も乾かすので脱衣所ではなく、リビングで乾かしていました。それでよかったんですね!
素晴らしい! 広い場所で乾かした方が断然早く乾きますよー♪
@@nobuyahonten 返信いただいてありがとうございます😊一つ質問です。私は縮毛矯正とカラーの繰り返しでハイダメージ毛なのでお風呂上がりに洗い流さないオイルトリートメントをつけてから乾かしていました。オイルをつけた髪は乾きにくいとの事ですが、何もつけずに髪を乾かしても髪は痛みませんか?髪を乾かした後にオイルをつけるでも構わないでしょうか?
のぶさーん!質問お願いします💦ドライヤー前になるべく髪の毛の水分を取ろうと、キッチンペーパーやティッシュでギュッと握るとタオルより早く水分が良く取れるのでついやってしまうのですが、それってどうなんですかね??やっぱりタオルの方がいいですか?お返事お待ちしております!
なるほど〜♪前に美容師さんに地肌だけ乾かせば良いと言われたので毛先まで乾かしてません。これってどうですか?
勉強になります😄ドライヤーに付ける先っちょのやつ、付けない方が乾くの速いですか?
どうぞ もう一度動画をじっくりご覧ください
髪の毛をドライヤーの熱から守るヘアーオイルは、一切必要ないと言う事ですか?
ぷるぷる振ってた🤣
メリットないぞー(≧∇≦)
ドライヤーで乾かした後冷風をあてると聞きましたが必要でしょうか?
確かに~ただのクセ!フリフリしていました!(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ドライヤーの使い方、フリフリしない~強風~3段階で~♡♡意外と盲点には…( ⊙⊙)!!脱衣場で乾かしていました!広いリビングでこれから乾かします!yes♡" 早速やってみます!本当に良い情報が盛りだくさん♥ありがとうございました(^ ^)うふふ~勝ちました!
今日の情報も守れば守るだけ楽で可愛くなれちゃいます♪今夜のジャンケンもお楽しみにー!
「今日からしろよ」キャー!はいっ(^_^)/
よし♪ (≧∇≦)
見てますよ😳
ありがとうございます♪
おー!嬉しい情報!間違いだらけでした泣。
今日からしよろ!(≧∇≦)
あ~大事なんだろうけど、ドライヤーめんどくさいなー。しかし猪木でやる気が出ました。
ボンバイエ‼︎\(^o^)/
ふるなふるなと思いながらそれでもふっている……🤣気をつけます💦ショートにしたらロングに戻れませーん😆
絶対に振らない秘訣を教えましょうドライヤーのハンドルではなくボディを握るのですそうするとあら不思議振りにくいから振らなくなります(≧∇≦)
ドライヤーをかけた後、全体的に冷風をかけた方が言いと聞きましたが本当ですか?
それ よく聞きますが俺的には必要ないです♪
冷風の件出てました!すみません😫
た…確かに!利き手でしかふってない!あと今担当してくれてる人はふらないっ
お!なかなかレアな担当さんですね!
のぶさんタオルドライの後の櫛入れはすべきだと思います理論的に物理的に間違いありませんやってみますドライヤーを振るに関しては僕は髪の乾燥に風の揺らぎ効果はないとは言い切れないと思ってますゆらぎこそ万物創成の奇跡反論すんませんね笑
[揺らぎ]がお好きなら別に文句は言いませんが実際問題乾くの遅くなりますよ〜笑笑
すんまへん僕もドライヤー振ってなかったです手ぇしんどいしね笑
@@あっつぁん-w2s 笑笑
今日からやるよ‼️
よーし‼️
最後に冷風をあてた方が良いですかー?のぶさん、ちょい悪オヤジ風でカッコイイ~(*^o^*)
ドライヤーふっちゃいます(^◇^;)ドライヤーが、マイナスイオン発生するやつなのか、いまいち強でも弱いので買い替えた方がいいのかなぁ
今日はあいこでしたよ~🤭
今夜はどうかな〜
串に、なってましたー😆😆😆💦漢字ちがうねー😆😆😆😆💦
櫛ですね(≧∇≦)
動画見てる限りぜんっぜん、面倒臭がりに見えませんよね(笑)
伝えることには一生懸命です♪(≧∇≦)
頭を下に下げて乾かすと早くふんわりするような気がしますが、いかがでしょうか〜? 長時間だと頭に血が上りますが(^^;;
倒れないでー!(≧∇≦)
今日のその内容…んだっ!なんか…負けた
なんか… ってなんだ‼︎(≧∇≦)
いつものジャンケン…負けた😔
男でもかわ・・・くな
男でもかわ...くぜ
ご視聴ありがとうございます♪
この方法を知ればドライヤーの時間が大幅に短縮できて電気代も安くすむ そして何よりあなたが今よりもっともっと可愛くなれる♫
そんな良いことしかないのぶ流ドライヤー時短術を伝授しちゃいまーす!
なるほど!納得!と感じていただけたら是非チャンネル登録&高評価ボタンをよろしくお願いします
コメントもジャンジャンしてくださいねー
概要欄が何なのかまで解説してくれるTH-camr初めてです! 親切! ありがとうございます。
こちらの動画を見るまでは、ただただドライヤーの時間はおっくうでした。でもタオルドライから風の強さ、当て方などなど忠実にやってみたところ、乾きやすいうえに乾いた後も髪がサラプルという感じになりました。なんだかうきうきでした!ありがとうございます!
どの回を見ても、理屈が通ってるお話しですっごくわかりやすいです!
特にドライヤーの話がこのチャンネルに出会えて一番の収穫🤩✨
色々諦めてた前髪や後頭部のペチャンコも、髪の乾かし方で悩みのほとんどが解決されて感じです🙌🙌🙌
ありがとうございます😊
それは良かった♪
どんどん実践してみてくださいね
例えが分かりやすくて全て納得できました!ドライヤー前に櫛でとかすことが速乾に繋がっていることが1番驚きました。風量が弱くなるとその分乾くのも遅くなると思っていましたが、時間経過によって有効に働くことも目から鱗でした!早速実践します!時間も計ってみます!
頭で理解できるとやりやすく易くなりますよね♪
説明が丁寧でわかりやすい例えがとてもいいですね♥♥
早速実行したいです。アップありがとうございます♥♥
いつもありがとうございます😊
ノブさんのドライヤーシリーズを実践してからというもの、毎日髪型がかわいくてテンションが上がり仕事もウキウキでやれてます笑
感謝です〜
最後のギターの曲、好きです♫
今夜の動画であの曲の秘密がわかります♪
お楽しみにー!
すごいな。『あれ?ちと乾くの早くなった??』と思ってたらシャンプーやトリートメントやめたからだ☺️って嬉しさが倍増!今夜から試してみます🧡
更に早くなっちゃいますよー♪
今日、この方法で乾かしました。短時間で済みました❗
くしでとかす、というのが驚きでした。アドバイス、ありがとうございます🍀
とーっても話がわかりやすく、納得のいく説明、本当にありがとうございます。
なるほど〜、そっかぁと~と、とうなずきながら楽しく視聴しました。
よし、今日からやってみよう〜という前向きな気持ちになりました。
ありがとうございました。
その 前向きな気持ち が大事なのです♪
是非お試しあれ
わかりやすい説明ですね!
私は、ロングヘアで髪を乾かす時間もストレスなので、こちらの動画を参考にしてやってみます。
はい!やっと休み。寒いから見損ねてるのぶさん、ゆっくり ながら家事 で聴き見ますー
この人、自分を大きくみせないひと。自分の事をダサくてもいいとおもってる。
好き。
ありの〜 ままの〜
な オジサンです♪
(≧∇≦)
ほんとーに時短できました!毛先は弱風ってなるほどです、のぶさんすごい!
良かった良かった♪
前に熱風で乾かしたら、冷風で馴染ませると教わりました。その通りしてました。が今日から変えます。!本当に為になりました。。
俺 ぜーんぜん冷風使いませーん♪(≧∇≦)
是非今日から試してみてください
楽しくてためになる動画、毎回ありがとうございます❤
こちらこそありがとうございます♪
ドライヤーフリフリしてましたー😅
理屈をわかれば即実行!
解りやすくて納得でした😆
大寒波ー恐ろしい😖
電車止まって子供の学校がお休みになるし、都会はコロナで雪国は雪に悩まされる。
明けない夜はないと信じて生きていきまっしょい😄
いつも楽しい気持ちでいることを心がけてれば免疫力という最強の力が守ってくれるからノー問題です‼︎
最後のじゃんけんいいですね。 「今日からやれよ」に胸がきゅんとしました(笑)
人々は何故ドライヤーを振りたくなってしまうのか(笑)
「櫛で髪に隙間をあけると乾きやすい」確かにそうですね!盲点でした。早速試してみます✨余談ですが、2倍速で見るとドライヤーをフリフリしてる所がより面白かったです😂
2倍速ダメーーー‼︎(≧∇≦)
意識してやってみます❗️
最後までずっと強風でやってました💦
是非試してみてくださいね♪
本に書いてあったのでドライヤーフリフリしてましたー😵なるほど時短✊
のぶさんのやり方で乾かしてみたらショートヘアーの菱形サイドの膨らみ具合が希望通りになりました🎵
ありがとうございました❗
おおー! 良かったでーす\(^o^)/
OMG すごいーこんかいもとても論理的ーですごいーいろいろな事説明してもらいたいぐらいです。説明が世界一上手いのでは!awesome!!!
お題ください♡
初めてまして😊
毎回 なるほどと思いながら、視聴させてもらっています!
今からお風呂に入り、直ぐに実行します✨
寒い冬は早く乾かしたいです💦
可愛くなりたいと思い、いつも念を込めています🤣
なかなか難しいですが笑
はじめまして♪
念を込め続ければ必ず可愛くなりますよー♪
ドライヤー、フリフリしちゃいますよねー💦のぶさんが、いつも、紹介する、ビックな串!百均に売ってましたー😆❤️こんど、つかってみまーす😄❤️最近は、髪を洗って、乾かすのが、楽しいでーーーす😄❤️✨のぶさんのおかげでーす😆❤️❤️ありがとうございます😄💕
のぶさん、今日もありがとうございました😊ドライヤーふりふり。随分前に、こちらの美容系雑誌だったと思いますが、ドライヤーを振る行為は、無意味である。と言う記事を思い出しました。詳しい内容は覚えていませんが、のぶさんがおっしゃる通り、ただの癖ですね。私も、無意識にふりふりしてるかなぁ?🤔自分の髪を乾かさない美容師。又、早速お客様の髪で実践してみます。😃
へえ! 雑誌で!
振るのは無意識なので多分自分では降ってるいるという自覚すらないと思います(体が勝手に動いている→つまり癖とはそういうもの)
なので仕事中の自分の動画を撮ることをお勧めしてます
@@nobuyahonten のぶさん、ドライヤー時短方法伝授、ありがとうございました。🙏今日は、超ロングのお客様の髪(ほぼ腰までに長さ)を、教わった方法で乾かしたところ、メッチャ早く綺麗に仕上がりました。スゴイ❣️ 因みに、ドライヤーはふりふりしていませんでした。それと、のぶさんの過去の動画で、2020年が終わる迄に、やっておくべき事。で、「自分の動画を撮る」「TH-cam に動画をあげる」が課題になっていましたが、未だ手付かずの状態です。先ず、ビデオってどうやって撮ったらいいのですか?初歩的な質問ですみません。
2.5倍可愛くなる動画のように乾かしたらほんとにふんわり、あれだけ跳ねてたとこも跳ねない、うれしいーです😊
フェイスブック挑戦中🤗
申請お待ちしてます♪
その際 概要欄をよくお読みになってくださいね(無視して申請いただくパターンがあまりにも多すぎて…泣)
前回からまんまやってます。今までタオルで巻いて10分放置してましたが、すぐにタオルドライし、ドライヤーの方がふんわりし、半分の時間で乾き助かってます。ありがとう
良かったでーす♪
お疲れさまです☺️
今日もめちゃめちゃ勉強になりました!
バイブレーションの癖 🤣
これは私もフリフリやってましたが風量の使い分けは何故かできてました~👍️
粗めのコームは使ってなかったのでやってみますね😊
のぶさんは真剣に教えて下さってるのですが、私は何度も声を出して笑ってました😁
のぶさんみたいな先生だったら学校も楽しかったかも~🤩
いやいや 笑ってもらうために必死です(≧∇≦)
はじめまして。
のぶさんの動画のおかげで、女子力が高まりまくってます!笑
話もわかりやすくて、すごく参考になります。
コロナ禍でも、自粛しながらしっかり自分磨きに励みます。
これからも配信楽しみにしてます!
いつも有り難うございます。
やる気のある大人女子は伸びしろたっぷりです!
ガンガン女子力上げちゃってください♪
楽しくて、ためになるこのチャンネル、友達に教えようと思ったら、彼女も既に登録してました!
のぶさんて、渋くてちょっとセクシーよねって言ってましたよ🙃
ドライヤーの使い方、やってみまーす!
えー! それ嬉しい♪
是非お友達との共通の話題として今後もよろしくお願いします
今回も大人女子にやさしい説明ありがとうございました😹意識してやってみます。
効果を実感できると思いまーす♪
仕事上がり家事が済んでから睡眠時間削って拝見しております^ - ^笑
大人女子の事情がどうしてそんなにお分かりなのかしら……?¿
目の荒い櫛 買わないと……💦 (*´Д`*)
のぶさんの言付けを守り一生の友を大切に致しまーす✋
お休みなさい💤
@@nightbird4992 睡眠は大事です! サイクルを考えましょー♪
お早う御座います^ - ^
のぶさんもお体に気をつけて長く細くお仕事 続けて頂きたいです❣️
パーを出した手のひらの色が気になりましたので(≧∀≦)
のぶさん、こんばんは。
私は肩下ストレートで、高校生からの筋金入りのくるくるドライヤー愛用者なので、温風の後冷風にして固めて❓います。
確か、チコちゃんでもやっていました。
くるくるドライヤーの前にざっと普通のドライヤーで乾かしますが、熱くなりすぎている時は冷風も使ってみますね❕
のぶさん的にはマイナスイオンとかは関係ないのですね🤔
確かに、ドライヤーとくるくるドライヤー三社×2持っている私、温度とか風量は各社でかなり違うと思っています。
今日、ちょっと前の髪のツヤの動画、見たところです。また大人可愛いをお願いします💕
わかりやすて良かった!特に拭く場所は、目にウロコ!!
良かったです♪
だだ… 目にウロコ ではなく 目からウロコ ですね(≧∇≦)
爆笑してしまいました😂笑
美容師さんもだし、私もブンブン振ってました~😅
ロングヘアだから時間かかるの仕方ないのかなと思ってましたけど、、今日から振るの卒業します🤭
信じる者は救われる♪(≧∇≦)
@@nobuyahonten ブンブンしない方が断然早く乾きました😃✨
ありがとうございます❣️
もう面白すぎてノブさんが美容師か芸人か疑い始めてしまいそう🤣
ドライヤーを振る理由は美容師さんがやってるからです❗️
正真正銘の[理容師]です♪
参考にして、やってみます。
是非♪
ドライヤーの使い方の流れは目から鱗でした
フリフリはたしかに無意識で子供の頃からやってたけどよく考えると意味ないですね、なんで振るようになったんだろう
ドライヤーの強弱の使い分けもしれて良かったです。
目の粗いクシは持ってないので買ってきます、この時期頭乾かすの時間かかるし寒いので早速試します。
そして利き手じゃない方で持つとフリフリしなくなるというね(≧∇≦)
是非今日のポイント 確認しながらやってみてくださいねー♪
オモロ過ぎます笑笑 最高です!
\(^o^)/
いつも拝見させていただいてます😄
ドライヤーフリフリは、他のTH-camチャンネルで、傷まない様にと見かけてわざわざやってました💦
目の粗い櫛でとかすのは実行済みです✨
また楽しいためになる動画を楽しみにしてまーす❤️
なるほど!という事はフリフリしないと髪が傷んじゃうってことになりますねぇ…(≧∇≦)
そんなことはないから大丈夫です♪
のぶさん
私も以前は、
ドライヤー振ってました❗
先輩からの教えですね
今は、ドライヤーの機能を知っていたので振っていません❗
いつも分かりやすくありがとうございますm(__)m😊
サザエさんじゃんけん✊✌️✋
いつもアイコになりまーす(笑)
ほーっ!やってみまーす
湯シャン約三週間目、不自由なしで、匂いも無し、ふけ、痒みも無し、
おまけに抜け毛も減った気がします〜
身体もノー石鹸、ノークリームでツルツルキープ行けてまーす
温泉では周りの方の気分害しては行けないので洗いますけどしゃしゃしゃです。
自意識過剰だと思います(≧∇≦)
懇切丁寧、ユ-モアたっぷりのデモンストレーションで納得。メルシー‼️✌️😁
こちらこそメルスィーボクゥ♪
なるほど!!
脱衣所は湿気が多いから乾くの時間かかるんですね!
今まで気づかなかった〜🤣
今度、さっそくやってみます!
ためになる動画、ありがとうございます!
いくつか質問です!強い風を地肌に当てると乾燥したり、髪が傷みやすいという認識だったんですが、そこはどうですか?それと、髪を乾かす時に熱から守るクリームなどは使うべきですか?最近湯シャン生活始めたので、髪に塗ったものが残留してたらイヤだなぁと思うものの、何も塗らずに乾かして大丈夫なのかなぁと。健康な状態を保ちながら髪をロングまで伸ばす事に苦戦してるので、そのための動画もいつか出していただけたら嬉しいです!🌟ちなみに、髪は染めた事なく、乾かす時以外は熱当てませんし、スタイリングもしないですが、傷みやすいです!泣 いつかノブさんのお店で髪を見てもらいたい…泣
笑えた!! 爆笑した!!! でも、ためになった👍🏻
質問一つ。夏はドライヤーを使っていると、途中どうしても暑くなって冷風を合間に挟みます(部屋は快適)。
乾かしてる時は合間に。セットの時は最後に。何か良くないことありますか??
お風呂からでたあとにドライヤーしたあとにセット
して寝た方がいいですか
乾かしたまたまでもいいですか
髪を乾かす=化学だ!
脱衣所で
曇った鏡を拭いて(笑)、
ドライヤー
ふりふりしていた!
人生、長生きするものですね。学びを得ました。
ありがとうございます。
これで
かわいくなれるぞ‼️(≧∇≦)
今夜の投稿もお見逃しなく!
④は目から鱗でした!
銭湯が好きなので備え付けの安いドライヤーで苦労して乾かしてました
20円投下で3分、いつも6分かかります
ドライヤー前に傷み防止でオイル付けていますが、乾いた後にしてみます!
タオルを頭に被せてドライヤーの風を逃がさないように乾かすと早く乾く気がしてやってましたが、それは…いかがでしょうか?
それは風を逃さないからではなく髪に触れてるタオルが水を吸っているからです
髪の毛は洗濯物と同じ ということをよーく考えてみてください
クセありロングヘアーです!
目のあらいクシ購入しました!
トリートメントのときと、タオルドライ前に使用❗️
ほんとに乾きやすい⭐️し、乾いたときの髪の状態も良し👍
ドライヤーフリフリ、その方が乾くと勝手に思ってました💦
もうふらない😁
ふらないでー!(≧∇≦)
じゃんけん✊やった!又勝った😄今日からやってみますね!あと抜け毛と薄毛に悩んでいます。特にドライヤーの時の髪の毛脱落が酷いのです。ドライヤーの仕方に原因があるのかなと思ったり…
頭皮モミモミや刺激の少ないシャンプーで洗髪もしてるんですけど(涙)
ドライヤーと抜け毛は関係ないです
(火傷するほど熱い風を頭皮に当てまくってるとかないですよね?(≧∇≦))
いつもちょうど悩んでる事が動画になっててビックリ!そして嬉しい😄
以前ののぶさんの動画でおすすめされてたドライヤー検討してるんですが今使用中のドライヤーはスイング機能がついててそれが早く乾くからって思ってまた同じの買うか、のぶさんおすすめドライヤー買うかまさに悩んでました!!因みに今のは買ってまだ2年たたずでコードの根本?!の接触不良みたいです。
のぶさんのドライヤーはどのくらいもちますか?もちろん使用頻度によると思いますが、、、🙇
あのドライヤーは使い始めてから今年の4月でまる九年です♪
@@nobuyahonten
わぉ!そんなに!!
以前のはスイングに惹かれて買ったので、、スイングしない方が早く乾くならやっぱりのぶさんドライヤーに買い替えます♪
長持ちしますよーにっ👏
@@mi-nt9fr スイング機能 要らないです…(≧∇≦)
初めまして。
本日初めてご縁がありいろんな動画を見て、勉強させて頂きました。有難う御座います。
厚かましくもずっと、髪で悩んでる事がありますので質問させて頂きます。
私、背中の半分ちょっとまであるロングで髪が細くパサパサでよく絡まり困ってます。年齢は、30です。
椿油が良いと雑誌に書いてあり試してますがまあまあです。
そして、静電気がすごいのですが、先程何個か見た動画の中に静電気は、動物毛のブラシが良いというお話でしたが、私の髪の場合表面だけで中までしっかりとけません。
目指すは、つやつやさらさら、シルクのような髪なのですが全くです。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
ご多忙の事と存じますのでお時間がありましたらよろしくお願いします。
めっちゃくちゃわかりやすかったでーす(´∇`)⭐️フリフリね!(笑)やらなくなったけどクセでたまにフリフリなってます(((๑´ㅂ`) ʬʬʬあは
あのハンドルが付いてるから振っちゃうのね
だから違う場所握ると振らなくなるよ(≧∇≦)
昨日横からヘアドライヤー当てたら凄く良かったです😊教えていただきありがとうございました。
100均に売ってるマイクロファイバータオルでタオルドライするというのはどう思われますか?
良かったでーす♪
その100均のマイクロファイバータオルというものを使ったことがないので断言はできませんがとにかくなるべく吸水性の高いもので水分を吸うことで早く乾くのは確かです
ありがとうございます😊
髪に自信がないので、もっと好きになれるよう沢山動画をみて研究していきます!これからも素敵な動画楽しみにしてます😊
@@sakurasaku3108 簡単なことばかりなのでどんどん実践してみてくださいねー
あー、一旦整えるのやってなかったぁ〜💦
私も前は一生懸命振ってましたぁ〜笑っちゃったぁ。それから全部強風で乾かしてました。違うんですね〜。次からのぶさん流のやり方実践します。
のぶさんの動画でドライヤーの風を横から当てて乾かす方法をやってから髪の毛のボリュームが保てるようになってまとまって最高‼️です。👍👍👍
良かったでーす♪
今後もどんどんどんどん腕を上げちゃってくださいねー
笑笑~ふりふり、うけました~!!私はふってませんけど。笑
振らないのが正解です♪
ノブさんが言った通りにやってみたら。。
ホントにかなり時短出来ました!✨
すごーい( ╹▽╹ )
ありがとうございます🎵嬉しい😀
前にアホ毛について質問したら『乾かし方に問題が有るのでは?』とお返事頂きまして有難うございました。本当にアホ毛が多くて…1番は頭のテッペンです。最近は流行り?のマスカラみたいなアホ毛を抑える物を使ってて一応は抑えられてますが根本的な原因と対策を是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
見てみないとなんとも言えません
例えば 美容室での施術に問題があったのか 抜け毛によるものなのか ドライヤーの仕方に本当に問題がないのか
こういったことを総合的に考えていかないと無責任なことは言えません
おはようございます(⌒‐⌒)
私もご多分にもれずフリフリしてました🤣
やってみます🤗
ただ粗い櫛がなかなか見つからない😣
いつもありがとう😉👍🎶ございます
おはようございます♪
安いですよー
www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A0No-215%E5%A4%A7-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%85%A8%E9%95%B7245mm/dp/B002UNHOOA
今回も目から鱗です。
気になるのは熱いドライヤーの後、冷たいドライヤーはすべきでしょうか?
その質問たくさんいただきますが 俺は全く必要性を感じておりません♪
こんばんは。お仕事お疲れ様です。
過去に挙げていたドライヤーの動画でも目の荒い櫛を紹介されていたので次の日買って、今使っています。目の細かい櫛はあるのでやってみます^ - ^子供達の髪の毛も乾かすので脱衣所ではなく、リビングで乾かしていました。それでよかったんですね!
素晴らしい! 広い場所で乾かした方が断然早く乾きますよー♪
@@nobuyahonten
返信いただいてありがとうございます😊
一つ質問です。私は縮毛矯正とカラーの繰り返しでハイダメージ毛なのでお風呂上がりに洗い流さないオイルトリートメントをつけてから乾かしていました。
オイルをつけた髪は乾きにくいとの事ですが、何もつけずに髪を乾かしても髪は痛みませんか?髪を乾かした後にオイルをつけるでも構わないでしょうか?
のぶさーん!
質問お願いします💦
ドライヤー前になるべく髪の毛の水分を取ろうと、キッチンペーパーやティッシュでギュッと握るとタオルより早く水分が良く取れるのでついやってしまうのですが、それってどうなんですかね??
やっぱりタオルの方がいいですか?
お返事お待ちしております!
なるほど〜♪前に美容師さんに地肌だけ乾かせば良いと言われたので毛先まで乾かしてません。これってどうですか?
勉強になります😄
ドライヤーに付ける先っちょのやつ、付けない方が乾くの速いですか?
どうぞ もう一度動画をじっくりご覧ください
髪の毛をドライヤーの熱から守るヘアーオイルは、一切必要ないと言う事ですか?
ぷるぷる振ってた🤣
メリットないぞー(≧∇≦)
ドライヤーで乾かした後冷風をあてると聞きましたが必要でしょうか?
確かに~ただのクセ!フリフリしていました!(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰
ドライヤーの使い方、フリフリしない~強風~3段階で~♡♡
意外と盲点には…( ⊙⊙)!!
脱衣場で乾かしていました!
広いリビングでこれから乾かします!yes♡" 早速やってみます!
本当に良い情報が盛りだくさん♥
ありがとうございました(^ ^)
うふふ~勝ちました!
今日の情報も守れば守るだけ楽で可愛くなれちゃいます♪
今夜のジャンケンもお楽しみにー!
「今日からしろよ」
キャー!はいっ(^_^)/
よし♪ (≧∇≦)
見てますよ😳
ありがとうございます♪
おー!嬉しい情報!間違いだらけでした泣。
今日からしよろ!(≧∇≦)
あ~大事なんだろうけど、ドライヤーめんどくさいなー。しかし猪木でやる気が出ました。
ボンバイエ‼︎\(^o^)/
ふるなふるなと思いながらそれでもふっている……🤣
気をつけます💦
ショートにしたらロングに戻れませーん😆
絶対に振らない秘訣を教えましょう
ドライヤーのハンドルではなくボディを握るのです
そうするとあら不思議
振りにくいから振らなくなります(≧∇≦)
ドライヤーをかけた後、全体的に冷風をかけた方が言いと聞きましたが本当ですか?
それ よく聞きますが俺的には必要ないです♪
冷風の件出てました!
すみません😫
た…確かに!利き手でしかふってない!あと今担当してくれてる人はふらないっ
お!なかなかレアな担当さんですね!
のぶさん
タオルドライの後の櫛入れはすべきだと思います
理論的に物理的に間違いありませんやってみます
ドライヤーを振るに関しては僕は髪の乾燥に風の揺らぎ
効果はないとは言い切れないと思ってます
ゆらぎこそ万物創成の奇跡
反論すんませんね笑
[揺らぎ]がお好きなら別に文句は言いませんが実際問題乾くの遅くなりますよ〜笑笑
すんまへん
僕もドライヤー振ってなかったです
手ぇしんどいしね笑
@@あっつぁん-w2s 笑笑
今日からやるよ‼️
よーし‼️
最後に冷風を
あてた方が良いですかー?
のぶさん、ちょい悪オヤジ風で
カッコイイ~(*^o^*)
ドライヤーふっちゃいます(^◇^;)
ドライヤーが、マイナスイオン発生するやつなのか、いまいち強でも弱いので
買い替えた方がいいのかなぁ
今日はあいこでしたよ~🤭
今夜はどうかな〜
串に、なってましたー😆😆😆💦漢字ちがうねー😆😆😆😆💦
櫛
ですね(≧∇≦)
動画見てる限り
ぜんっぜん、面倒臭がりに見えませんよね(笑)
伝えることには一生懸命です♪
(≧∇≦)
頭を下に下げて乾かすと早くふんわりするような気がしますが、いかがでしょうか〜? 長時間だと頭に血が上りますが(^^;;
倒れないでー!(≧∇≦)
今日のその内容…んだっ!なんか…負けた
なんか… ってなんだ‼︎(≧∇≦)
いつものジャンケン…負けた😔
男でもかわ・・・くな
男でもかわ...くぜ