【ロマサガ2R】あまりにも使い所がなさすぎる不遇防具TOP7
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 皆さまご視聴いただきありがとうございます!
今回はロマサガ2Rの「使いどころがなさすぎる不遇防具」のランキングになります。
原作にも名前とは違う詐欺のような防具や、手に入れたけど使い道がなくて倉庫で眠っていた防具なんかがありましたが、リベサガにも残念ながらそんな防具が存在してしまいます。
今回はそんな不遇な防具をランク付けしてみました。
ぜひ今回も楽しんでいただけたらと思います!!
[目次]
01:14 第7位
05:28 第6位
09:02 第5位
13:44 第4位
16:25 第3位
19:31 第2位
22:17 第1位
25:55 まとめ
[当動画について]
© SQUARE ENIX
当動画は『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ2R #ゆっくり解説 #レトロゲーム
オート装備で選ばれる事がまずない全身鎧よりも異様にしゃしゃり出るワンダーバングルの方が精神衛生上総合的に害悪だったりする
一部キャラは何故か水鏡の盾を装備したりも…
全部売れば問題なくなる
さーて見切りを稼ぎに行くか→(ワンダバ混入)→防御しても回避しないorなんか敵の先手でスタートされてる
SFC版では設定ミスでぶっ壊れ性能だったのに
3位盾で「ガーダーの存在がとにかく大きすぎて全く使われない不遇防具」からの2位「ただしワンダーバングル、テメーはダメだ」が最高
3がリメイクされてもワンダーバンクルは酷い事になりそう
@@ただのコメント-k7x
3は烈風剣対策で妖精のために1つ残すくらいかは薦められそう
@@ただのコメント-k7x 3のワンダーバングルって両手武器使ってても発動する設定なかったっけ、サラサのシャツなしでも。
3リメイクで烈風剣が複合属性になってワンダーバングルで防げなくなる未来が見える…
全身鎧着ると
・服着用可能
・アクセサリー装備数+2
という恩恵があっても良いと思う。でないと、コレクションのまま…
盾も両手武器じゃない限り確実に発動、となったら色々戦略考えれたと思える。
確実に、はちょっと…
発動率無視は…
どこかで使うかも・・・と思って売らずに
毎回自動装備で外す羽目になる最強の帽子とワンダーバングル
そしてプリマチュチュを着たがる格闘家
なまじレアドロップ品なせいで、「先帝の無念を晴らす」度に出張ってくるのに捨てにくいワンダーバングルさん
原作で有能枠だったプリマチュチュや赤熱の鱗が不遇枠に入っているのが泣けるところ。
宝石鉱山取ってさっさと先に進む途中、ろくな鎧がないときに氷の廃墟で敵倒して太陽のローブ拾ったのでドロップリング入手あたりまでタンク役が太陽のローブ着てました
全身鎧は普通に材料になってる防具を別々に装備したほうが強いのは正直設定ミスとしか思えない
ワングルは邪魔すぎて全部売り払った
勝手にワンダーバングルを装備する仕様はアプデして直してほしいですね。キャラクターを仲間に加えて装備欄を見てワンダーバングルを装備していると何だよもうまたかよとなりますね。
最強()
SFCの時は取り敢えず防具の二段目は服って感じだったけど今作では使いにくい、ローブの下位互換状態でちょい悲しい。
しかしなによりも全身鎧の不遇さが酷い、状態異常や属性防御が付かないとただ重たいだけの棺桶だよ。
重たいだけの棺桶!
上手いこといいますねぇ
ラスダンのブリトラから全身鎧のヒドラスーツのレアドロを厳選したけど手に入って性能みた瞬間に「何やってたんだろ自分…」ってなった
最強の帽子がもしかしたら本当に最強になるんじゃないかと、少し期待した体験版のころ...
やはり詐欺のままだったか
全身鎧は個別に装備した方が防御力が高いのが意味不明ですよね。
むしろ1.5倍くらいなってもバチは当たらないと思います。
なんなら一定確率でダメージ無効みたいな効果を付与してもいいかも。
軽鎧は原作既プレイヤーはめる罠かと思ってる
服枠は残してほしかった
全身鎧はねぇ😅
軽鎧や服は周回でも開発に麻の布が枯渇しがちなのもネックですね(極上の布はラスダンでかなりドロップする)
ワンダーバングルはロマンシングの門を強行突破する時だけは役に立った
ロマンシングの門はミサイルガードで防いでました。故にやっぱりワンダーバングルはいらない子。
@@yaminmogmog6473
ミサイルガードってターン制限あるやろ?
@@carosute
オート装備されるストレスに比べればなんてことない
やっぱロマサガで防具を部位毎に全て装備できる仕様にしちゃ駄目だよ……
軽鎧 器用さ上げる。
服 装飾品枠を装飾品・服の枠にする
全身鎧 装飾品・服枠を増やしそれぞれ一つずつ付けれる効果を付与する
ならバランス取れないかな?
ガーダーは完全無効化の効果ならその発動率は高くても20%くらいが妥当かなと思いました。盾とそこまで発動率変わらず完全無効化は流石に優遇が過ぎましたね。
序盤の装備品が終盤の装備品の完全下位互換なのは当然ですが、終盤の装備品同士なのに完全上位下位の関係が生まれちゃってるのは残念ですね。この点が改善されれば更に神ゲーになるんですがもうアプデは無いかな
少し触れているけど、難易度ロマンシングではどうせワンパン氏だから物理アタッカーに力帯・改はほぼ必須だと思うのですよ。
タンクとかちゃんとしないと機能しないからってのも、そもそもちゃんと機能させるのがロマンシングの前提みたいなところもあるし。
なので、力帯・改の存在だけで服はそれより下位の防具よりはるかに有用なカテゴリになる気がするのです。
私見でした~
コメント見てて思ったけど
意外と軽鎧(けいがい)、重鎧(じゅうがい)って読む人のが多い?
軽装鎧、重装鎧の略かなと思ったから自分も「けいよろい」「じゅうよろい」って読んでたわ
全身鎧と戦闘服は、本当の本当に文字通り『無価値』というのが…
あとハルモニアスーツと比べるなら、一品防具とかじゃなく開発防具のハルモニアの鎧とかマスタリーグラブとかの方じゃない?
ワンダーバングル2位かぁ
動画内でも言及あるけど他のに比べてちゃんと使い道もあるんよね
最強装備で勝手に装備されるってやっぱ罪なんやって
軽鎧は、ほんっとーに最初の頃のワニ革の鎧だけ役に立ちました。
服は…力帯が手に入るまでは体術使いが強化服を使ったくらいですかね。
盾はほんっとうにどうしようもなかった…ガード成功しても絶対ダメージ受けるのはキツいのです。
全身鎧さんは、可哀想なので放っておいてあげてください。
最初の方は手持ちの鎧が少ないからね…
ミミックで粘ってローブ複数とったらもう用無し
原作ではとりあえずその時持ってる全身鎧の一番強いのと、
武道着装備しとけば勝ちだったのの反動ですかね…
防御が属性別じゃなくなった以上仕方無い
サバンナ自体は踊り子加入を考えると早々に押さえておきたいんだよな
(なお必要なのはクイーン撃破であって制圧は不要というw)
制圧で詩人イベフラグ立つから結局早期制圧される。
ダンターグ4への進化阻止の仕込みにもなる(詩人の洞窟)
服は仕様変更最大の犠牲者だわ
全身鎧とセットでね
セラフィス相手にウィルガード狙いの時
沢山ワンダーをドロップされると萎えちゃう😢
自分はワンダーバンクルがレアだと思って粘ってしまったorz
ハルモニアスーツはクイックシルバーとマスタリーグラブを素材で使うんだからせめて器用さと素早さの追加効果いれろよとは思った。
ワンダーバングルは、宮廷酒場で仲間加入すると勝手にこれ装備するから邪魔なんだよねぇ
全身鎧は常時防御状態でもないと使う価値が無いよなぁ…
力帯の存在だけで下の順位の物よりマシに見える
盾はいっそのこと「発動率(完全回避)でガーダーに劣る代わりに、素の防御力も上がるので両手行動時も腐らない」とかあればよかったんですけどね…
んで服や軽鎧はせめて原作にない3段階目が追加され、かつそれがアバロンの聖衣と競合しうるくらい高性能…みたいなのを今からでも追加してくれればと思います。
全身鎧については「盾・ガーダーや構え技の発動率大幅アップ」とか、「頭・腕・足の装備スロットが全部装飾品になる」とか欲しかったですね。
そして最強の帽子については、僕だったら逆の詐欺をかましてただろうなと思います。「物防も魔防も0な代わりに、全耐性超アップ(or全能力超アップ)」みたいな感じで
圧 倒 的 全 身 鎧
全身鎧は、なんでそうしたかとしか言いようがない。
原作はブリガンディがとんでも性能だったり、全身鎧の下に服を装備できたから価値はあったんだけどね…
全身鎧は何故そうしたと確かに思う
開発陣の頭を疑う😢
最強の帽子は行動順無理矢理下げて地相打ち消しとか後攻回復とかかなり重要な局面あるしそこまで不遇感はないかなあ、特にロマンシングワグナス5T撃破とかだいぶ重要な装備になるし
全身鎧は原作だと三枠しか防具をつけられなかった分、少ない枠で防御力を確保できるメリットあったけど今作は鎧+兜+籠手+足+指輪全部つけられるのからメリット皆無になっちゃっているのが悲しいですね
力帯とかいうやべーやつのせいで胴枠一括りにされた感はある
それ思った
もう調整・アップデートはなさそうだけど、もし次回作ロマサガ3リメイクされる際には自分で設定設けられる装備固定の枠を追加して欲しい、毎回装備したくない物が装着され、見直しするのはかなり面倒なのでぜひ取り入れて欲しい。
当たればほぼ死ぬ攻撃に対しては4割に賭けるわな…
最強の帽子は虹の水環がなければ重量差し引いても普通に使われただろうけどな・・・
稲妻とか竜陣使えば速度の遅さはカバーできるし。
説明で言われている術防特化が微妙ってのはそんなことなくて
重鎧が物防偏重編成だから元々セブンスアーマー+虹の水環改ってのが現実的な最強防具セットなわけだし。
他の防具は割と救えない、辛うじてワンダーバングルは2,3週目のウオッチマンで閃き狙いで長期戦やるならっていう感じか
アップデートでワンダーバングル改ができてSFCの性能が実装されたらロマンシング
力帯・改は許す、だが服は許さないのロンゾ族みたいな扱いは正直すき、けど全身鎧があまりに不遇だから全身鎧だけは服は別枠装備可能にしてほしかったな
オリジナルの斬/殴/突/射の物理属性分けは、マスクデータであったことを除けば如何に有能だったかを思い知らされますね。
リベサガでの再現は容易かったはずですが、分かりやすさや取っつきやすさを優先しておそらく採用しなかったのだろうとは思います。
その結果が、ワンダーバングル、軽鎧らの不遇に繋がってる気がします。
個人的には、重鎧やローブの重量はもっと重くしてよいと思います。
服、全身鎧はそれを上回る不遇ですね。全身鎧の不遇1位は満場一致でしょう。
服の別枠化だけでは救われないところがより涙を誘います。(他体装備にも恩恵があるので)
「そうか、ベアの身代わりは君(全身鎧)だったんだな」と、全身鎧は数値2倍にしてもろて。
ただし、不人気1位はワンダーバングルで満場一致だとも思いますw
最強の帽子
どんなキャラも後攻に出来る感じっぽいので、個人的にはいつかやる仕込みで必須になりそうです。例えば皇帝一行をどこかへ様子見するとき…
属耐性がマスクデータなせいで「こんな数値上しょぼい装備、絶対なにか裏がある」って
勘ぐっちゃうのよね。良い方だと力帯、悪い方だと最強の帽子みたいに分かりやすいのがあるから
ウィルガードもどこまで対象か分からないし、服系や全身鎧みたいな見るからに半端な奴は特に
ウィルガードの性能に釣り合わせるならレア盾クラスで発動60%以上かつ全属性対応かつ防御+100以上あっても全然良かったと思うし、全身鎧と服の重ね着ができなくなったのは本当に残念。ヘビースーツなんて200くらいあっていいよなぁ。防具に関してはかなり調整ミスってるよね。あとキャラのパラメータももっとクラスごとに大幅差別化しても良かったと思う。
確かベアが最初から全身鎧装備してたけど、速攻で引っぺがしてたぐらい弱いと思わされたな…
こう見てみると、リベサガの数少ない欠点が不遇防具に集約してる気がしてきますね。
盾に関してはノーマル序盤で既にお察しでした…原作だと大盾でも発動したら序盤はほぼダメージ0にしてしまうくらい堅かったのに、リベサガではマイザーの爪すら半減くらい?で「アカン」と感じた始末。
あと、ガーダーが「発動したら多段攻撃もまとめて回避できる」上方修正されてて、なおの事差が開いてるのが…(原作では多段系には部分的にしか発動しない)
ワンダーバングルに関しては、ミサイルガードくらい守備範囲が広かったらもう少し評価は違ったかもしれませんね…「弓属性にだけ確定発動」で、射属性に反応するリマスター版よりも弱くなった感あります。
服と全身鎧に関しては「制約が厳しい装備枠だったからこその持ち味で、それに代わる強化がされていない」痛恨の設計ミスとしか…
力帯の性能が唯一無二だから個人的にはランクはもっと下かも。
全身鎧も最序盤スウェットスーツまでなら出番はありましたし。
ワンダーバングルもロマンシングでウォッチマン限定で輝きそう(
軽鎧は何1つ良い所がないので使いどころがなさすぎるって意味なら1位かな。
ぼくのかんがえた最強の帽子(笑)
霊夢は最強装備を述べてるけど実は全身鎧は素材の時点でそれを装備した方や強いのです、中でも二段階目は悲惨で防御も低いし重くなってるという仕上がり
多分回避数値でしか見てないから毎度勝手に装備されるんだろうけど、ワンダーバングルは本当に邪魔・・・w
あと服は力帯みたいにもうちょっと尖った性能持たせないと鎧やらローブの代わりならんわな・・・
今作の全身鎧と服はアップデートで大幅強化してほしいレベルですよね…あとノーマッドのアビリティw
ワンダーバングルは門で最強
最強の帽子はロマンシングドレッドクイーンにホーリーオーダー女を最遅ヒーラーにするのに便利だったから不遇ではない気もする。タイムライン制だからヒーラーは遅い方がいいし。
なんかオリジナル以上に不遇な防具が増えているような。
高難易度だと、どれだけ防御力を上げても一撃なので、とにかく食らうなというバランスになっているし。
カンバーランドを最速で併合したから、1周目の序〜中盤は聖騎士の盾のお世話になった
白銀のチェイルが優秀だから軽鎧は使わなかったけど
鎧枠は体験版ガチ勢達が星くずのローブ回収して回った以上、幾らかの序盤の鎧枠の品のほとんどは使い物にならなかったのだろうねー
タンク役いたらタンク役以外の防具なんて特定の敵以外はステータスアップと保険でインタリオつけておけばいいわけで
鳳天舞の陣やウィルガードとアビリティや各種術のおかげで服枠の力帯改だけは許されてるとおもう
なんなら時間かけたら敵の猛攻が激しくなる一方で
タンク役以外に重鎧つけると逆に厳しくなるまである
どうせ食らえばしんどいのが難易度ロマンシングだし
使いこなせればって言うけど使いこなせないならロマンシングやるのはまだ早いって話
ワンダーバングルはアップデートで自動選択されないようにして欲しい
第2位を見た後のミー。
…なんだい、あれだけ苦労して5個集めたってのに、とんだ骨折り損のくたびれもうけってことか!?😮💨😫😵
あ、あれにはドビーとウィズゴブリンから見切り枠を集めて図鑑を埋めるというニッチ需要がありますので…
ウィルガード集めようとしたら30個は溜まるからもっと集めましょう
対ロマドレ戦での行動順調整に使えなくもないという役目は無きにしも非ず@ワンダーバングル
ワンダーバングルは本当にウィンクキラーを採る時だけしか意義を感じなかったなぁ
ワンダーバングル君は性能はともかく、自動で装備される事で目立ってるから
存在感は優遇されてる
まさに原作をやっていたのでブリガンディを優先的に開発して、あれ…?となりました
特定のクラスの防具固定が無くなったことこそリメイク最大の強みのひとつ、の気がする
SFC版は紙ペラだったもんな、防御力が
リマスター版から「リベンジ」して大逆転勝利したウィルガードの陰で線香花火を上げた超銅金の盾とコンバットスーツと風の指輪に黙祷…。
今回はカテゴリ別でしたがこの3つの一発屋度合いは中々ですぜ
ワンダーバングルはロマンシングの門突破に使うから・・・
素肌に直接重鎧を着ると、動くたびにどこかしらの皮膚が挟まれて痛いんじゃないか
とか色々考えてしまうので、前衛キャラには軽鎧を付けてる私なのでした。
原作では肌着感覚で服着てたのにそれが出来ないから…
そっかー、高難易度だと物理攻撃で確殺されるのはそのせいだったかー…
今作は戦闘回数で出現する敵が変わるシステムではなくなったので、
その気になれば序盤から強力なドロップ装備が狙えてしまうからな~。
砂の遺跡まで直行してヴァンパイアから宵闇のローブを人数分剥ぎ取ってしまえれば、大半の体防具は倉庫の肥やしに早変わりだ。
あとはチカパ山に通うとラーマがガーダー第2位のアースガードを山ほど落とすし。怪力手袋やフェザーブーツも狙える。
鍛冶屋ちゃんが頑張って開発した防具が大概不遇である…。
ロマドレまでやったけど武器防具の調整だけはもうちょいなんとかしてほしかったな
一部武器種と決まった防具しか使わなくなる
盾は防御力上昇じゃなく被ダメ割合軽減だったらまだ使いどころがあったかもしれない、全身鎧は…まあうん
アバロンの聖衣にはお世話になりました 大半の人は月影でよくないで終わるけど 何も知らないから防御の数値が高い方を選んでた
服は別枠で着れるようにしないと原作のように使い道がないよなぁ
ワンダーバングル自動装備のトラウマ…
パジャマ→金ピカになったジェラールで、アバダニイベントの鳥に返り討ちに遭った難易度ロマンシング…
(まぁこれは勝手にキャラチェンジするジェラールの方が悪いですけど)
ワンダーバングルは高難易度の門戦ならワンチャン...
赤熱の鱗、確かに哀れですね。
同じ異種族防具でも
アイアンウィルやメロウリングは
非常に役に立つんですけどね。
入手時期もサラマンダーより
遅くはないので、
よほどサラマンダーは不遇ですね。
うちは冥術使用に抵抗は
残るんですけど、
可哀想ですね。サラマンダー。
これらの防具の
リベンジオブザセブンを
期待したいけど、
無理っぽいですね。
せめて全身鎧にデフォルトで
暗闇防御があったらまだ
良かったかも。
最強の帽子って何となく現代だとGoProにクソデカバッテリーでも付けてるイメージがある…
最強の帽子か確かに最強だ
全身鎧の強い時期が体験版の間だけぐらいしかないのが本当に……
開発するにも面倒、一番強い蛇服はセブンスや竜鱗に勝てっこないし…
なんとか見出すなら、最速遠征でパイロしばいてのヒドラスーツ取得なら中盤辺りまではなんとか…?
盾は回避率低いよな。回避率同じなら完全防御で重量も軽いガーダーにするのは当たり前じゃんと……
竜鱗の盾に至っては属性攻撃防げないのはバグじゃないかと疑ったな
周回ならワンダーバングルは運河要塞攻略で一応使える
ロマンシングだとセブンスアーマーが紙装備だからなぁ
全身鎧は今回の仕様だとクッソ弱いですよね。原作だとハルモニアスーツ一択、ってレベルだったのに
最強の帽子のビジュアルが気になる、重量10って・・・w
ワンダーバングルは難易度ロマンシングで門を倒すときは便利だから…(ミサイルガードなし前提)
全身鎧の使い場所はホントないですよ
体験版の時にミミックを倒して手に入れた時ぐらいしか使っていない
3位 まあカットとかじゃなく防御上がるだけならそうだよな
2位 クソオブクソ コレクターだから売れないのがうっとおしい
1位 納得の1位というかお前しかおらん
4:13
宵闇?
ダントツで全身鎧全般かな
一度も使ってない……
服はまだモノによっては輝ける場面あるし、ガーダーも盾もオリジナルまでなら拘らなければ何とでもなる
ただ、せめて服は鎧と別にして欲しかったなぁww
まだ見たばかりだけど一位は全身鎧でしょ
最恐の都の道中にインタリオリングが宝箱入っていた!!!そうか3週だけすれば人数分揃うのか
力帯改
マイティヘルム改
怪力手袋改
パワーリングの脳筋装備愛用
(ハイドスタンスを添えて)
服って鎧やローブの中に着れないのか😢
開発陣、もっと考えて設計した方が良かったんじゃない?
ワンダーバングル最大のメリットは店売り25万クラウンって所くらい
帝国の財政が厳しい時には非常に助かる
2周目以降になると国庫が潤沢になるけど…
軽鎧と全身鎧への状態異常耐性の付与、服枠の追加、盾の上方修正、両手武器は技lvが上がれば武器が盾として機能、みたいな調整が欲しい。
服枠とか頭枠とか、じゃなくて、3の記憶しかないけど、4つある枠の中にどれを装備させるかは自由で、全身鎧を装備すると鎧系や兜系が残り枠に装備できなくなるとか、そのかわり装飾品3つとかもできたりとか、自由度が高かった。◯枠って固定にした弊害って感じだな。
ワンダーバングルは即売りです
両手にガーダー装備しよう
ドラクエ5にそんな感じの敵いたね
2は覚えてないけど、3はできるかも
でも使いこなすのはゾウでも無理😂
一位は見なくても知ってた
リベサガを神リメイクと持ち上げる人多いけど、この辺の装備のバランスの悪さのせいで良リメイク止まりだと思う