【納車ツーリング②】ライダーは要注意☝️上り勾配のキツい左カーブはこう曲がれ❗【Harley-Davidson】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ต.ค. 2023
  • いつもご視聴ありがとうございます❗
    楽しいはずのツーリングが…
    今回は不運にも2台が立て続けに転倒してしまいました😓
    たいていやってしまうキツい登り坂の左コーナーです。
    今回はこの「魔のカーブ」を曲がる【コツ】をお伝えします。
    ※今回はドタバタだったので、撮影を意識していないシーンも多く、見辛い場面が多いです😅
    あらかじめご了承願います。
    #ハーレーダビッドソン #チョッパー #ハーレー
    登録者2000人突破記念
    「猫親父のオフ会」を開催します❗
    日時 4月21日(日)午前10時〜
    場所 下関市彦島 老の山公園の海側駐車場
    (雨天の場合中止)
    車種問わず沢山のご視聴さんとお会いしたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します😄
    詳しくはコミュニティ欄をご覧ください。
    下の方へスクロールするとご案内が出てきます。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 341

  • @seguroseki0
    @seguroseki0 5 หลายเดือนก่อน +55

    大型免許が教習所で取得できるからと、体力の落ちた中年男性や非力な女性が小排気量からのステップアップを経ずにハーレーや隼等に乗る動画が増えた気がします。法的には全く問題ないわけですし、楽しんで乗っていただきたいと思います。大排気量車はまっすぐで平坦な道を走っている限りはそのパワーで意外と乗りやすいと感じるでしょう。しかしカブでさえ意のままに動かすことは難しいものです。自分に合ったバイクがあるはずです。安全運転、無事故無違反でお願いいたします。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน +3

      アドバイスありがとうございます😊
      個人的に私の思いは、
      バイクを自分に合わせるのではなく、バイクに合わせて技術を磨く、と考えています。
      考え方は人それぞれですね😄
      安全運転で無事故めざして今年も走りたいと思います。
      ご視聴、コメントありがとうございます❗

    • @seguroseki0
      @seguroseki0 5 หลายเดือนก่อน +31

      オフロード車や小排気量車に乗りたくて大型取ったわけじゃない、と言われるかもしれませんがバイクの挙動を知るためには軽量なバイクでの練習が効果的だと思います。ちょっと極端ですが例えれば体操の鉄棒種目でトカチェフが好きだからっていきなりトカチェフやらないし出来ないでしょう。自分の乗っているバイクは200kg超の不安定な乗り物だと自覚するべきと思います。それを制御できるのはライダー自身しかいないのです。ライダーには運転技術、判断力、体力等が必要なのは当然です。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +4

      よく、運転技術、判断力、体力など言われる方がいますが、原付だろうが1800ccだろうが変わらないのではないでしょうか?
      そもそもバランスで操るバイク、自転車に乗るくらいの体力があれば十分乗る事はできます。垂直にすればどんな大きなバイクでも指一本で支えられます。
      体力がいるとすれば取り回しくらいでしょうか。これは停め方など工夫次第で回避できます。
      必要なのはスキルと努力、向上心です。

  • @user-xf3gl6vc1d
    @user-xf3gl6vc1d 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    否定的な意見も結構あるけどシンプルにこういう失敗があった時一緒に何とかしようとしてくれる関係性いいなあ。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ありがとうございます❗
      失敗や事故は誰にでも起こり得る事なので、仲間、他人関係なく、助け合う気持ちが大事だと思います😊

  • @nana0324
    @nana0324 7 หลายเดือนก่อน +60

    マスツーは距離取らないと、カーブで詰まったり、視点が前車になるので注意しないとほんと危ないですね。

  • @munechi-h
    @munechi-h 7 หลายเดือนก่อน +47

    教習だけでは学べない道が公道にはゴロゴロあるんよな…
    ギアが高いと思う前に適切なギアに変えておく、止まるかも知れないなら事前に下げておく…マニュアル車はこの予知がとても大事であり面白味でもある。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +4

      教習所はほとんど平坦ですからね😅
      おっしゃる通り、公道に出てからが本番だと思います☝️
      ありがとうございます😊

    • @shachiku777
      @shachiku777 25 วันที่ผ่านมา +5

      良いコメントですね!
      自分で起こせないバイクを選ぶなという意見も多々ありますけど、転かしてしまったことよりもこういう苦い経験から学習せず、同じようなミスを繰り返す人が話にならないと思います。

    • @manman-bv1nt
      @manman-bv1nt 23 วันที่ผ่านมา +1

      たしかにwww
      難しいから面白いって感じですかねぇ🤔

  • @user-dz2eg9ve7t
    @user-dz2eg9ve7t หลายเดือนก่อน +4

    大きな事故を起こしてから
    やっと理解するタイプの人種ですね
    他人様を巻き込まないようにね

  • @user-wd2pi8fz1e
    @user-wd2pi8fz1e 6 หลายเดือนก่อน +92

    自分で起こせないバイクは乗るべきじゃないね
    プロテクターも誰も付けてないし

  • @julysixteen0716
    @julysixteen0716 3 หลายเดือนก่อน +7

    こればかしは経験ですよね。ただ皆さんがフォローに厚く本人様も笑顔が見えたことが安心です。
    バイクは余裕あってこそ!
    相手に合わせるより、無理をせず自分のペースで行きましょ!
    これからもよいバイクライフを!

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  3 หลายเดือนก่อน +1

      突然起こった出来事に動揺してしまい、周囲にご迷惑をかけてしまいました💦
      技量に合った道の選択も大事ですね😅
      ご心配ありがとうございます😊

  • @n.t7918
    @n.t7918 29 วันที่ผ่านมา +5

    アメリカン乗りは軽装が多いから軽い転倒でも怪我するんですよね

  • @lowtec8558
    @lowtec8558 7 หลายเดือนก่อน +37

    初心者をフォークの寝てるバイクでワインディング に連れて行くのはやばいですね
    大事にならずによかった!お大事に

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +4

      カスタム車だと余計に乗りづらいですね😅
      あそこは橋を渡るためにどうしてもキツい坂道を登らないといけなかったので、そもそも行き先の選択ミスでした😥
      ありがとうございます😊

  • @FurankufurutoHayashi
    @FurankufurutoHayashi 4 หลายเดือนก่อน +3

    気を付けよ😮
    私もかれこれ5年は倒してないので安全運転しますね🏍️

  • @tarmacroubaix2660
    @tarmacroubaix2660 6 หลายเดือนก่อน +22

    確かに勾配が少々きつい上りコーナーのようですが、オーバースピードや砂利などでフロントやリヤが流れての転倒ならともかく、遅すぎる失速が原因で転倒させて反省会をするレベルであれば・・・今後も頻繁に「反省会」を繰り返すことになるのでは?まだこのメンバーでのマスツーは、どんな技量のライダーでも楽しく安全に走れる平坦で乗りやすいコースを選択されるのがよろしいかと思いました。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +5

      ご忠告、ご指導ありがとうございます。
      しかし私達は責任を持てる大人です。個々の責任で自由に走りたいと思います。
      バイクは何事も経験ですから技量を上げる為にはハードルを上げるのも、ある程度必要かと思います。

  • @oneheavy
    @oneheavy 7 หลายเดือนก่อน +7

    後続車に突っ込まれんで良かった。健康な体あってこその楽しいツーリング

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน

      交通量が少ない場所で助かりました😅
      ありがとうございます😊

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 หลายเดือนก่อน +15

    まあこれだからハーレー乗りはって言われてもしょうがない事故

  • @user-lg2fz3yu9n
    @user-lg2fz3yu9n 3 หลายเดือนก่อน +19

    体格や体力を考えて車種は選んだ方がええよ。 免許も年齢だけやなくて身長や体重も規制をした方がいい。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  3 หลายเดือนก่อน +4

      選ぶという自由を奪う規制はいらないですね☝️

  • @sakurakozo8526
    @sakurakozo8526 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカのまっすぐな道で走りたいですね ホント憧れます

  • @user-lp5sk1dt6l
    @user-lp5sk1dt6l 6 หลายเดือนก่อน +1

    少なくともスピードそこまで出ていなさそうで良かったですね。
    来年春からバイク乗るので自分も気をつけたいと思う動画でした。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      それは楽しみですね!お互い安全運転で楽しみましょ😉

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 6 หลายเดือนก่อน +10

    バイクは坂道の登り急カーブで速度落ちる時が一番危ないですからね^^;
    特にハーレーみたいな元々曲がりにくいバイクだと尚更ですね。
    転倒はバイクに乗っていれば大型や原付関係なく一度や二度は経験する物なので痛い思いしましたが一つの経験を積んだと割り切るしかないかな?と、いずれにせよ転倒された方の怪我が早く治る事をお祈りしてます🙏

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +2

      低速になるほどバランスを失いますし、発進時や停車時も注意ですね😅
      そうですね〜、これも経験だと前向きに取れればいいんですが、これも人によるかも…です。
      もう腕の怪我はほとんど治ったようです。ありがとうございます😊

  • @kazu12cmclaren65
    @kazu12cmclaren65 3 หลายเดือนก่อน +1

    僕もCVO乗ってるけど、ハーレーはとにかく重いからマスツーの時は危ない瞬間ありますよね。車間をゆとりもってるようでも狭くなるときあるし。大けがじゃなくてよかったです。 これからも楽しんでください。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  3 หลายเดือนก่อน

      マスツーでは予期せぬ事が起きますよね😅
      お互い気を付けて乗りましょう😆
      ありがとうございます❗

  • @user-br5ni5fn5k
    @user-br5ni5fn5k 7 หลายเดือนก่อน +15

    そのファットボーイローは無理矢理リアタイヤを太くしてるのでタイヤのセンターの軸がズレてて左右で曲がりやすさが違うので少し乗りにくいんですよね😅ツインカムまでのソフテイルは今のミルウォーキーと比べて重心が高いので乗り比べるとかなり体感重量が違うので足付きの良さとデザインで選んだのかもしれませんが女性で初心者には少し不向きな選択に思います😅まあ、乗っていればいつかは慣れると思いますがクセのあるバイクなのはわかっていた方が良いと思います😓

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      くれあパパさん、なるほど!そーゆー事なんですね😅
      確かに前輪と一直線でないのはハーレーでは珍しくないかもしれません。
      プライマリーの関係であえてずらしているのもあるかも知れませんね。
      私のも慣れるまでは曲がらず反対車線に飛び出そうでした😅

  • @user-xm3gc4sv4u
    @user-xm3gc4sv4u 2 หลายเดือนก่อน

    7:07 ストリートビューで「こうゆうとこあるからね」って出発前に教えてくれるウチのライダーさんは有能
    気をつけて楽しいバイクライフを続けたいですね

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  2 หลายเดือนก่อน

      道の選択は大事ですね💦

  • @user-ef5eq3ve2n
    @user-ef5eq3ve2n 25 วันที่ผ่านมา +5

    自分の身の丈に合ったバイクを乗らない結果です

  • @user-op7qx2hj4u
    @user-op7qx2hj4u 2 หลายเดือนก่อน +1

    何よりも障害が残るような怪我でなくて幸いです😢
    また私の様な初心者に大変参考になる解説などは肝に銘じておきます!

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน

      少しでも参考になればなと思います😊
      ご視聴、お気遣いありがとうございます❗

  • @pekopeko093ch
    @pekopeko093ch 4 หลายเดือนก่อน +2

    自分は国産SSからXL1200CXに乗り換えたけど、ハーレーって曲がりにくいしカーブでステップ?が擦って運転が難しいですね
    自分のは260kgで平坦でも重たいのに坂道で支えるのきついですね
    バイクテクをあげつつ安全運転したいですね

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  4 หลายเดือนก่อน

      ハーレーはコーナーを攻める、というより、その乗り味、鼓動などを楽しむバイクですよね😄重さ故の安定感もあります。
      無事故で共に楽しみましょうね👍

  • @rzmsc
    @rzmsc 5 หลายเดือนก่อน +1

    おっしゃる通りですね。ライディングテクニックは、自動車学校で、充分な技量ですね、後は経験による走り方走るコツの経験値。
    今回はけっこう皆もアルアルな転倒ですかね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน +1

      そう、習うのは初めだけ、後は慣れるしかないってやつですよね😄
      いくら上級者でも油断はできないです。
      ライディングは難しいからこそ楽しい、と感じます。
      ご視聴、コメントありがとうございます❗

  • @user-bx7fp9fc6t
    @user-bx7fp9fc6t 7 หลายเดือนก่อน +4

    大変でしたねぇ!
    けいさん お大事にです。 しばらく精神的にキツイかもですが また気を取り直して いいツーリングに出掛けて下さいね🙂

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +2

      テルさん、ありがとうございます😊
      怪我の方はだいぶん良くなってきたようなんですが、メンタルはどうなんすかね…😅
      また一緒に走れるといいんですが…

  • @user-ie5ce6gw1b
    @user-ie5ce6gw1b 5 หลายเดือนก่อน +1

    初めまして。来週ハーレーデビューする女性ライダーです。とても勉強になりました😊お大事になさってください

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      初めまして
      おお❗ハーレーデビュー😆来週まで待ち遠しいですね😄
      ぜひ、素敵なバイクライフを👍

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 6 หลายเดือนก่อน +1

    バイクでなんでこんなところでということがよくあります、怪我だけで済んだのはよかったです。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      そうですね、重大な事故にならなくて良かったです。
      ありがとうございます!

  • @rougesentinelle8923
    @rougesentinelle8923 4 หลายเดือนก่อน +2

    技術的に色々厳しいコメントもあると思うけど、良い仲間達に恵まれた人達だと感じました。またハーレーと方言の組み合わせに新鮮な印象を受けました。※動画最後の対策は役に立ちました。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  4 หลายเดือนก่อน

      批判的コメントもここまで来ると慣れるもんですね(笑)最近は軽く流してます😄
      転倒した本人はかなり落ち込んでいたので、攻めて笑顔で、と場を取り繕いました😆
      ご視聴、コメントありがとうございます😊

  • @user-or1ks3og9p
    @user-or1ks3og9p 7 หลายเดือนก่อน +3

    バイク、楽しいですよね 登りのコーナーの加速
    私はパパサンですが、立ちごけ、レッカーの助け、1日に2度も😱メロメロになりますが…でも調子よく走れれば忘れます お気をつけて楽しんでくださいね🎉いい音ですね💫

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน

      こんにちは😄
      1日に2回も??それは大変でしたね😅
      危険は付き物ですが、バイクには中毒性ありますよね(笑)
      お互い気を付けて乗りましょ!👍
      ありがとうございます😊

  • @YOKI-vy4lk
    @YOKI-vy4lk 3 หลายเดือนก่อน +1

    第二音戸大橋のとこやね。ここ、私も何度も通っていますが、慣れていない人にはキツいですよね。えげつないほどの急坂&急カーブ。それにしても大怪我にならなくて良かった。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  3 หลายเดือนก่อน

      そうです、第二音戸大橋へ登る道ですね😄
      初心者にはかなりハードルが高すぎました😅
      ご心配ありがとうございます❗

  • @ntn768
    @ntn768 6 หลายเดือนก่อน +3

    크게 안다쳐서 정말 다행이네요ㅠㅠ 안전라이딩~

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      걱정해 주셔서 감사합니다😆

  • @user-murakami4346
    @user-murakami4346 5 หลายเดือนก่อน +38

    わかる、気持ちわ痛いほどわかるが・・・いきなり憧れだけでハーレーはアカン。もっと体格にあった中古のアメリカンを乗って乗って腕を磨いて、ヒヤリハットを経験してから夢見たバイクでしょーがー😢

    • @user-qu5hw4ic6k
      @user-qu5hw4ic6k 2 หลายเดือนก่อน

      高校生で中型乗りたいけど最初400はやめたほうがいい?

    • @800classic8
      @800classic8 หลายเดือนก่อน

      @@user-qu5hw4ic6k
      全然大丈夫だと思います!
      きちんとした技術は教習で教わりますし引き起こしが出来れば、後は認知、判断、操作👍
      大切な人を乗せてると思って運転出来れば絶対事故らないので🙌

  • @user-gp3ws8dy8j
    @user-gp3ws8dy8j หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは、昔ビーナスラインの道の駅の先の上田方面に下りる県道でVFR800の方が同じシチュエーションのもっと急勾配のところで転んでいたのを手伝ったことあります。あれは一人だとどうにもならないですね。
    でもバイクはいろんな道を走るから面白いと思います。
    なのでむしろヒドイ道を積極的に走るのをオススメします。
    舗装林道でも良いので走ってみてはいかがですか?
    出来ればダートを走るのがオススメです。
    ハーレーはトルクがあるのでダートの上りで停止状態からクラッチだけで発進できるはずです。
    とにかくいろんな道を走って経験を積めば大体のことは一人でも出来るようになります。
    最後にバイクに乗り続けるに必要なのは体力と気力です。なので身体を鍛えることをオススメします。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは😊
      確かに色んな道を経験すると上達が早いかもしれません。
      ですが、一気に難しいコースではなくて徐々にチャレンジするのがいいのかなと思います😊
      ダートも面白いですが、私は若い頃、ジムカーナを経験して走りが楽しくなりましたね😄

  • @cbr250rr_hikarusan
    @cbr250rr_hikarusan 6 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます!
    バイカーにとって最大の難関なのかもですね。
    私もバイクに乗っているので、とてもよくわかりますm(__)m
    優しい仲間達とのツーリングの時でほんとよかったと思います。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +1

      おはようございます😃
      共感して頂きありがとうございます❗
      周りには迷惑をかけ、申し訳ないなと思いましたが、大きな事故にならなくて良かったです😅

  • @ryoisibasi379
    @ryoisibasi379 6 หลายเดือนก่อน +16

    ルートや走行方法、安全装備の有無や技量など突っ込みたくなるところは多々ありますが、それでもバイクに乗る以上は自己責任で経験を積んでいくしか無い。
    年配のライダーさんが多いようなので経験は豊富だと思います。十分な経験をもったライダーが初心者にそれを伝えていくことが大切ですね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +1

      今後は気を付けたいと思います。

  • @gama-ze7hd
    @gama-ze7hd 7 หลายเดือนก่อน +27

    これは精神的ダメージが大きいな、初心者さんがいる時には(まして女性)こういう所は避けてルートを選定する必要がある。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      もっと慎重にルート選択するべきでした😓

  • @ituki2
    @ituki2 2 หลายเดือนก่อน +9

    最低でも膝とヒジのパッドはあったほうがいいと思う。やっちまうと痛いからね

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  2 หลายเดือนก่อน

      そうですね、怪我をしてから後悔しても遅いですよね💦
      コメントありがとうございます❗

  • @qazwsx5356
    @qazwsx5356 28 วันที่ผ่านมา +1

    7、8年前までFLSTSに乗ってました、
    一定以上傾くとハーレーは押さえられないですよね、
    諦めざるを得ないです、
    足を挟まれると足首など簡単に骨折しますから怖いです、
    300kを超えるハーレーを起こすのは、
    ガタイの良い男でも中々の力が必要ですね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  27 วันที่ผ่านมา

      やはり、乗った経験がある方はよく分かるかと思います。登り坂で起こすのは尚更大変ですよね💦
      ご理解していただき、ありがとうございます😊

  • @magatuki4126
    @magatuki4126 6 หลายเดือนก่อน

    初ハーレーでブレイクアウト117を契約したので参考になります。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      おお!ブレイクアウトですか❗いいですね〜😆
      太い扁平タイヤはそれなりに癖があります。気を付けて乗られて下さいねっ😄

    • @magatuki4126
      @magatuki4126 6 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠@@nekooyaziありがとうございます!試乗してきましたが、普段のフルカウルのCBRと何から何まで違いすぎてビビりました。
      慎重に自分のモノにしていこうと思います!

  • @user-sv6ih2ql3t
    @user-sv6ih2ql3t 5 หลายเดือนก่อน +4

    センターラインに寄って大回り…言葉は理解できるけど身体が…
    🔰ライダーじゃなかなか難しいでしょね!?
    もう少し軽いヤツから(250クラス)乗るのが正解なんだけど、、売ってくれるし趣味だから仕方ないし…
    若い頃の憧れでハーレー買って、そく転倒…手離した人を知ってます
    教習所で動かすのを覚えても、公道で乗るには経験を積まないとね
    (バイク乗りの転倒は[立ちゴケ含む]通過儀礼のようなものなので負けないメンタルを❣️)

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通り経験から学び、上達ですね。乗り続けるのも自由ですし、手放すのも自由です。後は本人が決める事だと思いますね。
      人は人、自分は自分😄
      ご視聴、コメントありがとうございます。

  • @and-lo2wk
    @and-lo2wk 7 หลายเดือนก่อน +3

    ハーレーは、重くて、クセのあっても重心が低いから、安定してますが、それは、直進の場合だけですから、坂道の左折カーブは、重量ありますから、ヤバいですね
    交差点の場合は、右折がスピード落ちるから、ヤバいですけどね😅💦
    ユカちゃんは、まだ、愛車に慣れてないから、バイクツナギ着るか、プロテクター付けるかして、乗りましょう
    2度とバイクに乗れなくなるよりは、マシですよ😅💦

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      ぎょうちゃん、こんばんは😄
      確かに安定感はありますが、重量がある車体は低速で扱いにくいという短所もありますよね😅
      おそらくゆかちゃんはカーブで何もなければ無事に走り抜けていたのではないかと思います☝️足付きの悪い場所での不運でした💦

  • @flt4054
    @flt4054 7 หลายเดือนก่อน +4

    お疲れ様です。怪我も含めて愛車のことも気になるしショックが大きいですよね。こういう時はマスツーで、仲間がいて良かったと感じます。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +2

      カタフラクトさん、こんばんは😄
      怪我もしてかなりショックだったと思います。初対面でどれくらいの技量があるのか把握してなかったのが、こっちのミスです😓
      これからも少しでも上達できるように協力したいと思います😊

  • @user-ne9xs7bt1u
    @user-ne9xs7bt1u หลายเดือนก่อน +4

    大型ではないですが、普通二輪の免許を取ったばかりの女です。
    車の免許はもっておらず、チビで体重も軽いので、バイクの取り回しには苦労しています。
    ちなみに先日、うまく坂道発進できずコケました…
    教習所ではできても、一般道では同じようにいかない、乗り方もCBと違う!ってことは少なくないと思います。
    でもちゃんと卒業できたのだし、大丈夫!
    コケても泣いても、乗っていくうちに上手になってくると思うんです。
    しかしながら、仲間って良いですね。
    助け合ったり、心配したり。
    バイクのレクチャーも勉強になりましたが、なんだか癒されました。
    ありがとうございます。
    けがが治ったら、また皆様でツーリングを楽しんできてくださいね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +3

      普通二輪免許取得おめでとうございます❗
      私の動画が少しでも参考になれば幸いです。
      これから色々と人からアドバイスを受けることかと思います。ですが最終的にはおっしゃる通り、乗っていくうちに、です☝️😄
      初めは辛い思いをするかもしれませんが、無理せず、頑張って下さい😊
      バイク仲間もそのうちできてくると思います。
      素敵なバイクライフを送れるといいですね❗

  • @greenapple0
    @greenapple0 5 หลายเดือนก่อน +3

    YUKAちゃん?カーブでは前で何が起きてるかわかんないって身をもって体験できてよかったんじゃないでしょうか。
    事故の時はまずは怪我人の有無、その次は二次事故を防ぐため道を空けるとか交通整理するとか、、、ベテラン勢も含めてちょっと甘かったと思います。

  • @kaiyumi0826
    @kaiyumi0826 7 หลายเดือนก่อน +6

    スローイン・ファースト・アウト走行ですね。
    カーブの途中でチェンジを変更する事は危険ですね。
    無事で何よりです。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +2

      基本を守るのは大事ですよね😄
      ありがとうございます❗

    • @user-xv2in3yq5i
      @user-xv2in3yq5i 6 หลายเดือนก่อน +5

      上り急勾配、急カーブやろ?インに付くとか正気?アウト、アウト、アウトやろ。

    • @Oh-pb3to
      @Oh-pb3to 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-xv2in3yq5i  アウト・イン・アウトとは言ってないですよ。こんな勾配のキツイ急カーブはスローインスローアウト(一定のスピード)で。
      ま、上手くなるにはいろいろと経験でしょうね。

  • @user-gx1de9bo6t
    @user-gx1de9bo6t 5 หลายเดือนก่อน +2

    音戸大橋は初心者キラーですので、とびしま海道をお勧めします❤🏍️
    あと、合正ガーデンの入口は更に危険なので、初心者と行くのはやめたほうが良いです。😎

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      今後はコースも考えて決めたいと思います😊
      ありがとうございます❗

  • @chanyon6926
    @chanyon6926 7 หลายเดือนก่อน +16

    上り勾配のキツイ左カーブは、どのバイクでもカーブの中で停止してはいけません。停止すると立ちごけの可能性がとても高まります。カーブに入る前に十分減速して、前車がカーブから出るのを確認してから侵入します。確認できない場合はカーブ手前で停止して安全確認してから発進侵入開始します。渋滞などで、カーブの出口まで走りきれないなら一旦止まって待ち、走りきれそうならそのまま侵入します。なぜか、左にキツイ傾斜があって、足つきが悪く、ハンドルが左に切れた状態で止まることになるからです。バイクは左に倒れようとする力がとてもかかり、不安定な状況になります。この状態で止まってバランス取るのはむずかしい。発進も難しくなります。一気に出口まで走り切らないととても危険。車種は関係ありません。
    ただしハーレーのファットボーイやブレイクアウトのカスタムで、マフラーを交換した場合は注意が必要です。左のプーリーが張り出し重いため、マフラー重くしてバランス取っているので、右を軽くすると設計が狂ってしまい左が重くなって、左に流れる様になります。カスタムする場合、重量バランスみた方が良いみたいです。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      適切なアドバイスありがとうございます!
      今回のカーブは建物の塀で見通しが悪かったので、やむを得ず止まってしまいましたが、安全を確認するには難しい状況でした💦
      カスタムして重量バランスが変化するのには注意が必要ですね😄
      コメントを読まれた方にとって参考になるかと思います。
      ありがとうございます😊

  • @yuru_club
    @yuru_club 7 หลายเดือนก่อน +4

    いゃ〜これは危険な転倒ですね😱バイクってアドバイス等も凄く難しいですよね!本当は毎日Hurleyに乗って通勤やツーリングしてると経験も増えて上達するのでしょうがSundayライダーだと結構〜上達も遅くなりますからね😃でも、それを本人にアドバイスする事も出来ないし🤔Hurleyでサーキット走行等をして慣れるってのも良いかも?ですね!後は本人にバイクが合って無いってのも多少は影響してるんでしょう〜それも本人には言えないし難しい問題だなぁ〜🤔

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +2

      ゆるさん、お疲れ様です❗
      人それぞれ体格や技量、運動神経など違いがあるので、こうだ!って押し付ける事はできませんよね😅
      上達するスピードもそれぞれ差があるし。
      ジムカーナやオフロードなんかを走ると上達は早いんですけど、日常的ではないですよね😅

    • @YEAH03
      @YEAH03 7 หลายเดือนก่อน +2

      ハーレーのスペル違いますよ

  • @user-ck2ir1vl6j
    @user-ck2ir1vl6j หลายเดือนก่อน

    アメリカンや、セパハンの前傾キツイバイクなんかは急カーブ難しいですよね。特にずっとアメリカン乗ってる人でも峠道走るとステップ簡単に擦っちゃいますから文句言われます💦
    登り坂のカーブは重いし、そりゃ起こすの難しいですよ💧
    反対車線の救助してくれてるバイクも自然と振動で進んで転倒しなくて良かったですね(笑)
    転倒したバイクを起こすの手伝うのも、一種の自己満足だと思いますし、手伝ってもらった本人もお礼言えばバイク傷ついちゃいましたが、みんな良い思い出です♪
    大怪我や事故に巻き込まれなくて良かったですね😅

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน

      倒れた角度によってはどんなに力があっても起こせない場合もありますよね。登り坂だと水平以上に下がる場合もあるので。
      ほんと、あの程度で良かったと思います。
      コメントありがとうございます。

  • @osupu2200
    @osupu2200 5 หลายเดือนก่อน

    ハンドル切ってる時に止まると立ちごけしやすいですよね、、、。ソフテイルだと300kg超えてるでしょうから、足が無事だったか心配ですね。しかもこけた方に勾配があるので、1人で走ってたらまず起こせないでしょうね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴、コメントありがとうございます😊
      今回のお二人のコケた原因はそれぞれ違うのですが、前車は登り勾配のキツいカーブ途中でのシフトダウン操作により、失速転倒。
      後車はそれを回避する為の急ブレーキで、どちらも転倒リスクは高いですよね😅
      そうですね、平坦ならまだしも、あの場で起こすのは1人だとキツイかもしれませんね😅
      今は怪我も回復して元気になられてます。
      ご心配して下さりありがとうございます😊

  • @user-yk1mi1mf2c
    @user-yk1mi1mf2c 19 วันที่ผ่านมา +1

    これはハーレーあるあるですよね~。
    車高の低いハーレーに左の急カーブ登りはきついです。
    こけたことはありませんが初心者の頃は体ガチガチでしたね笑
    曲がりかたは途中のベテランハーレー乗りの言っている通りですよね。
    ハーレー嫌いにならないでほしい。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  18 วันที่ผ่านมา

      バンク角が浅いと尚更、あるあるですよね😅
      やはり上津するには経験しかないと思います😊
      ベテランライダーもそうしてきた訳ですからね☝️
      コメントありがとうございます😊

  • @user-it9ff5ko7n
    @user-it9ff5ko7n 16 วันที่ผ่านมา

    みんな仲良しで良かった

  • @user-th8ob1hf9u
    @user-th8ob1hf9u 7 หลายเดือนก่อน +4

    ハーレーというかクルーザーの曲がり方は少し教習車とは違いますからね。そこに高低が加わるとすぐステップを擦ったり限界を超えてしまうので練習が必要ですね。
    安静にして早く治してまた気持ちよく走って頂きたいです、お大事に。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      確かに車体をなるべく倒さず曲がるという方法もありますよね😄なかなか難しいですが…
      今回の事は予想外で慌てましたが、
      怪我の方はかなり回復しているみたいです。
      ご心配して頂き、ありがとうございます😊

  • @user-lq2sz7vl4z
    @user-lq2sz7vl4z 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハーレー等のキャスターが大分寝ていて重心の低いバイクは、ハンドルを切ってバイクを起こす反応がとても鈍い。
    故に左右勾配のある所で止まるのは危険。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      ネイキッドやSSなどと比べると起こしにくいかもですね。
      やむを得ず止まらなければならない場合があるので難しい問題です…

  • @user-tn8ju3ex3r
    @user-tn8ju3ex3r 7 หลายเดือนก่อน +2

    勉強になります!

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @user-yz3md6gj5j
    @user-yz3md6gj5j 7 หลายเดือนก่อน +4

    初めまして。これあるあるですよね(× × )怖い思いをした経験あります。シェアしてくれてありがとうございます。凄く勉強になる動画でした。
    お怪我、早く治ってまたハーレー楽しんでもらえますように。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +3

      初めまして😄
      やはりありますよね💦あの道はたまに通るんですが、いつもドキドキします。たまに対向車もはみ出してきますしね😖
      ありがとうございます😊
      また元気に走る姿をお届けできたらいいなと思います❗

  • @user-pr3kf6ci8h
    @user-pr3kf6ci8h 2 หลายเดือนก่อน +6

    バイクに乗らない者ですが大変勉強になりました。
    動画を見てるとハーレーに乗りたくなってきます

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  2 หลายเดือนก่อน

      バイクに乗らない方からのコメント、とても嬉しいです❗ありがとうございます😊
      興味があればぜひ、考えてみてはどうでしょ?☝️😄

    • @user-pr3kf6ci8h
      @user-pr3kf6ci8h 2 หลายเดือนก่อน +1

      はい、どんどん動画見させて頂いてます!

  • @user-lz4uz2dk7x
    @user-lz4uz2dk7x 6 หลายเดือนก่อน +24

    みんなが乗ってるからって、ハーレーに乗るって言うのどうかと…。力量、体格、力とか考えて車種選ぶって言うのも大事だと思いますよ。
    この意見は、好きなバイクに乗れって言う人に叩かれそうですけど。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +4

      みんなが乗ってるからって…違うと思いますよ。

    • @kellyr917
      @kellyr917 6 หลายเดือนก่อน

      身の丈GGのテンプレ飽きたわ
      最初に力量言うてんのに力って言うてるし…
      人のこと言う前にまず自分からね?

    • @user-lz4uz2dk7x
      @user-lz4uz2dk7x 6 หลายเดือนก่อน +4

      @@kellyr917
      あーはいはい

    • @DS-xt1uc
      @DS-xt1uc 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-lz4uz2dk7x人に意見する割には人からの意見には適当なんやね笑
      うふふ、かわいいね

    • @user-lz4uz2dk7x
      @user-lz4uz2dk7x 6 หลายเดือนก่อน +4

      @@DS-xt1uc
      それはどーも

  • @user-kr4ou2gs1i
    @user-kr4ou2gs1i 7 หลายเดือนก่อน +7

    初コメ失礼いたします
    埼玉で883を乗ってる還暦Gさんです
    お仲間がいてよかったですね(とても不安そうでしたものね)こけたショックにケガ、みんなへの迷惑と、色々あったのでしょう。でもお仲間皆さんナイスフォローだと思います。
    ただ、初心者の方はプロテクターが必須かもですねHDだとついつい見た目重視になってしまいますが、そこは安全重視で。
    長々失礼しましたが、とても感じよかったのでチャンネル登録もさせていただきます。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊
      プロテクター不装着は無謀だったと、旦那さんも言われてました。プロテクターは動きがキツくなるので嫌厭される方も多いのかなと思います。
      おっしゃる通り、見た目以外、安全面も大切ですね😅怪我しては元も子もないですから… 
      登録して下さりありがとうございます❗
      年上の方に教わる事はあってもお伝えする事があるのか疑問ですが、
      これからも宜しくお願い致します😄

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 4 หลายเดือนก่อน

    大型バイクはカーブでの急な減速、停車が怖いですね。小生も最初の立ちごけが小さなカーブでの停車でした。いったい何人がかりで起こしたんですか?重いですよね。でも、流石皆さんいい靴履いてらっしゃいますね。服装もですけど

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  4 หลายเดือนก่อน +1

      登り勾配のキツいカーブは斜面になってて、そこでの急停止は危険ですよね💦
      見通しの悪いカーブでは危険予知も難しいので、最徐行でアウト側から侵入するのがいいと思います。
      起こしたのは2人だったと思います。
      革やブーツは重くはなりますが、怪我のリスクは少ないと思います。
      ご視聴、コメントありがとうございます😊

    • @kaiganseki5201
      @kaiganseki5201 4 หลายเดือนก่อน

      @@nekooyazi ご丁寧な返信ありがとうございます😊

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b 2 วันที่ผ่านมา

    初めての道が多いツーリングでは、プロテクター付きのライジャケ着て欲しいな。

  • @user-sr8ex9fe2t
    @user-sr8ex9fe2t 5 หลายเดือนก่อน +6

    自分のペースで走れるソロツーリングが一番ですよ。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      そーですね☝️
      私もソロで走るのは好きですね👍

  • @user-qd7gy6tu1j
    @user-qd7gy6tu1j 3 หลายเดือนก่อน +6

    非常に秀逸な動画。左カーブ急勾配での端的な失敗例を公表頂き、これによって救われる方は少なからず、だと思います!参考になりました!

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  3 หลายเดือนก่อน

      参考にしていただき、ありがとうございます😊

  • @user-mr8kq5gg2e
    @user-mr8kq5gg2e 7 หลายเดือนก่อน +51

    またや 何で助ける人バイク道の真ん中に止める 危ない 
    二次仕事になるよ

    • @user-mr8kq5gg2e
      @user-mr8kq5gg2e 7 หลายเดือนก่อน +2

      二次事故です スミマセン

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +4

      カーブの手前で止めたのは後続車に危険を知らせる為です。見通しの悪い場所に何もないとそのまま突っ込んでくる可能性がありますからね😓

    • @itinaru_0615
      @itinaru_0615 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-mr8kq5gg2e二次災害って言いたかったのかな?!

  • @user-kb2lc1bt5l
    @user-kb2lc1bt5l หลายเดือนก่อน +7

    やはり大型は 限定解除にすべきやと思う。合格した際の皆さんは他の模範ライダーになるようにと試験管に言われたのが懐かしいです。

    • @ykjtijouji
      @ykjtijouji 20 วันที่ผ่านมา

      試験管www

  • @user-ly1xc4hd1d
    @user-ly1xc4hd1d 6 หลายเดือนก่อน +7

    多過ぎると走りにくい気がする。お大事に。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      ほどほどが良いですね😄
      ありがとうございます❗

  • @user-ge9sf9sp9t
    @user-ge9sf9sp9t 6 หลายเดือนก่อน +10

    このカーブ、全然きつくないと思う。。。
    確かに角度はあるが車幅が広いから余裕にしか見えない
    あと、コケ防止にアウトにいくとあるがこれは同意できない、対向車の存在があるからそっちのほうが危険です
    インでコケてしまうならそもそも車種選択ミス
    自分はいままでどんな坂で停止しても倒したことはないですね
    そういう体格に見合った車種がいいですよ

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      上級者と初心者では捉え方が違いますので様々なご意見がありますね🙂
      ご視聴、コメントありがとうございます❗

  • @user-we4tp5ur8h
    @user-we4tp5ur8h 5 หลายเดือนก่อน +1

    確かにパニくるパターンですね💦
    勢いが無くなり下がる恐怖に左右のバランスにエンスト回避…
    俺も何十年って単車乗って来て、最近ウルトラ買ったんですがあまりの重さにしばらくビビりまくってました💦
    動きがゆっくりの時は平坦な道でも油断するとヒヤッとするのに、あの道で失速したらしょうがないですよ…
    ケガは痛かったでしょうがこれも経験なんで元気出してバイクライフ楽しんで欲しいなぁ…

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน +1

      共感して頂き、ありがとうございます😊
      ウルトラ、重いですね💦その分、安定感はありますよね☝️😄
      きっと彼女も乗りたくなったら復活すると思います😄
      暖かいお言葉ありがとうございます!

  • @user-gj1xu4xg2e
    @user-gj1xu4xg2e หลายเดือนก่อน +1

    H.Dに憧れるSS乗りです
    大きな怪我がなく良かったとは思いますが、初心者を連れていく山道ではないですね
    自分が転ぶ以外のことも想定されるのでベテランの方がきちんとした装備で 乗られることを教えていくべきではないかと思います
    軽装備(フルフェイスだけど半袖やアメリカン乗りに多い半帽)改善してほしいいです

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @user-wg7mz3zs3j
    @user-wg7mz3zs3j 2 หลายเดือนก่อน +1

    大怪我が無さそうで良かったとは思います
    初心者で特に非力な女性がいる場合、こういう勾配のキツいワインディングは避けたツーリングプランを練りましょうね
    と言う動画でしょうかね?
    マスツーのプランナーさんは、初心者の方が初めから参加が予定されていたら、こうした道を避けられるようなプランも必要ですねと思います

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +1

      ルートの選択はよく考えないといけないですね💦
      ありがとうございます❗

  • @fxbmadstone708
    @fxbmadstone708 5 วันที่ผ่านมา

    ショベル乗りです
    1速と2速が離れてるので坂の低速走行はギクシャクしますし大排気量ツインを低い1速で登り切るのは初心者には難しいと思います
    金属剥き出しのバンパーが足に刺さらなくて良かったですね
    転倒して腿に刺さりもう少しで動脈切るところだった友人が居て金属剥き出しのバーは個人的には避けてます
    ナンバークシャクシャが良いとか言ってたりするのは幻滅しました(そもそもナンバー空向いててこれで車検通るのかな?)
    お怪我早く治るといいですね

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 วันที่ผ่านมา +1

      立派なハーレー乗りの方ですね😄
      全ての規則やルールを守られて乗られているのだと思います。
      ありがとうございます!
      今後も気を付けて乗りたいと思います。

  • @RAMUchin2010
    @RAMUchin2010 4 หลายเดือนก่อน +1

    登りの左カーブの鉄則は、インを攻めず車線の中央をキープして登る事です❗❗❗

  • @asitaka8989
    @asitaka8989 6 หลายเดือนก่อน +96

    乗ってる人間を否定する気はないんだけど自分で起こせないバイクに乗れるってどうなんかな?

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +13

      「バイクを起こせない人は乗ってはならない」
      それを定義付けすると大半の大型乗り、特に女性や男性でも非力な方は乗る自由を奪われてしまいます。
      そもそもバイクって倒れるのが前提な乗り物でもありません。あくまでも倒れるかもしれないという可能性ですよね。
      例えば、車でも修理できない人は乗るな、と言われたら車の故障も前提ではなく不意に起こる出来事だと言いたくなるでしょう。
      どっちにしろ、人の助けは必要になるし、乗るな、と言う前に困っている人がいれば助けようという気持ちの方が大切なんではないでしょうか?
      確かに起こせないよりは起こせた方が良いとは思いますし、車も直せないよりは直せたほうが良いと思います。所詮、その程度の事だと思います。

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 6 หลายเดือนก่อน +52

      @@nekooyazi うん、自由でいいんだけど危険だよねぇーってこと。

    • @AYA-jq8wn
      @AYA-jq8wn 4 หลายเดือนก่อน

      え??大型の教習所って、起こせなくても次のステップに進んじゃうの???
      それならクルマのat限定みたく、単独走行禁止の大型免許創設した方がええんちゃう?
      お気持ちの問題じゃなくて、動けなくて助けが来なかったら、来たのが飲酒運転や居眠り車両だったら、獣が来たら。いくらでも2次災害が想定されるもの。

    • @luvvitb444
      @luvvitb444 2 หลายเดือนก่อน +27

      @@asitaka8989足挟んだら無理やろ
      事故の場合に起こせるか?と
      倒れてる車体を起こせるか?は別やぞ

    • @Skydiving-sheep
      @Skydiving-sheep 2 หลายเดือนก่อน +46

      ⁠@@nekooyazi定義づけというか、乗っちゃダメだから体格検査あるんでは…
      事故で挟まれたとかは分かるけど、転けたら起こせない人は乗っちゃダメだよ。
      優先されるのは自由じゃなくて安全だよ。

  • @user-zq5hl3rh8m
    @user-zq5hl3rh8m 5 หลายเดือนก่อน +2

    上り坂道のカーブで急停止って難しいよなぁ。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      かなりヒヤッとする瞬間ですよね😅

    • @user-zq5hl3rh8m
      @user-zq5hl3rh8m 5 หลายเดือนก่อน

      前が良くわからない状況では車間距離って大事だと思う。言うのは簡単だけど。

  • @ranakai9462
    @ranakai9462 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハーレーでもコケるんですね…😅
    お大事に…。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      ハーレーに限らずバイクは乗り手次第ですね…😅
      ありがとうございます。

  • @captainJYO
    @captainJYO 7 หลายเดือนก่อน +4

    ネコさん〜お疲れっす😌✋
    今回は…本気のトラブルですね😱
    見通しも悪そうなカーブだったんで…後続車等からの二次被害が起こってもおかしくないような状況じゃし…😱 怖すぎます😫
    しかし…ほんまに…二次被害等がなくて何よりです😣
    とはいえ…怪我もされてるし…心配ですね😰 あの表情からすると…精神的なダメージがかなり大きそう😨
    みんなでフォローしてあげてくださいね…立ち直る事を願います…

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      JYOさん、ありがとうございます😊
      交通量少なかったし、 
      近くでお祭りしてて、おっちゃんが交通整理もしてくれてほんと、助かりました😅
      治さんの奥さんとは初対面だったので、どれくらいの技量なのか把握してなかったのがミスでした😓
      また一緒に走れるといいんですけどね😅

  • @user-kv4ig6pw6d
    @user-kv4ig6pw6d 7 หลายเดือนก่อน +4

    登り勾配キツくて、つまるとやばいんですよな😅分かります

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      共感して頂きありがとうございます😆
      ヒヤッとする事、ありますよね😅

  • @user-ns1ky3ge1r
    @user-ns1ky3ge1r 29 วันที่ผ่านมา +3

    コケてしまいましたが
    いいお仲間がいて素敵な動画だと感じます。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  27 วันที่ผ่านมา +2

      コケてもみんなで助け合える、そんなバイク仲間っていいですよね😄
      ありがとうございます❗

  • @_masayan
    @_masayan 25 วันที่ผ่านมา +1

    経験経験とみんなかいてるけど、何十年経験してもだめな人がたぶん多いです。
    理屈の習得と練習をおすすめします。
    例えば、止まるときに右足を下ろすクセをやめてフロントブレーキを使わずフットブレーキで止まるとか。それだけでこけることが減ります。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  24 วันที่ผ่านมา

      自分の気付かない癖を直すことも必要ですよね☝️
      コメントありがとうございます。

  • @user-ff4ip2in9r
    @user-ff4ip2in9r หลายเดือนก่อน +3

    私は16歳で免許を取得し、今年で36歳のジャメリカン650と2st250乗りです。
    大型は18才の夏休みに試験場で何とか取れました😅
    確かに皆さんのおっしゃる通り、体格に合った、技量に合ったバイクを選ぶのが正解なのでしょう。
    ですが、ある程度の年齢からバイクに乗り始めた場合、時間的、経済的に難しいのも事実ではないでしょうか?
    やはり免許があるなら憧れのバイクに乗ってしまうでしょう。
    私も同じ立場ならそうしてしまうかもしれません。
    ベテランでも似たような事故、怪我はありますので、ライダー同士、助け合いながら、練習しながら、思いやりながらバイクライフを送りたいですね。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      そうですね、この世に完璧な人間は存在しません。ミスは必ず誰にでもあります。
      体格や技量を考慮し、装備を整えても残念ながら怪我は完璧には防ぐ事ができない場合もあります。
      おっしゃる通り、思いやり、助け合いが大事なのだと思います。
      人の事をどうこう言う人も、いざ自分が困った時は助けを乞うでしょうからね。

  • @user-ii2vc5rc8r
    @user-ii2vc5rc8r 10 วันที่ผ่านมา +1

    全く同じようなキツい左カーブの登りで、全く同じような経験あります。
    前車が急カーブの出口でエンスト。
    すぐ後ろを走っていた私は急カーブの途中で急停止→内側へ転倒です。
    咄嗟の判断は難しいので、日頃から車間距離を開けて、前で何が起きても対処できるようにしておくしかないです。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  10 วันที่ผ่านมา

      やはりあるあるなんですね😅
      バランスを崩さずうまく足を付く事ができればいいんですが、バンク中は難しいですよね💦
      車間をとるのが一番ですが、急カーブで見通しが悪いとやはり、いきなりの対処になってきます。
      速度を落とし慎重に侵入するのが唯一の解決方法だと思いますね。

  • @yalkigadenaiman
    @yalkigadenaiman 21 วันที่ผ่านมา +1

    通常の教習所で乗る単車なんかと比べられないほど重たいバイクなのでたくさん乗って感覚を掴むしかないですね!
    安全に楽しくです😊

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  21 วันที่ผ่านมา +1

      おっしゃる通りで、教習所はあくまでも基本を学ぶところですからね〜😄
      実践は公道に出てから、ですよね☝️
      コメントありがとうございます❗

  • @800classic8
    @800classic8 หลายเดือนก่อน +3

    毎回こういう動画見て思うけど起こせないバイクなんで乗るんだろう?
    引き起こしもそうだし、しかもなんか技術の説明してるけど教習所で習うよね。
    自分が○のうがケガしようがあんたらしだいだけど、小さい子どもとか下敷きになったらどうすんのよ?っていつも思う。
    挟まれたとしてもデカイから足抜けないんだろ?小さいのに乗れよ。起こせないし転けるんだから。
    じゃぁ力のない年寄りや女性は乗るなって事?とか言うやついるけど、はっきり言うけど乗るなって思う。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน

      ご意見ありがとうございます。

  • @user-dm8or4ex6s
    @user-dm8or4ex6s 7 หลายเดือนก่อน +5

    あれあれ災難でしたね(т т)
    でも、経験を積んだということで
    良しとしましょう!
    次からはバイクのバランスを嫌でも意識して走れると思います。
    わたしのバイクも重量あるので
    停車する際はなるべく平坦と出る時のことを常に気にしてます。
    他の方がコメントされてましたが、
    あのカーブで停止したらわたしも確実にバイク倒してしまうと思います。
    身体とバイク、早く治るといいですね♪

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      ほんと、バタバタと色々あったツーリングでした💦経験を積むのはいい事ですが、痛いのは勘弁ですね〜😅
      シルクミルクさんはロードキングでしたよね?私も過去にストリートグライドに乗ってたので分かります。押しても少しの段差でもあれば動かないですよね😅
      バイクはやはりバランス感覚ですね。力ではどうにもならないですから💦
      いつもありがとうございます😊

  • @user-nf5ok8df1p
    @user-nf5ok8df1p หลายเดือนก่อน

    今日全く同じ状態になった😂

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน

      あらら…怪我なかったですか?😳

  • @Jin-nu1xl
    @Jin-nu1xl 6 หลายเดือนก่อน +1

    転けて肘打った奥様の旦那さんかな?大丈夫とか言ってたけど、奥様の不安を取るのがあんたの仕事だろうが。とそれだけ言いたかった。
    事故した時の不安な気持ちがわからん人、自分に帰ってくるよ。
    皆様ご安全に。楽しいツーリングを

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      すみませんがコメントをされるなら、動画内容をよく見てされて下さい💦
      返事に困りますので…

    • @Jin-nu1xl
      @Jin-nu1xl 6 หลายเดือนก่อน

      @@nekooyazi ごめんなさい。投稿者さんを不快にさせるつもりは無かったのですが、6:25からの旦那さんの帰れる帰れるという言葉に反応してしまいました。そこは奥さんを大事にして欲しかったという意味ですわ。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +1

      あ…なるほど。こちらこそごめんなさい💦
      夫婦間、様々ですから何とも言えないですね😅
      人前だからそーゆー対応になったのかもしれないし…。言われるようにパートナーは大事に扱うべきですね😊

    • @Jin-nu1xl
      @Jin-nu1xl 6 หลายเดือนก่อน

      @@nekooyazi
      いえいえ、考えてみると皆さんでツーリングしてて、周囲に気を遣ってそう言ってしまったんだと思いました。奥様のえええっって顔が可哀想でついつい言ってしまったけど、中傷と捉えないで頂ければ幸いです。主さんもこれからもご安全に(^^)

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +1

      奥さんの落ち込みようはほんと心配でした💦
      せっかく苦労されて免許取ってバイクに乗ろうと思われての事なのでかなり不安になったのでは?と思います。
      逆にそんな不安そうな表情まで観てくださってるのに失礼しました😅
      また元気な姿で復活されるといいですね😄
      今後、初心者の方との走りは気を付けたいと思います。ありがとうございました❗😊

  • @dhb-
    @dhb- 5 หลายเดือนก่อน +1

    돌발상황에 충분히 제어가능한 종류를 타란말이죠 헌터커브같은

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  5 หลายเดือนก่อน

      가파른 등반 곡선은 위험합니다😅

  • @ta05ver2
    @ta05ver2 7 หลายเดือนก่อน +44

    プロテクター付けた方がいいですよ

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +3

      確かにプロテクター付けたら安全ですね☝️

    • @kellyr917
      @kellyr917 7 หลายเดือนก่อน +6

      出たwww

    • @yu4modo590
      @yu4modo590 6 หลายเดือนก่อน

      人の勝手ジャーン。怪我するの自分ちゃうしいいでしょ!!

    • @user-ps9mw8mt5y
      @user-ps9mw8mt5y 6 หลายเดือนก่อน +8

      バイクがコケる乗り物で、コケたら怪我をする事くらい、免許取れる年齢の大人なら分かるでしょ
      その上でプロテクター付けない選択して怪我するなら自業自得なんだから、他人がどうこういうことじゃない

    • @user-hw6vb8pr6p
      @user-hw6vb8pr6p 6 หลายเดือนก่อน +3

      余計なお世話定期

  • @user-lw7in8cc5c
    @user-lw7in8cc5c 6 หลายเดือนก่อน +14

    集団走行するから🔰は無理をする、経験者はイキル、なので🔰はボッチツーリングで楽しんでりゃあいいの、複数台での事故率は高いと思います。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +1

      複数台いたから助けられたんですがね…

  • @retsugar5612
    @retsugar5612 2 หลายเดือนก่อน +2

    いろいろコメントで厳しい意見はありますが何でも経験して上手くなると思います。
    頑張ってください👍

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      励みになります❗

  • @Unyu540
    @Unyu540 11 วันที่ผ่านมา

    しっかりギア落とさなきゃ
    あと自分で起こせるバイクに乗ろ❤

  • @user-nj2oo1ut7v
    @user-nj2oo1ut7v หลายเดือนก่อน

    まあ上りでは止まりたくないので車間目一杯空けます

  • @urayasu831
    @urayasu831 6 หลายเดือนก่อน +15

    ツーリングコースの選定、仲間の技量等など、主催者と仲間等々の考え突っ込み有りまくりですねw
    自分がツーリングを企画している時は、引導していく以上、コースの下見は勿論、その時の仲間の命を預かる位の意気込みで開催してます。自分が楽しければ良いが、悪い結果を生んでますね

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน +9

      コメントありがとうございます❗
      私とはかなり考え方が違うようです😅
      ツーリングの度に下見は現実的ではないし、
      バイクは個々の技術で個々の責任で乗る物だと思ってます。
      命を預かるくらいの意気込みだなんてお恐れた事はできません。サポートにも限界がありますので…

    • @kellyr917
      @kellyr917 4 หลายเดือนก่อน

      下見?意気込み?あなたのツーリングはどうでもいいが人それぞれ各々のツーリング楽しめばいい

  • @user-eh8nu1st4s
    @user-eh8nu1st4s 14 วันที่ผ่านมา

    クセのあるバイク、そもそも急坂を乗るように設計されてないのがアメリカン。体格にあったメグロやSTのようなクラシックな形から乗り始めた方が良いのでは?

  • @user-wp1gq1ft4p
    @user-wp1gq1ft4p 6 วันที่ผ่านมา

    ハーレー自体はかっこいいけど、こうやって群れるのと、かっこいいから乗りたい!って理由で扱いきれないのに乗る人が多いよねぇ。 で、かっこいいにこだわるからプロテクター付けずにこれやろ?笑

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 วันที่ผ่านมา

      格好いいから乗りたい…それでいいんじゃないですかね😄
      そう簡単に扱えるようじゃ楽しくないですよね〜
      努力して上達する、だからバイクは楽しいのではないでしょうかね?

  • @nk932go
    @nk932go 4 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    ご存知かもしれませんが、リクルスを…

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  4 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です😄
      リクルス…自動遠心クラッチってやつですかね?渋滞時は助かりますね👍
      好みが別れるパーツだと思います😊

  • @izumiyama0817
    @izumiyama0817 6 หลายเดือนก่อน +24

    1年前に近所に若い夫婦が引っ越してきました。夫がハーレーを所有しているようで、休日になると、日中にエンジンを切ったり・かけたりや、アイドリングを長時間行う等しているようで、30mほど離れている我が家にも、その騒音(音量は大きくありませんが、低周波の騒音)が聞こえるようになりました。一年を通して頻度が徐々に酷くなってきたので、先日、警察に通報しました。
    ハーレーを所有したことで、ご近所トラブルになっている例は、山ほど検索されます。皆さんはどのような対策をされているのでしょうか?

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  6 หลายเดือนก่อน

      我慢された末に仕方なく通報されたんですね。文面からかなり苦労されたのが伺えます。
      この問題については今度動画で取り上げようと思います。
      コメントありがとうございました。

    • @izumiyama0817
      @izumiyama0817 6 หลายเดือนก่อน +2

      ご返信ありがとうございます。動画がアップされたら、ぜひ拝見したいと思います。

    • @user-ww1wb1ql4x
      @user-ww1wb1ql4x หลายเดือนก่อน

      警察に言ったとて

  • @user-ux9kg9qy5i
    @user-ux9kg9qy5i หลายเดือนก่อน +3

    はじめから乗りたいバイク乗って何が悪いんだろうか? 
    バイク起こすのにそんな力なんていらないし、腕は支える程度で膝の屈伸でバネ使うといいですね!
    自分はバイクは乗って経験値積むものだと考えてます。
    お互い安全運転で楽しいバイクライフを😃

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +2

      起こすのもコツが分かれば女性でも起こす事はできますよね😄
      ですが、トラブル直後だと気が動転し、しかも怪我でもすれば人の助けが必要な場合もあります。
      そこで痛い思いをして降りるか、乗り続けるかは本人が決める事だし、他人がどうこう言うことじゃないですよね😄
      ご視聴コメントありがとうございます❗
      お互い安全で楽しいバイクライフを送りましょう😎

  • @user-nz9fw9xc2t
    @user-nz9fw9xc2t หลายเดือนก่อน +1

    5針を縫う怪我は痛かったでしょう‼️ 順調に回復しましたか⁉️
    このTeam は皆さんインカム装着していないのかしら⁉️👀 ビギナーを引き連れているなら前走車(者)は道路状況など注意を与えないのかしら⁉️
    休憩中にアドバイスしても後の祭ですよ‼️😱ベテランのおじさんとは配慮不足を反省して改めては如何かしら⁉️
    参考まで。

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  หลายเดือนก่อน +1

      今では順調に回復され、またバイクに乗りたい、という気力が湧いてきているそうです。
      ご意見ありがとうございます。

  • @user-mm5qu3xr2z
    @user-mm5qu3xr2z 7 หลายเดือนก่อน +3

    いやいや本当トラブった動画は、見たくない!本当に気をつけて下さい(*>д

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน +1

      不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
      転倒したご本人達には公開許可頂いています。私達のような事にならないよう、注意喚起の動画を、と。
      こういった事故を少しでも減らしたいです😓

    • @user-mm5qu3xr2z
      @user-mm5qu3xr2z 7 หลายเดือนก่อน +1

      理解です、これかも動画見させてもらいますー😃

    • @nekooyazi
      @nekooyazi  7 หลายเดือนก่อน

      ご理解ありがとうございます☺️
      期待に添えれる動画かどうか分かりませんが、宜しくお願いします😄