ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当時のスバル車は、デザイン的にダサいなぁと思ってましたが、何故だろう今は良く考えられてるなぁと納得出来ます😢
免許取って初めて買ったのがこの76Tっていう開発コードのレオーネ、ハードトップのGTSだった。スバルの従業員だったからね。5速MTで、生ステが重くて 窓はレギュレーターくるくるだしエアコンはマニュアル、 OHV1800㏄は賑やかなスバルサウンドで、 当時は本当はクレスタが欲しくて でも自社製品じゃないと会社の駐車場入れないから嫌々乗ってたけどそれでも初めてのクルマであちこち乗り回してた。今ならもう少し違うかたちで愛してやれると思う。そういう年齢になった(笑)
二代目 レオーネ スイングバック SRX 当時のスバルスポーツですがもし もしも まだ生きている クルマがあれば❗素晴らしい のですが…
2代目プレリュードが出るまでは 当時国産車唯一の『ツインキャブ』でしたね。
同じ色のハードトップを弟が新車で買ってパワステ無しで苦労したのを思い出します。すごい重ステでした。
81年は2代目レオーネのマイナーチェンジの年で4WDのATというのが最大のセールスポイントでした。
原辰徳さんと岩崎宏美さん。「今度の土日は スバルへどうぞ!」このツーリングワゴンは当時のクルマ雑誌に『一番快適にかつ 安心してスキー場に行けるクルマ。』と書かれていました。(当時他に四駆といえば クロカンタイプしかなかったので)
めちゃくちゃ懐かしいです。同じ色に乗ってました。40年も前に手放しましたが、記念にリヤマットを手元に残しています。
このカラーのセダン(ドアミラー)に高校の担任が当時乗ってました。このワゴンは、スキーヤーにイイと思います。
ホイールのPDCがスバルは140だったので社外品の選択肢はほとんどなかったですね
そうなんですよね、社外品はほとんど皆無だったので、AB型セダンでダートラ車作った時にレーシングハートを履かしてました。
この時代にワゴンを選ぶのは先見の明があるけど、買った当時は商用車とバカにされていなかったか気になってしまう。
ご名答!私の初めて購入した車がこの84年式だったかのレオーネツーリングワゴン(ソリッドのブルー)でしたが周囲の友人から「ライトバンや~」とからかわれてその都度「5ナンバーじゃい!」と返していたのを思い出しました(笑)ま、色の加減もあったのでしょうけれど当時は「ハイソカー」の時代。トランクのない車はすべて商用車呼ばわりでしたね(笑)
スプリンターカリブカリーナサーフカローラワゴン(サスは板バネ)ブルーバードワゴン→マリンスポーツ派には人気スカイラインワゴンサニーカリフォルニアカペラカーゴ ファミリアワゴンシビックシャトルランサーワゴンカリーナ、カローラブルーバード、ファミリアランサーは商用べース1985〜1990年頃
@@だぼはぜスタヂオ 同じ経験ありますよw
レオーネスプリンターカリブかなり台数が多かった 独自の世界があった。スキーヤースペシャルとかもあったが、学生の私は見とれるばかりで手も出ずサニーカリフォルニアで何とか。1986〜7年頃。
をさむサン『ハットがあってもこんだけ余裕があるっていう〜🥺✨』だよしサン『ハッとするよね!』をさむさん『ふファッ...』最高すぎます😆❣️レオーネかっこいいです☺️✨
凝ってますよね!レ―オネのル―ムランプが大好きです。また、次回紹介お願いします!ライオンマ―クは初代とビックマイナ―後まではリアサイドにレオ―ネの文字の隣にエンブレムが着いていました。幼少時の記憶ですが、そうだったと思います!
昔のレオーネ、どのボディタイプもそれぞれ良さがあっていいんですよ!かっこいいですね✨
今の車にない乗るおもしろさを、学べますね。ワインレッド美しい。
車中泊完璧だしもってこいですね👍ヘッドライトも角目4灯式だし格好いい。スバルと言ったら4WDの先駆者ですもんね。スズキのズムニーもいいですが荷物があまり乗らないですよね。ただ残念なのは排気量が中途半端1800CCなんて一番燃費悪いそこへもってきて4WDは燃料が減るのが早すぎる。
レオーネのワゴン‼️‼️👀👀👀珍しい😳😳😳どこにあったんや(笑)でも綺麗(笑)コンディション最高やし、スゴイ個体😂😂😂しかもこのワインレッド❓️が美しい😂こんな色あったんや。もはや衝撃😂ライトとワイパースイッチが太くて短いスバル独特でエアコンスイッチも含めて当時のレックスとかと共有(笑)懐かしいなぁ
なんかいいね👍ほんと無骨ですよね、この車綺麗ですね!
北海道、札幌で長年、しかも水産市場に出入りして使われてたことが窺える割りに驚異的な錆の少なさ。そして昭和50年代に札幌での初度登録とあれば必然のエアコンレス(エアコン装着車は内気循環ボタンの上にある盲蓋のところにエアコンのスイッチが入る)。
❤❤懐かしい!ab-5乗ってましたよ、OHVでうるさかったけど雪や泥道は楽でしたね
おつかれさまです☕確か岩崎ひろみが宣伝していたと思います。今回の車両は後期型ですね、前期は角目2灯でしたね。真横から見ると前のオーバーハングが長いですね。後ろのハッチの角度何とも言えませんね😂
年式とスチールメッキバンパーですから前期型ですね。後期型のバンパーはメッキではなく樹脂製のカバー(カバーの下はしっかりとした鉄バンパー)となっています。2灯ライトはエステートバンで丸目だったかと。角目2灯は3ドアの「スイングバック」だと思います。
@@だぼはぜスタヂオ さんセダン前期(ツーリングワゴン発売前)も2灯だった覚えがあります。エステートバンの丸目2灯は1600cc、1800ccは角目2灯でした。
@@だぼはぜスタヂオ スゥイングバックも前期型は丸目2灯でした
女子に一番人気だったleoneという名前。
うわ〜・・・昔、整備工場に勤務時代、会社の下駄がわりに乗り回してた〜!
小学生の頃、この車にあこがれを抱いていました。その記憶をたどりつつ動画を拝見しました。●後席の畳みはダブルフォールディングで、座面を起こし背もたれを倒します。私が所有していたBGレガシィも同様の方式でした。●シフトは5速だったような。4速はエステートバン1600ccくらい。AT(3速)が後に追加され、レバーのボタンで4WDの切り替えができました。(セダンとワゴンのみ)ボタン切り替えのメカはサンバーとレックスの4WDにも横展開されました。またデュアルレンジは1800ccのみ、1600ccは4駆2駆の切り替えレバー。●ボンネット助手席側前端とリヤゲート助手席側(凹み)のバッヂ、そして後席ドアのデカール(ステッカー)がないのが残念。ボンネットとデカールは「4WD」ロゴ、リヤゲートは「1.8 4WD」でした。●リヤ席足元のマットのデザイン、初めて見ました。カタログにもなかったような。●リヤゲートの角度はエステートバンと共通、サニカリは別誂えでしたね。●この代の時にバックミラーがフェンダーからドアに移りました。なのでフェンダーミラー仕様のツーリングワゴンは輪をかけて貴重品です。とりあえず列記しましたが、我ながらよく覚えてるなぁwww。
1.8スゥイングバックに乗ってましたが、ボンネットの4WDマークは手放すときに剥がしていまでも手許にあります笑。今はBG5レガシィに乗ってます。車齢28年。これは手放さずに10月にレヴォーグが納車予定です。
ワゴンが欲しかったけど買えずに1.8スゥイングバックに乗ってました。OHVのエンジンが最高に楽しかった。忘れられません。このクルマは後席の座面は起こせないタイプですか?そこがちょっと残念。でもベージュの内装がイケてる。羨ましい。
これ一度乗ったことあって4WDにして全開で野っパラを曲がったらドアンダーで曲がらん😅たしかパーキングブレーキは前輪じゃないかな?すいません乱暴に乗って😂
また、懐かしいのが、角目4灯、レガシィより、良いです。リアの形、タ…ボもありまして、スイングバックは、キャノンボール登場、ニトロの、前期角目2灯.HT.とか、丸目2灯、とか、セダン、デイゼルタ…ボとか、懐かしいです。スバルはレオ…ネしかなかったですからね、元祖4WD.水平対抗、初期型バンは乗ったことあります。
スゥイングバックを買ったおまけとしてキャノンボールの鑑賞券をもらったので見に行った覚えがあります。たしか忍者が操縦していたような記憶が笑
@@czffg9757 返信有り難う御座います。懐かしいです。忍者は忘れましたが、黒のスイングバックレオ…ネ、ニトロエンジン、…ろけっとじゃんぷしますね。じゃっき…とその相棒が乗ってましたね。2は、スタリオンタ…ボ黒、懐かし。
こちらは販売済ですか?
Imam subarrija coupe 4WD 1800 boxer motor
当時のスバル車は、デザイン的にダサいなぁと思ってましたが、何故だろう今は良く考えられてるなぁと納得出来ます😢
免許取って初めて買ったのがこの76Tっていう開発コードのレオーネ、ハードトップのGTSだった。スバルの従業員だったからね。
5速MTで、生ステが重くて 窓はレギュレーターくるくるだしエアコンはマニュアル、 OHV1800㏄は賑やかなスバルサウンドで、 当時は本当はクレスタが欲しくて でも自社製品じゃないと会社の駐車場入れないから嫌々乗ってたけどそれでも初めてのクルマであちこち乗り回してた。今ならもう少し違うかたちで愛してやれると思う。そういう年齢になった(笑)
二代目 レオーネ
スイングバック SRX
当時のスバルスポーツですが
もし もしも まだ生きている クルマがあれば❗
素晴らしい のですが…
2代目プレリュードが出るまでは 当時国産車唯一の『ツインキャブ』でしたね。
同じ色のハードトップを弟が新車で買ってパワステ無しで苦労したのを思い出します。
すごい重ステでした。
81年は2代目レオーネのマイナーチェンジの年で4WDのATというのが最大のセールスポイントでした。
原辰徳さんと岩崎宏美さん。
「今度の土日は スバルへどうぞ!」
このツーリングワゴンは当時のクルマ雑誌に『一番快適にかつ 安心してスキー場に行けるクルマ。』と書かれていました。(当時他に四駆といえば クロカンタイプしかなかったので)
めちゃくちゃ懐かしいです。同じ色に乗ってました。40年も前に手放しましたが、記念にリヤマットを
手元に残しています。
このカラーのセダン(ドアミラー)に高校の担任が当時乗ってました。
このワゴンは、スキーヤーにイイと思います。
ホイールのPDCがスバルは140だったので社外品の選択肢はほとんどなかったですね
そうなんですよね、社外品はほとんど皆無だったので、AB型セダンでダートラ車作った時にレーシングハートを履かしてました。
この時代にワゴンを選ぶのは先見の明があるけど、買った当時は商用車とバカにされていなかったか気になってしまう。
ご名答!
私の初めて購入した車がこの84年式だったかのレオーネツーリングワゴン(ソリッドのブルー)でしたが周囲の友人から「ライトバンや~」とからかわれてその都度「5ナンバーじゃい!」と返していたのを思い出しました(笑)
ま、色の加減もあったのでしょうけれど当時は「ハイソカー」の時代。トランクのない車はすべて商用車呼ばわりでしたね(笑)
スプリンターカリブ
カリーナサーフ
カローラワゴン(サスは板バネ)
ブルーバードワゴン
→マリンスポーツ派には人気
スカイラインワゴン
サニーカリフォルニア
カペラカーゴ
ファミリアワゴン
シビックシャトル
ランサーワゴン
カリーナ、カローラ
ブルーバード、ファミリア
ランサーは商用べース
1985〜1990年頃
@@だぼはぜスタヂオ
同じ経験ありますよw
レオーネ
スプリンターカリブ
かなり台数が多かった
独自の世界があった。
スキーヤースペシャルとかも
あったが、学生の私は見とれ
るばかりで手も出ず
サニーカリフォルニアで
何とか。1986〜7年頃。
をさむサン『ハットがあってもこんだけ余裕があるっていう〜🥺✨』
だよしサン『ハッとするよね!』
をさむさん『ふファッ...』
最高すぎます😆❣️
レオーネかっこいいです☺️✨
凝ってますよね!
レ―オネのル―ムランプが大好きです。
また、次回紹介お願いします!
ライオンマ―クは初代とビックマイナ―後まではリアサイドにレオ―ネの文字の隣にエンブレムが着いていました。
幼少時の記憶ですが、そうだったと思います!
昔のレオーネ、どのボディタイプもそれぞれ良さがあっていいんですよ!
かっこいいですね✨
今の車にない乗るおもしろさを、学べますね。ワインレッド美しい。
車中泊完璧だしもってこいですね👍ヘッドライトも角目4灯式だし格好いい。
スバルと言ったら4WDの先駆者ですもんね。スズキのズムニーもいいですが荷物があまり乗らないですよね。ただ残念なのは排気量が中途半端1800CCなんて一番燃費悪いそこへもってきて4WDは燃料が減るのが早すぎる。
レオーネのワゴン‼️‼️👀👀👀珍しい😳😳😳どこにあったんや(笑)でも綺麗(笑)コンディション最高やし、スゴイ個体😂😂😂しかもこのワインレッド❓️が美しい😂こんな色あったんや。もはや衝撃😂ライトとワイパースイッチが太くて短いスバル独特でエアコンスイッチも含めて当時のレックスとかと共有(笑)懐かしいなぁ
なんかいいね👍ほんと無骨ですよね、この車綺麗ですね!
北海道、札幌で長年、しかも水産市場に出入りして使われてたことが窺える割りに驚異的な錆の少なさ。そして昭和50年代に札幌での初度登録とあれば必然のエアコンレス(エアコン装着車は内気循環ボタンの上にある盲蓋のところにエアコンのスイッチが入る)。
❤❤懐かしい!ab-5乗ってましたよ、OHVでうるさかったけど雪や泥道は楽でしたね
おつかれさまです☕
確か岩崎ひろみが宣伝していたと思います。今回の車両は後期型ですね、前期は角目2灯でしたね。真横から見ると前のオーバーハングが長いですね。後ろのハッチの角度何とも言えませんね😂
年式とスチールメッキバンパーですから前期型ですね。後期型のバンパーはメッキではなく樹脂製のカバー(カバーの下はしっかりとした鉄バンパー)となっています。
2灯ライトはエステートバンで丸目だったかと。角目2灯は3ドアの「スイングバック」だと思います。
@@だぼはぜスタヂオ さん
セダン前期(ツーリングワゴン発売前)も2灯だった覚えがあります。
エステートバンの丸目2灯は1600cc、1800ccは角目2灯でした。
@@だぼはぜスタヂオ
スゥイングバックも前期型は丸目2灯でした
女子に一番人気だったleoneという名前。
うわ〜・・・昔、整備工場に勤務時代、会社の下駄がわりに乗り回してた〜!
小学生の頃、この車にあこがれを抱いていました。
その記憶をたどりつつ動画を拝見しました。
●後席の畳みはダブルフォールディングで、座面を起こし背もたれを倒します。
私が所有していたBGレガシィも同様の方式でした。
●シフトは5速だったような。4速はエステートバン1600ccくらい。
AT(3速)が後に追加され、レバーのボタンで4WDの切り替えができました。
(セダンとワゴンのみ)
ボタン切り替えのメカはサンバーとレックスの4WDにも横展開されました。
またデュアルレンジは1800ccのみ、1600ccは4駆2駆の切り替えレバー。
●ボンネット助手席側前端とリヤゲート助手席側(凹み)のバッヂ、そして
後席ドアのデカール(ステッカー)がないのが残念。
ボンネットとデカールは「4WD」ロゴ、リヤゲートは「1.8 4WD」でした。
●リヤ席足元のマットのデザイン、初めて見ました。カタログにもなかったような。
●リヤゲートの角度はエステートバンと共通、サニカリは別誂えでしたね。
●この代の時にバックミラーがフェンダーからドアに移りました。
なのでフェンダーミラー仕様のツーリングワゴンは輪をかけて貴重品です。
とりあえず列記しましたが、我ながらよく覚えてるなぁwww。
1.8スゥイングバックに乗ってましたが、ボンネットの4WDマークは手放すときに剥がしていまでも手許にあります笑。今はBG5レガシィに乗ってます。車齢28年。これは手放さずに10月にレヴォーグが納車予定です。
ワゴンが欲しかったけど買えずに1.8スゥイングバックに乗ってました。OHVのエンジンが最高に楽しかった。忘れられません。このクルマは後席の座面は起こせないタイプですか?そこがちょっと残念。でもベージュの内装がイケてる。羨ましい。
これ一度乗ったことあって
4WDにして全開で野っパラを曲がったらドアンダーで曲がらん😅たしかパーキングブレーキは前輪じゃないかな?すいません乱暴に乗って😂
また、懐かしいのが、角目4灯、レガシィより、良いです。リアの形、タ…ボもありまして、スイングバックは、キャノンボール登場、ニトロの、前期角目2灯.HT.とか、丸目2灯、とか、セダン、デイゼルタ…ボとか、懐かしいです。スバルはレオ…ネしかなかったですからね、元祖4WD.水平対抗、初期型バンは乗ったことあります。
スゥイングバックを買ったおまけとしてキャノンボールの鑑賞券をもらったので見に行った覚えがあります。たしか忍者が操縦していたような記憶が笑
@@czffg9757 返信有り難う御座います。懐かしいです。忍者は忘れましたが、黒のスイングバックレオ…ネ、ニトロエンジン、…ろけっとじゃんぷしますね。じゃっき…とその相棒が乗ってましたね。2は、スタリオンタ…ボ黒、懐かし。
こちらは販売済ですか?
Imam subarrija coupe 4WD 1800 boxer motor