ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
音大でしっかり好きな音楽を学んで、就職は損保会社に入りました。大学時代好きな事に夢中になれて、親には感謝しかありません。周りの就職も悪くなかったですよ。
芸術系のスキルを磨く日々の練習の積み重ねは、普通の学科へ行く人よりはるかに努力する能力が高い人。安易に就職狙いで普通学科に行く人より企業は欲しいというのはうなずける。性格も素直じゃないとスキルは上がらないからね。
ちょっと違うと思う 努力と思ってない 好きだからなんかできちゃう
その辺は東大とかのトップも同じで好きで勉強しているだけだし、野球の大谷選手もきっとそうでしょう。主観は努力でなくても、客観は努力、世間の人は努力に見えてしまいますね(笑)。
親が反対する理由は学費の高さにあるのかもしれません。わたしの尊敬する友人は、2人の子供を音大と美大に進学させて「2人が普通の大学行ってたらマンションが買えたな」と言ってました。(今も昭和の雰囲気の残る長屋で暮らしています)もちろん2人のお子さんは卒業後ちゃんと就職して活躍してますよ。
美術科のある高校に入学し、美術の先生はこれから普通の仕事はAIに取られるから美術はこの先役立つって言ってた
むしろ美術がAIに取られそうな雰囲気ですね
@@neinei601正直今のAI生成はただの著作権侵害だからそろそろ法規制入りそう
@@neinei601無理です。絵を描くだけが美術じゃないですよ
美術はセンスが問われる。AIに取って代わられる部分は少ない。
ムサビ出てますが、理論は正しいと思います。但し実社会は少し違ってて、美術大学は表面上自由な校風なので、ダラける人、楽しちゃう人が多いですね。なので真面目に就職!という人は半分くらいだったのでは?何にでもなれるという観点からすると今の時代、どの大学、どのキャリアでも可能性はあります。デザイナーのスキルは美大出てなくてもツールなどが簡易化されていて、それに伴いスキルアセットも年々下がってます。有名大学行きながらデザインスキル学ぶことも出来ますし、実際にそういう方は多いです。なので美大生の優位性は変わらずですが、デザインスキルのアセット力は下がっているという認識でいるといいと思います。結論としては結局は本人次第です。
実際今美大に通ってますが、企業の募集要項見てるとゲームやアニメ会社以外のメーカーでも、総合職で「大卒(学部不問)」、専門職で「専門学校または美術系大学または美術系学部」みたいな会社は割とあって、「ぼ、僕どっちも受けて良いんですか…!?」って思います。
ビジネス界でもアートを重視し学ぶ人が増加世界の主要大学でもアートの実技を導入するところが増加子供たちへのSTEAM教育でもアートが重要視されているこれから需要は増すばかり!
ふーん、美大も良いのかな〜って見てたら、最後の言葉でハッとさせられたわ…
うちの妹は音大出てますが、卒業後、ヤマハ音楽教室の講師になり、その後、独立しました。音大の友人達は、ほとんどが小学校・中学校の教師です。ちなみに、子供ウケもいいので、イベントの司会とかも上手いですよ!音大も悪くはないと思います。
20年前に武蔵美を出ました。数年前に芸祭に行き、大学がインターンや就職マッチングに力を入れている事を知りました。自分も仕事で芸術要素を評価される事が多く娘も希望しているので美大進学を応援しています📣
ほんとそれ。ただズルズル芸術活動して年を取ると詰むけど。ある程度計画性があれば就職はできます。それはどんな学科でも同じことですよねー
好きなものは趣味でいい、これは大人の考え。人生で一回も自分の夢に向かって努力しなかったら生きてる意味なんてない。まずはいい会社でたくさん稼いでから自立する、とかいろいろ段階的でもいいけどただ金のことを考えてる人って本当に人間なのかなって思う。
一般大学の学生は、集団で講義を聴いてるだけ。音大生は教授とマンツーマンでレッスン。しっかり目を見てコミニュケーションが取れる大人たちになれます。だから、実は企業への就職も良いそうです。
最後の高い学費オチw含みがあるw
医学部を出たからって医者にならなければいけないとか言うのと似たような感じですね。 専門知識を活かして出版社とか公的機関に勤めたりする道もありますよね
いやーーーー音大に行ったらクラシック音楽に関する仕事にこだわりたくなる訳よーーーーーーーー
任天堂のマリオをデザインした宮本茂は金沢美術工芸大学という美大を出てますからねえ。
美大の推薦受けようと思っててでも、選択が間違って無かったのか不安だったので見ても良かったですって人多そう
いや、ホントにそうだと思う。間違ってない。だけど、音楽・芸術やりたい人間は、就職の為に経済学部とかに行かないのと同様に、就職でも音楽・芸術をあきらめられない人が多いのも確か。結局、腰掛けのつもりで教員とか民間企業で働きながら、作品を作り続ける、とか。よくある話なんですけどね。逆に就職がとても良い!!だから文学部や経済学部を諦めて芸術系に進学!なんて無い訳です。勿論、高校生になってから目指しても難しい系統ではあるんだけども。
ぶっちゃけ専門系の大学行っても総合大学行ってもデキる人はデキるしダメな人は何やってもダメなので、ここに入ったから安心とか無い。この動画見ただけで「じゃあ美大音大は良いんだ!入ろう!」と安易に考えてしまう人程行かない方がいいですよ。
建築専攻なら、大工兼建築士なった人とかよく聞きますね。ゆくゆくは自分の工務店持つとか、大工やってる家を継ぐとか良いなと思う。あとはメディア専攻だと、映像系の仕事や、印刷会社とか、広告会社とか、結構幅広いような。「デザイン」というもの自体が、色々な分野に応用出来る物なんだと思う。
美大卒ですが、なんにでもなれるなんて聞いたことないです。美大へ行くということは、美術やデザインの分野で生きていくということです。特別な才能があれば画家やアーティストになることもできるでしょう。なくても就職はまあまああります。就職向きの人はちゃんと準備すれば受かるでしょう。でも服装や髪型や作風など、就職向きでない人やちゃんと作ってこなかった人は受からないでしょう。多摩美や武蔵美、国公立の美大に行ければ行ってください。地方の私立美大はわかりません。
広告業界にいたので、大手の一般企業の宣伝部に美大出身者が普通にいるのを知っていたが、いざ娘が美大に入って就職となった時、その道を強く勧めることは出来なかった。今世紀、次々と大手があっけなく潰れていくのを見ていたから。結局娘は何人かの同期と共に漫画家デビューした。1つの作品を一人で描き切ることはないようで、いろいろ細かい創作・作業がお金になっているようだ。コロナのずっと前からリモートで仕事をして、結局は現代のワークスタイルにフィットしている姿を見て、むしろこれが正解だったのでは?と最近思ってしまう。そんな娘の漫画家生活も、今年の3月で早10年である。すぐには倒れそうに無い。
素晴らしい動画ですね。先入観に縛られた視野の狭い大人に惑わされる10代の若者を救う。
そうなんだけどねえ。「金」の問題なんですわ。私は小さい頃、自分ならピアノを習いたいと言って半年くらいは習わせてもらったけどオルガンしかなかったから弾き方とかペダルのことでピアノ購入の話を先生が親に言ったら辞めさせられた…ピアノを買う金がないのもそうだし家もボロ屋すぎてピアノなんか置いたら床が抜けるとかで。こんなだから音大なんて夢のさらなる夢。むりやりやらされてる子が羨ましがった。
高三です。この動画見て音大に行く決心がつきました!好きなことをやるのが1番!
日芸、大阪芸大は、幅広く就職されて活躍されています。
テレビやマスコミにもいらっしゃいますね
音楽大学の場合、クラシック音楽に拘らないなら就職しやすいと思う。クラシック音楽で飯が食えるレベルは特待生で入学している。商業音楽に力を入れている音楽大学を選ぶべきである。劇伴やゲーム音楽ならば東京音楽大学映画放送音楽コースがおすすめ。
結果、芸術で食っていけるのは難しいってことやろ。普通の会社入れってことはそういうことやな。就職いいから芸術学部なんて普通いかんからな。
ほんそれ。就職優先するなら、普通は機電系の工学部か医学部
@@黒子テツヤ-v2o まあ機電が一番いいけど、工学部でもバイオとか理論系じゃなければ、就職割りといいよ。特に土木だと公務員とかあと、民間でもゼネコンだけでなく、エネルギー関連とか通信、電力会社とか行けるし
@@黒子テツヤ-v2o 視野狭いなー
@@user-he2fk3tw3o あくまで就職優先の話だからね。就職有利にさせようと思ったら必然的に工学部(機電系)か医学部になるでしょ。
@@なおぽん-n7l 視野狭い
おっしゃる通りだと思います。ただ音大に関して、このような話も聞いたことがあります。ここで語られていたのは高尚な話ですが、今から私が言うのは、やや泥くさい話です。音大の学生は、教授との1対1のレッスンがよくある。そしてその中には、怒られるということがよくある。特に練習を怠った時などは、1時間怒られっぱなしだったということもある。このようなことは、他の学部ではあまり経験しないことであると。このように、揉まれ、怒られるという経験が、社会人になるための大切な人間形成にもなっているとのこと。だから、音大出は、社会での評価が良いという話も聞いたことがあります。
なるほど。
いやぁ久しぶりにいい動画を、見た気がします。大変良かったです。チャンネル登録させて頂きました!
最初から見るべきでない夢を見るのはやめよ
なんかホッとしましたとにかく夢に向かいます(^^)
でも売れるための芸術と自分の好きな芸術はちょっと違うんですよね。
某芸大出て、一般企業に勤めて、転職して今はメガバンで総合職。結局本人次第よ。
今私立高校一年生です。東京藝術大学を人生という旅の一環として頑張ります!
これを言ってしまうと、そもそも大学に行く必要があるの?という疑問が出てきてしまいます。
作品を作る上での引き出しが増えるという意味では行く意味があるんではないかと私は思います。独学だと自分が見た中の気づきでしか作品を作れないと思います、
大変いい動画に出会えました。私自身音楽を仕事にしたいともがいていましたので救われました。方向性を柔軟に広げようと思います。子どもが音大美大に行きたいと言っても応援できそうです。ありがとうございました(^。^)
日芸の就職率は他学部に劣らないくらい高いと聞きますね。
高校生のときに、この話聞きたかった…ほんとバカだった。何で興味のない学科行ったんだろ…
どこの学部に行きましたか?自分も高3文系の受験シーズンで今とても焦ってます。就職とか将来のために経済学なども考えてるのですが本当は音響、放送、バンドをやってみたい、とも考えています。でもそっちに行くと就職先や今後の人生どうなるんだろう、と深く考えてしまいます。
@@天道総司-l5u 法学部に行きました。本当にやりたいことがあるなら、そちらに行くことをおすすめします。と言いたいのですが、これはすごく答えるのが難しいです。あなたの人生を左右してしまいそうなので…
音響に興味があるとのことですが、一般大学で音響工学を学ぶという手もあるかもしれません。レベル高めのとこなら九州大学の芸術工学部や、早稲田大学にも音響を学べる学部があるみたいです。バンドはサークルとか部活で活動していくのも楽しそうですし。このレベルだと就職も結構いいところにいけるのではないでしょうか。音響工学で検索したら、他にもたくさんの大学が出てきたので、自分に合うところを探すと良いかと思います。とはいえ、あなたの人生なので私の言葉は参考程度に考えて下さいね。それと、私は法学部卒なので、音楽業界のことは、全くわかりません。将来音楽で食べていきたいなら、音響などの分野で実際に働いている人に聞くのが一番良いと思います。学校の先生や親に聞いてもあまり意味がないと思います。
@@ここ-t2h ご丁寧にありがとうございます😭家族や先生にも相談したのですが「大学に入ってやりたいことを見つけてやり直すことだってできるんだから考えすぎるな」って言われたのですが、途中から進路を変えようとしても中々上手く変えることが出来ないだろうと思ってます。特に専門的な知識が必要な仕事とか。努力次第では可能だと思いますが将来のことを考えるとやっぱり不安になってしまいます。💦とりあえず今は勉強しつつ、今度最後のオープンキャンパスに行く予定なので気になった学科の体験授業を何個か受けてみようと思います。
道が狭まってたけど、少し救われました。音大行ったら音楽関係つかなければと思ってました。
美大でも多摩美やムサビぐらいには入っててちゃんと成績優秀で卒業してれば引く手あまた。しかし製作スタッフとして安月給でこき使われる仕事。苦労して作った作品は使い捨てでスポットライトは当たらない。
流石に電通博報堂クラスに入れるのはムサタマでもトップ層の学生に限られるが、大手クリエイティブ職なら普通のリーマンよりはずっと高収入。その後独立も可能。ただしクソ激務。続かない人も多い。
九州大学 芸術工学部とかってどうなのかなぁ…詳しくは知らないけど国公立で学費が安そうだし…
福岡住みの美大受験生でしたが、九大の芸術工学部は普通の美術学部とは思わない方がいいです。少し違う上に、頭の良さが必要(共通テストの点数)なのと、理系選択でないと受けることはできません。ご参考までに
専門は駄目なのか、モード学園とか。いや駄目か。
🥺払います🥺
日藝おすすめですよね。
ゴッホは生前は殆ど絵は売れていないという。笑
海外の美大の卒業のスピーチ思い出したわ
全くそのとうりです😁就職に有利です😃音楽、美術は、趣味ですればいい‼️年を、とっても、
水彩画やってゲーム会社入った友人がいます。今は、CG描いているって。
行けばいいよ!99%のその他の学生が学費納めないと1%の本命の学生に使える金がなくなって将来的に日本のプロの芸術や音楽がつまらなくなっちゃうじゃないか
簡単に東京藝大っていうけどまずあんなところ受験が運ゲーだわwユーミンですら落ちる大学
浪人当たり前大学やないかい
1:152:193:09
才能のある事、好きなことに打ち込めばええんややって見なわからん
美術や音楽より、英語と数学やっておいた方が得やろ。特に数学なんか暇な学生のうちしかできへんで。
多くは才能がありプロとして世に出る人は芸大には行かない。なぜなら18才未満に有名に成っているから。
女性ならまぁ一般職で行けんじゃない?
話が面白い🤣
単純に音が楽しい!美しい女性がいい!カッケー男を追求する?面白いと思いませんか😆
芸大以外たけーのよ。
ムサビ、多摩美なんて、高校からてきとーにイラストとか書き始めれば誰でも入れるし、就職先が良いなら楽で良いよな。
才能の問題努力でどうにかなるもんじゃないな
まじか。武蔵美と多摩美って、高校一年生から美術予備校に通って毎日何時間も作品に向き合って努力しても、現役で合格できるのは半分以下みたいな難易度だって聞いたんだが。テキトーにイラスト描いて受かるなら目指そうかな
こんな釣りにマジで引っかかる奴もいるのか…少しは美大受験について調べろよ…とりあえず独学では99%無理だから可能なら高2夏あたりには美術予備校に入っとけ。合格者の現浪比率は6:4くらい。
@@田島晴-s2f いや流石に高1春から毎日通いでムサタマ入れないのはその人が才能なさ過ぎ案件。ムサタマ合格者は少なくとも高2からって感じだよ。
音大でしっかり好きな音楽を学んで、就職は損保会社に入りました。
大学時代好きな事に夢中になれて、親には感謝しかありません。
周りの就職も悪くなかったですよ。
芸術系のスキルを磨く日々の練習の積み重ねは、普通の学科へ行く人よりはるかに努力する能力が高い人。安易に就職狙いで普通学科に行く人より企業は欲しいというのはうなずける。性格も素直じゃないとスキルは上がらないからね。
ちょっと違うと思う 努力と思ってない 好きだからなんかできちゃう
その辺は東大とかのトップも同じで好きで勉強しているだけだし、野球の大谷選手もきっとそうでしょう。主観は努力でなくても、客観は努力、世間の人は努力に見えてしまいますね(笑)。
親が反対する理由は学費の高さにあるのかもしれません。わたしの尊敬する友人は、2人の子供を音大と美大に進学させて「2人が普通の大学行ってたらマンションが買えたな」と言ってました。(今も昭和の雰囲気の残る長屋で暮らしています)もちろん2人のお子さんは卒業後ちゃんと就職して活躍してますよ。
美術科のある高校に入学し、美術の先生はこれから普通の仕事はAIに取られるから美術はこの先役立つって言ってた
むしろ美術がAIに取られそうな雰囲気ですね
@@neinei601正直今のAI生成はただの著作権侵害だからそろそろ法規制入りそう
@@neinei601
無理です。絵を描くだけが美術じゃないですよ
美術はセンスが問われる。AIに取って代わられる部分は少ない。
ムサビ出てますが、理論は正しいと思います。
但し実社会は少し違ってて、美術大学は表面上自由な校風なので、ダラける人、楽しちゃう人が多いですね。なので真面目に就職!という人は半分くらいだったのでは?
何にでもなれるという観点からすると今の時代、どの大学、どのキャリアでも可能性はあります。
デザイナーのスキルは美大出てなくてもツールなどが簡易化されていて、それに伴いスキルアセットも年々下がってます。
有名大学行きながらデザインスキル学ぶことも出来ますし、実際にそういう方は多いです。
なので美大生の優位性は変わらずですが、デザインスキルのアセット力は下がっているという認識でいるといいと思います。
結論としては結局は本人次第です。
実際今美大に通ってますが、企業の募集要項見てるとゲームやアニメ会社以外のメーカーでも、総合職で「大卒(学部不問)」、専門職で「専門学校または美術系大学または美術系学部」みたいな会社は割とあって、「ぼ、僕どっちも受けて良いんですか…!?」って思います。
ビジネス界でもアートを重視し学ぶ人が増加
世界の主要大学でもアートの実技を導入するところが増加
子供たちへのSTEAM教育でもアートが重要視されている
これから需要は増すばかり!
ふーん、美大も良いのかな〜って見てたら、最後の言葉でハッとさせられたわ…
うちの妹は音大出てますが、卒業後、ヤマハ音楽教室の講師になり、その後、独立しました。音大の友人達は、ほとんどが小学校・中学校の教師です。
ちなみに、子供ウケもいいので、イベントの司会とかも上手いですよ!
音大も悪くはないと思います。
20年前に武蔵美を出ました。
数年前に芸祭に行き、大学が
インターンや就職マッチングに
力を入れている事を知りました。
自分も仕事で芸術要素を
評価される事が多く
娘も希望しているので美大進学を
応援しています📣
ほんとそれ。ただズルズル芸術活動して年を取ると詰むけど。ある程度計画性があれば就職はできます。それはどんな学科でも同じことですよねー
好きなものは趣味でいい、これは大人の考え。人生で一回も自分の夢に向かって努力しなかったら生きてる意味なんてない。まずはいい会社でたくさん稼いでから自立する、とかいろいろ段階的でもいいけどただ金のことを考えてる人って本当に人間なのかなって思う。
一般大学の学生は、集団で講義を聴いてるだけ。
音大生は教授とマンツーマンでレッスン。
しっかり目を見てコミニュケーションが取れる大人たちになれます。
だから、実は企業への就職も良いそうです。
最後の高い学費オチw含みがあるw
医学部を出たからって医者にならなければいけないとか言うのと似たような感じですね。 専門知識を活かして出版社とか公的機関に勤めたりする道もありますよね
いやーーーー音大に行ったらクラシック音楽に関する仕事にこだわりたくなる訳よーーーーーーーー
任天堂のマリオをデザインした宮本茂は金沢美術工芸大学という美大を出てますからねえ。
美大の推薦受けようと思ってて
でも、選択が間違って無かったのか不安だったので見ても良かったです
って人多そう
いや、ホントにそうだと思う。間違ってない。
だけど、音楽・芸術やりたい人間は、就職の為に経済学部とかに行かないのと同様に、就職でも音楽・芸術をあきらめられない人が多いのも確か。
結局、腰掛けのつもりで教員とか民間企業で働きながら、作品を作り続ける、とか。
よくある話なんですけどね。逆に就職がとても良い!!
だから文学部や経済学部を諦めて芸術系に進学!なんて無い訳です。
勿論、高校生になってから目指しても難しい系統ではあるんだけども。
ぶっちゃけ専門系の大学行っても総合大学行ってもデキる人はデキるしダメな人は何やってもダメなので、ここに入ったから安心とか無い。この動画見ただけで「じゃあ美大音大は良いんだ!入ろう!」と安易に考えてしまう人程行かない方がいいですよ。
建築専攻なら、大工兼建築士なった人とかよく聞きますね。ゆくゆくは自分の工務店持つとか、大工やってる家を継ぐとか良いなと思う。
あとはメディア専攻だと、映像系の仕事や、印刷会社とか、広告会社とか、結構幅広いような。
「デザイン」というもの自体が、色々な分野に応用出来る物なんだと思う。
美大卒ですが、なんにでもなれるなんて聞いたことないです。美大へ行くということは、美術やデザインの分野で生きていくということです。
特別な才能があれば画家やアーティストになることもできるでしょう。なくても就職はまあまああります。就職向きの人はちゃんと準備すれば受かるでしょう。でも服装や髪型や作風など、就職向きでない人やちゃんと作ってこなかった人は受からないでしょう。
多摩美や武蔵美、国公立の美大に行ければ行ってください。地方の私立美大はわかりません。
広告業界にいたので、大手の一般企業の宣伝部に美大出身者が普通にいるのを知っていたが、いざ娘が美大に入って就職となった時、その道を強く勧めることは出来なかった。
今世紀、次々と大手があっけなく潰れていくのを見ていたから。
結局娘は何人かの同期と共に漫画家デビューした。
1つの作品を一人で描き切ることはないようで、いろいろ細かい創作・作業がお金になっているようだ。
コロナのずっと前からリモートで仕事をして、結局は現代のワークスタイルにフィットしている姿を見て、むしろこれが正解だったのでは?と最近思ってしまう。
そんな娘の漫画家生活も、今年の3月で早10年である。すぐには倒れそうに無い。
素晴らしい動画ですね。
先入観に縛られた視野の狭い大人に惑わされる10代の若者を救う。
そうなんだけどねえ。
「金」の問題なんですわ。私は小さい頃、自分ならピアノを習いたいと言って半年くらいは習わせてもらったけどオルガンしかなかったから弾き方とかペダルのことでピアノ購入の話を先生が親に言ったら辞めさせられた…ピアノを買う金がないのもそうだし家もボロ屋すぎてピアノなんか置いたら床が抜けるとかで。こんなだから音大なんて夢のさらなる夢。むりやりやらされてる子が羨ましがった。
高三です。この動画見て音大に行く決心がつきました!好きなことをやるのが1番!
日芸、大阪芸大は、幅広く就職されて活躍されています。
テレビやマスコミにもいらっしゃいますね
音楽大学の場合、クラシック音楽に拘らないなら就職しやすいと思う。クラシック音楽で飯が食えるレベルは特待生で入学している。商業音楽に力を入れている音楽大学を選ぶべきである。劇伴やゲーム音楽ならば東京音楽大学映画放送音楽コースがおすすめ。
結果、芸術で食っていけるのは難しいってことやろ。
普通の会社入れってことはそういうことやな。
就職いいから芸術学部なんて普通いかんからな。
ほんそれ。就職優先するなら、普通は機電系の工学部か医学部
@@黒子テツヤ-v2o まあ機電が一番いいけど、工学部でもバイオとか理論系じゃなければ、就職割りといいよ。
特に土木だと公務員とかあと、民間でもゼネコンだけでなく、エネルギー関連とか通信、電力会社とか行けるし
@@黒子テツヤ-v2o 視野狭いなー
@@user-he2fk3tw3o あくまで就職優先の話だからね。就職有利にさせようと思ったら必然的に工学部(機電系)か医学部になるでしょ。
@@なおぽん-n7l
視野狭い
おっしゃる通りだと思います。
ただ音大に関して、このような話も聞いたことがあります。ここで語られていたのは高尚な話ですが、今から私が言うのは、やや泥くさい話です。
音大の学生は、教授との1対1のレッスンがよくある。そしてその中には、怒られるということがよくある。特に練習を怠った時などは、1時間怒られっぱなしだったということもある。
このようなことは、他の学部ではあまり経験しないことであると。このように、揉まれ、怒られるという経験が、社会人になるための大切な人間形成にもなっているとのこと。だから、音大出は、社会での評価が良いという話も聞いたことがあります。
なるほど。
いやぁ久しぶりにいい動画を、見た気がします。大変良かったです。チャンネル登録させて頂きました!
最初から見るべきでない夢を見るのはやめよ
なんかホッとしました
とにかく夢に向かいます(^^)
でも
売れるための芸術と
自分の好きな芸術はちょっと違うんですよね。
某芸大出て、一般企業に勤めて、転職して今はメガバンで総合職。結局本人次第よ。
今私立高校一年生です。
東京藝術大学を人生という旅の一環として頑張ります!
これを言ってしまうと、そもそも大学に行く必要があるの?という疑問が出てきてしまいます。
作品を作る上での引き出しが増えるという意味では行く意味があるんではないかと私は思います。独学だと自分が見た中の気づきでしか作品を作れないと思います、
大変いい動画に出会えました。私自身音楽を仕事にしたいともがいていましたので救われました。方向性を柔軟に広げようと思います。子どもが音大美大に行きたいと言っても応援できそうです。ありがとうございました(^。^)
日芸の就職率は他学部に劣らないくらい高いと聞きますね。
高校生のときに、この話聞きたかった…
ほんとバカだった。何で興味のない学科行ったんだろ…
どこの学部に行きましたか?自分も高3文系の受験シーズンで今とても焦ってます。就職とか将来のために経済学なども考えてるのですが本当は音響、放送、バンドをやってみたい、とも考えています。でもそっちに行くと就職先や今後の人生どうなるんだろう、と深く考えてしまいます。
@@天道総司-l5u 法学部に行きました。本当にやりたいことがあるなら、そちらに行くことをおすすめします。と言いたいのですが、これはすごく答えるのが難しいです。
あなたの人生を左右してしまいそうなので…
音響に興味があるとのことですが、一般大学で音響工学を学ぶという手もあるかもしれません。レベル高めのとこなら九州大学の芸術工学部や、早稲田大学にも音響を学べる学部があるみたいです。バンドはサークルとか部活で活動していくのも楽しそうですし。このレベルだと就職も結構いいところにいけるのではないでしょうか。音響工学で検索したら、他にもたくさんの大学が出てきたので、自分に合うところを探すと良いかと思います。
とはいえ、あなたの人生なので私の言葉は参考程度に考えて下さいね。
それと、私は法学部卒なので、音楽業界のことは、全くわかりません。将来音楽で食べていきたいなら、音響などの分野で実際に働いている人に聞くのが一番良いと思います。学校の先生や親に聞いてもあまり意味がないと思います。
@@ここ-t2h ご丁寧にありがとうございます😭
家族や先生にも相談したのですが「大学に入ってやりたいことを見つけてやり直すことだってできるんだから考えすぎるな」って言われたのですが、途中から進路を変えようとしても中々上手く変えることが出来ないだろうと思ってます。特に専門的な知識が必要な仕事とか。努力次第では可能だと思いますが将来のことを考えるとやっぱり不安になってしまいます。💦とりあえず今は勉強しつつ、今度最後のオープンキャンパスに行く予定なので気になった学科の体験授業を何個か受けてみようと思います。
道が狭まってたけど、少し救われました。
音大行ったら音楽関係つかなければと思ってました。
美大でも多摩美やムサビぐらいには入っててちゃんと成績優秀で卒業してれば引く手あまた。しかし製作スタッフとして安月給でこき使われる仕事。苦労して作った作品は使い捨てでスポットライトは当たらない。
流石に電通博報堂クラスに入れるのはムサタマでもトップ層の学生に限られるが、大手クリエイティブ職なら普通のリーマンよりはずっと高収入。
その後独立も可能。
ただしクソ激務。続かない人も多い。
九州大学 芸術工学部とかってどうなのかなぁ…
詳しくは知らないけど国公立で学費が安そうだし…
福岡住みの美大受験生でしたが、九大の芸術工学部は普通の美術学部とは思わない方がいいです。少し違う上に、頭の良さが必要(共通テストの点数)なのと、理系選択でないと受けることはできません。ご参考までに
専門は駄目なのか、モード学園とか。いや駄目か。
🥺払います🥺
日藝おすすめですよね。
ゴッホは生前は殆ど絵は売れていないという。笑
海外の美大の卒業のスピーチ思い出したわ
全くそのとうりです😁就職に有利です😃音楽、美術は、趣味ですればいい‼️年を、とっても、
水彩画やってゲーム会社入った友人がいます。今は、CG描いているって。
行けばいいよ!99%のその他の学生が学費納めないと1%の本命の学生に使える金がなくなって将来的に日本のプロの芸術や音楽がつまらなくなっちゃうじゃないか
簡単に東京藝大っていうけどまずあんなところ受験が運ゲーだわwユーミンですら落ちる大学
浪人当たり前大学やないかい
1:15
2:19
3:09
才能のある事、好きなことに打ち込めばええんや
やって見なわからん
美術や音楽より、英語と数学やっておいた方が得やろ。特に数学なんか暇な学生のうちしかできへんで。
多くは才能がありプロとして世に出る人は芸大には行かない。なぜなら18才未満に有名に成っているから。
女性ならまぁ一般職で行けんじゃない?
話が面白い🤣
単純に音が楽しい!美しい女性がいい!カッケー男を追求する?面白いと思いませんか😆
芸大以外たけーのよ。
ムサビ、多摩美なんて、高校からてきとーにイラストとか書き始めれば誰でも入れるし、就職先が良いなら楽で良いよな。
才能の問題
努力でどうにかなるもんじゃないな
まじか。武蔵美と多摩美って、高校一年生から美術予備校に通って毎日何時間も作品に向き合って努力しても、現役で合格できるのは半分以下みたいな難易度だって聞いたんだが。
テキトーにイラスト描いて受かるなら目指そうかな
こんな釣りにマジで引っかかる奴もいるのか…
少しは美大受験について調べろよ…
とりあえず独学では99%無理だから可能なら高2夏あたりには美術予備校に入っとけ。合格者の現浪比率は6:4くらい。
@@田島晴-s2f いや流石に高1春から毎日通いでムサタマ入れないのはその人が才能なさ過ぎ案件。ムサタマ合格者は少なくとも高2からって感じだよ。