【2024年最新版】体脂肪を減らす方法「体質改善で理想の自分になる!」~後編~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 個別カウンセリングのお問合せ・お申込みはコチラ↓↓↓
    docs.google.co...​
    バビディの総合リンク↓↓↓
    lit.link/Bobbidi​
    【関連動画】
    体脂肪を減らす方法!シンプル・確実に痩せ体質に改善する
    • 体脂肪を減らす方法!シンプル・確実に痩せ体質...
    【2024年最新版】体脂肪を減らす方法「体質改善で理想の自分になる!」~前編~
    • 【2024年最新版】体脂肪を減らす方法「体質...

ความคิดเห็น • 11

  • @ピクシー-u1l
    @ピクシー-u1l 2 หลายเดือนก่อน +1

    はじめて拝見させて頂きました。とてもわかりやすく為になりました。参考にさせてもらっている他のユーチューバーさんと同じ様な事を言っている部分もあり確信ももてました。153cm.65㌔、体脂肪率40.55歳専業主婦です。5年ほど前に更年期鬱の様になり10㌔以上減り、体調が戻るとともにリバウンドしてしまいました。元から少しぽっちゃり体型でした。今年3月くらいから食事をしっかり食べ始めて、66㌔から67㌔まで増えこの所は65㌔と3月から頑張ってますがあまり変動はありません。でも、甘い物欲がなくなりコーヒーもブラック、間食もたまにになりました。去年の冬は靴下2枚だったのが今年はまだ冷えを感じていません。体調は良くなりましたが、体脂肪率も多いのでどうしたものかと悩んでいます。専業主婦なので、おかずを沢山作ってしまい、拝見していたら多分、脂質と砂糖等が多い気がしてきました。栄養にとあれもこれもとおかずを食べカロリーオーバーしてたのかな。午前中はカーブス行ったり、週1ママさんバレーをしていますが平日の午後はソファでダラダラしてしまいます😢なかなか家での活動が出来てないのです😢1日2回犬の散歩に出てますが遅い歩きです…とりあえず脂質に気を付けて、たんぱく質も毎食取るように心がけます。ためになるお話ありがとうございました🙇

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!「とてもわかりやすく為になった」…うぅっ…なんとうれしいお言葉!とても励みになります、本当にありがとうございます(嬉涙!!!!)
      更年期鬱、大変でしたね…乗り越えて間食が無理なく減らせ、さらに冷えまで改善されているとのこと本当に素晴らしいです👏✨「おかずをつくりすぎてしまう」「栄養バランスをとってカロリーオーバー」…めっちゃ共感です💦健康に対する方向性は◎です、自信もってください!
      私はは「納豆卵かけご飯+具沢山みそ汁」で夕飯を済ませることもあります。料理好きや一汁三菜も素晴らしいですし、ご家族がいると難しい部分もありますが、便利になった世の中で現代人は活動量がどうしても落ちています、伝統的な食事では過食になるかもしれません。
      食事記録アプリ(「あすけん」など)は使ったことありますか?身長体重、性別、年齢など初期設定は少し面倒ですが、1週間ほどがんばって食事記録を付けると「コレを食べると絶対カロリーオーバーする…」「意外とこの栄養素が足りてないんだ」…など発見があります。私はパスタを食べると絶対カロリーオーするので「パスタを食べない」ではなく前後の食事で調整するようになりました。また、意識的に鉄分をとっているつもりでしたが運動量が多いから不足していた、など管理栄養士でも気づきがありました。
      カーブスとママさんバレー、ワンちゃんのお散歩があれば、活動量は最低限確保できていると思います。今一度、食事を精査してみてください。
      …色々ご提案しましたが、せっかく更年期が終わって晴れやかな気分になったところですもんね!健康に留意しつつ、これまでできなかった好きなことも謳歌してほしいです!応援しています!今後も少しでもお役に立てる情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます!

    • @ピクシー-u1l
      @ピクシー-u1l 2 หลายเดือนก่อน +1

      @movemoreeatwell0723 沢山のご提案、励ましのお言葉嬉しいです。ありがとう御座います🙇あすけんやっています。だいたいのカロリーしか出せませんが参考程度にたまにやっています。私なんかの為に沢山のアドバイスいただき頑張る意欲わきました!子供達のお世話も終わり、これから第二の人生楽しく健康に生きて行く為にも痩せます✨
      これからも動画の配信楽しみにしています😊よろしくお願いします🙇

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  หลายเดือนก่อน +1

      お返事ありがとうございます!
      あすけんやってて、カロリー収支が適正なら食べ過ぎってことはないと思います、すばらしい👏✨運動習慣はあっても、おっしゃる通り「日常の活動量」が少なすぎるのかもしれませんね。第二の人生を楽しむため、無理なく気長に健康を意識されてください、応援してます!
      引き続きどうぞよろしくお願いします♡

  • @CO-ef6nj
    @CO-ef6nj 2 หลายเดือนก่อน +1

    はじめて拝見しました。とてもわかりやすかったので、実行できるまで繰り返し拝見しようと思います。ありがとうございます!
    一点だけ、ラテとオレの定義については販売元や掲載元によって異なるのか、ラテもオレも牛乳を使っているケースもあるかな?と思いました。(ラテはエスプレッソを、オレはドリップコーヒーを牛乳で割るなど)
    これからも動画を楽しみにしています!

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!「とてもわかりやすかった」…うぅっなんとうれしいお言葉…とても励みになります(嬉涙)!
      大昔カフェでバイトしていた時「オレは牛乳、ラテは生クリーム」と教わったのを鵜呑みにしてました…先ほど調べたら、おっしゃる通りコーヒーの種類やスチームドミルク?など、販売元により多岐にわたるということが判明…💦!!!!ご指摘いただき本当にありがとうございます!何らかの方法で訂正したいと思います💦💦
      今後も少しでもお役に立てる情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いします!

  • @ぴかりん-d2n
    @ぴかりん-d2n 2 หลายเดือนก่อน +1

    ですよねー。やっぱり近道はない。頑張ろう。
    身長150センチ58キロBMIが26.2体脂肪がもうすぐ40
    長年のダイエットで基礎代謝が低くなっちゃったので、まずここをあげないといけないと思うのですが、それもまた「ちゃんと必要量を食べて動く」ことが唯一の道でしょうか。

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  2 หลายเดือนก่อน +3

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りです、今回お伝えした①毎食たんぱく質②活動量と筋肉への負荷を増やす…はどちらも代謝アップにつながります。「必要量を食べて動く」以外に「十分な睡眠」「身体を温める」「1日1.5リットル以上こまめな水分摂取」なども代謝アップにつながります。「唯一の道」とまでは言いませんが、健康のためにもベスト体重キープのためにも、「必要量食べて動く」ことは避けられません。
      教えていただいた身長と体重であれば1日の摂取カロリーを1200~1600kcal、動画でお伝えした通り毎食の適量のたんぱく質を続ければ、少しずつBMIと体脂肪率は適正範囲に近づくはずです。摂取カロリーの確認には「あすけん」などの無料アプリで1週間ほど食事記録を付けると「意外とカロリーオーバーしてる」「不足している栄養素がある」など、気付きがあるのでおすすめです。
      今後も少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

    • @ぴかりん-d2n
      @ぴかりん-d2n 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@movemoreeatwell0723
      ご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。「食べなきゃ」と思うのですが、それでちょっとでも増えると「やっぱり。。」とまた食べない方向へ行ってしまいます。頑張ってみます。

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  2 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそお返事ありがとうございます!「やっぱり…」って落ち込むお気持ち、すごくよく分かります!
      でも動画内でお伝えした通り、1kgの脂肪を落とすのに7200kcal必要です。これは増やすときも同様で、純粋な脂肪を1kg身につけるには7200kcalカロリーオーバーする必要があります。つまり、3日や1週間で程度で脂肪が急増するということはありえません。しっかり食べて翌日体重が増えていても、ほとんどが水分です。特に糖分と塩分は体内で保水しやすいので体重が増えやすいです。かといって体重増加を気にして水分制限すると、また代謝が悪くなってしまいます。
      こまめに体重計に乗ってくださっているのは、本当に素晴らしいです!しかし体重は測って一喜一憂するのではなく、記録をつけて、数カ月単位で増加/減少傾向を俯瞰して見ることが目的です。また「先日の体重増加は生理前だったからか」「夏に増えやすいから気を付けよう」…など自分の傾向を知るためです。
      おそらくとてもまじめな方なんだと思います。ご自身に対して厳しくなりすぎず、まずは半年後にマイナス5kgくらいのイメージでのんびり取り組んでみてほしいです。応援しています!

    • @ぴかりん-d2n
      @ぴかりん-d2n 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@movemoreeatwell0723ありがとうございます。こらからも動画楽しみにしてます!