【○○圧勝】スペーシアカスタムとNBOXカスタム徹底比較したら意外な結末に…[デザイン/試乗/価格/燃費]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2023
  • 今回は新型軽自動車の2台、スズキspacia customとnbox customを
    実車で横並びにして徹底比較します!
    外装、内装、試乗、価格、燃費などでそれぞれ採点し、
    合計点で優劣を明らかにします!!
    ダイハツ問題で暗雲が立ち込めている軽自動車市場ですが、
    タントが買えない今、スーパーハイトに乗るなら
    スペーシアとエヌボックスの2択は外せないですよね。
    様々な楽しい車文化をお届けしてまいります!
    是非、登録よろしくお願いいたします!!
    / @damdclip
    #スズキ #ホンダ #軽自動車
    【DAMD】
    web site : www.damd.co.jp/
    twitter : / damdinc
    instagram : / damd_inc
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 358

  • @user-td9bx4zr2w
    @user-td9bx4zr2w 5 หลายเดือนก่อน +78

    価格はナビ+全方位カメラを付けるとN‐boxカスタムターボは236万円にたいしてスペーシアは227万円と本体価格の高いスペーシアの方が9万円位安くなるんですよね。更にフォグランプやワンタッチスライドドア等装備を同等にすると更に価格差が広がりますよ。

  • @hiroshimss6162
    @hiroshimss6162 3 หลายเดือนก่อน +9

    分かりやすいので良かったです。

  • @user-rb7cx7kj1q
    @user-rb7cx7kj1q 5 หลายเดือนก่อน +13

    年明けにスペーシア購入しにスズキ販売店に行く予定です。納車までの期間は今ならどのくらいですか?

  • @eldoradodemon2263
    @eldoradodemon2263 5 หลายเดือนก่อน +29

    他では聞けないレビューだと思います
    全ての言葉を聞きたくてスキップせずじっくり見させて貰ってます
    もうバンバン主観でやっちゃって下さいという感じ
    今回の2車種ですと、助手席でお弁当を食べたりする私にはスペーシアの使い勝手が魅力的ですね

  • @user-yr3wu4bh4h
    @user-yr3wu4bh4h 5 หลายเดือนก่อน +59

    内装と走りを総合してN-BOXの2代目を中古で探すのが良いかな

  • @sunshinemiki
    @sunshinemiki 5 หลายเดือนก่อน +3

    ハロゲンバルブはディーラーOPでLEDに変えられないんですか?

  • @user-gr8kt3ze4k
    @user-gr8kt3ze4k 5 หลายเดือนก่อน +52

    今回比較で使用されたN-BOXは一番高いコーディネートスタイルで、シート表皮はブラック×カーボン調(素材:プライムスムース)になるのですが
    これが通常のターボになるとブラック×ブラック(素材:プライムスムース×トリコット〈スエード調〉)になり、さらにNAになるとノーマルと同じ表皮の色違いになります。
    スペーシアの方はNAでもターボでもシート表皮に変化はありません。値段比較でN-BOXが安く見えますが、安いなりに格下げされています。安さにも高さにも理由アリです。

  • @prof7836
    @prof7836 2 หลายเดือนก่อน +2

    クルマそれぞれを説明していただいてる時、画面中にどちらのクルマか車名の写真かテキストが常時表示あるとわかりやすいかなと思いました。

  • @user-up5hj6os4n
    @user-up5hj6os4n 2 หลายเดือนก่อน +12

    両車乗り比べしました。
    軽自動車に何を求めるかにもよりますがコンパクトカーレベルの静粛性と乗心地を求めるならN-BOX一択ですが、価格を考えると普通にコンパクトカーが視野に入ってきます。 実に悩ましい。

  • @tamapiyon
    @tamapiyon 5 หลายเดือนก่อน +37

    完全に好みの問題。
    車の作りを取るか、装備を取るか?

  • @kahzu294
    @kahzu294 4 หลายเดือนก่อน +5

    軽スーパーハイトワゴンのツートップ相変わらずイカちくてカッコイイ✨

  • @user-tv3eb1rz3z
    @user-tv3eb1rz3z 2 หลายเดือนก่อน +10

    スペ一 シア力ス夕厶の、ほうが、大大すき!♡

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m 3 หลายเดือนก่อน +27

    スズキスペーシアカスタム好き

  • @TraitorDisappear
    @TraitorDisappear 5 หลายเดือนก่อน +19

    分かりやすかった。乗り心地、静粛性の所とか特に良かった。充分分かりやすかったがもう少し高速域や加速の所が深堀りされていれば有り難かった。でも非常に参考になりました。

  • @user-nn7kn3ux9s
    @user-nn7kn3ux9s 5 หลายเดือนก่อน +36

    結局、スペーシアの見た目と豪華装備を取るかnboxの乗り心地を取るかという事だが、自分は街乗りが多く軽自動車では遠出しないのでスペーシアに決めました。

  • @channel-fk
    @channel-fk 2 หลายเดือนก่อน +7

    スズキ車が健闘していますね😮

  • @chantama49
    @chantama49 5 หลายเดือนก่อน +16

    総合的に見て2代目N-BOXがいいなぁ となるんですが、購入した瞬間に旧型になることが×。安くない買い物なので全て納得したものを購入したい。新型スペーシアはそれに近い。

  • @user-vm1bp6qb7m
    @user-vm1bp6qb7m 2 หลายเดือนก่อน +3

    この2台比較の上でもう一点!
    ホンダコネクト、スズキコネクトの無料て使える期間の違い。
    ホンダは1年間無料で、スズキは3年間無料で利用できる!

  • @yk5011
    @yk5011 5 หลายเดือนก่อน +28

    今回のN-BOXが他社の軽ハイトワゴンに勝てるのは、走りだけなの?

  • @user-zt9vf6cc6v
    @user-zt9vf6cc6v 2 หลายเดือนก่อน +3

    走りで勝てるってスゲーって思ってたけど、燃費性能は二の次にしてキャンパーの切れ角・ダンパー性能・遮音材の増量で、いくらでも向上できるってジッチャンが言ってた!

  • @Beard-Bear.NA8C
    @Beard-Bear.NA8C 5 หลายเดือนก่อน +21

    この手のクラスは天井サーキュレーターの有無で夏場の冷房効率にかなりの差が出るんですよね〜
    この時点でスペーシアはかなり大きなアドバンテージかと思います。
    あと個人的な好みですが黒天井は圧迫感があって苦手です…

  • @shin7377
    @shin7377 5 หลายเดือนก่อน +17

    N-BOXのリアバンパーの未塗装部分の形なんなん?無理にデザインしましたみたいな

  • @tatsuyamai2000
    @tatsuyamai2000 5 หลายเดือนก่อน +1

    評価は主観なのであえて言いませんが。
    実際ホンダ車は値引が少ないと言われてますが最終的に見積もりとかいくらなんでしょう?
    装備とか機能にお金を使ってるスズキの方が値引きが大きいのは本当なのでしょうか?スズキ車オーナーなのでそこそこだとは思いましたが。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน

      おそらくオプション込みだとN-BOXの方が高くつくと思われます。それだけ素の状態のスペーシアの方が、機能性も高く付録も付いていますので。
      例えば、スペーシアカスタムにはフロントフォグランプなど標準装備してますし、元々高い収納性、持込電装品の使い勝手に優れています。N-BOXカスタムに同等以上の装備をつけると全てオプションになりますので、その分経費がかかるわけです。
      故に、セカンドカー向けのスペーシア、ファーストカー向けのN-BOXと評価されたりします。
      値引はディーラーや取扱店、お付き合いや交渉次第によって変わるとは思いますが、上積みの要素はN-BOXの方が多いです。

    • @user-tm3tx3ue4v
      @user-tm3tx3ue4v 3 วันที่ผ่านมา

      3月決算期でしたが、NBOXの方が10万円以上値引き額が多かったですが、装備を同等にするとスペーシアの方が見積結果が20万円以上安かったです。
      価格以外の決め手はナビの地図がホンタコネクトを解約すると初期のバージョンに戻ってしまうことで維持費もかかるためです。

  • @user-kei23
    @user-kei23 5 หลายเดือนก่อน +31

    私はデザインで断然スペーシアカスタムです。
    キープかチェンジかあえてカスタムを買うユーザーがどちらを選ぶのか興味あります。
    どちらを買ってもリセールは間違いないでしょう。

  • @kazu8864
    @kazu8864 5 หลายเดือนก่อน +25

    室内長はNBoxの方が6cmも長いです。でもスペーシアの方が確かに長く見えますよね。

  • @user-wz3mq4wf1d
    @user-wz3mq4wf1d 3 หลายเดือนก่อน +21

    この動画を観てスペーシアカスタムに決めました悪しからず!

    • @bullandbear521
      @bullandbear521 หลายเดือนก่อน +1

      スズキのディーラーで撮影してましたからね笑
      どちらも良いクルマです

  • @AI-xq7pf
    @AI-xq7pf 5 หลายเดือนก่อน +88

    この2台のターボ試乗した結果、スペーシア発進加速とステアリングのスムーズさで気に入りました。
    燃費もスペーシアターボがN-BOX NAよりいいのが驚いた点でしたね。

    • @user-iv6jf6mi9d
      @user-iv6jf6mi9d 5 หลายเดือนก่อน +21

      スペーシアの車重軽いですからね!
      軽さは強い武器です。

    • @izumi-mt2nw
      @izumi-mt2nw 5 หลายเดือนก่อน +17

      ハイブリッドですしね❗️

    • @user-jm2hw8mq5q
      @user-jm2hw8mq5q 5 หลายเดือนก่อน +8

      軽い分、衝突安全性に疑問あり

    • @MrSuperAcid
      @MrSuperAcid 5 หลายเดือนก่อน +35

      @@user-jm2hw8mq5q 衝突安全性気にする人はそもそも軽自動車選ばないですよ。
      200万以上払えるなら他に選択肢ある

    • @ben.123
      @ben.123 5 หลายเดือนก่อน +2

      マイルドHVでモーターがアシストするので、0発進加速は強いですね。
      でも、追い越し加速ではモーターはトルクが出ないので、高速では不利ですね。

  • @harukata4287
    @harukata4287 5 หลายเดือนก่อน +14

    先代のNボカスタムターボ乗ってますがこれ以上何望むの?ぐらい十分です
    新型はめっちゃコストカットしてますからディラーオプションのナビとか高いし更新も出来ない必要ないです!
    オーディオディスプレイで
    スマホ連動‼️今は選択もめっちゃ大変です!色々めっちゃ問い合わせて
    決定しました❗

    • @user-gk8dk5je5w
      @user-gk8dk5je5w 5 หลายเดือนก่อน +3

      先代Nbox最終モデルオーナーは新型Nboxには厳しい評価ですね
      どうも内外装作り込みが先代の方がしっかりしてそうな感じで新型試乗して先代買いました☺️

    • @bullandbear521
      @bullandbear521 หลายเดือนก่อน +1

      どおりで新型全く見ないわけだ
      スペーシアはよくいる

  • @user-my5xy6zu2g
    @user-my5xy6zu2g 5 หลายเดือนก่อน +2

    どっちを買うかよりスズキ、ホンダの株を買っておけばダイハツの客が流れてきてそっちのほうが美味しい気がする

  • @yoshiyoshi5709
    @yoshiyoshi5709 4 หลายเดือนก่อน +17

    さすが車屋(デザイナー)さんという印象です!私も某自動車会社で生産技術という仕事に携わっていますが、一言一言に納得できる内容でした。
    実は・・・12月頭に妻の車としてシフォンカスタム(タントカスタム)を注文したんですが、こんな状況で。先日スペーシアカスタムに変更しました!この動画を見て私の見る目もなかなかだなと思いました(笑)

    • @user-iu6yn1tq7s
      @user-iu6yn1tq7s 3 หลายเดือนก่อน +2

      私と全く同じです(›´-`‹ )でもスペーシアカスタムで良かった♥️

    • @yoshiyoshi5709
      @yoshiyoshi5709 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-iu6yn1tq7s
      初めまして!同じ状況の方がいたんですね。改めて装備や機能を見ると・・・スペーシアカスタムの方が上ですよね!ただ・・・社員割引が使えないのは大きかった(笑)
      納車が楽しみです❤

  • @user-qb1rz5ux4v
    @user-qb1rz5ux4v 5 หลายเดือนก่อน +33

    北海道で豪雪轍
    アイスバーン
    ヒーター
    使える車は
    SUZUKIでした
    室内広さにこだわる方居ますが
    広さを検討するなら
    白ナンバーにすれば良いだけ
    SUZUKIのエンジンは信頼出来ます

    • @AI-xq7pf
      @AI-xq7pf 5 หลายเดือนก่อน +5

      スズキは寒冷地仕様が標準装備なのでお得。(トヨタは大抵メーカーオプション、ホンダは知らない)

  • @user-kt1gb3te3b
    @user-kt1gb3te3b 5 หลายเดือนก่อน +2

    確かスペーシアギアもマイナーチェンジしますね😅ライトも変わってますます気になってきます。僕はグリルがゴツゴツギラギラしたスペーシアカスタムに乗ってます

  • @Ghe810
    @Ghe810 5 หลายเดือนก่อน +1

    r06d + turbo はよ! あとは軽にシリーズハイブリッド化も頼む。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน +1

      R06Dはマイルドハイブリッドでの協調制御をメインに開発されているので、ターボ化は難しいと思いますので、ターボは当面R06Aでいくと思います。R06Aは結構名機だと思いますけどね。
      シリーズハイブリッドは、スズキの場合最後発になるか、既存のストロングハイブリッドを移植するのではないかと思います。

  • @user-iu2wv3tp8m
    @user-iu2wv3tp8m 5 หลายเดือนก่อน

    スペーシアカスタムの燃費wltcモードの燃費なん?

  • @user-so7gy9vn5d
    @user-so7gy9vn5d 5 หลายเดือนก่อน +8

    静粛性ではマイルドハイブリッドのエンジン再始動時の静かさの評価もして欲しかった。Nboxびいきだからしょうがないか?

    • @damdclip
      @damdclip  5 หลายเดือนก่อน +3

      スペーシア推しの方にはエヌボ贔屓に見え、エヌボ推しの方にはスペーシア贔屓に見えてるの不思議ですね笑

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน

      アイドルスタートの始動音はISGを使うスペーシアが有利でしょう。ただし、走行中の静粛性はN-BOXの方が高いですのでしょうがないか

  • @nao-mw8nr
    @nao-mw8nr 5 หลายเดือนก่อน +83

    2台並べると、NBOXカスタムがスペーシアカスタムのノーマルに見える。

    • @bullandbear521
      @bullandbear521 หลายเดือนก่อน

      前のNBOXのデザインをだいぶスペーシアは気にしてますよね

  • @user-hw1kc2qo4c
    @user-hw1kc2qo4c 2 วันที่ผ่านมา

    2代目N-BOXのマイナーチェンジと現スペーシアカスタムを比べたら面白いと思う

  • @user-gk8dk5je5w
    @user-gk8dk5je5w 5 หลายเดือนก่อน +28

    新型Nboxと新型スペーシアの
    良いところ取ったのが
    先代Nboxの最終モデルと
    思います😊

  • @user-xy6fu2fl6x
    @user-xy6fu2fl6x 4 หลายเดือนก่อน +1

    カスタムベースという廉価版がないの
    あっても高価

  • @xangoguine3255
    @xangoguine3255 4 หลายเดือนก่อน +13

    スペーシアに装備品多いですね。フォグランプ有るのも大事です。
    絶対スペーシアです。
    NBoxは旧型よかったが新型はやすぽい。

  • @user-mj8tx1or1v
    @user-mj8tx1or1v 4 หลายเดือนก่อน +4

    BGMが無い方がありがたいです。加速時エンジンなど聴きたい

  • @gotto-shenlon
    @gotto-shenlon 2 หลายเดือนก่อน +2

    この2台、カタログ数値の燃費以上に、実際の燃費には大きな差が出ますよ!

  • @user-of7hd1iv8m
    @user-of7hd1iv8m 5 หลายเดือนก่อน +38

    スペーシアの収納スペースの多さは魅力的

  • @AI-xq7pf
    @AI-xq7pf 5 หลายเดือนก่อน +37

    N-BOXのシート、フェイクレザー夏は蒸れる

  • @natsuo-papa
    @natsuo-papa 5 หลายเดือนก่อน +19

    ホンダファンでNBOXを乗り継いで来ましたが今回スペーシアが上なので心が揺らいでいます。

  • @user-sm2nk1rl6v
    @user-sm2nk1rl6v 5 หลายเดือนก่อน +9

    ちょいちょいスペーシアカスタムをスペーシアギアと言ってるような?

  • @take427
    @take427 3 หลายเดือนก่อน +15

    この比較は分かりやすい。私はスペーシアの圧勝でした。nboxはコストカットが非常に目立つ。何故皆nboxを買うのかが理解できません。スペーシアはADAS関連も軽トップレベルなので安心感もありますね。サーキュレーターやUSB-C含め総合的にもスペーシア😊

    • @ki-nl9tf
      @ki-nl9tf 3 หลายเดือนก่อน +3

      N.boxは高級車からスーパーカーまで作るメーカーが普通車として作っている車で、安くて良い軽自動車を作っている他メーカー車を比べる事自体ナンセンスです。

    • @take427
      @take427 3 หลายเดือนก่อน +7

      @@ki-nl9tf それは確かです。ただ私は同じ軽自動車枠としての意見なので上記同文です。

  • @frontier7894
    @frontier7894 5 หลายเดือนก่อน +5

    nboxはマイナーチェンジで先代のステップワゴンみたいに顔をかなり変えてきたらいいな〜

  • @paparocky7388
    @paparocky7388 3 หลายเดือนก่อน +2

    静寂性でN-BOXカスタムかな…
    スペーシアは必要のない所(私にとって)にコストを掛けている感じだね。

  • @user-rs5ll3xu3f
    @user-rs5ll3xu3f 5 หลายเดือนก่อน +43

    N-WGNがフルモデルチェンジしてすごくダサいデザインになったと思うけど
    今回のN-BOXのモデルチェンジもそれに近いものがあって特にカスタムは先代の方がデザインはいいような気がします。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน

      今のホンダデザインの流れって、そのN-WGNから始まったと思います。先代N-WGNがトレンドを盛り盛りにしたのに絶望的に売れなかったので。
      そして、昨年のN-WGNのマイナーチェンジでカスタムはスポーティ路線にフェイスリフトしましたが、販売比率ではマイチェン前より売れています。
      もしかしてN-BOXカスタムもワイルド路線からスポーティ路線に振った…と感じるのは私だけなのかな…?

  • @YURA829
    @YURA829 5 หลายเดือนก่อน +10

    スペカス
    筋肉マッチョ感

  • @minisukahiromi
    @minisukahiromi 5 หลายเดือนก่อน

    スレ違いの質問ですみません。ジムニーシエラのランチアデルタ・インテグラ―レ仕様キットは
    いつ発売になりますか?

    • @damdclip
      @damdclip  5 หลายเดือนก่อน

      まだ確定ではないのですが、現状2024年春を目指しております!

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g 5 หลายเดือนก่อน +1

    どんぐりの背比べです。
    でも,ホンダのも方が純ガソリン車なのでこちらですかね。
    質問です。この2車のウインカーはダイハツみたいに違和感はないですか?
    後はオーディオはどちらが良いですか?
    いろんな動画見てますが、オーディオにはほとんど触れてないです。

    • @swada2010
      @swada2010 5 หลายเดือนก่อน

      オーディオにこだわるなら後付けでパワーアンプとスピーカーを専門メーカーの物を入れたほうがいいと思います。純正はどの車もそれなりです。

    • @user-nk2he5xn7g
      @user-nk2he5xn7g 3 หลายเดือนก่อน

      スズキは(スペーシア)パイオニア製(事実上楽ナビ)@@swada2010

  • @RAM-CARNA
    @RAM-CARNA 5 หลายเดือนก่อน +1

    明けましてお目出度う御座います、ラムは車には知識が有りませんが凄く勉強になります、有り難う御座いました。

  • @user-th5ez3ti7r
    @user-th5ez3ti7r 5 หลายเดือนก่อน +30

    この手のスーパーハイト系軽自動車って、どのメーカーも「どんぐりの背比べ」的な感じでスタイル的には行き詰まった感が強い。このN-BOXを見ると、この手のカスタムシリーズの終焉を迎えると思わせるくらいに落ち着きが増しましたね!確か、ダイハツの次期ムーブはカスタムをやめて一本化するという噂があったけど、あのメーカーの行く末は...。

  • @MT-qr1ty
    @MT-qr1ty 5 หลายเดือนก่อน +22

    個人的に軽は街乗り+ちょい遠出用だから走りの質感よりも、安全装備とか装備の充実度が大事。その点この2車種ならスペーシア取るかな〜。
    虎の子の一台なら静粛性とかまで考慮してN-BOXだろうけど、7人乗りミニバンとかSUVとか所有してるとスペーシアが欲しくなる。

    • @user-cr3xf2bi6y
      @user-cr3xf2bi6y 5 หลายเดือนก่อน +5

      安全はNBOXなのでは?

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-cr3xf2bi6y スペーシアの認識でしたが、N-BOXが勝る点は何になりますか?
      スペーシアが勝ると言うかN-BOXが勝手に省いた点はミリ波レーダーの採用かと思います。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@MT-qr1ty様
      他社と比べれば確かにそうなのですが、
      省いた…と言うより、コンパクトクラスの最新のホンダセンシングは、広角単眼カメラとソナーセンサーの組み合わせなので、そこに合わせただけかと思います。フィットやヴェゼルなどの上のクラスでも採用していますので。
      ミリ波レーダーなどはその上のホンダセンシング360やエリートでは採用されていますね。

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@tackthunder6904 そうですね、ホンダは上位車種と下位車種で差を付けているって言った方が正しかったですね。
      失礼しました。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@MT-qr1ty 様
      いえいえ。
      ホンダはフルラインメーカーなので、その辺りはコストや販売戦略を考えると仕方がないのかもしれませんね。
      逆にスズキはコンパクト、スモール、軽と規格を絞っているので全体で同等品質のものを回しやすいのが良いと思います。

  • @bowrain6201
    @bowrain6201 5 หลายเดือนก่อน +2

    両方いいね、まぁ俺は中古で30万の初代N-Boxでいいや。

  • @haisaiega
    @haisaiega 5 หลายเดือนก่อน +31

    ターボ&ハイブリッド、安全性=カーブで減速してくれる自動運転&0キロからの自動追従、
    HUD、ハンドルヒーター、コネクト3年無料でスペーシアカスタムを選びます。
    静粛性云々というが、自分でデットニング出来ますから。

    • @PANCHIRA_LOVE
      @PANCHIRA_LOVE 4 หลายเดือนก่อน +2

      最後はただの自慢で草

    • @haisaiega
      @haisaiega 4 หลายเดือนก่อน +5

      @@PANCHIRA_LOVE 出来ない者の僻み、乙

    • @PANCHIRA_LOVE
      @PANCHIRA_LOVE 4 หลายเดือนก่อน

      @@haisaiega 軽に妬む障害者なんているわけねーだろw

  • @user-gb2bf9uc9u
    @user-gb2bf9uc9u 5 หลายเดือนก่อน +32

    パッと見スペーシア?
    と思うけどスペーシアは少ししつこいかな...?
    あと細かな装備は使わないし、純粋な仕上がりはN-BOXかな?
    もし買うなら!

  • @user-qg3xo3fs9i
    @user-qg3xo3fs9i 4 หลายเดือนก่อน

    両方のハンドルのエアバッグが小型になってるんですが、その分飛び出ている量増えててハンドル回すときに私はちょいと邪魔っす(笑)

  • @821402844118286
    @821402844118286 5 หลายเดือนก่อน +5

    オーナーでもありますが…この2台、本当に評価が難しいと思いますが、絶妙なレビューでした!
    ソナーのデザインに気づくとか凄いです。
    ついでに前席ドアと後席スライドドアのハンドル位置のデザインについても気づいて欲しかった(笑
    因みにスペーシアの方はシンメトリーになってます。なのでよりサイドビューが美しくなってます。
    エアコンパネルについてもあまり指摘する人がいなくて不思議でしたが指摘されてて安心しました。
    これは日産ルークスとかデリカミニなんかのパネルも最悪なレイアウトなんですよね…

  • @wiiwii58
    @wiiwii58 7 วันที่ผ่านมา +1

    スペーシアのサイドはやかましすぎるなぁ

  • @user-eb7xg7vi5y
    @user-eb7xg7vi5y 5 หลายเดือนก่อน +29

    内装&設備ではスペーシアの圧勝。走りはNBOXと言われてますよね。買う会社をわざわざ変えるかって話し。どっちもほぼオプションだからトータルすると値段もそんなに変わらないのかなって思う。外装はメッキゴリゴリ好きかシンプル好きかに別れるよね。私はずっとホンダ車で今回NA購入しました。

  • @user-oi2ih4vd7t
    @user-oi2ih4vd7t 5 หลายเดือนก่อน +55

    走りの質感がホンダは良いよね😊

    • @user-cr3xf2bi6y
      @user-cr3xf2bi6y 5 หลายเดือนก่อน +9

      車=安全と走りが一番大切と思う。なので、N-BOXやな

    • @cxxtxn2
      @cxxtxn2 4 หลายเดือนก่อน

      軽トールワゴンなのにフラフラしにくくて安心感

  • @ashkaju4906
    @ashkaju4906 หลายเดือนก่อน +1

    スペーシアは先代n-boxの後を追い、n-boxは新たな方向へと(コストダウン含め)舵を切った。自分はもう若くも無いしゴチャゴチャした外装や内装は好みじゃ無くなったので、新型n-boxカスタムの落ち着いたデザインと上質な走りが好き。でも若い頃だったらスペーシアカスタムを選ぶのかもしれませんし、今の自分が車に何を求めるのかですね。方向性が違うので住み分けができて良いんじゃないでしょうか?

  • @user-lz1rq6bk1n
    @user-lz1rq6bk1n 5 หลายเดือนก่อน +41

    スペーシアカスタムの方が良いな

  • @user-ki5yb6cu5l
    @user-ki5yb6cu5l 5 หลายเดือนก่อน +22

    運転支援システムはスペーシアの辛勝

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน +2

      圧勝? 乗り比べた感じ、そこまでかなぁ?
      まだまだ荒削りな感じがある印象でしたが、ハード面での伸び代自体はスズキの最新ADASの方があると思いますので、マイナーチェンジに期待です。

    • @user-nk2he5xn7g
      @user-nk2he5xn7g 3 หลายเดือนก่อน

      アイサイトXに乗っている人が、スペーシアの方が上だと言っているが。@@tackthunder6904

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 2 หลายเดือนก่อน

    お年寄り乗せやすいのはどっち?しかしMBSアナウンサー並みの口ですな羨ましい

  • @masashi5061
    @masashi5061 5 หลายเดือนก่อน +91

    初めの印象とは違ってNBOXのスタイル良いんじゃない?···と思う。

    • @user-zw4hy5yw1u
      @user-zw4hy5yw1u 5 หลายเดือนก่อน +21

      最初と違う印象です。実車なかなかかっこいいですよ。高級感あります。

    • @frontier7894
      @frontier7894 5 หลายเดือนก่อน +15

      わかる!最近新型見ることが増えてきてかっこいいと思うようになってきた笑笑

    • @user-bv1tz9lq4k
      @user-bv1tz9lq4k 5 หลายเดือนก่อน

      ダイハツのパクリだからね

    • @kt3380
      @kt3380 5 หลายเดือนก่อน +7

      もう見慣れて先代が安っぽく見えてきた。
      新型の方が洗練されてますな
      スペーシア、サイドを事故ったら板金大変そう…

    • @user-tw4lu1wk8z
      @user-tw4lu1wk8z 5 หลายเดือนก่อน +8

      スペーシアカスタムの方がカッコいいな

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il 5 หลายเดือนก่อน +8

    両者いついては試乗もしたことないですが見た感じでは使い勝手はスペーシアですね。

  • @taks4476
    @taks4476 5 หลายเดือนก่อน +15

    N−BOXは先代も出して比較すると
    N−BOXが捨ててしまったものがわかる
    値段安くなって購入しやすくなったならわかるが 見た目も装備も無くなって価格が上がったからなぁ
     ホンダの他部門の赤字をなんとかドル箱のN−BOXで埋めようとしてるからなぁ

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 5 หลายเดือนก่อน +1

      モノを売ることに携わる立場から見ると、
      先代は利益率4%なんて言われてましたから、ある意味内容に対してようやく適正に近くしてきた印象です。それでもまだ利益を取れる車か?と言われると数を捌かなければダメだろうな…と言うのが感想です。
      先代と初代は良い意味でも悪い意味でもハイエンド軽自動車のレベルを引き上げた功績と功罪があります。何せ、上のクラスのフィットにも無いような機能を採用していましたから。
      ただ、あったものがなくなると言うのはマイナスのイメージしか産まないので、中身の良さや新しく導入したものをきちんと訴求していかないと、次世代型に繋げられないので、ホンダには頑張ってほしいところです。

  • @bullandbear521
    @bullandbear521 หลายเดือนก่อน

    スズキのディーラーでやったらそうなりますよね

  • @kt-fs3ql
    @kt-fs3ql 5 หลายเดือนก่อน +24

    シートはしっかり腰があるもでないと長時間乗るとつかれますよ。ヨーロッパ車などの長時間乗っても疲れない車などもシートは基本硬めです。ソファーでも柔らかいソファーって体が沈み込んで結果、長時間座ってると硬いものに比べて腰痛を引き起こしやすいです。

  • @user-mi5im6hg3n
    @user-mi5im6hg3n 20 วันที่ผ่านมา

    昭和のロビンマスクvs最終系フリーザーみたいな見た目やな笑😆

  • @user-qn9wy1yh5n
    @user-qn9wy1yh5n 5 หลายเดือนก่อน +23

    走り、足回りはnboxカスタムが勝ってますよスペーシアカスタムとnboxカスタム所有してますのでわかります

    • @yk5011
      @yk5011 5 หลายเดือนก่อน +7

      走り、足回りは、あとからカスタム出来るけど、先進機能はカスタム出来ないからなあ。
      やっぱり、0kmからのクルーズコントロールとレーンキープアシストは、新型スペーシアがN-BOXに大きく勝るポイント。
      この機能は、高速道路だけでなく、一般道路でも使える機能。
      白線が消えたりしてても、前車があれば、レーンキープを継続してくれる機能も、スペーシアには備わってる。
      とにかく、スペーシアは、先進機能では、N-BOXに圧勝しまくりなのが凄い。
      ただレーンキープの正確さは、N-BOXが少し上回ってるとの事です。

    • @user-tp3dm9sk8t
      @user-tp3dm9sk8t 5 หลายเดือนก่อน +8

      実際乗り比べるとわかるよね。
      軽VS普通車くらいレベルが違いすぎて他の比較が霞む。

  • @user-sl6jh3oe5n
    @user-sl6jh3oe5n 5 หลายเดือนก่อน +15

    スペーシアカスタム。もちろん 良い車です。
    何だかんだ ありますが、結果的に一年後、売れてるのは N-boxカスタムだと思うんですよね。
    市場の不思議かな?

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 5 หลายเดือนก่อน +28

    ホンダの足回りでスズキの内装が欲しい😅

  • @emikameoka9731
    @emikameoka9731 4 วันที่ผ่านมา

    HONDAが好きか、スズキが好きか?じゃないですが?
    私は、N BOXカスタムturboにしました。
    ギラギラ感が無理なので、上品シンプルにしました。
    乗ってみないとわからない感じかな。

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n 5 หลายเดือนก่อน +21

    スペーシアの剛性面は高くなったが乗り味が硬いんだよね。
    N-BOXの走行性能はもはや軽自動車枠を越えてますね。😊👍

  • @user-ch.shinobu
    @user-ch.shinobu 5 หลายเดือนก่อน +10

    N-BOXのテーブルはドリンクとフライドポテトが立てられる様になってるんですよ😊

  • @user-cr3xf2bi6y
    @user-cr3xf2bi6y 5 หลายเดือนก่อน +2

    ドリンクホルダー2個なのは、じゃがりことか置く用かも。ブレーキとかで滑って落ちてバラバラにからね、大変なんよ。

  • @whiteroox
    @whiteroox 3 หลายเดือนก่อน +1

    2月。ついに軽自動車新車登録台数。2位スペーシアが1位N-BOXを抜いた模様‼️

  • @user-eo5gp2vj2e
    @user-eo5gp2vj2e 5 หลายเดือนก่อน +18

    ホンダには無限のエアロがある、購入後にイメチェンの選択肢があるのは良い

    • @user-jh8uw6xz7c
      @user-jh8uw6xz7c 5 หลายเดือนก่อน +3

      フィットに無限パーツを付けていましたか、なんせ高いから軽ではやらないな!

  • @user-wy1ko2dq5t
    @user-wy1ko2dq5t 5 หลายเดือนก่อน +18

    エヌボックスは、装備の割に高いです。
    知り合いが先代のエヌボックスのノンターボで 300万ですよ。めちゃくちゃ高いですね

  • @yoshishi01
    @yoshishi01 4 หลายเดือนก่อน +1

    車を点数で採点する方式で、いつも思うのは項目ごとに配点を変える必要があるのではということです。
    例えば5項目の合計で満点が100なら、車の本質を考えると走りの満点は平均の20ではなく30点以上欲しいですね。

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q 3 หลายเดือนก่อน

    正しい評価だ🎉

  • @user-cd4wh3xt7r
    @user-cd4wh3xt7r 5 หลายเดือนก่อน +13

    両者比べてスペーシアはカスタム装備良いけど、シートがホールド感が弱いなぁって感じました!
    短距離なら気にならないかぁ?
    北海道だと片道100キロも走る事もあるから、NBOXの固めシートがいいなぁってなっちゃうんどよな!

  • @user-sh8yv8rj5g
    @user-sh8yv8rj5g หลายเดือนก่อน

    女房がNーBox乗ってましたが、倅共にハンドルが軽すぎる❗サスペンションも柔らかすぎる気も...

  • @Yoshi-pm9nr
    @Yoshi-pm9nr 3 หลายเดือนก่อน +2

    足回りの突き上げ感や左右のフラレ感含めて(特にリアシートの)乗り心地はNBOXの方が明らかに上ですが、装備の充実度や燃費で言うならスペーシアですね
    スライドドア車ということで、結局は運転する人よりも後ろに乗る人がどういう乗り方(長距離なのか近場オンリーなのか)や何を重視するか(乗り心地なのかサーキュレーションのような装備なのか)の意見が決め手になるかと思います

  • @TheA9817020
    @TheA9817020 5 หลายเดือนก่อน +21

    ホンダのシンプルなデザインはフォルクスワーゲンのようで好きだなぁ。
    続けて欲しい。

  • @user-xn6mn2zh8y
    @user-xn6mn2zh8y 5 หลายเดือนก่อน +19

    女の人は走りにそんなこだわりはないって思う😂
    使い勝手を選ぶでしょ😂
    ママのOKがなければ男はハンコ押せないって車業界では常識です😂

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 5 หลายเดือนก่อน +1

    志半ばで潰えたキャラクターライン。あれは良くない
    FMCまで変えられない

  • @user-jp3bb8qf1g
    @user-jp3bb8qf1g 3 หลายเดือนก่อน +1

    カスタム系のスペーシア、タント、N-BOX、ルークス、デリカミニの中で、見た目だけを言わせてもらうと、N-BOXが一番シンプル=地味ですよね。見た目を重視するなら無限のエアロ位つけないとね。でもN-BOXはエンジンを含む走りに関してはピカ一らしいので、そのあたりで売れているんでしょうね。

  • @user-od3iy1li5g
    @user-od3iy1li5g วันที่ผ่านมา

    スペーシアカスタムの圧勝ですね自分的に

  • @user-fw6dp2wt5d
    @user-fw6dp2wt5d 4 หลายเดือนก่อน +1

    今度のスペーシアcustomは先代のN−BOXcustomに本当に
    良く似せて来ているようにも見えます。
    メッキギラギラだけど。
    でも、N−BOXも見えないボディなど色々改善されています。足回りもちょっと変えてあるので、走行には安定しています。
    良くTH-camrではスペーシアcustomと比べられますが、オラオラ系とスッキリ系でお財布に合わせて、好きなの購入したら良いと思う!

  • @user-yj9od9bc1q
    @user-yj9od9bc1q 5 หลายเดือนก่อน +10

    値段はほぼ同じ。
    どこにコストを掛けるかですよね。
    個人的にはnboxは走りと安全性とか見えにくい部分
    スペーシアは装備と燃費と分かりやすい部分だと思います
    どちらを選ぶかはもう本人の好みの問題でしょう
    個人的にはnboxのノーマルでターボ設定があれば買いたいと思いました😂

  • @pow9995
    @pow9995 หลายเดือนก่อน

    スペカスの方はぶつけると板金代高そうね・・・・

  • @akaikitune2003jp
    @akaikitune2003jp 5 หลายเดือนก่อน +4

    革のシートは「硬め」くらいが長距離にはイイですよ。メルツェーデスあたりは街乗りで硬めに感じますが、長距離では楽です♪

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 3 หลายเดือนก่อน +1

    iPhoneと高級Androidの比較に通じるものがある
    安定のiPhoneとスペックのAndroid

    • @user-hd2cd9zx8m
      @user-hd2cd9zx8m 3 หลายเดือนก่อน +1

      おー!なんだかしっくりきます。
      アラフォーの私は安定を選びます。

  • @msp7000
    @msp7000 5 หลายเดือนก่อน +14

    ステップワゴン同様にエヌボックスもやらかした感が。
    エヌボがコケたらホンダ終わりなのにコストをケチるとかやばいよね。