Rise of the RoninはTeam NINJAのみならず、コーエーテクモの集大成とも言える素晴らしいゲームに仕上がっていると思います。 (以下長文失礼します) アクション面に関しては、NINJA GAIDENから続く骨太なアクションを色濃く受け継いだが、死にゲーというジャンルにおいては理不尽とも捉えられるバランスで調整不足が否めず、その分ハクスラ要素によってプレイヤーのプレイスタイルに高い自由度を与え今後のチーニン作品のベースとなった仁王、仁王から多くの要素を踏襲しつつ、前作で課題だったインフレをある程度抑え、特技システムによってピンチをチャンスに変えプレイヤーが気持ち良くアクション出来るようになり、全体的に死にゲーとしての完成度を高めた一方、戦国時代をまるまる描こうとしたせいで関ヶ原の戦いを中心に描いた仁王と違い、ストーリーがダイジェスト風になり、要素が増えたせいで仁王より操作が複雑になった仁王2、Wolongは化勁という全ての攻撃をパリィ出来るアクションと、ジャンプの実装によりステージを立体的に移動する事ができアクションも強敵を倒した時の達成感よりも連続でパリィした時の爽快感を重視し、敵の攻撃力も低くなったおかげで他死にゲーよりも難易度は低めで死にゲー入門として多くの人に勧めやすくなった一方、仁王2と同様にストーリーはダイジェスト風になり、化勁というアクションが中心である反面、仁王シリーズのように忍術、陰陽術オンリーみたいな戦闘スタイルは出来ず全体的にシンプル過ぎてビルドの幅が狭まってしまった。 Rise of the Roninは仁王シリーズから続く構えによるアクションの変化と豊富なアクションスタイル、Wolongのように連続でパリィする爽快感と立体的になったフィールドを探索したくなるような視線誘導、そして、チーニンのアクションの特徴として、強敵を倒した達成感とレスポンスが良く、攻防が激しく切り替わる戦闘中の爽快感などを今作でも存分に盛り込んでいるのを感じます。 ここからは余談で細かくなりますが、コーエーテクモの集大成と評した理由として、まず移動中のアイテム自動収集はコーエーテクモ社内スタジオ「ωForceブランド」が開発した真・三國無双8にもあります。WolongやFFオリジンでも自動収集でしたが、オープンワールドに素材の自動収集機能は必要だという知識はここで培われたのではないかと、ストーリー面に関しても歴史物はコーエーの大得意としている所で、歴史の大枠は忠実に再現しながらも細かい所にフィクションを入れ、幕末という日本最大の動乱期を史実とフィクション両方を適度に盛り込み壮大な大河ドラマになっています。また徒党を組めるキャラのステータスを数値で見れるようになっていますが、歴史上の人物にステータスの概念を実装したのは信長の野望が初、その為今作でも誰が何を得意としているのかが一目で分かります。 以上の理由からRise of the Roninはコーエーテクモの集大成と言っても過言では無いと思います。 ここまで絶賛しましたが不満点というか気になった所もいくつか挙げさせていただきます。 まず、グラフィックに関してですが、意図したグラフィックが伝わりきれてないのではと思います。というのも全体的にフォトリアルでありながら浮世絵風なグラフィックに仕上がっているからです。(例として富士山を周りの木々と一緒に見ると浮世絵のような背景になります) ただ、背景を見ないと気付かないので、ここは素直にフォトリアル全振りにしてドラゴンズドグマ2並みにリアルにした方がより多くの方の購買意欲を刺激できたかもしれません。 次に石火というパリィシステム。こちらも敵の攻撃を弾けた時は大変気持ち良いのですが、空振った時の後隙が長く、パリィ成功しても敵の気力が残っているので2,3発入れたら立て直されてしまいます。 なので後隙を長くするなら石火で弾ききったら気力切れになり一定時間行動不能+追い打ち可能、敵の状態を今のままにするならWolongの化勁のように後隙が短くいつでも石火が出来るような軽い物にするなど、リスクとリターンが釣り合ったアクションにしてほしいとは思います。 オープンワールド部分に関してはサブミッションやランダムクエストの種類が少ないので、もう少し増やしてほしかったというのが正直な感想です。 最後になりますが、Rise of the Roninは爽快で軽快なアクションが好き、快適性バツグンのオープンワールドで遊びたい、幕末の日本を舞台にしたゲームを遊びたいという方にはオススメしたい作品です。自分は根っからのコーエーテクモ信者+上記の理由でどハマリし、現在寝る間も惜しんでプレイ中です。 このコメントが購入を迷ってる皆さんの一助になれば幸いです。 長文乱文失礼しました。
本当におもしろすぎて
毎日時間が一瞬で溶けていく、
キャラメイク何度でもやり直し可能なとことか、装備の見た目だけ変えれるところとか、そういう些細な部分が神。戦闘もめっちゃおもろい
日本史好きな人は対馬クラスに楽しめると思う
ガチで面白い
難易度調整ができるのが本当に良いと思う。上手い人もそうでない人も同じゲームの話で盛り上がれるってめちゃくちゃ大事。
洋ゲー全くやらない自分にとっては10年遅れのシステムでも大満足。
むしろコーエーテクモ好きとして三國無双8でやりたかったのはこういう感じなのかな、とも思った。
仕事でムカついても帰宅後ゲームの世界にハマって寝る頃にはストレスがリセットされて…本当にいいゲームに出会えた。
ユーザーフレンドリーでストレスフリーなゲーム
平凡じゃんとか当たり前じゃんとかいうけどそれがきちんと当たり前に出来てるゲームがそんなに無いんですよね
褒めたい点を挙げたらキリがないけど、一言で言うなら『ユーザー目線になってよく考えられている作品』って感じですね。
本当によくできてるゲーム、素晴らしい👀
喧嘩番長っぽくて
めっちゃおもろいぜよ
モンハンみたいに重ね着あるし
声優がめっちゃ豪華だし
歴史の勉強にもなるし
買って損はないぜよ!
メディアレビューとか見ても思うけど
革新性みたいなものって全てのゲームに求める必要ないんじゃないかな?
グラも正直十分だしその分ロードも早い
「これでいいんだよ」ってゲームが面白さ以外の部分で減点を食らいやすい今の環境は個人的には苦手
「でもそれはあたなの意見ですよね?」
まじで時間溶け過ぎる。ここ最近仕事辞めたから良かった。こんなおもろいの働きながらは無理。朝からやり込みたいw
古い日本の無常観に全振りしたツシマと比べると演出やグラフィックは大したことなく感じるけど
バディアクションの導入やその他多彩な戦術を用意することで比較的高難易度ではあっても
決して理不尽ではない初心者から玄人まで楽しめる懐の深さと
幕末の動乱の中誰と手を組み何を成すのかという日本のオープンワールドにまるで足りてないロールプレイとかシナリオの部分をきっちり作っているのは好印象
リバースにユニコーンにステラアビスと積みゲーが一気に増えすぎてしばらくプレイ出来そうにないけど、評価高くて良かった
丁寧なレビューありがとうございました。
「すごく面白そうだけど、僕はアクション得意じゃないし、仁王2とかほとんど進められなかったからな….…」と二の足を踏んでいましたが、
ハードルを下げる仕組みも良くできていると分かり購入への決意が固まりました。
週末にPS5本体と一緒に届く予定です、楽しみ!
まずは、ps5のスペックに感動してくださーい😊
オープンワールドにステージ型が挟むのは別に違和感ないしシステムが矛盾しているわけでもないし私には2度美味しい感じでむしろ良かったです。何より全てが快適ですごく楽しい!
OWって進行ダレがちだけど浪人ミッションはいいアクセントになったよね
全然マイナスには感じなかった
しっかり敵の首吹っ飛ぶとことか良いですね。表現規制最近厳しいからちょっと嬉しい
コメ欄のみんなが楽しそうでよかった。自分も4月にやります
めっちゃおもろかったです。
日本の自然や町村が日本人によってここまでの規模で作られたのはおそらく初なので、欧米人がGTAを遊んだ時の充実感のようなものをやっと和製コンテンツでも味わえると思い、とても満足してます。これはやはり"ツシマ"でも今ひとつ足りないところでした。
ドグマと迷ってローニンかったけど
正解でした!追加コンテンツか続編楽しみー
ドグマとローニン同時進行でやってると色んなシステムに感謝できる
ガチおもろしすぎだ!
先程クリアしました!久々に当たりゲーでした!!
幕末の歴史好きでいろんな偉人の生き方が垣間見れて勉強にもなったし、アクションゲームとしても文句ありませんでした!
買ってよかった〜😭
面白すぎて、発売日に買ってまだ横浜やわ
マヂそれな😂同じく寄り道してるからまだ横浜www
🤣🤝
俺は横浜に住んでるわ
いちごうさんの指摘されてる欠点、個人的には言われてみれば確かにって程度で全然気にならなかったです、フレームレートも今の所おかしくなった事は無いかな、ぶっちゃけそんなことどうでもよくなるくらい面白いのよwしにゲーやった事無いので最初のアクションで投げそうになったけどパリィのタイミング分かってくると化けた、中毒性高いwしにゲー入門としても丁度良いゲームかなとも思った。今自分はこのローニンという作品に出合えたことを心底感謝してる。
オンライン協力プレイは強ボスに皆んなで挑んでわちゃわちゃ感がありモンハンみたいで本編とは別の楽しさがあります😊
名作とか神作とかどうでも良くて
『やってて面白くてストレスが無いし満足できる』これが一番大事なんやなって認識させてくれたソフトでした。
ローニンのメディアのメタスコア 76点。ユーザースコア 8.3点。
ツシマもメタスコアは83点だったが、ユーザースコアは9.1点。
海外メディアは日本の歴史ものの点数は低くつけるのか知らんが、ユーザーには
基本的に高評価なのが嬉しい。自分もローニンはかなりハマってる。
ずっと楽しみにしており予約購入致しました!
確かに完璧ではないですし、気になる部分も有りますが僕がここ一年で買って良かったゲーム上位に入ります!
ずっと好きだったコエテクがここまで面白いゲームを作ってくれた事に喜びすら感じます!笑
OWゲーとチーニンのハイスピードで手応えのあるアクションが好きな方には是非買って遊んでもらいたい!
本当に神ゲーです
今むちゃくちゃハマってます
地味なところに随所に気配りを感じる良いゲーム
いかに楽しくプレイしてもらうか、みたいな姿勢を感じる
凄く美味しい町中華みたいなゲーム
自分の作ったキャラが幕末に溶け込んでストーリー展開してるのがたまらないです。
ツシマもクッソ面白かったけど、アクション、因縁等ゲーム性含めてこっちの方が好きでした。
かなり面白いですよねー。
グラフィックがあと少し向上すれば、もっといいんですけどねん。
ツシマのグラフィックでこのゲーム性なら100点あげたい。😊
@@tptmp
某掲示板の書き込みで、モニターの配色を少し濃いめ(ビビッド風?)にするとめちゃくちゃいい雰囲気のアニメ感が出るっての見てやってみたら、たしかにRONINのグラと相性よかった
お試しあれ
ローニンはまだ未プレイですが、FF7、ユニコーンオバロが終わったら次にやる予定です。
仁王シリーズはストーリーもけっこー面白かったから、ローニンも楽しみにしてます。
ただ、コエテクのオープンワールドが心配してる……けど、評価高いみたいだし大丈夫かな!
ファンタジーなどもいいが、日本の歴史ベースのゲームが出来るだけでも個人的には高得点。
90時間くらい遊びましたが最高でした。
またこんな作品を作ってほしいです。
まじで楽しすぎてメイン全然進めれない、オープンワールドなの嬉しい
ペリー提督が活躍したり諭吉が強いなどニヤニヤポイントが多い
諭吉は居合の達人とか云われてるそうだし
一万円と早く出会いたい
ピリピリした幕末の中で諭吉君が一番の癒し
まだ横浜やけど、その辺歩いてるだけで楽しい。
@@yugu6441 なんで!?
CERO:Z版では首チョンパも出来て素晴らしい。規制されなくてよかった
えぐいけど、爽快!👍️
ちなみにぶっ飛んだ頭は、すぐ消えるけど、胴体はしばらく残るから生々しい!
レベル100にしてお気に入りの極上品手に入れたし、暗夜で二周目を初めからやりたいですね
オープンワールドとステージクリア型が混在してるのは自分はむしろ肯定的かな
全編オープンワールドで遊び(展開)の幅がない、全編ステージクリア型で窮屈感があるぐらいならいいとこだけ導入してくれた方が良い
混在してることで何が悪いかと言われると別に何も思い浮かばないし
猫探しが忙しくて横浜が終わらんw
それですね。自分も一生横浜から進まないです笑
すっごいストレスフリーで最高だった
ユーザーのやりたいことを詰め込んでくれたゲーム。
宝探しする感覚が楽しい。
オープンワールドでなにがしたいかって?
宝探しや、強いボス探し、突然発生するイベントを楽しみたいんだよー。
ただ、広い土地を歩き回るゲームなんていらない。
仁王やウォーロン、ローニンと、コーエーさん、無双2.3の時の栄華を取り戻す時がきたかー!
メタスコア低くて怖かったけど、めっちゃ楽しめてます。
よくよく考えたら海外からしたら幕末ってマイナーだし、攘夷だ佐幕だ言われても良くわからんのでしょうね、、、w
自分が感じた不満点は壁際カメラワークの劣悪さと、フィールド探索が単調だったのぐらいですね。
龍が如くみたいに移動時も敵に絡まれる要素が有っても良かったのかなぁって思います。
それなら如く維新のパクリって炎上しちゃうのかな、、、
クリア後最高難易度で町中探索してたらとある占拠された土地で悪党に落ちた坂本龍馬出てきて変な声出ました。クリア後も色々楽しめて良い作品です。
チーニンなのでこの後DL展開は必ず来ると思うから、素手の流派とか増えてくれれば嬉しい。今作格闘だけでも戦えるから幅が増えればもっと楽しめそう。
オープンワールド上で展開されるべきという思想は、オープンワールドがゲームを楽しむ手段ではなく
オープンワールド自体が目的になってしまうから要所でステージ制になるのは構わない気がするんだけど、やはりひとつの世界上で展開されるべきと思うユーザーも結構いるのね
自分も要所でステージ制で全然かまわないわ。もしそれでゲーム開発が簡略化されるのなら開発費や開発期間的にも良い事だろうし。
自分もステージ制賛成派ですけど、ツシマみたいに自然な形でミッション制に切り替われなかったのかな?とは思います。
ツシマもストーリー進めてると勝手にエリア制限されてリニアなフィールドになるので。
ただそれをしちゃうと徒党が変えられなかったり、途中で休憩ポイント用意出来なかったりとローニンのシステムと噛み合わせ悪いので難しいとは思いますが
個人的にミッションでの区切りがあると野良マルチやる時助かる。
思った以上に探索に付き合わさせられたり抜けるタイミング掴めなくなるなんてことがないしサクッと回せる。
世界観的に徒党選んで召喚みたいなこともできないし。
欲を言えばマルチはボス戦終わってから少しだけ喜び合う時間が欲しかったかな。
せっかくエモート豊富なのにちょっと味気ない。
全部オープンワールドにするとマルチどうなるんだろと思ってたんですが、ステージ制とワールドがちょうど良い塩梅で組み合わさることでマルチも楽しめるようになってて、個人的には今の作り最高っす。
逆に他のオープンワールドゲーよりマルチ楽しめるって褒められる部分だと思ってます
幕末は他のゲームで知ってたけど、素材は良いのに細かい部分の作り込みが甘い&製作陣の傲慢さが目立つドグマ2はもう放置してこちらに連日ハマってます👍️
既に他の方がコメントしてるようにシステム周りとか移動に関してストレスが無いので楽しいです。(むしろ、空をひたすら飛び回ったりあちこちよじ登ったりして歩き回るのがとにかく楽しい)ストレスが感じないからどんなに遠くても自分からどんどん探索して風景を楽しんでいます
アクションに関しては素人なので難易度は一番易しいで遊んでますがアクション下手でも勝てる&楽しめる(石火決めれると嬉しい)しキャラの見た目をいつでも長屋で変更できるのが楽しくて武具収集が捗ります
ストーリーの分岐はそこまで気にならなかったかな。元々史実ありきなのでゲームとして出したら整合性等の差異は仕方ないと思う(と言っても史実踏襲してる部分もさりげなく入れてくれてるのでリスペクト感じます)
猫や犬見かけたら探索しようと思ってた先そっちのけに楽しくなるのでひたすら時間が溶けます。もしDLC出たら買います
仁王シリーズ難しくてできなかったけど浪人は薄明だけど出来てる!
石火は難しいけど面白い!
銃弾弾くと、火がつくのがオシャレだよね。😊
仁王より簡単ってなるとやる気なくすなあ
@@Thisis_MJ難易度上げると普通に死ねるから安心して
ドグマ2とローニンを両方とも発売日に買ったが、ドグマ2をDLでローニンをパケ版で買ったのを激しく後悔した
逆だったらドグマ2がアプデで改善されるまですぐ売り飛ばしたのに
ユーザースコアも8点越えてるから普通に良ゲーですね。
いやいやとんでもない
神ゲーですよ、これは紛れもなく
下手くそなのでノーマルでも4にまくりですが楽しい
移動も快適なのでだれない
坂本さんと権蔵が好きになるから味方しちゃう😂
おれ、権蔵殺○ちゃって後悔🫠
@@カテーテル-x3z やり直したほうがいい。
権蔵が真の片割れだ。
気になったのは狭い場所でデカイ敵やめっちゃ動く敵と戦う時のカメラアングルぐらいですかね、、
それ以外は時間が溶けるくらいに楽しい
発売前はメタスコア76で微妙な評価だったけどいざプレイしてみるとローニン意外と面白い笑
幕末好きなのでゲーム性も相まって最高でした😊
海外の方にはちょっとニッチな作品かもですね😅
日本人の偉人とか興味あるゲーマー外人さんそんないなさそう
タイトル見るとまぁまぁなのかなって印象を受けたけど、コメント欄のプレイ済みの人たちからはかなり評価が高いんですね。
ゲームの発売が詰まりすぎてて迷ってたけど、検討しようかな。
三国無双8もニッコリ
イマイチかなぁって思ってたけど、コメ欄評価高くて買いになった!
これドグマより楽しみにしてるんだけど、Steamで発売されてないのよね
ドグマとSteam版ツシマやった後にローニンのSteam版の気配なければps5買おうかしら
ドグマ2は、今はやめといたほうが良いかとー。フレームレートや致命的な課金要素、ファストトラベルのいやがらせがあるのでー。
@@tptmp
ドグマ2をミドルスペック(GTX 1070ti、Intel Core i5)のPCでやってるけど、そんなに不満ないですよ
高画質設定でやってますけど、フレームレートが落ちるのもでかい街の酒場の中だけくらいですし、ファストトラベルが無いのは移動に緊張感あって結構好きです
キャラクリエイトのやり直しが効かないのは良くないですね
関係ないけど鬼武者リメイクしてくれないかな。
ほんと神ゲーだった
fallout4がアプデくるからやってみたんだけど、2015年に出たfallout4とローニンのグラフィックのレベルが同じくらいで、ローニンのグラフィックもうちょっと頑張ってほしかった
これSteam版でないか待ってる
探索ゲーとしてちょっと遊ぶくらいだったら気にならないんだろうけど、
やりこんでいくと他ゲーと比較して気になったりストレスになる要素はあると思う
つまらない訳じゃないけど色々と半端だなっていうのが暗夜クリアしてまでの感想
ツシマの難易度万死における戦闘メカニクスを至高やと思ってるわしからするとちょっと戦闘にスピードがありすぎるのよね
パリィ前提のシステムやのに敵の攻撃が速すぎてついていけんときが多々あるし一撃一撃が軽く見える
もうちょいスピード感落として重厚感を出してほしかった
ツシマより良い要素があれば買いたいと思ってるけど迷うな〜
何で評価低いんだろうと思ったけど、確かに日本史勉強した事ない海外からしたら何のことかわからないかも
マップに宝箱、ネコ、お尋ね者とか全部表示なるから探して発見するとかじゃなく回収しに行く作業感あったのが残念。
ドグマ2クリアしたら買いたいけどやっぱりショボグラが気になる
Rise of the RoninはTeam NINJAのみならず、コーエーテクモの集大成とも言える素晴らしいゲームに仕上がっていると思います。
(以下長文失礼します)
アクション面に関しては、NINJA GAIDENから続く骨太なアクションを色濃く受け継いだが、死にゲーというジャンルにおいては理不尽とも捉えられるバランスで調整不足が否めず、その分ハクスラ要素によってプレイヤーのプレイスタイルに高い自由度を与え今後のチーニン作品のベースとなった仁王、仁王から多くの要素を踏襲しつつ、前作で課題だったインフレをある程度抑え、特技システムによってピンチをチャンスに変えプレイヤーが気持ち良くアクション出来るようになり、全体的に死にゲーとしての完成度を高めた一方、戦国時代をまるまる描こうとしたせいで関ヶ原の戦いを中心に描いた仁王と違い、ストーリーがダイジェスト風になり、要素が増えたせいで仁王より操作が複雑になった仁王2、Wolongは化勁という全ての攻撃をパリィ出来るアクションと、ジャンプの実装によりステージを立体的に移動する事ができアクションも強敵を倒した時の達成感よりも連続でパリィした時の爽快感を重視し、敵の攻撃力も低くなったおかげで他死にゲーよりも難易度は低めで死にゲー入門として多くの人に勧めやすくなった一方、仁王2と同様にストーリーはダイジェスト風になり、化勁というアクションが中心である反面、仁王シリーズのように忍術、陰陽術オンリーみたいな戦闘スタイルは出来ず全体的にシンプル過ぎてビルドの幅が狭まってしまった。
Rise of the Roninは仁王シリーズから続く構えによるアクションの変化と豊富なアクションスタイル、Wolongのように連続でパリィする爽快感と立体的になったフィールドを探索したくなるような視線誘導、そして、チーニンのアクションの特徴として、強敵を倒した達成感とレスポンスが良く、攻防が激しく切り替わる戦闘中の爽快感などを今作でも存分に盛り込んでいるのを感じます。
ここからは余談で細かくなりますが、コーエーテクモの集大成と評した理由として、まず移動中のアイテム自動収集はコーエーテクモ社内スタジオ「ωForceブランド」が開発した真・三國無双8にもあります。WolongやFFオリジンでも自動収集でしたが、オープンワールドに素材の自動収集機能は必要だという知識はここで培われたのではないかと、ストーリー面に関しても歴史物はコーエーの大得意としている所で、歴史の大枠は忠実に再現しながらも細かい所にフィクションを入れ、幕末という日本最大の動乱期を史実とフィクション両方を適度に盛り込み壮大な大河ドラマになっています。また徒党を組めるキャラのステータスを数値で見れるようになっていますが、歴史上の人物にステータスの概念を実装したのは信長の野望が初、その為今作でも誰が何を得意としているのかが一目で分かります。
以上の理由からRise of the Roninはコーエーテクモの集大成と言っても過言では無いと思います。
ここまで絶賛しましたが不満点というか気になった所もいくつか挙げさせていただきます。
まず、グラフィックに関してですが、意図したグラフィックが伝わりきれてないのではと思います。というのも全体的にフォトリアルでありながら浮世絵風なグラフィックに仕上がっているからです。(例として富士山を周りの木々と一緒に見ると浮世絵のような背景になります)
ただ、背景を見ないと気付かないので、ここは素直にフォトリアル全振りにしてドラゴンズドグマ2並みにリアルにした方がより多くの方の購買意欲を刺激できたかもしれません。
次に石火というパリィシステム。こちらも敵の攻撃を弾けた時は大変気持ち良いのですが、空振った時の後隙が長く、パリィ成功しても敵の気力が残っているので2,3発入れたら立て直されてしまいます。
なので後隙を長くするなら石火で弾ききったら気力切れになり一定時間行動不能+追い打ち可能、敵の状態を今のままにするならWolongの化勁のように後隙が短くいつでも石火が出来るような軽い物にするなど、リスクとリターンが釣り合ったアクションにしてほしいとは思います。
オープンワールド部分に関してはサブミッションやランダムクエストの種類が少ないので、もう少し増やしてほしかったというのが正直な感想です。
最後になりますが、Rise of the Roninは爽快で軽快なアクションが好き、快適性バツグンのオープンワールドで遊びたい、幕末の日本を舞台にしたゲームを遊びたいという方にはオススメしたい作品です。自分は根っからのコーエーテクモ信者+上記の理由でどハマリし、現在寝る間も惜しんでプレイ中です。
このコメントが購入を迷ってる皆さんの一助になれば幸いです。
長文乱文失礼しました。
昨日ちょうどコーテクが独自スタジオの設立を発表したので今後に期待したいですね
@@近藤-u9o
既存の6スタジオとは方向性が全く違うAAA専用スタジオですからね。
どんな凄いゲームを生み出してくれるのか、動向が気になります。
侍道に似てると聞いて期待してたのですが、シナリオの大筋が基本一本道しかないのがすごく残念。
開国だけでなく、鎖国継続させたり、幕府を延命させたり、一人の浪人の介入で歴史が大幅に変わるくらいのダイナミックさが欲しかった。
あと、アクションがファンタジー寄りなのが気になった、もう少しリアルな剣劇を期待してたのですが…
信長の野望オンライン思い出す雰囲気
まだ序盤プレイですが、私にはアクションが難しくてムリでした😢
ゲームシステムも思ってたのと違ってたのでリタイアしました💦
オープンワールドって方式に囚われすぎだなこの人
team ninjaといえばメトロイドとかも作ってたけど、やっぱ和テイストが一番本領発揮してるな
ドグマよりこっちの方が完成度高くておもしろいね
どうしても、一世代前のPS4でゴーストオブツシマという作品ができてしまってるからそれとの比較をされちゃうよなあ…
あの機種であの風景の美しさは当時衝撃的だったし。
しかも当時でオープンワールド、戦闘も刀を扱う、鎧を着てるってことを踏まえての動作の重厚感が絶妙でよほど研究したんだなと思わせる。
ローニンはさすがチームニンジャだなと思わせる戦闘システムだけどこっちはスピーディーな展開を得意としてるだろうから性質が違うと思うし。まだやりはじめだけど色んな武器や流派もあってローニンはローニンの面白さで楽しめそう😊
映像は最新のゲームと見比べるとイマイチだけど、ストーリーとアクションでめちゃくちゃ時間がとけていく。しかもメインもサブもフルボイスで力入っとるなと感じた。ただボタン配置の設定もう少しイジれないかなーって思った。R1+右スティックで型切り替えかえより、十字キーで型切り替え、R1+右スティックでアイテム使用の方が自分には合ってるかもしれない。
ゴーストオブツシマの世界観とかめちゃくちゃ好きなんだけどそういう人は楽しめる?
ツシマは重厚でリアルなストーリー、ローニンは少しライト向けだけど、人間ドラマ、キャラに力を入れてる感じです。
ツシマより女性キャラも綺麗なので、感情移入できますね
安心して、楽しめますよー。
ツシマの主人公の顔を作れば、
ツシマです。
@@niceyoung4287 質問なんですが、戦闘では敵が攻撃してくるのを待つゲームなんでしょうか?
攻撃と防御やカウンターのバランスが上手く取れているゲームなんでしょうか?
@@habane6266 バランス取れてると思います!
斬撃飛ばしたり居合の流派があったり短銃、手裏剣の中距離武器もあるので遊び方で変わりますね。
ただボスはガード回避を混ぜて、大振りの攻撃をパリィするのが基本にはなります。
村山たかって生存ルートありますか???
開発側のオナ◯ー要素満載な作品がよくあるけど、そうではなく快適に遊べるようになっててストレスが無い、当たり前に欲しい部分がきちんと確保されてる
ゴーストオブツシマが凡ゲーより少し下レベルでつまらないと思った自分でも楽しめますか?
理由によるやろうけど、RPGだから根本的には侍を好きじゃなきゃ楽しめないと思う
今作、龍が如く見参&維新や侍道シリーズに似ている所が多く感じるでござるな🏯
見参&維新クリアしてる拙者はやはり買うべきのようでござるな
龍が如く維新 PS5もこんな感じリメイクしてほしかったよー。😢
寄り道しすぎてストーリー進めん😂 やりごたえありまくり
このゲーム結構早めに飽きた😅やる事がとにかく単調でして、ずっとループ映像見てる感覚の作業感が横浜終盤(ほぼ序盤)で到達し…少し何かを進めるだけでも苦痛。ストーリーと言っても毎回同じ展開…本当に同じ展開ばかり。御使い御使い御使いの無限♾️…。最初は面白かったのよ最初だけは…もう江戸から、また横浜でやってきた事をリセットして全く同じことをリトライする感覚。まじで苦行…
正直、いまさらメタスコアとか当てにならんで。
実際買って遊ぶまではおもろいかどうかなんてわからんのや。買え。
海外メディア的にはドグマ的な世界観のほうが受けが良かったんでしょうかね。それともコエテクよりカプコンへの忖度が働いたり、なんかはしないよね…まさか
PC版のメタスコア90でユーザースコアが2.2を見るに間違いなくカプコンへの忖度でしょうね
お金でスコア買ったんでしょうね
ドグマ2よりRONIN買って100%良かったわ!
ほんとメタスコアあてにならないわ。
同じくRONINチョイスした!間違いなかった♪
幕末という題材がそもそも人気だからな
とても面白いが、グラフィックをせめてツシマレベルにすれば後世に残る作品になっていた
あとどうせなら五稜郭の土方歳三までスポットを当てても良かった
なんせ土方歳三は幕末でも屈指の人気を誇るからな
これって維新側のストーリーなんですか?時代劇もの大好きなのでリバース終わったらぜひプレイしたい!
佐幕、倒幕どちらにでもつけれます、DLCで維新後も出る可能性ありますし是非楽しんでもらいたいですね。
これのせいで、リバースが途中で止まってしまったです。笑
このゲームのためだけにps5買うのはありですか?
なし
間違いなく面白いけど、そこまでやる革命的な作品ってわけではない
プラチナ取りました。歴史好きな人におすすめです。難易度イージーなら単純にストーリーを楽しめます。倒幕や佐幕の分岐が面白いし、いつでもやり直せます。ただしマップ探索はやや流れ作業の繰り返しで少し飽きっぽいですし、中盤以降のボス戦やクエストは2人同時に相手をしなければならない(チームニンジャの悪い癖)ことが多くてちょっとガッカリです。道場など狭い場所でのカメラアングルは最悪です。アクション面ではチームニンジャの持ち味が出していますので爽快感あります。
一人ひとりに思い入れがすごいからキャラが死ぬときのロスがエグい。これだけやな不満は。不満じゃなくなってるけど。あと女の子可愛すぎてガチ恋しかけるから現実がつまらなくなる。
操作感はどんなのなの?
ニンジャガみたいなサクサクな感じ?
仁王とウォーロン足したような感じ。
散策しすぎてまだ横浜だけどグラがしょっぱい以外はマジで面白い。こういうのでいいんだよってゲーム。
ツシマも硬派で良いゲームだけどローニンの方が華やかさがあるイメージ。
安くなったら間違いなく買うわ
天誅もこんな感じでリメイクしてほしい
改善すべき点
・モブ村人同士の会話
これ本当に酷い。没入感を破壊されるレベル。『それでさ!そうなんだ!』しか言わないww終わってる
・街の地面が…大きな一枚板の上みたい…平面多すぎなので平面は同じ画像タイルを並べてるだけで雑すぎ…
・女主人公にしてもモンハンばりに動作が男すぎる…。なんかせっかく男女声優用意してるんだから動作もきちんとしてほしいし、名友らからの台詞も男女で少し変えてほしい。『まっことオナゴのくせに何て強さぜよ!乙女姉やんなみの男勝りじゃ!』とかあってもいいかと。
この位快適なドグマ2やりたかった😅
ドグマ2は、まだ買ってないけど、そんなにやばいですか?
@@tptmp CAPCOMやファンの方はこの不便さがドグマらしさだと言ってるみたいだけど、自分には苦痛でしか無かったです。面白いのに不便過ぎてやる気が出ない😓
@@tptmp不便さはあるけど面白いですよ!竜憑きは理不尽すぎてあれだけど、まぁ心配なら修正入ってセールになった時買うのがいいと思いますよ👍🏻
@@tptmp
あまりに不評過ぎてアマゾンレビューが封鎖されたりカプコンの株価1600億円ほど下がったていうのも見ました
ネタバレ注意
この手のゲームでかなりガッツリ目な恋愛要素があったのには驚いた、チーム忍者も攻めたなぁと、他のゲーム以上に自キャラのキャラメイクにはガッツリ拘るべきだとも思った
どこかの傷もの増やすゲームより楽しそう❤