名古屋市交通局 東山線 1993(平成5)年

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024
  • 1993(平成5)年5月24日 東山線高畑駅にて撮影。
    #黄電#300形#5000系#5050系

ความคิดเห็น • 135

  • @酒井真希-u7r
    @酒井真希-u7r 4 ปีที่แล้ว +41

    本当に懐かしい黄色い東山線。私もこれに乗って通学してた時代有りました。懐かしい。熱くて、寒い電車。

  • @sankikikai
    @sankikikai 4 ปีที่แล้ว +20

    黄電に会いたくて、琴電まで出かけました。
    昔を知る名古屋市民としては、タイムスリップ、大興奮でした。

  • @吉川浩二-f7t
    @吉川浩二-f7t 4 ปีที่แล้ว +45

    懐かしいな東山線の黄色い車両、エアコンが無いから真夏のクソ暑い日と真冬のクソ寒いにこいつらが来た時は物凄く嫌だったな。車両が小さいくせに座席の上に戸棚が無いから、
    桜通線が無かった頃、ラッシュアワーの時に手荷物を多く持っている奴が乗りこんでくると、混んでるのに何やってんだこいつ・・・って周りの人達の視線が痛かったな。

  • @user-pw3nh7yp6l
    @user-pw3nh7yp6l 4 ปีที่แล้ว +35

    時代は進んでも、発車メロディだけは変わりませんね

  • @味噌カツ-l2c
    @味噌カツ-l2c 2 ปีที่แล้ว +5

    懐かしさとこの薄暗いホームの不気味さがたまらん

  • @setosimin
    @setosimin 2 ปีที่แล้ว +7

    試作の5101Hと発車したあとの打子のエアーの音が懐かしいですね。

  • @user-sd5rd8ok6b
    @user-sd5rd8ok6b 4 ปีที่แล้ว +30

    藤ヶ丘の表記でさえ懐かしく感じてしまう

  • @石原武-x4g
    @石原武-x4g 4 ปีที่แล้ว +9

    非冷房の黃電は車内に一応埋め込み式の扇風機(っていうか換気扇=ラインデリア?)が付いているけど、これがほとんど意味をなさなくて、夏に乗ると暑苦しくてしょうがないので、途中でたまらなくなって降りて、駅のホームの冷房で涼んだ思い出があります。

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 4 ปีที่แล้ว +24

    名市交の冷房化率100%達成が平成12年と
    意外と遅かったのですね

    • @naoyak250
      @naoyak250 4 ปีที่แล้ว +12

      東山線・名城線の場合、非冷房車の冷房化改造ではなく新型車両の導入で非冷房車を淘汰するという方法を採ったので100%達成まで時間がかかりました。

    • @you-lf5qx
      @you-lf5qx 4 ปีที่แล้ว +7

      名古屋市はやることが遅く、街の成長も地方とくらべて非常に遅い。

    • @福井大貴-h5t
      @福井大貴-h5t 4 ปีที่แล้ว +6

      @@you-lf5qx 広島市を忘れてもらっては困る

    • @you-lf5qx
      @you-lf5qx 4 ปีที่แล้ว +1

      @@福井大貴-h5t
      広島のどこに走ってますか?

  • @健太福中
    @健太福中 4 หลายเดือนก่อน

    珍しい光景ですね~!

  • @user-ev2zq2uf8f
    @user-ev2zq2uf8f 4 ปีที่แล้ว +5

    東山線の黄電、懐かしいですね。
    幼い頃名古屋に来るとよく乗ったことを覚えてます。
    今は新栄町の近くに住んでますが、今日乗ったのはN1000系でした。

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +1

      この頃は5050系がデビューしたばかりでまだまだ黄電がたくさん活躍してました。黄色い車体に青いシートが鮮やかでした。

  • @北住卓也
    @北住卓也 4 ปีที่แล้ว +14

    先のコメントにもありましたが、小さい頃東山動物園に行くのによく乗った黄電😄懐かしいです。この動画の頃より前の100型にも乗った記憶あります。非冷房なので、窓開けての走行は、5000系等に比べると走行中の音がうるさかったですね。

  • @you-lf5qx
    @you-lf5qx 4 ปีที่แล้ว +12

    黄電懐かしい。
    5000系と肩を並べていたんだね!懐かしい!

  • @onihei5519
    @onihei5519 4 ปีที่แล้ว +6

    本当に懐かしいですね(^^)
    錦三飲み歩きした後、帰りの足でした。

  • @user-mp8er6nv2f
    @user-mp8er6nv2f 4 ปีที่แล้ว +10

    5050形が今の名鉄9500系みたいなピッカピカの新車だった頃ですね。
    5000形は懐かしいけど300形黄電は俺が生まれる少し前に全廃しちゃった。黄電は冷暖房がないので、夏場は銀色の電車が来るまで駅のホームで待ってたのは母から聞いている。

  • @user-qo6lx7mk8o
    @user-qo6lx7mk8o 3 ปีที่แล้ว +9

    懐かしいすぎる、この時代に戻りたい❗

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 ปีที่แล้ว +1

      僕も!ドラえもんがはやく来てほしい

  • @大江昌司-r8q
    @大江昌司-r8q 3 ปีที่แล้ว +8

    東山線の黄色い地下鉄懐かしいですね☺️ 友人が千種に住んでいるので、会いに行く時はこの車両によくお世話になりました(^_^)v

  • @seiyagames9531
    @seiyagames9531 4 ปีที่แล้ว +11

    1993年だから接近放送は2点チャイムになってるし車内放送も透千穂さんになってる。放送これになったの1989年からですよね

  • @katafuku
    @katafuku 3 ปีที่แล้ว +3

    5050形のピカピカさに驚きです…当たり前ですがこんな綺麗な時もあったんですね()

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว +2

      300形や5000形との比較で5050形のピカピカがより際立ってましたね。名古屋には御無沙汰なので私の中では5050系はピカピカのままです(笑)

  • @吉川浩二-f7t
    @吉川浩二-f7t 4 ปีที่แล้ว +7

    日本の地下鉄の中で最後までATSでも最初期の打ち子式ATSを開業当時からひたすら使ってたな東山線は。N1000型導入からATCに切り替わって、ホームドア設置から全車両ATOに切り替わってワンマン運転になって車掌が居なくなったんだよな。

  • @Yu-ef9ye
    @Yu-ef9ye 4 ปีที่แล้ว +10

    1番最初に映った5000形、唯一Hゴム式ドアを採用した5101編成。

    • @荒川悟志-k6e
      @荒川悟志-k6e 5 หลายเดือนก่อน +1

      1980年7月1日に運用開始したものでしたね。

  • @yoshihiroohta2521
    @yoshihiroohta2521 4 ปีที่แล้ว +2

    黄電、5000、5050と3形式が揃って居てそれに何気にトプナンとってる🚃

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu 4 ปีที่แล้ว +3

    5000系懐かしい…
    黄電は流石に生まれて翌年だかには消えたけど、5000系は何度も乗ったし少し古くさかったけどそれがよかった

  • @mrk5009
    @mrk5009 4 ปีที่แล้ว +8

    すでに引退した5000形と黄電の動画見るの久々だな

  • @takataka758
    @takataka758 4 ปีที่แล้ว +3

    現在も東山線沿線に住んでおり、黄色い電車がとても懐かしいです。冬の早朝の時間帯に乗ると、まだ車内がとても寒いので白い息が出たのを覚えています。この以前の100系は片扉で、閉まるスピードがとても速くて怖かったですね。

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +2

      上社~藤ヶ丘間は地上を走ってましたからね。冬は寒かったでしょうね。私は名古屋~伏見間の利用だったので寒さは感じませんでした😅
      100形はすでに引退してたので乗ったことありませんが、200形と700形の中間車に片開き扉が残っていました。確かにちょっと怖かったですね😅

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 2 ปีที่แล้ว

      100形の内、107と108は、日進市のレトロでんしゃ館に保存されていて、中に入れます。

  • @かみがかり
    @かみがかり 5 หลายเดือนก่อน

    黄色いの懐かしい!
    大爆音で車内で会話するのにひと苦労だった幼少時代の思い出

  • @korosuke512tr
    @korosuke512tr 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい東山線。子供の頃は地下鉄の独特の臭いが苦手だった事を思い出した。

  • @rhscm989
    @rhscm989 4 ปีที่แล้ว +3

    中村公園~高畑間延伸の際にも、「高畑」と表記された本のページを縦にめくるようなスタイルの方向板が実在しました。

  • @mrk5009
    @mrk5009 4 ปีที่แล้ว +6

    昔の5000形と5050形は凄く綺麗だな

  • @potepote4162
    @potepote4162 4 ปีที่แล้ว +9

    黄色 ではなくて、レモン色という認識だった。大学生の時、まだギリギリ残っていて、藤が丘の始発から乗る時、夏は冷房が効かないの解っていたので、わざと銀色の電車、待ってたなぁ

  • @user-ej5nl4rg9g
    @user-ej5nl4rg9g 4 ปีที่แล้ว +1

    ボクは10年くらい名古屋に住んでいましたが、地下鉄東山線の黄色車両には、あまり乗った記憶がありません。乗りたかったですね。

  • @user-fh9rc8cz4r
    @user-fh9rc8cz4r 2 ปีที่แล้ว

    僕の若かりし頃、黄電で好きな車輌は、300形です。方向板が懐かしさを味わいます。藤が丘がまだ藤ヶ丘だった時代、誕生直後の5050形が名城線2000形と同じ走行音が時代を感じます。

  • @ねこだま-i1w
    @ねこだま-i1w 4 ปีที่แล้ว +2

    大阪で高校出て近鉄で名古屋へ行って働こうと思って着いた際に
    栄ってワードはなんか知ってて
    東山線は両方と繋がってて
    ギャンブル好きなので
    中村公園の競輪とか
    今池のパチンコとかも行けて
    これが大阪でいう御堂筋線なんかなって思いましたね
    梅田が名駅
    本町が伏見
    難波が栄
    京橋が今池ってなぞらえてました
    でもWINSやダイエーやパチンコ屋にラブホも安い金山が
    個人的には一番落ち着いて
    好きだったですね

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 ปีที่แล้ว +3

    黄電だ!懐かしい❗5000形もいまはなき車両になりましたね。僕よく北区の黒川にある社会福祉センターにいくときに栄までよく乗りました。中2の時に遠足で名古屋市科学館へいったときは当時の最新鋭車5050形にのったことあります。今では5050形とN1000形のみですが

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว

      私は通学で名古屋~伏見の1駅だけ利用してました。まだ5000系の最新編成がデビューしたばかりの頃ですが、その5000系も引退してしまったんですね。

    • @ねこだま-i1w
      @ねこだま-i1w 4 ปีที่แล้ว

      名駅から伏見までなら
      昇り降り考えたら歩いた方が良くないですか?

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว

      すみません😅書き方が悪かったですね。名古屋~伏見乗り換えで八事まで通学で利用してました。

    • @ねこだま-i1w
      @ねこだま-i1w 4 ปีที่แล้ว

      @@8mm576
      そういうことでしたかー
      ごめんなさい

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 ปีที่แล้ว +3

    しかも最初の部分には5000形量産先行車の車両がとまってましたな

  • @ねこトラック
    @ねこトラック 2 ปีที่แล้ว +2

    黄電懐かしいですね😁
    1993年に戻りたいな🥰

  • @名前無いよ
    @名前無いよ 4 ปีที่แล้ว +6

    以前はホームで冷たい水が飲めたねえ
    いつからか姿を消してしまった

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 5 หลายเดือนก่อน

      懐かしい!栄とかでよく飲んでいたな。

  • @raicho589
    @raicho589 4 ปีที่แล้ว +12

    300形はアルゼンチンに渡ったんですね。

    • @FrancoInlimine
      @FrancoInlimine 3 หลายเดือนก่อน

      300から5000まで

  • @sayulitang
    @sayulitang 4 ปีที่แล้ว +2

    東山線の、あの黄色い電車はなんとなんと香川のことでんで改造されて現在でも走っていますね。ちゃんとクーラーも付いて、中もまるで新車のようにリノベーションされていてわたしも一度現地で乗った事があります。

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว

      旧形車がまだまだ現役の頃に乗ったことあります。確かに新車同様リニューアルされてましたね。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 5 หลายเดือนก่อน +1

      僕も2001年夏に高松一人旅にいったときに写真とったな

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 4 ปีที่แล้ว +2

    93年当時は本山まで通学で通ってました。黄色いのが来るとハズレ引いた気がしてたのも良い思い出
    もうこの頃は片開きの車両は廃止になってたんでしたっけ?

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +1

      撮影時には片開き車を含む編成は廃車になってました。少し前までいたみたいですが、5050系と入れ替えだったのかな?

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx 4 ปีที่แล้ว +3

    東山線5000形が懐かしいですね。300形は、初めて見ました。名古屋市営地下鉄で第三軌条式は、東山線と名城線・名港線です。5050形と300形との組み合わせは、大変貴重ですね。
    5050形三菱GTOは、小田急1000形ソフト更新前や近鉄3200系後期形に似てると思います。
    300形は、顔と車体が営団地下鉄丸ノ内線2000系にそっくりですね。名古屋市営地下鉄の特徴は、名鉄と同じ、小型密着自動連結器を装備していることです。

  • @spatzvomalexanderplatz3200
    @spatzvomalexanderplatz3200 4 ปีที่แล้ว +1

    Hello!
    Cool video! Is the completely yellow train on a special line or only some of the older cars?
    Best regards

    • @user-yy9pf6bp8q
      @user-yy9pf6bp8q 3 ปีที่แล้ว

      完全に黄色に塗装されている車輌は古い車輌で今は走っていません
      最初に出できたステンレス製の車輌は、5050形で今も現役です
      真っ暗な地下を走るので、目立つ黄色の車輌が採用されたみたいです

    • @spatzvomalexanderplatz3200
      @spatzvomalexanderplatz3200 3 ปีที่แล้ว

      @@user-yy9pf6bp8q ご回答ありがとうございます

  • @上田真-u8p
    @上田真-u8p 4 ปีที่แล้ว +1

    黄電か懐かしいな、俺が保育園と小学校の頃良く乗ったな。

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 4 ปีที่แล้ว +5

    これまた貴重な動画ですね。
    地下鉄の動画でも珍しいのに、名古屋の東山線とは。
    日時がしっかり記録されているのもいつも通り。
    個人的には、その昔、小牧線沿線の親戚宅へ行く際、名古屋駅から上飯田まで路面電車一本で行けたのに、ある日から地下鉄を2路線乗り継いだ上に徒歩10分を強いられるようになり、名古屋はムチャクチャなことをするなぁと思いつつ(※)、
    この小さな可愛らしい地下鉄を利用していたのを思い出します。
    ※実際には代替の市営バス路線がありました。が、たまの利用者には伝わってこない。
     また、バスの存在を知ってから何度か乗ってみましたが日曜昼間でもあまりに酷い混雑で、もう二度と乗るまいと心に決めたほどです。

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。名駅~上飯田のバスは味美に行くのに何度か利用しました。(名古屋空港の飛行機撮影のため)乗り換えは不要ですが時間がかかって不便だなと思いましたね😓

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 2 ปีที่แล้ว +1

      81番の名古屋市電(名古屋駅前から、菊井町、大津橋、平田町、赤塚を経由して、上飯田に行く路線)は、1971(昭和46)年1月31日限りで、菊井町と上飯田の間が廃止になったので、無くなりました。同時に、栄と笹島町の間の市電の軌道も廃止されました。

  • @SotonoEle15
    @SotonoEle15 4 ปีที่แล้ว +1

    すごい5050がピカピカだwてかうp主さんのトプナン率すごいなw

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +3

      狙ったわけではないですよ😄5050系はまだ3編成くらいしかデビューしてませんでしたから。5000系はラッキーでした😆

  • @berakannporachi
    @berakannporachi 2 ปีที่แล้ว +2

    最後の「桜通線」がまだ今池終点だった頃のやつ

    • @xyz7337
      @xyz7337 ปีที่แล้ว

      そうなんだー!!
      中村区役所じゃ無かったんだね

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l 4 วันที่ผ่านมา

      開通当時は中村区役所〜今池でした。

  • @若林正浩-n3c
    @若林正浩-n3c 2 ปีที่แล้ว +2

    東山線のホームだと、高畑、八田、岩塚、名古屋、栄、今池、東山公園、星ヶ丘は島式、中村公園、中村日赤、本陣、亀島、伏見、新栄町、千種、池下、覚王山、本山、一社、上社、本郷、藤が丘は相対式😔結構多彩だ😔

  • @user-5050-suki
    @user-5050-suki 4 ปีที่แล้ว +3

    この音の5050はもう乗れなくなってしまったなぁ...

  • @260sweet
    @260sweet 4 ปีที่แล้ว +1

    300形も5000形も懐かしいです。
    5050形は今も現役で走っています。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 4 ปีที่แล้ว

    2008年の10〜12月の間だけ名古屋に住んでいて、5000形と5050形は乗った記憶ありますね。300形はもういなくなってましたが、時を越えて2016年夏にことでんでそれらしきものを見たような……

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว

      300形と250形は改造を受けてことでんで走ってますよ。

  • @伊藤勇次
    @伊藤勇次 4 ปีที่แล้ว +4

    懐かしい😂動物園に行く時によく乗ったな😁黄色い地下鉄🚇

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline ปีที่แล้ว

    現在、この古い車両たちは琴電やアルゼンチンで活躍中。

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 ปีที่แล้ว +4

    おっこれは在りし日の地下鉄東山線の車両の数々。もう今は見掛けない面々だな。

    • @nsnh-km2ek
      @nsnh-km2ek 4 ปีที่แล้ว

      ※ただし5050形[当時最新鋭]を除く

  • @野村昌志
    @野村昌志 4 ปีที่แล้ว +4

    黄電なつかしいです。東山線の250系&300系は、高松琴平電鉄志度線などで、現在も活躍してます。

    • @松平右京大夫
      @松平右京大夫 4 ปีที่แล้ว +3

      高松琴平電鉄志度線地元民です。
      琴電700形(元・名古屋市交300形…黄電)も琴電600形(元・名古屋市交250形)もパンタグラフや冷房装置を乗っけてバリバリの現役であります。
      高松にお越しの際には、ぜひ琴電(特に志度線)に御乗車下さいませ。

    • @FrancoInlimine
      @FrancoInlimine 3 หลายเดือนก่อน +1

      300 から 1200 シリーズまでは 2019 年までアルゼンチンにありましたが、現在は 5000 のみです。

  • @サボニキ-y5w
    @サボニキ-y5w 4 ปีที่แล้ว +2

    これを鶴舞線で見ているワイ……
    なんかどうせなら東山線でみたかったな

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 4 ปีที่แล้ว +2

    黄電の妻面上部に電圧計あった記憶。名城線の車両には電流計もあった。
    329編成は昭和50年製造の黄電最終グループ。冷房はもちろん、方向幕なし、荷棚もなし。運転台の速度計も気動車でよくある角形…新しい要素全くないが、新京成800形、小湊鉄道キハ200形も昭和50年に日本車輌で製造されているあたり、当時の状況(オイルショックによる物価高騰)もあったのかな…と想像する。

  • @fk4327
    @fk4327 6 หลายเดือนก่อน

    東山線の黄色い電車! 悪い意味で懐かしい!
    私はこの電車イヤだった。冷房が付いてなくて(確か扇風機は付いてた)、窓を開けて走るんですよ、これ。も、ウルッサイわ、クソ暑いわで…。黄色いのがホームに入ってきた時のガッカリ感よ…。
    やり過ごして、シルバーの電車(冷房付いてる)が来るのを待ったことが何度もある。
    何でこの動画がおすすめに出てきたんだろ?

  • @北山好希
    @北山好希 4 ปีที่แล้ว

    そういえば黄電(100形)の実車は、レトロでんしゃ館に保存されていますね。

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j ปีที่แล้ว

    私もはるばる埼玉から2005年1月、東山線に乗りました。防音弾性車輪という事ですがカーブでの車輪とレールとのグゥゥゥ〜という摩擦音がスゴく、弾性車輪の効果はないように思えます。5000系の代替はまだまだ早すぎるような感もありますが今や普遍的になったVVVFのほうが保守やトータルコストなどの面から遥かに優位になりつつあったのでしょう。

  • @tts9462
    @tts9462 2 ปีที่แล้ว

    東山線の5000形は既に引退したが、大阪地下鉄で同世代の元チョッパ車10系は、vvvf化されたものの未だ現役である。にしても、現在の東山線はN1000形と5050形で随分乗り心地が良くなったものだ。

  • @クリームぱん-j4p
    @クリームぱん-j4p 4 ปีที่แล้ว +1

    東山線とは、関係ないのですが、
    鶴舞線と桜通線の一部車両の乗車促進音が電子ではなくてベルの音だったってのは本当なんですかね??

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。桜通線の6000系第1編成の乗車促進音がデビュー時はベルの音(ベルの音風の電子音)でした。桜通線開通までは鶴舞線で使用されていました。

    • @クリームぱん-j4p
      @クリームぱん-j4p 4 ปีที่แล้ว

      8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
      そうだったんですか!
      ありがとうございます😊

    • @ytit3833
      @ytit3833 4 ปีที่แล้ว +1

      鶴舞線は「ジリリリリ!」だったように記憶しています🤔

  • @psytokine
    @psytokine 2 ปีที่แล้ว

    戸閉めブザー(ぷるるぷるる)は伝統か😱
    お寺や仏壇の金属の釜のような打楽器(お鈴)のような低音域の発車ベルというかブザーの味わい

  • @ろくでなしお-r5e
    @ろくでなしお-r5e 4 ปีที่แล้ว +3

    黄色の塗装が〜東山線を!象徴していますね〜
    いつ頃引退したのですか?

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +2

      2000年4月に引退しました。

  • @user-kg8zd6xu4m
    @user-kg8zd6xu4m 4 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは。5050形はデビュー翌年なのでまだまだステンレスがキレイですし、長らく当たり前の戸袋広告ですが貼ってないとめっちゃスッキリしてますね。黄電は完全に姿を消して20年、初の冷暖房車5000形も今月末で5年を迎えます。早いものですが、いろいろ懐かしく感じました。

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +3

      こんばんは。私は通学で東山線を利用してました。まだ黄電と5000系が主力で5050系は希少な存在でした。300形・800形は非冷房でしたが、シートはフカフカで座り心地はよかったです😊確かに車外広告は貼ってありませんね。

  • @mrk5009
    @mrk5009 4 ปีที่แล้ว +2

    この頃はN1000形だけはまだ誕生してない時だ

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t ปีที่แล้ว +1

    100.200はないが250.300はまだありますな

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 4 ปีที่แล้ว +3

    凄いなぁ
    この映像ではどう見ても普通の地下鉄の黄電を、
    郊外電車に魔改造した京王重機って会社は
    現代の匠(?)ですね

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 ปีที่แล้ว

    大丈夫ですよ😃気にしてないから。新しい動画あったらお願いします

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 ปีที่แล้ว

    5000も黄電もいまは思い出の彼方に
    5050が当時の最新鋭車や
    タイム・マシンがあったらこの時代に戻り写真撮りたい
    ドラえもん!たのむ!はやく来て~‼️

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり 3 ปีที่แล้ว +1

    この頃はまだ
    打ち子ATSでしたか?

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว

      そのようです。

  • @tokyomisi6194
    @tokyomisi6194 4 ปีที่แล้ว

    接近のメロディー(音楽)は、今と同じなのか気になります。

  • @増田豊-t5k
    @増田豊-t5k 4 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 ปีที่แล้ว

    当時、東山線で使用された車両は今はもうありません。by酒向正也

    • @高瀬みずき-j9f
      @高瀬みずき-j9f 4 หลายเดือนก่อน

      5050は今でも現役ですが…。

    • @酒向美由起
      @酒向美由起 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@高瀬みずき-j9f5050形は現役ですが引退したのは5000形のことです。大変失礼しました。by酒向正也

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 ปีที่แล้ว +3

    黄電もアルゼンチンや琴電でしかみられないし

  • @suzurin115
    @suzurin115 2 ปีที่แล้ว +1

    5050がまだピッカピカ

  • @中西真人
    @中西真人 2 ปีที่แล้ว

    まだホーム柵がなかった時代

  • @555pz5
    @555pz5 3 ปีที่แล้ว +1

    黄電って言ってた人がいたな。

  • @7wy7
    @7wy7 4 ปีที่แล้ว

    5000懐かしいな

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u 2 ปีที่แล้ว

    新型車両がいますね

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 ปีที่แล้ว

    散歩がてらだったら歩いた方がいいかもしれないですね

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว

      名古屋市科学館に行った時に歩いたことがあったかもしれないです。

  • @速達快速
    @速達快速 2 ปีที่แล้ว

    まだホーム柵が無い!

  • @学業のやる気70OFF
    @学業のやる気70OFF 4 ปีที่แล้ว +3

    需要高いのに編成短いですよねぇ

    • @8mm576
      @8mm576  4 ปีที่แล้ว +1

      車両が小さい上に6両編成なので通勤時の混雑は凄かったです。桜通線が開通するまで乗車率は日本一だったんじゃないかな。

    • @学業のやる気70OFF
      @学業のやる気70OFF 4 ปีที่แล้ว +2

      トンネルは大きめに作らないとですね笑

    • @吉川浩二-f7t
      @吉川浩二-f7t 4 ปีที่แล้ว +5

      大阪市交通局御堂筋線みたいに最初から余裕がある規格の地下鉄を造ればいいのに、名古屋市が工費ケチってトンネルから車両までコンパクトに作りすぎて、路線が短かった頃はそれでも良かったんだけど、
      オイルショックで皆がマイカー通勤を控えて地下鉄通勤に流れてきて延伸して需要が増えても、トンネルも車両がコンパクトだからどんなに頑張っても6両までしか増やせなくて殺人的混雑になっても、駅のホームも伸ばせず完全に手詰まり状態という、先見の明が全くなかったのが歴代名古屋市交通局のお偉いさん達。

    • @SATSUKI_Channel
      @SATSUKI_Channel 4 ปีที่แล้ว +1

      銀座線なんか深夜早朝除き一日中座れないぐらい混んでいる時ありますよ

    • @みなと-e5m
      @みなと-e5m 4 ปีที่แล้ว +3

      @@SATSUKI_Channel
      そりゃ東京だもん

  • @yts6167
    @yts6167 4 ปีที่แล้ว +2

    5050形ピカピカだこのころが新車だったのかな?

  • @丸金東山公園新瑞橋
    @丸金東山公園新瑞橋 4 ปีที่แล้ว +4

    僕は東山線廃車引退の5000形が置き換えN1000形です一番大好きですGTOベクトル大好きです5050形とN1000形大好きです

  • @Kanzou916
    @Kanzou916 3 ปีที่แล้ว +1

    プルルプルルいいね

  • @宮内悠輔
    @宮内悠輔 4 ปีที่แล้ว

    僕も乗ってみたいなぁ❤️

  • @kokesi5201
    @kokesi5201 3 ปีที่แล้ว

    ベルは変わらないのか(

  • @大好き釣り
    @大好き釣り 4 ปีที่แล้ว +1

    この黄色い電車って香川の琴平電気鉄道の志度線で今使ってるよね(笑)

  • @geeshower
    @geeshower 2 ปีที่แล้ว

    つい昨日のようだなあ