ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これね〜。雨上がりに晴れて乾燥すると雨染みが出来るので乾燥する前に濡れたタオルで拭き取るとキレイに保てます。
声質が非常に聴き心地が良い👍ラジオ聞いてるみたいだったわ
ありがとうございます🙇そう言っていただけると励みになります!!
撥水が凄いとかの動画に飽きていたので面白かったです。
長い長い実験動画、お疲れ様でした。これは参考になる人も多いと思いますよ😆👍
ありがとうございます!長い時間かけた甲斐がありました!是非参考にしていただきたいと思います🙇
いい商品ですね。納車待ちの参考になります。ありがとうございました!
こちらこそありがとうございます!是非参考にしてみて下さい!!
これ使ってました、付属のマイクロファイバーじゃなくて普通の綿タオルで吹き上げると表面がツルツルになります!おそらくマイクロファイバーだとコーティングを拭き取りすぎてしまってると思われます!一度お試しあれ!
なんと良い情報ありがとうございます!是非試してみたいと思います!!
ずっと某なんとかカーズのなんとかナノを使ってましたが(送料込み1万円) こちらを知って量販店で詰め替えを400円で購入。性能は全く一緒でした
お疲れ様です!ソフト99すごいですね、撥水系は強いです💪
お疲れ様です!ソフト99 はやはり実力があるブランドですね!いろんな角度からみても良い商品になってますね!
汚れを落とす為の洗車から汚れを付きにくくする為の洗車か〜真逆の発想ですね。私はいろんなコーティングを試した後、今はワックスシャンプーに戻って来ました。もう汚れるのは仕方ない、汚れたら洗うですね。
なるほど!自分に合ったものが見つかると嬉しいですよね!汚れないのも洗車の楽しみが減りそうでこれも考えものです。。楽しく洗車するが1番だと思います!
純水機買おうとか思ってたけど、コレでいいじゃん
純水機憧れますけどね。。
プロスタッフのCCウォータープロテクトとの比較も見たいです😊
そのご意見結構あったので是非試してみたいです!ありがとうございます!
ボンネットの角度を実写に近い角度で施工検証してもらえたらよりリアルなんではないでしょうか。
毎回楽しみにしています。このコーティング剤はあることを知っていましたが、つい新しい方に目がいきがちでした。とても参考になりました。傷消し効果についてもいつも参考にしています。洗車後には傷消し効果がどうなっているのか教えてくれると助かります。その中でどれが一番洗車しても傷消し効果が持続するのか、も比較検証してくれるとっても今後の参考になります。よろしくお願いします。
なるほど!今度撥水タイプとの比較も予定してるのでその時に是非試してみたいと思います。
長い撮影、お疲れ様でした。市販のコーティングで、ここまで、艶とイオンデポジットを付きずらく出来るなら良いですね❗️
ありがとうございます😊私もこれにはビックリしました!是非自分の車に使いたいと思います!
ruxcoatという戦闘機のコーティング技術を使ったコーティング剤を試してほしいです
なるほど、面白い商品ですね。機会があればぜひ試してみたいと思います。
参考になる動画ありがとうございます。撥水系のコーティング剤との比較が気になりますね。
確かにそうですね!撥水でも汚れを寄せ付けないタイプもあるので是非比較したいと思います!
このコーティングはトップコート向きですかね?
二回目、三回目は一旦洗ってからするのですか?😊
そうですね!何日か経ってから洗車した後に施工を初めのうちだけしておけば徐々に定着していきます!
11/18にカインズで買いました980円税込みでしたよ1500円は高い!
え?そうなんですね!カインズに売ってるんですね。良い情報ありがとうございます!!
返事ありがとうございます
ちなみに補充用は880円でした
カインズ行くのに1時間かかるオートバックスに有るのかな?😅
7年使ってますが未だにほぼ新車です♪
7年は凄いですね!参考になる情報ありがとうございます!!
結局何が1番いいんだああああ!
それが1番難しいかもしれないですね。。
いつも必ず拝見しています。以前の動画をみてスピードビードを購入しています、私はいつも青空駐車なのですがイオンデポジット、ウォータースポットを防ぐ力はどちらがありそうでしょう?🤔他はどんなところに違いがありますか?よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。私が感じたスピードビードとハイドロフレッシュとの違いは…皮膜の硬さの違いを感じました!スピードビードは柔らかく次回の洗車で汚れと一緒に落ちると言った感じでハイドロフレッシュは硬く皮膜を作り二層目に犠牲皮膜で汚れを落としやすくしつつ硬い方はボディに残るといった感覚を感じました!分かりにくくてすみません。。
なるほど、参考になります!ご丁寧にありがとうございます。
いつも お得な情報😮お疲れさんです!!見てて 思うたんやけど、重ね塗り施工での時短の やり方がありますよ。。究極施工😌 って やり方で動画してる方々いますので お試し下さい!! 時短にもなるしね
こちらこそいつもありがとうございます。以前ご視聴者様からコメント頂き知りました!究極施工!一度試してみたいと思います!
「マジで汚れません!」ってタイトルですが、雨が降ったら未施工側と同じように汚れてるじゃないですかこれは「汚れを落ちやすくする」物ですよね水を流して汚れを落とすコーティング剤だったら他にも色々あります
コメントありがとうございます。すみません。その通りです!汚れが落ちやすくなるので結果汚れないと言う意味でこのタイトルにしました!補足説明感謝します!、
LOOXレインコートとの違いが気になる
確かに!今度試してみたいと思います!!
ツルツル感はSOFT99の方が上です持ちはLOOKSが上です使用した結果です
@@朝倉常弘読みにくい文章ですね。
下地処理は何を使ってますか?
下地処理はウルトラハードを使った後酸性クリーナーで仕上げてます。
これ安いから良く使ってた詰め替えパックオンリーで使ってた🤣
最強のコスパですね🤩
@@Puri-Puri-PURIO 茶色い雨シミが凄く気になってあまり自分の車には使わなくなりCcウォーターゴールドの詰め替えパックに変えましたが全然スムースエッグ使えますよね。
なるほど!ちなみにどちらの方が良かったとかありますか?
@@Puri-Puri-PURIO 値段は間違いなくスムースエッグ日持ちとゆうか持ち具合はCcウォーターゴールドのがあれ不思議なことに汚れて来ても艶出てんすよ。。怖いくらいになので高いけどCcウォーター使ってます。あ、ちなみにこちらも暫く完全放置していると茶色い雨じみ出てきますがまだ出にくい気はします。
なるほど情報ありがとうございます。CCウォーターゴールド一回施工での検証しましたがイマイチな結果だったのですが、使い続ける事で効果増すんですね!私も一度検証したいと思います!!
ハイドロフラッシュと同じ製品にハイモスコートがある。
情報ありがとうございます😊
ガラスコートしてるのですが、その上からこちらの商品使って大丈夫ですか?
ガラス系なので大丈夫です。汚れ落としよりもコーティングメインなのでしっかり汚れ落としてからの方がいいと思います。コーティング層がしっかりしてますし、重ね塗りする度に厚くなります。
@@ぬっこ-e4c ありがとうございます😄
ぬっこ様ありがとうございます!その通りだと思います!ソフト99 側もコーティング施工車にも使えると記載がありました!是非お試しください。。
元々がキレイだからbeforeafterがあまり
オートバックスに売ってますか?
コメントありがとうございます。オートバックス行ってみましたが置いてませんでした。私はソフト99 の公式サイトから購入しましたが、売ってるの見かけたらまたコメントします!
新情報です!カインズに980円で売っていたと言う情報がありましたのでお知らせしておきます。失礼しました。。
コーティングした方が未施工より汚れが落ちやすいのは、当たり前のことだし、この商品に限ったことじゃないですよね?
コーティングによって汚れがつきやすく取れにくい状態になります!基本的にはコーティングしない方が汚れにくいと思います。
水道水ぶっかけ放置ゲスすぎ草
ありがとうございます!
ガラスとかライト、樹脂部分にも使えますか?
コメントありがとうございます!問題なく使えますが、フロントガラスに施工すると撥水性はないので水が張り付いた様になり見にくくなるので注意が必要です!
これね〜。雨上がりに晴れて乾燥すると雨染みが出来るので乾燥する前に濡れたタオルで拭き取るとキレイに保てます。
声質が非常に聴き心地が良い👍
ラジオ聞いてるみたいだったわ
ありがとうございます🙇
そう言っていただけると励みになります!!
撥水が凄いとかの動画に飽きていたので面白かったです。
長い長い実験動画、
お疲れ様でした。
これは参考になる人も多いと思いますよ😆👍
ありがとうございます!
長い時間かけた甲斐がありました!
是非参考にしていただきたいと思います🙇
いい商品ですね。
納車待ちの参考になります。
ありがとうございました!
こちらこそありがとうございます!
是非参考にしてみて下さい!!
これ使ってました、付属のマイクロファイバーじゃなくて普通の綿タオルで吹き上げると表面がツルツルになります!
おそらくマイクロファイバーだとコーティングを拭き取りすぎてしまってると思われます!
一度お試しあれ!
なんと良い情報ありがとうございます!
是非試してみたいと思います!!
ずっと某なんとかカーズのなんとかナノを使ってましたが(送料込み1万円) こちらを知って量販店で詰め替えを400円で購入。性能は全く一緒でした
お疲れ様です!
ソフト99すごいですね、撥水系は強いです💪
お疲れ様です!
ソフト99 はやはり実力があるブランドですね!いろんな角度からみても良い商品になってますね!
汚れを落とす為の洗車から汚れを付きにくくする為の洗車か〜
真逆の発想ですね。
私はいろんなコーティングを試した後、今はワックスシャンプーに戻って来ました。
もう汚れるのは仕方ない、汚れたら洗うですね。
なるほど!自分に合ったものが見つかると嬉しいですよね!汚れないのも洗車の楽しみが減りそうでこれも考えものです。。
楽しく洗車するが1番だと思います!
純水機買おうとか思ってたけど、コレでいいじゃん
純水機憧れますけどね。。
プロスタッフのCCウォータープロテクトとの比較も見たいです😊
そのご意見結構あったので是非試してみたいです!
ありがとうございます!
ボンネットの角度を実写に近い角度で施工検証してもらえたらよりリアルなんではないでしょうか。
毎回楽しみにしています。このコーティング剤はあることを知っていましたが、つい新しい方に目がいきがちでした。とても参考になりました。傷消し効果についてもいつも参考にしています。洗車後には傷消し効果がどうなっているのか教えてくれると助かります。その中でどれが一番洗車しても傷消し効果が持続するのか、も比較検証してくれるとっても今後の参考になります。よろしくお願いします。
なるほど!今度撥水タイプとの比較も予定してるのでその時に是非試してみたいと思います。
長い撮影、お疲れ様でした。
市販のコーティングで、ここまで、艶とイオンデポジットを付きずらく出来るなら良いですね❗️
ありがとうございます😊
私もこれにはビックリしました!是非自分の車に使いたいと思います!
ruxcoatという戦闘機のコーティング技術を使ったコーティング剤を試してほしいです
なるほど、面白い商品ですね。機会があればぜひ試してみたいと思います。
参考になる動画ありがとうございます。撥水系のコーティング剤との比較が気になりますね。
確かにそうですね!
撥水でも汚れを寄せ付けないタイプもあるので是非比較したいと思います!
このコーティングはトップコート向きですかね?
二回目、三回目は一旦洗ってからするのですか?😊
そうですね!
何日か経ってから洗車した後に施工を初めのうちだけしておけば徐々に定着していきます!
11/18にカインズで買いました980円税込みでしたよ1500円は高い!
え?そうなんですね!カインズに売ってるんですね。良い情報ありがとうございます!!
返事ありがとうございます
ちなみに補充用は880円でした
カインズ行くのに1時間かかるオートバックスに有るのかな?😅
7年使ってますが未だにほぼ新車です♪
7年は凄いですね!
参考になる情報ありがとうございます!!
結局何が1番いいんだああああ!
それが1番難しいかもしれないですね。。
いつも必ず拝見しています。
以前の動画をみてスピードビードを購入しています、私はいつも青空駐車なのですがイオンデポジット、ウォータースポットを防ぐ力はどちらがありそうでしょう?🤔
他はどんなところに違いがありますか?
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
私が感じたスピードビードとハイドロフレッシュとの違いは…皮膜の硬さの違いを感じました!
スピードビードは柔らかく次回の洗車で汚れと一緒に落ちると言った感じで
ハイドロフレッシュは硬く皮膜を作り二層目に犠牲皮膜で汚れを落としやすくしつつ硬い方はボディに残るといった感覚を感じました!
分かりにくくてすみません。。
なるほど、参考になります!
ご丁寧にありがとうございます。
いつも お得な情報😮お疲れさんです!!見てて 思うたんやけど、重ね塗り施工での時短の やり方がありますよ。。究極施工😌 って やり方で動画してる方々いますので お試し下さい!! 時短にもなるしね
こちらこそいつもありがとうございます。
以前ご視聴者様からコメント頂き知りました!究極施工!一度試してみたいと思います!
「マジで汚れません!」ってタイトルですが、雨が降ったら未施工側と同じように汚れてるじゃないですか
これは「汚れを落ちやすくする」物ですよね
水を流して汚れを落とすコーティング剤だったら他にも色々あります
コメントありがとうございます。
すみません。その通りです!汚れが落ちやすくなるので結果汚れないと言う意味でこのタイトルにしました!補足説明感謝します!、
LOOXレインコートとの違いが気になる
確かに!今度試してみたいと思います!!
ツルツル感はSOFT99の方が上です持ちはLOOKSが上です使用した結果です
@@朝倉常弘
読みにくい文章ですね。
下地処理は何を使ってますか?
下地処理はウルトラハードを使った後酸性クリーナーで仕上げてます。
これ安いから良く使ってた
詰め替えパックオンリーで
使ってた🤣
最強のコスパですね🤩
@@Puri-Puri-PURIO
茶色い雨シミが
凄く気になって
あまり自分の車には
使わなくなり
Ccウォーターゴールド
の詰め替えパックに
変えましたが
全然スムースエッグ使えますよね。
なるほど!
ちなみにどちらの方が良かったとかありますか?
@@Puri-Puri-PURIO
値段は間違いなく
スムースエッグ
日持ちとゆうか持ち具合は
Ccウォーターゴールドのが
あれ不思議なことに
汚れて来ても艶出てんすよ。。
怖いくらいに
なので高いけどCcウォーター使ってます。
あ、ちなみにこちらも
暫く完全放置していると
茶色い雨じみ出てきますが
まだ出にくい気はします。
なるほど情報ありがとうございます。
CCウォーターゴールド一回施工での検証しましたがイマイチな結果だったのですが、使い続ける事で効果増すんですね!私も一度検証したいと思います!!
ハイドロフラッシュと同じ製品にハイモスコートがある。
情報ありがとうございます😊
ガラスコートしてるのですが、その上からこちらの商品使って大丈夫ですか?
ガラス系なので大丈夫です。汚れ落としよりもコーティングメインなのでしっかり汚れ落としてからの方がいいと思います。コーティング層がしっかりしてますし、重ね塗りする度に厚くなります。
@@ぬっこ-e4c ありがとうございます😄
ぬっこ様ありがとうございます!
その通りだと思います!ソフト99 側もコーティング施工車にも使えると記載がありました!
是非お試しください。。
元々がキレイだからbeforeafterがあまり
オートバックスに売ってますか?
コメントありがとうございます。
オートバックス行ってみましたが置いてませんでした。私はソフト99 の公式サイトから購入しましたが、売ってるの見かけたらまたコメントします!
新情報です!
カインズに980円で売っていたと言う情報がありましたのでお知らせしておきます。
失礼しました。。
コーティングした方が未施工より汚れが落ちやすいのは、当たり前のことだし、この商品に限ったことじゃないですよね?
コーティングによって汚れがつきやすく取れにくい状態になります!基本的にはコーティングしない方が汚れにくいと思います。
水道水ぶっかけ放置ゲスすぎ草
ありがとうございます!
ガラスとかライト、樹脂部分にも使えますか?
コメントありがとうございます!問題なく使えますが、フロントガラスに施工すると撥水性はないので水が張り付いた様になり見にくくなるので注意が必要です!