ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
まじっでわたし馬鹿なんですけど、まじで分かりやすくて本当に感謝します。頭いい人の説明の仕方。おバカさんにも分かるような説明。尊敬します。どんどん動画出して欲しいです!
どの医療系動画よりも意味が理解しやすく、時間が経っても残っています。もっと他の動画もupされるのを楽しみにしています。
嬉しい応援ありがとうございます!
看護学生です。教科書や他の動画でわからないと思っていたところが、この動画を見出してからみるみるうちに理解できるようになってきました。このままわからない状態で看護師になったら恥ずかしいと思っていたのですが、この動画は本当にわかりやすくて、しかも話し方も速すぎずちょうどいい‼️これからもお世話になります。国試頑張ります‼️私は酸塩基平衡と酸素乖離曲線が嫌いなので、そちらもこれから勉強させてください。ありがとうございます
うれしいです!基礎知識はすべての病態や生理、薬理につながるので、これまで難しかったところもすっと理解できるようになりますよね!
先生!とても分かりやすかったです。看護学生1年目で、解剖生理の基礎を学んでる最中です。授業、教科書、レジュメだけでは理解ができずにいました。1つ理解できて、心が軽くなりました。他の動画も拝見させていただきます。心より感謝いたします。ありがとうございます。
今までめっちゃ聞いてきたけど意味わからなかった浸透圧が今やっと理解できて感動してます。ありがとうございます!!!
やったね😆
用語の意味が良く分からないまま勉強していたので、理解できるとやる気が出てきます❗
高校のときに習って、一般的な用語としてもよく出てくるのに浸透圧という言葉の意味を忘れてしまいこの動画にたどり着きました。すごくわかりやすかったです。ファントホッフの法則なんてのもあったなあ。
感動した。泣ける!ちょっとだけ分かりました。ありがとうございます。
高校の授業で浸透圧を習った時よりもすんなりと頭に入ってきてしっかり記憶に残りました。ありがとうございます!
ずっとわからなかったことがやっと理解出来ました!!ありがとうございます!!!
もっと早くこの動画見ればよかったなぁと後悔してます、、すごくわかりやすい!!
解りやすい動画でした例えがあれば理解しやすいですよね
動物看護学生です🐈浸透圧が分からなくて困っていましたとても分かりやすいですありがとうございます✨
ありがとうございます❗️ 独学で生理学を勉強している者ですが、非常にスッキリしました。
最近口内炎ができて、そこにめんつゆが染みて「痛い!」となり、そこから「傷口にしょっぱいものが染みるのってなんでだろう?」と疑問が浮かび、調べてみたら浸透圧(この動画)にたどり着きました。イラストが可愛くて説明が分かりやすくて、一般人の私でもすぐ理解出来ました!面白かったです!
めちゃくちゃ助かりました😭😭 国試まで後2ヶ月お世話になります😭
わかりやすい講義、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
凄い…!!解説分かりやすくて頷きながら見てました😂浸透圧、結構パラパラーっと理解してたのでこの動画のお陰で理解出来ました!
意味不明の中ひたすら体液勉強していたんですが、今とても理解できました!!学校授業いらないな😅😅テスト勉強頑張ります!!ありがとうございます🙇🙇
今日、新人さんに浸透圧について口頭で説明しようとしたけど、自分の勉強不足もあり全然上手く伝えることが出来ませんでしたですが、この動画のおかげでどう説明するべきか、自分が何を理解できていなかったかが分かりました!さっそく明日から役立てたいと思います。ありがとうございました!!
わかりやすいし、絵も可愛くて見やすいので、楽しみながら見れます!本当にありがとうございます😭
浸透圧、今まで何度説明してもらってもぼくがアホすぎて理解できない謎現象だったんですけどようやく理解できた気がします。わかりやすいご説明ありがとうございました。
授業で分からなくて先生に聞いたけど分からなかったからTH-camに頼った私は大正解でした😭ありがとうございます!わかりやすかったです!!
すげー本当に理解出来た。浸透圧見つけた人すごいな
猫のイラストがめちゃくちゃ可愛くてやる気が出ます🥺💗💗
最高!!学校の先生より分かりやすい‼️BGMもワクワクさせる感じでやる気が出ました❗本当にありがとうございます。
👍👍👍
天才すぎます。大感謝です本当にありがとうございます
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます🙇♀️💗💗
図も説明もとっっっても分かりやすかったです!授業でこの動画流して欲しいくらいです🥺
まず声が好きです!!!笑 浸透圧嫌いすぎて後回しにしてたけど、先生のおかげで理解できました!大感謝です😂
凄くわかりやすい動画をありがとうございます!!塩分や糖分の過剰摂取を説明する時に、すごく理解していただきやすいです。
鼻が痛くなる理由にも浸透圧が働いていたなんて知りませんでした!とても勉強になりました!
最近習ったけどよくわからなかったので助かりました!
分かりやすいです🎉❤
小さい頃から疑問だった鼻に水が入ると痛い理由も併せて知れて嬉しかったです!!わかりやすい!!細胞に顔かいてあるのも可愛いくて癒されます
医療学生です!QBにQRコードが載ってたのでみにきました!理解できました!ありがとうございます!😊
本当にありがとうございます😭😭😭😭💖
教科書じゃわからない浸透圧がスッと理解できました、ありがとう😢
すごくわかりやすかったです!受験勉強に向けて他の動画も沢山見ようと思います。感謝🥲
非常に分かりやすくて頭に残りやすくて毎日見てます!脊髄節機能残存の覚え方などの動画作って欲しいです🥺
すごく分かりやすかったです‼
わかりやすっ!
勉強に成りました‼️ありがとうございます❗
ありがとうございますわかりやすかったです
わかりやすくて理解できました
すごい、分かりやすい!それより動画のクオリティ高くて感心しました(笑)
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます✨
ほんとにありがとうございます
学校の授業では全くわからなかったんですけどわかりました!!生物基礎いい点とれるようにがんばります👍🏻
QBからきました!わかりやすすぎる😭
いつも神動画だなと感心して拝見してます。先生〜二酸化炭素と脳血流の話をわかりやすく説明してください
BGMが好きです☺︎国試もこれで乗り切っていけそうです。
いつも有難うございます。実際に、ボーマンのう圧や糸球体圧等を例にした圧に関する動画を作成してもらえませんか。
浸透圧は植物が水を吸い上げる仕組みにも関係しますよね
わかりやすすぎる
ありがとうございます😊
有難うございます✨
有難うございました
キュウリ可愛すぎんか
イイネ👍️連打しときました(笑)ちゃんと奇数回😁水毒っていうのは浸透圧によって体内の塩分濃度が低くなりすぎるからかな?と、ふと思ったのですが、人体はそんなに単純じゃないですか?今、薬草について学んでるのですが、医薬品扱いのものがあって、仕方なく登録販売者の試験勉強している(泣)ので、疲れた頭にスッと入ってくる構成の有用情報はとてもありがたいです。
水中毒に関してはその発想で概ねあっていると思いますよ!
理解できました!ありがとうございます!疑問に思ったのですが、お風呂のシャワーや浴槽でも浸透圧が起きてるのか気になりました!
皮膚でガード😎 概要欄をご覧ください🎅
@@nekocan_nekowo 概要欄見ました!皮膚は鎧なのですね!
すげ〜!!
浸透圧によって細胞外へ水が引っ張られるから
鼻うがいがいいとは聞くものの、鼻ツーン😖が怖くて出来ません。痛くないってことは、鼻水をすする感じと同じなのでしょうか。家庭で生食を作る簡単な分量はありませんか(家庭用のはかりで0.9gは、はかれないので)
だいたい1パーセント濃度の食塩水を作れればOKです!下記のサイトに分かりやすくまとまっています(=゚ω゚)ノwww.hosoda-cl.com/column/4915/
@@nekocan_nekowo 1%でも、大丈夫なんですね。ありがとうございますm(*_ _)m
はじめまして。 とてもわかりやすくてありがたいです。 低ナトリウム血症や高カリウム血症が何故その様な症状になるのか、イマイチわからない者です。動画リクエストして宜しいでしょうか?
浮腫と間質液などについて、浸透圧を使って理解できるのでしょうか😢
どちらも浸透圧が関係しますよ!浮腫の動画を見てみてください👍
解りやすいです😊浸透圧の話は文字だけで理解しようとすると難しかったのですが、ニャンコ先生の図解で理解できました(=^・^=)体内や海水、死海の塩分濃度まで知れて、ひとつお利口さんになりました😊ありがとうございます😃
すげぇ、等張ってすげぇ、
ソウナンダヨ!
いつも見てます!めちゃくちゃわかりやすい!私は柔道整復師の学校に通ってますが病理学をやってまして、よくわからないので病理学で大切なとことかまったくわからないので病理学で大事なところなんかも是非お願いします!(*'ω'*)
わからないことがあります。海に入ったらなぜ人は干からびないのですか?
それ、おもいますよね。とても正当な質問です、概要欄でも補足しておこうかな。人は細胞でできていて、そして細胞の表面は半透膜です。じゃあ肌から水が抜けていっちゃうじゃん、と思うのが自然です。でも実際はそうなっていない。なぜかというと、人の表皮の細胞は、全て死滅しているからです。皮膚の深いところで生まれた表皮細胞は、徐々に押し上げられ表皮(いわゆる肌)になりますが、その途中で死んでしまい、角質化します。角質化というのは、ケラチンというタンパク質で固められてしまうことです。ケラチンで固められた死んだ細胞は、半透膜機能を失い、水や物質を通しにくくなります。だから、海に入っても水が抜けていくことはありません。鼻の粘膜や目などには、生きている細胞があるので、ここに海水が入ると浸透圧で痛くなるわけです。
マジで分かりやすいわw
とてもわかりやすく、浸透圧の苦手意識がなくなりました!!!ありがとうございます。質問なのですが、浸透圧利尿薬の説明で、『Naを介さずそれ自体が尿細管の浸透圧を上昇させ、水やNaの再吸収を防ぐことで利尿作用を発揮する』とありました。浸透圧を上げて水の再吸収をふせぐのは理解できたのですが、なぜNaの再吸収も防がれるのか教えて頂きたいです。
返信がだいぶそおくなりましたm(_ _)m実は,近位尿細管ではNaを能動的に再吸収することで、受動的に水も再吸収し,尿細管内外を等張にしてます.ところが浸透圧利尿薬を投与すると尿細管内の浸透圧が上昇します.これを等張に戻すため,Naの再吸収とそれに伴う水再吸収が抑制されます.水の再吸収にはNaの再吸収も必要であること、そして浸透圧利尿薬によって尿細管内の浸透圧が上昇すると、それをやめてしまうので、Naの再吸収も同時に防がれることこと、この2つがポイントになります!
目に水が入って痛いのも半透膜があるからですか?
待って、ほんとに今出会えてよかったです国試勉強頑張ります…( ; ; )
海外の看護学生です。今七月の国試を合格するように、朝から夜までいたすら勉強しています。ネコかん先生よりわかりやすい説明と可愛い動画のおかけで、浸透圧やっと理解できてとても嬉しいです。だだ理解するだけではなく、浸透圧に関する問題(例えば なぜIICPに高張液で脱水させる理由とか)も、すべて解けるようになって、本当にありがとうございます。・゚・(つд`゚)・゚・ちゃんと日本語勉強してよかったです。これからも応援します! :)
海外から見てくれてありがとう!応援しています😄
海水が目に入った時に染みるのも浸透圧によるものでしょうか?私はpHの違いによるものだと考えたのですが……
そうですね!基本的に浸透圧の違いです。でも、pHも多少関係するかもしれませんね(^^)/
海に入ったら体内の水分が奪われるってことですか?
皮膚になんらかの機能がありそう
@@user-wi2do5wj9oは?
@@user-wi2do5wj9o皮膚に半透膜の性質があるんですかね、細胞だったり
なんか自分は高い方から低い方とかも覚えたくないので、濃度を均等にするように溶媒が移動するんだと理解したんですが、間違ってないですかね...
その理解で問題ないと思いますよ!均等にするには薄い方から水をあげなきゃいけないので、同じことです!
神控え目に言って神
ネコかん先生が担任だったら俺も公立行けたかな
深いな
海水浴すると浸透圧で浮腫が改善する…てことはありますか?笑
目の付け所がいいですね!😄でも皮膚でシャットアウトされるので、改善はしなさそうです💦
そういうことは、なめくじを真水に浸しとくと破裂するのかな?🤔人間はしなしなになっちゃうのにね…皮膚は半透膜じゃないってことだね!
なかなか着眼点が鋭いですね~!ナメクジさんは雨が降っても大丈夫なので、ある程度は問題ないのでしょうね😆人間の皮膚は確かに細胞でできていますが、実は表面は死んだ細胞の集まりなんです!これを角質と言って、これのおかげで中の細胞は無事でいられるのです。
格闘家が減量の水抜きの時に、風呂の浴槽に塩みたいなものを入れるのはこの原理を使ってるのかな?笑
アチャ~~アルブミンおまえもか~~?ナトリウムとアルブミンが浸透圧の重要関係者とは・・・体液を正常に戻すことはシンプルジャニャイね!
ありがとうございます。音楽を低くしてください。内容が入ってきにくいです。
そんなに大変な説明ではありませんので、半透膜とは何か、水を引っ張る力は何かを説明していただけるとなおグッドかと思いました。
とてもわかりやすかったです♪ありがとうございます😭
まじっでわたし馬鹿なんですけど、まじで分かりやすくて本当に感謝します。
頭いい人の説明の仕方。おバカさんにも分かるような説明。尊敬します。どんどん動画出して欲しいです!
どの医療系動画よりも意味が理解しやすく、時間が経っても残っています。
もっと他の動画もupされるのを楽しみにしています。
嬉しい応援ありがとうございます!
看護学生です。教科書や他の動画でわからないと思っていたところが、この動画を見出してからみるみるうちに理解できるようになってきました。このままわからない状態で看護師になったら恥ずかしいと思っていたのですが、この動画は本当にわかりやすくて、しかも話し方も速すぎずちょうどいい‼️
これからもお世話になります。国試頑張ります‼️
私は酸塩基平衡と酸素乖離曲線が嫌いなので、そちらもこれから勉強させてください。
ありがとうございます
うれしいです!
基礎知識はすべての病態や生理、薬理につながるので、これまで難しかったところもすっと理解できるようになりますよね!
先生!とても分かりやすかったです。看護学生1年目で、解剖生理の基礎を学んでる最中です。授業、教科書、レジュメだけでは理解ができずにいました。1つ理解できて、心が軽くなりました。他の動画も拝見させていただきます。
心より感謝いたします。ありがとうございます。
今までめっちゃ聞いてきたけど意味わからなかった浸透圧が今やっと理解できて感動してます。ありがとうございます!!!
やったね😆
用語の意味が良く分からないまま勉強していたので、理解できるとやる気が出てきます❗
高校のときに習って、一般的な用語としてもよく出てくるのに浸透圧という言葉の意味を忘れてしまいこの動画にたどり着きました。
すごくわかりやすかったです。
ファントホッフの法則なんてのもあったなあ。
感動した。泣ける!
ちょっとだけ分かりました。ありがとうございます。
高校の授業で浸透圧を習った時よりもすんなりと頭に入ってきてしっかり記憶に残りました。ありがとうございます!
ずっとわからなかったことがやっと理解出来ました!!ありがとうございます!!!
もっと早くこの動画見ればよかったなぁと後悔してます、、すごくわかりやすい!!
解りやすい動画でした
例えがあれば
理解しやすいですよね
動物看護学生です🐈
浸透圧が分からなくて困っていました
とても分かりやすいです
ありがとうございます✨
ありがとうございます❗️ 独学で生理学を勉強している者ですが、非常にスッキリしました。
最近口内炎ができて、そこにめんつゆが染みて「痛い!」となり、そこから「傷口にしょっぱいものが染みるのってなんでだろう?」と疑問が浮かび、調べてみたら浸透圧(この動画)にたどり着きました。
イラストが可愛くて説明が分かりやすくて、一般人の私でもすぐ理解出来ました!面白かったです!
めちゃくちゃ助かりました😭😭 国試まで後2ヶ月お世話になります😭
わかりやすい講義、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
凄い…!!解説分かりやすくて頷きながら見てました😂浸透圧、結構パラパラーっと理解してたのでこの動画のお陰で理解出来ました!
意味不明の中ひたすら体液勉強していたんですが、今とても理解できました!!学校授業いらないな😅😅テスト勉強頑張ります!!ありがとうございます🙇🙇
今日、新人さんに浸透圧について口頭で説明しようとしたけど、自分の勉強不足もあり全然上手く伝えることが出来ませんでした
ですが、この動画のおかげでどう説明するべきか、自分が何を理解できていなかったかが分かりました!
さっそく明日から役立てたいと思います。ありがとうございました!!
わかりやすいし、絵も可愛くて見やすいので、楽しみながら見れます!本当にありがとうございます😭
浸透圧、今まで何度説明してもらってもぼくがアホすぎて理解できない謎現象だったんですけどようやく理解できた気がします。わかりやすいご説明ありがとうございました。
授業で分からなくて先生に聞いたけど分からなかったからTH-camに頼った私は大正解でした😭ありがとうございます!わかりやすかったです!!
すげー本当に理解出来た。
浸透圧見つけた人すごいな
猫のイラストがめちゃくちゃ可愛くてやる気が出ます🥺💗💗
最高!!学校の先生より分かりやすい‼️
BGMもワクワクさせる感じでやる気が出ました❗
本当にありがとうございます。
👍👍👍
天才すぎます。大感謝です本当にありがとうございます
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます🙇♀️💗💗
図も説明もとっっっても分かりやすかったです!授業でこの動画流して欲しいくらいです🥺
まず声が好きです!!!笑 浸透圧嫌いすぎて後回しにしてたけど、先生のおかげで理解できました!大感謝です😂
凄くわかりやすい動画をありがとうございます!!
塩分や糖分の過剰摂取を説明する時に、すごく理解していただきやすいです。
鼻が痛くなる理由にも浸透圧が働いていたなんて知りませんでした!とても勉強になりました!
最近習ったけどよくわからなかったので助かりました!
分かりやすいです🎉❤
小さい頃から疑問だった鼻に水が入ると痛い理由も併せて知れて嬉しかったです!!わかりやすい!!細胞に顔かいてあるのも可愛いくて癒されます
医療学生です!QBにQRコードが載ってたのでみにきました!理解できました!ありがとうございます!😊
本当にありがとうございます😭😭😭😭💖
教科書じゃわからない浸透圧がスッと理解できました、ありがとう😢
すごくわかりやすかったです!
受験勉強に向けて他の動画も沢山見ようと思います。感謝🥲
非常に分かりやすくて頭に残りやすくて毎日見てます!
脊髄節機能残存の覚え方などの動画作って欲しいです🥺
すごく分かりやすかったです‼
わかりやすっ!
勉強に成りました‼️ありがとうございます❗
ありがとうございます
わかりやすかったです
わかりやすくて理解できました
すごい、分かりやすい!
それより動画のクオリティ高くて感心しました(笑)
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます✨
ほんとにありがとうございます
学校の授業では全くわからなかったんですけどわかりました!!
生物基礎いい点とれるようにがんばります👍🏻
QBからきました!
わかりやすすぎる😭
いつも神動画だなと感心して拝見してます。先生〜二酸化炭素と脳血流の話をわかりやすく説明してください
BGMが好きです☺︎国試もこれで乗り切っていけそうです。
いつも有難うございます。実際に、ボーマンのう圧や糸球体圧等を例にした圧に関する動画を作成してもらえませんか。
浸透圧は植物が水を吸い上げる仕組みにも関係しますよね
わかりやすすぎる
ありがとうございます😊
有難うございます✨
有難うございました
キュウリ可愛すぎんか
イイネ👍️連打しときました(笑)ちゃんと奇数回😁
水毒っていうのは浸透圧によって体内の塩分濃度が低くなりすぎるからかな?と、ふと思ったのですが、人体はそんなに単純じゃないですか?
今、薬草について学んでるのですが、医薬品扱いのものがあって、仕方なく登録販売者の試験勉強している(泣)ので、疲れた頭にスッと入ってくる構成の有用情報はとてもありがたいです。
水中毒に関してはその発想で概ねあっていると思いますよ!
理解できました!
ありがとうございます!
疑問に思ったのですが、お風呂のシャワーや浴槽でも浸透圧が起きてるのか気になりました!
皮膚でガード😎 概要欄をご覧ください🎅
@@nekocan_nekowo
概要欄見ました!
皮膚は鎧なのですね!
すげ〜!!
浸透圧によって細胞外へ水が引っ張られるから
鼻うがいがいいとは聞くものの、鼻ツーン😖が怖くて出来ません。痛くないってことは、鼻水をすする感じと同じなのでしょうか。家庭で生食を作る簡単な分量はありませんか(家庭用のはかりで0.9gは、はかれないので)
だいたい1パーセント濃度の食塩水を作れればOKです!下記のサイトに分かりやすくまとまっています(=゚ω゚)ノ
www.hosoda-cl.com/column/4915/
@@nekocan_nekowo
1%でも、大丈夫なんですね。ありがとうございますm(*_ _)m
はじめまして。 とてもわかりやすくてありがたいです。 低ナトリウム血症や高カリウム血症が何故その様な症状になるのか、イマイチわからない者です。動画リクエストして宜しいでしょうか?
浮腫と間質液などについて、浸透圧を使って理解できるのでしょうか😢
どちらも浸透圧が関係しますよ!浮腫の動画を見てみてください👍
解りやすいです😊
浸透圧の話は文字だけで理解しようとすると難しかったのですが、
ニャンコ先生の図解で理解できました(=^・^=)
体内や海水、死海の塩分濃度まで知れて、ひとつお利口さんになりました😊
ありがとうございます😃
すげぇ、等張ってすげぇ、
ソウナンダヨ!
いつも見てます!めちゃくちゃわかりやすい!私は柔道整復師の学校に通ってますが病理学をやってまして、よくわからないので病理学で大切なとことかまったくわからないので病理学で大事なところなんかも是非お願いします!(*'ω'*)
わからないことがあります。
海に入ったらなぜ人は干からびないのですか?
それ、おもいますよね。とても正当な質問です、概要欄でも補足しておこうかな。
人は細胞でできていて、そして細胞の表面は半透膜です。
じゃあ肌から水が抜けていっちゃうじゃん、と思うのが自然です。
でも実際はそうなっていない。なぜかというと、人の表皮の細胞は、全て死滅しているからです。
皮膚の深いところで生まれた表皮細胞は、徐々に押し上げられ表皮(いわゆる肌)になりますが、
その途中で死んでしまい、角質化します。
角質化というのは、ケラチンというタンパク質で固められてしまうことです。
ケラチンで固められた死んだ細胞は、半透膜機能を失い、水や物質を通しにくくなります。
だから、海に入っても水が抜けていくことはありません。
鼻の粘膜や目などには、生きている細胞があるので、ここに海水が入ると浸透圧で痛くなるわけです。
マジで分かりやすいわw
とてもわかりやすく、浸透圧の苦手意識がなくなりました!!!ありがとうございます。
質問なのですが、浸透圧利尿薬の説明で、『Naを介さずそれ自体が尿細管の浸透圧を上昇させ、水やNaの再吸収を防ぐことで利尿作用を発揮する』とありました。浸透圧を上げて水の再吸収をふせぐのは理解できたのですが、なぜNaの再吸収も防がれるのか教えて頂きたいです。
返信がだいぶそおくなりましたm(_ _)m
実は,近位尿細管ではNaを能動的に再吸収することで、受動的に水も再吸収し,
尿細管内外を等張にしてます.
ところが浸透圧利尿薬を投与すると尿細管内の浸透圧が上昇します.
これを等張に戻すため,Naの再吸収とそれに伴う水再吸収が抑制されます.
水の再吸収にはNaの再吸収も必要であること、そして
浸透圧利尿薬によって尿細管内の浸透圧が上昇すると、それをやめてしまうので、Naの再吸収も同時に防がれることこと、
この2つがポイントになります!
目に水が入って痛いのも半透膜があるからですか?
待って、ほんとに今出会えてよかったです国試勉強頑張ります…( ; ; )
海外の看護学生です。
今七月の国試を合格するように、朝から夜までいたすら勉強しています。
ネコかん先生よりわかりやすい説明と可愛い動画のおかけで、浸透圧やっと理解できてとても嬉しいです。
だだ理解するだけではなく、浸透圧に関する問題(例えば なぜIICPに高張液で脱水させる理由とか)も、すべて解けるようになって、
本当にありがとうございます。・゚・(つд`゚)・゚・
ちゃんと日本語勉強してよかったです。これからも応援します! :)
海外から見てくれてありがとう!応援しています😄
海水が目に入った時に染みるのも浸透圧によるものでしょうか?
私はpHの違いによるものだと考えたのですが……
そうですね!基本的に浸透圧の違いです。でも、pHも多少関係するかもしれませんね(^^)/
海に入ったら体内の水分が奪われるってことですか?
皮膚になんらかの機能がありそう
@@user-wi2do5wj9oは?
@@user-wi2do5wj9o皮膚に半透膜の性質があるんですかね、細胞だったり
なんか自分は高い方から低い方とかも覚えたくないので、濃度を均等にするように溶媒が移動するんだと理解したんですが、間違ってないですかね...
その理解で問題ないと思いますよ!均等にするには薄い方から水をあげなきゃいけないので、同じことです!
神
控え目に言って神
ネコかん先生が担任だったら俺も公立行けたかな
深いな
海水浴すると浸透圧で浮腫が改善する…てことはありますか?笑
目の付け所がいいですね!😄
でも皮膚でシャットアウトされるので、改善はしなさそうです💦
そういうことは、なめくじを真水に浸しとくと破裂するのかな?🤔
人間はしなしなになっちゃうのにね…皮膚は半透膜じゃないってことだね!
なかなか着眼点が鋭いですね~!
ナメクジさんは雨が降っても大丈夫なので、ある程度は問題ないのでしょうね😆
人間の皮膚は確かに細胞でできていますが、実は表面は死んだ細胞の集まりなんです!これを角質と言って、これのおかげで中の細胞は無事でいられるのです。
格闘家が減量の水抜きの時に、風呂の浴槽に塩みたいなものを入れるのはこの原理を使ってるのかな?笑
アチャ~~
アルブミンおまえもか~~?
ナトリウムとアルブミンが浸透圧の重要関係者とは・・・
体液を正常に戻すことはシンプルジャニャイね!
ありがとうございます。音楽を低くしてください。内容が入ってきにくいです。
そんなに大変な説明ではありませんので、半透膜とは何か、水を引っ張る力は何かを説明していただけるとなおグッドかと思いました。
とてもわかりやすかったです♪
ありがとうございます😭