ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
松浦鉄道も前からマヤ34で検測していました。松浦鉄道も運転手さんが、推進運転の人と2人、乗っていました。
そうなのですね。一度見てみたかったです。
デザインが可愛い!タネ車はキハ200ですね。
可愛いデザインですよね。キハ200(正確にはキハ220)からの改造車ですね。
帰宅中の間に小倉駅でビックアイに遭遇することができました。🎉
小倉駅で遭遇されたのですね!見れると嬉しい列車です。
そのときは小倉駅のホームで他に撮影している人も数人見かけました。
でもマヤ34形とキヤ141系はまだ見たことがありません。
この前BIG EYEが停車してるところを見たんですよねぇ…結構運が良かったんだ…
見られたのですね!運行時刻が公表されない列車のため、遭遇できれば幸運だと思います!
JR化後は事業用車も新製する流れでしたが、営業用車両を事業用車へ改造するとは昔懐かし国鉄テイストに溢れていますね。
営業用車両からの改造は、国鉄時代からの伝統?とも言えそうです。
小倉工場が気合入れてますからね。ステンレスじゃなく鋼製車というのも改造しやすいポイントかと。魔改造大好き北の苗穂はどうしているかな・・・
後方の大きな目、独特のデザインでかわいい列車。捕捉できたらラッキーやろうな。
独特なデザインですよね。初めて目撃・撮影でき、嬉しい限りでした。
なのはなDX▶︎普通列車▶︎検測車という特異の経歴を持つようになったキハ220-1102ことBE220-1
他に類を見ないような特異の経歴ですよね。
BIGEYEは元々水没したキハ220系を改造した車両運行日時は間違いなく非公開だろうね
運行日時やエリアは不明ですね。偶然発見出来て嬉しい限りでした。
どうやらsuji_koukaiのブログに検測スジが載っているのですか多分予想だと思います。
西鉄についても7050形改造の検測車(救援車兼用)を導入してほしいですね🎵理由としては7050形が9本中8本が貝塚線に転属するためで1本が余るからです。
7050形は余剰が出るのですね。今後改造があるかも?しれませんね。
編集お疲れ様です。ビックアイとスプラ号,奇跡のコラボでしたね。
ご視聴ありがとうございます。珍しい車両同士のコラボが実現しました!
熊本で撮影できるといいなぁ。って思います😊
今後はおそらく九州各地を走り回ると思われます。熊本地区で遭遇できると良いですね。
この気動車はなのはなDX運用から外れた後、熊本車両センターに転属し、主に肥薩線系統の運用に就いていたよね。ボディが赤に塗り替えられたものの、中央扉がベイウインドウ化され、熊本地区での隠しキャラ的な車両で、沿線ツーリングの際によく見掛けたのを憶えてるよ。
おっしゃる通り、鹿児島地区や熊本地区専属運行でしたね。
久留米駅で停車してるのを見ました👀 めっちゃ嬉しい❣️813ざんの動画をみてたから車両のことは知ってましたが、こんな近場で見られるとは!(自分の中では【会えない車両】だと思ってましたから(笑)スマホで撮りましたー)知らなかったら『あの派手派手なのはナニ??』でしたね 😅
遭遇されたのですね!私も当時遭遇した際は嬉しいものでした。
3セク路線含め九州エリアの在来線は入線可能だろうか?
気になりますね。JR九州路線は全て入線できそうな気がします。
BIG EYEの裏側には機械がついてて目がないんですね...車内が気になります
車内がどのようになっているのか…私も気になります!
篠栗線で走っていた赤い快速みたい
「赤い快速」を思わせますね。実際に赤い快速で使用されていた車両に近いもの(キハ220形)から改造されました。
ビッグアイはJR九州路線はほぼ入るでしょうね。見れたら幸運ですね?
見れたら運が良いです。運行範囲が広くて運行日時が不明なため、次は見れる気がしませんね。
やっと検測車が出来た感じですね、
そうですね。JR九州の検測「専用」車両としては初めてかもしれません。
九州の新しい検測車輌の登場ですね
そうですね。新たな検測車両です。
これは、、、まさに魔改造!方向器が外れて埋められてますね。検測車ってことは、、キハ200系列の未入線である後藤寺線や日田彦山線、若松線等の入線もありえますね。
まさに魔改造ですね。各路線の初入線があるのか、注目したいですね。
キハ220いつ頃ビッグアイ塗装になりましたか?
昨年の秋頃に塗装変更(改造)されたようです。
なのはなDXは黄色、マヤ34が青、BIGEYEは赤。赤い検測車は九州に似合ってるっすねぇ!
九州らしいデザイン・塗色にも思えます。
これからドクターイエローみたいに人気が出ると良いですね。熊本に来るのもマヤ検とのデータのすり合わせとかあるのかもしれません。一緒に動くときはあるのかな?有るとうれしいけど。ビッグアイなら電化区間も非電化区間も全部一両で済むので省力化出来ますね。マヤ検では出来なかったオヤ検(オイラン)機能も入っているみたいだし。昔、ななつぼしの時にやらかしたからね。。。架線に関しては何か車両を用意するのでしょうかねえ・・・それとも営業車組み込み?
今後人気が出ると良いですね。遭遇できると嬉しいものでした。1両でありながら、様々な検測機能が搭載されているようです。架線検測に関しては、現在すでに装置を組み込まれている営業車(787系・811系)で対応するのかもしれません。
そうですね。電化区間で高頻度運転だと検測車を走らせるスジを作るのも難しい。でも欲を言えば電chaベースに検測器乗せたものがあると便利かと。停電&異常時に架線に電気が通ってなくても調査出来るので。
西日本からのキヤはこれから入って来なくなるの???
全てこの車両で検測するのか?気になるところですね。
西九州地区には来るのだろうか?自分佐世保民です。
今後は佐世保線への入線があると良いですね。九州各地を走り回ってほしいです。
四国みたい
何この電車?
字幕に書いていますよ。動画よく見られていますか。
@@山岡士郎-d4l見てますけど何系かなと
@@山口福岡の撮り鉄BE220形です
電車に非ず。事業用気動車だぜ(ー_ー;)
松浦鉄道も前からマヤ34で検測していました。松浦鉄道も運転手さんが、推進運転の人と2人、乗っていました。
そうなのですね。一度見てみたかったです。
デザインが可愛い!タネ車はキハ200ですね。
可愛いデザインですよね。
キハ200(正確にはキハ220)からの改造車ですね。
帰宅中の間に小倉駅でビックアイに遭遇することができました。🎉
小倉駅で遭遇されたのですね!
見れると嬉しい列車です。
そのときは小倉駅のホームで他に撮影している人も数人見かけました。
でもマヤ34形とキヤ141系はまだ見たことがありません。
この前BIG EYEが停車してるところを見たんですよねぇ…結構運が良かったんだ…
見られたのですね!
運行時刻が公表されない列車のため、遭遇できれば幸運だと思います!
JR化後は事業用車も新製する流れでしたが、営業用車両を事業用車へ改造するとは昔懐かし国鉄テイストに溢れていますね。
営業用車両からの改造は、国鉄時代からの伝統?とも言えそうです。
小倉工場が気合入れてますからね。
ステンレスじゃなく鋼製車というのも改造しやすいポイントかと。
魔改造大好き北の苗穂はどうしているかな・・・
後方の大きな目、独特のデザインでかわいい列車。
捕捉できたらラッキーやろうな。
独特なデザインですよね。
初めて目撃・撮影でき、嬉しい限りでした。
なのはなDX▶︎普通列車▶︎検測車という特異の経歴を持つようになった
キハ220-1102ことBE220-1
他に類を見ないような特異の経歴ですよね。
BIGEYEは元々水没したキハ220系を改造した車両
運行日時は間違いなく非公開だろうね
運行日時やエリアは不明ですね。偶然発見出来て嬉しい限りでした。
どうやらsuji_koukaiのブログに検測スジが載っているのですか多分予想だと思います。
西鉄についても7050形改造の検測車(救援車兼用)を導入してほしいですね🎵理由としては7050形が9本中8本が貝塚線に転属するためで1本が余るからです。
7050形は余剰が出るのですね。
今後改造があるかも?しれませんね。
編集お疲れ様です。ビックアイとスプラ号,奇跡のコラボでしたね。
ご視聴ありがとうございます。
珍しい車両同士のコラボが実現しました!
熊本で撮影できるといいなぁ。って思います😊
今後はおそらく九州各地を走り回ると思われます。
熊本地区で遭遇できると良いですね。
この気動車はなのはなDX運用から外れた後、熊本車両センターに転属し、主に肥薩線系統の運用に就いていたよね。
ボディが赤に塗り替えられたものの、中央扉がベイウインドウ化され、熊本地区での隠しキャラ的な車両で、沿線ツーリングの際によく見掛けたのを憶えてるよ。
おっしゃる通り、鹿児島地区や熊本地区専属運行でしたね。
久留米駅で停車してるのを見ました👀
めっちゃ嬉しい❣️813ざんの動画をみてたから車両のことは知ってましたが、こんな近場で見られるとは!(自分の中では【会えない車両】だと思ってましたから(笑)スマホで撮りましたー)
知らなかったら『あの派手派手なのはナニ??』でしたね 😅
遭遇されたのですね!
私も当時遭遇した際は嬉しいものでした。
3セク路線含め九州エリアの在来線は入線可能だろうか?
気になりますね。JR九州路線は全て入線できそうな気がします。
BIG EYEの裏側には機械がついてて目がないんですね...車内が気になります
車内がどのようになっているのか…私も気になります!
篠栗線で走っていた赤い快速みたい
「赤い快速」を思わせますね。
実際に赤い快速で使用されていた車両に近いもの(キハ220形)から改造されました。
ビッグアイはJR九州路線はほぼ入るでしょうね。見れたら幸運ですね?
見れたら運が良いです。
運行範囲が広くて運行日時が不明なため、次は見れる気がしませんね。
やっと検測車が出来た感じですね、
そうですね。JR九州の検測「専用」車両としては初めてかもしれません。
九州の新しい検測車輌の登場ですね
そうですね。新たな検測車両です。
これは、、、まさに魔改造!
方向器が外れて埋められてますね。
検測車ってことは、、キハ200
系列の未入線である後藤寺線や日田彦山線、若松線等の入線もありえますね。
まさに魔改造ですね。
各路線の初入線があるのか、注目したいですね。
キハ220いつ頃ビッグアイ塗装になりましたか?
昨年の秋頃に塗装変更(改造)されたようです。
なのはなDXは黄色、マヤ34が青、BIGEYEは赤。
赤い検測車は九州に似合ってるっすねぇ!
九州らしいデザイン・塗色にも思えます。
これからドクターイエローみたいに人気が出ると良いですね。
熊本に来るのもマヤ検とのデータのすり合わせとかあるのかもしれません。
一緒に動くときはあるのかな?有るとうれしいけど。
ビッグアイなら電化区間も非電化区間も全部一両で済むので省力化出来ますね。
マヤ検では出来なかったオヤ検(オイラン)機能も入っているみたいだし。
昔、ななつぼしの時にやらかしたからね。。。
架線に関しては何か車両を用意するのでしょうかねえ・・・それとも営業車組み込み?
今後人気が出ると良いですね。遭遇できると嬉しいものでした。
1両でありながら、様々な検測機能が搭載されているようです。
架線検測に関しては、現在すでに装置を組み込まれている営業車(787系・811系)で対応するのかもしれません。
そうですね。
電化区間で高頻度運転だと検測車を走らせるスジを作るのも難しい。
でも欲を言えば電chaベースに検測器乗せたものがあると便利かと。
停電&異常時に架線に電気が通ってなくても調査出来るので。
西日本からのキヤはこれから入って来なくなるの???
全てこの車両で検測するのか?気になるところですね。
西九州地区には来るのだろうか?自分佐世保民です。
今後は佐世保線への入線があると良いですね。
九州各地を走り回ってほしいです。
四国みたい
何この電車?
字幕に書いていますよ。動画よく見られていますか。
@@山岡士郎-d4l見てますけど何系かなと
@@山口福岡の撮り鉄BE220形です
電車に非ず。事業用気動車だぜ(ー_ー;)