ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
光子郎はみんなから好かれてたよな。年上を立てれるし、年下の面倒も見れるハイスペック。頭いいことも鼻にかけない
8:49 ここの表情でもすごくわかるんだけど太一とミミって地味に性格あってて好きなんよな
こういうくそどうでもいいことをしっかり調べあげる人間って凄い好き
どうでもいい事はない
こうそくいどうに見えた
@@きゅう-x7v ぽけもん?
@@きゅう-x7v ある意味、ピッコモンの決壊破れてティラノモンに襲われる時光子郎とヤマトがこうそくいどうしてましたね笑
お見送り芸人??
丈が温泉に入る時にタオルつけてて、ヤマトと太一が引き剥がすのが好き
8話
その前の話でカブモンの毛皮を剥がそうとする太一をヤマトが嫌がってるだろと止めてたんだけどなぁ…
会話したとするとミミが感情論でまくし立てて、ヤマトが正論でぶった切るイメージしかない。
最年少2人を除くと紋章の属性的にも分かり易いかもしれませんね勇気、知識、純真は自身の心の働きで輝くのに対して友情、愛情、誠実は他者との関わりで最も輝くので精神的ストレスが厳しい特にヤマトは本編でも描かれた様に実弟タケルに対して保護者兼模範で有り続けなくちゃならないと自らに枷を勝手に作ってしまってるので冒険の始めの方でタケルと別れミミちゃんと行動していたら価値観が大分変わっていたかもしれませんヤマトから見たミミちゃんは自由で羨ましいなぁ…ミミから見たヤマトはどうしていつも怖い顔してるんだろう変なのだと思います
イケメン&美女が「仲の悪さ第1位」って、意外
ヤマト×ミミの会話が無い件は、リアルタイムで見てた当時から思ってた。ただ、当時デジモンウェブサイトであった好きな組み合わせランキングで、ヤマト×ミミが、1位だったという謎。。単純に男性キャラ人気1位のと女性キャラ人気1位の組み合わせってことだと思う。
メタルシードラモン倒した後にミミちゃんが戦いたくないってなった時ヤマトさんが庇ってくれてたからここも決して仲悪くはないとは思う。
一位だったのは2人がFF7のクラウド&エアリスに似ていたのも理由だったと思います。ただ、ヤマト&ミミは目玉焼きへの拘りもあって、あまり相性は良くないだろうと予測します。
仲良いランキングは光子郎くんと太一は上位に入ってると思う…尊い
映画の太一と、光子郎見てるとかなり仲良さそう…
こうしてみると、tri って珍しい組み合わせもちゃんと補完してたんやな
元の世界に戻ったら何したいかって話題でミミ「私は冷たいコーラが飲みたい!」タケル「ミミさんそれいい!僕も!」みたいな会話があった気がする
第六話ですよ
あと、2話の持ち物チェックの時も一応会話はしてた!
タケルとミミはコーラに話してたはず…冷たいコーラが飲みたいってのにタケルがそれいい!!!みたいな
ドラマCDでヒカリとミミはバチバチしてましたね。あの話すごく好きだった。
なんっていうCDですか??
@@SatohYu-i3d 正式な名前は忘れてしまいましたが、デジモンアドベンチャーのドラマCDのvol.2です。光子郎、ミミ、ヒカリが主役の話です。
仲がいい組み合わせは太一光子郎かな?リーダーと参謀でコンビ組んでるイメージ
実行部隊、作戦立案部隊みたいやね
ミミとヤマトが話しているところは想像出来ないですね
02でメインキャラを五人(ケン加入しても六人)にしたのは、こういう理由もあったのかもね
ずっと思ってたヤマトは友情よりもブラコンの方が素質ある
ブラコンの紋章w
ガブモンくんがなんか変な方向に進化しちゃいそうで怖い…(笑)
カメラ回ってないとこで仲良く喋ってるから、、、、!!
Amazonプライムで解放されてて1話からあらためて見てるけど、一番能力が高いのは光子郎だと思う。小学生時点でプログラムをいじれたり、情報やデータだけでエネルギーを発生させるプログラムに気づいたり、そのプログラムの存在から自分たちがいるのが異世界であることを真っ先に悟ったりと異次元すぎる
カードアリーナのbgmいいですよね!1人が好きな光子郎がランクインしてないのが地味にすごいw
異なるパートナーのデジモン達だとどうなるんだろう?? 太一とパルモン結構仲良い印象あるw
トノサマゲコモンの回でパルモンが太一に添い寝してたwww
着眼点がすげえどんだけデジモン好きなんだ…
1位は言われてみれば確かにって感じ
ヒカリちゃん加入するのが遅かったから仕方ないと思う😅それにしても太一は誰とでも仲良くできてて👍
本当こういうニッチな動画好き過ぎるありがとうございます😂
クレしんのカスカベ防衛隊、サクラ大戦の華組はどの組み合わせでもいける反面、デジモンの子供達は全員が全員、良い組み合わせでないのは放送当時から感じていました。
すごい時間かかってるんですよね…お疲れ様でした!!
タケルとミミはモンザエモンの回で会話してますよ👍🏻
とりあえず性格的にもミミは入ってくるんだろうなとは思ったw
02のライドラモンに進化する回を配信で見ましたが、太一とヤマトは喧嘩をしてきたから仲良くなれたと言ってましたがその通りだなと思いました。ラスエボでは一緒に飲んでましたからね。
ミミはアニメで描かれてないだけで、ちびっこ達のお世話というか、ちびっこ達に構ってあげてそうだな〜
クールな少年とワガママ娘ってなるとな…
ミミとタケルはおもちゃのまちの下水で帰れたらコーラ飲みたいと意気投合するシーンがあったかと。(全体の会話内の事ではありますが)
ヤマトはミミ苦手そうだもんな
まあ、ミミちゃんはデジサーの姫だから……。仲間との絡みが少ない分、デジモンとのふれあいは多いし。
なお、特に汚物系デジモンから好かれる模様
ミミちゃんと光子郎を探しに行く時に、ヤマトとタケルが光子郎をそして太一と丈がミミちゃんと決まった。逆だったらヤマトもミミちゃんとの絡みもあったのかな?
女の子組はドロドロしているイメージ
分析がめちゃめちゃしっかりしてる面白かった
第2位のミミとタケルですが、エテモン編でミミがトゲモンに乗って他の子供達を助けに行くシーンで、ミミがタケルに向かって「そこで待ってて!」的な事を言ってましたね。まあこれも会話とは言えませんが(笑)
これは他のアニメでも言える事だけど、本編で一切会話がなくても、視聴者の見えないところでは実は会話してるかも、という事を想像してもいいかもしれない。バラエティ番組だって、出演者たちは収録されてないところでも会話してるんだし。
ヤマトがタケル呼んだ回数とかえぐそう
遊戯王ZEXALのカイトなみに叫んでそう
両親が離婚して、会える機会が限られてるから、そこは許してやろうよ。
小鳥穂乃果超え
@@みん日早 遊戯王のアテムが相棒って呼んだ回数もエグそうwww
小説版ではヤマトとミミちゃん、終盤でめちゃめちゃギスギスする
主題歌CDのジャケットでミミちゃんとヒカリちゃんがサンタコスで一緒に飾り付けしてたり、02やトライだと絡むし、ミミさんって呼んでたから決して仲が悪いわけではないと思う。
最後に観たのかなり昔だしほぼ勘だったけど結構当たってたやっぱりそういう印象は当時からあったんだなあ
ミミとタケルだと2話目で「あなたウチの子供会じゃないわよね?」みたいな会話してたような?
なんかそんなシーンあった気がする✋
その後タケルは「夏休みだからお兄ちゃんの所へ遊びに来たんだ。ねえお兄ちゃん?」って言った時、ヤマトは照れながら「ああ」とだけ。太一と光子郎が「ヤマトがお兄ちゃんだって」「いとこでしょうか?」とか会話してたの覚えてる。
フィルムコミックにそのシーンが収録されてた記憶あり
そのシーンですらヤマトとミミが会話してないの凄いな
ヤマトとミミの会話シーンありましたよ😮無印16話〝暗黒進化!スカルグレイモン〟にてミミ「そんなとこあるのぉ~?」ヤマト「あることを願ってるよ、こんな所でエテモンに襲われちゃ、逃げ場がないからな。」って話してます🙂私も全話観たわけではないのでまだあるかもしれませんが、見つけました
仲が悪いというか、関係が薄いと言えば聞こえは良いかなぁと思います。
「仲悪い」と「仲良くない」は似た言葉に聞こえて全然別ですからね仲良くない、だと関係が薄い、興味があまりない、親しくないというニュアンスも含まれますが仲が悪いというと、少なからず相手に対して「嫌な気持ち」を持っていて険悪な状態でなければ使われるべきでないと思います。少なくともヒカリが誰かに対してそんな気持ちであるとは考えられないし。「仲悪い組み合わせ」というのは語弊がありますよ。「仲良くない組み合わせ」か「相手の名前を呼んだランキング」という表現に改めるべきです。しっかりした動画を作れないならこういうセンシティブな話題はするべきでないと思います。
だる。細かすぎる。TH-cam(エンタメ)にそこまで正確な表現求めなくていいじゃん。社会を窮屈にしないでほしい
名前を呼んだ回数は少なくても普通に会話した事のある組み合わせはある気がする
ミミちゃん、あんなにおしゃべりなのにこのランクインはやべえな
おしゃべり=コミュニケーション上手とは限らないからな。子供向けアニメにしては生々しい結論ではあるが…。
この動画とコメントだけ見たら、1人喋りしてるだけの人で草
名前は呼んでないけど、エテモン編でもありましたね。おとり役で、丈、ミミ、ヤマト、タケルチームで(残りはピラミッド側)、ミミ「やっぱり丈先輩達が心配だわ!~ここでじっとしててね!」とタケルに言ってトゲモンに乗る辺り。それと空がナノモンにさらわれた後にヤマトが「ナノモンの目的はエテモンを倒すことだ!だから俺たちが先にエテモンを倒せば返してくれるんじゃないか!」ミミ「さっき負けたばっかりなのに・・・」ってところ(共に20話)。
ここでもヤマトではなく丈先輩ってセリフが出ることから、やっぱりミミにとってヤマトは年上だが、話しかけ辛いのかも。
まじで気合いの2200回カウント脱帽すぎ
ミミちゃんは丈先輩や空ちゃん、太一みたいに面倒見良いタイプは全般仲良いと思う
ヤマトは親の離婚により基本的に女性が苦手(扱いがわからない)のかなと思ってました。空がボーイッシュな面があって例外だっただけなのかなと
こう見ると空はキャラの性格的にも、皆のこと気にかけてお姉ちゃん的な立場だったんだなと思ったわ
まさしく「愛情」なんだよなぁなお「友情」のヤマト……
ミミが会話する相手って丈先輩とかデジモン相手ばっかだもんなあ
意外とみんなの性格とか人間性が紐解けて面白いですね~。人間関係とか本当によく描かれてましたよね。
光子郎が僕らってまとまりないですよね的な発言あったことからも常時はそれほど仲良くない。太一がいないと始まらない。ヤマトは友情ってよりも感情論で動いてるからなぁ 太一はいつも正論でかつ実は冷静に物事を見れるリーダーだったけどそれに付き合うことに空は疲れちゃったのかもね。ミミとヒカリはドラマCDで争ってたから....ヒカリちゃんは結構腹黒い性格のよう。他のキャラはゲーム版で掛け合ってたりしてなかったっけ?
一位一番初めに思い付くぐらい納得なんだが
一見コミュ症に見える光子郎がランクインしないのは解説する機会が多かったからかな。 太一、空はさすがの一言。
光子郎はコミュ力かなり高いんだよなあ
光子郎は知識量が膨大だからマシなんだと思う多分、そのコミュ症てのは両親の件が影響しとるんやろな
光子郎ってサッカークラブだし人脈も凄くてやばいやつや
ミミとヤマトは小説版では会話してるけど、ガチ喧嘩(というか、ヤマトが一方的に追放を宣言して)袂を分かつ原因でしたね。
とても論理的絶対理系
「迷宮のナノモン」で二手に分かれた時にヤマトとミミ絶対話すチャンスあったのに、それでも話してない笑
流石、選ばれし子供達お母さんポジの空は順位に入ってませんでしたね。 wwww
名前呼んだところだけで見ればガルダモンに進化する回で1人づつ名前呼んでたしねでもあんまりこうしろうと喋ってるの印象ないかもサッカークラブの話くらいじゃないかな?
1位はまぁ、家庭環境から考えても合わなそうな組み合わせだから…。逆にこの7人をまとめられる太一のコミュ力と統率力は今でも凄いと思ってる。
ミミとタケルは2人で遊んでるシーンが多くて仲良いイメージあったな
会話だけが全てじゃないって事だね
どの組み合わせが仲が悪いとかあまり考えた事なかったw面白いw
いやぁ、目から鱗とはこのこと 素晴らしいコウシロウはキャラ的にパソコンにしがみ付きそうに見えて面倒見とすごく有能で結構みんなと喋ってたイメージというた太一と1番喋ってたんじゃないか?ぼくらのウォーゲームでも太一と一緒にいたし
しれっと言った 「 2200回を調べてみました 」がエグい笑
コウシロウは戦略とか解説的立場で仲間の名前呼ぶ機会多いから、だからといって仲がいいと言われればどうなんだろうな🤔仲良し度1位はさすがにヤマト×太一であってほしい!
ヤマトと太一は仲良しって言うより相棒っていうイメージ
@@八周一郎 仲良し度1位で言うと、ヤマト×丈、太一×光子郎もあるよね。友情の紋章光ったのは、ヤマト×丈だし、ファイル島や映画では太一と光子郎いつも一緒だし。丈なら、プライド高くて、不器用なヤマトに上手く接することができると思う。
8人と8匹で旅して一回30分アニメでゲストも出る、敵役も出ると子供たちの会話を毎回違う組み合わせで会話させるのが難しかったんだろうな。逆に02だと選ばれし子ども(D3組)は全員会話と名前呼びはしっかりしてそう。
伊織とヒカリの組み合わせはあんまりなかったなぁ
ヤマトとミミが会話してるとこ見たことないような気がする(°▽°)
デジモンカードアリーナのbgmが懐かしすぎる
ニコニコならしってたコメントあふれてそうな1位
bgmですごいデジモンストーリーやりたくなった。
友情の紋章(対2人を除く)
良いやつなんだけど当たりが強かったり我が強い人は好み分かれるもんなあ…
丈、ヒカリが1位かと思ったらいきなり出てきた
会話したことがないのに後に同じデジモンを演じるヤマトとミミ
わかる後輩力高い奴って自分より後輩と関わるの苦手よね
ヒカリちゃんの加入が遅いのもあるけどダークマスターズ編でヤマト、丈とミミちゃんが別行動したのが大きいかもしまれせん。
PSPだと子供たちの掛け合いや選択肢に応じて付与されるキズナランクってパラメータがあったな数値が上がれば戦闘で有利になり、さらにホウオウモンとか隠し究極体の解禁に必要だった掛け合いが少ないヒカリちゃんは加入時から一定以上のキズナランクが与えられてたちなみに自分は一周目だと丈先輩だけ究極体解禁できませんでした
おい
ヒカリは時期が悪かったね~敵も皆でボコっても勝てなくなって来たから全体的に余裕無いし1人だけ加入が遅かったから周りとの温度差がモロに出たし加入してからは大ボス4体との戦いは基本敵に追われての逃げ戦になるからそんな中流石に他の子供達と深い仲になるのは無理よな~ヒカリ自身そんなにコミュ力も高くないしこれで周りと仲が良いなら逆に可笑しいレベル
特にヤマトはヒカリに話しかけ辛かったよね。しまいにはヒカリが泣き出してしまってアタフタしてたし。
面白い企画ですね!編集すごい大変そう!またデジモンネタ楽しみにしてます
面白い企画ですね!ミミとヤマトが好きなキャラだっただけに、これは…と思ってみてたら案の定ww
確認するの大変だったでしょうね✋お疲れ様です✨当時は子供だったからそんなことあんまり気にしてなかったけど、確かにヤマト×ミミ人気あったけど喋ってるとこなかった✋
サムネの太一www
ミミとヒカリはドラマCDだと、喧嘩したりしてたりするwwwそんでヤマトとミミは、黒歴史のtri.とか、ラスエボ含めても絡みが全然ないwww
6話にてタケルがコーラ飲みたいと言ってるミミに「ミミさんそれいいですね!」と話しかけてますよ!
ミミもヤマトも別行動単独行動多かったしな
う~ん微妙。ストーリー的に全員一緒にいる時期が少ないので特にヒカリちゃんは会話が少ない相手が多い。丈、ミミとは実は行動を共にしたことが数話だけだしヤマトは女兄弟がいない男家庭なため扱いが分からなくて戸惑っているだけだし。二位のミミ&タケルとか一位のヤマト&ミミは人数上絡みが作れなかっただけなんだと思いますけどね。子供同士なので助け助けられの構図になるのが基本ですから同類(子供っぽいとか単独行動キャラ)の絡ませ方だと収拾がつけられなくなるからですね。
今回ランクインした組み合わせの仲良し度を、02で補完してくれた感じがしますね。
「無印でできなかったことを02で補完する」というのが02製作時の方針だったようなので、人間関係の描画も意図的に不足を補ったかもしれませんね!
2200回のカウントと計算は凄まじい…!私もBlu-rayBOXを持ってますが、そこまでする気にはなれないwみんなと一緒ならOKでも、1体1はギクシャクする…というのは現実にもある話。しかし…画面の外で、視聴者には分からないやり取りをしてたかも!w
予想あってたヤマトミミは話してた記憶が一切なかったし
???「僕らってイマイチ纏まりないですよね…」
こーしろーーーw
烏龍茶飲み過ぎ
1位予想通りでしたー!!ヤマトとヒカリもそのシーンでめちゃくちゃ相性悪そう…って思ってましたw続編のtriとかである程度みんな会話したんじゃないかなと思いますがどうですかね…
いや、1位意外だわ…考えてみると太一って、光子郎とばっかり喋ってるな。
幼女ひかりちゃんかわいい
太一とミミは相性いいんだよ絡みも多いし
ヒカリちゃん、やべえぞこれ
加入遅かったし、最初からいたら違ったと思うけどな。
今無印見返しててこの動画を思い出したのですが、ヒカリちゃんが「丈さん」と呼んだ回数、3回くらいありませんか?解説のあった1回と、同じ話の中で更に2回丈を心配する時に名前を呼んでると思うのですが……。だからって順位が変動するのかは分かりませんが……。
ミミの場合、覚悟ガンギマリのこのメンバーの中では、年相応なレベルでもあるので仕方ない。性格的にも闘いには向いてないのもそうよね。
光子郎はみんなから好かれてたよな。
年上を立てれるし、年下の面倒も見れるハイスペック。頭いいことも鼻にかけない
8:49 ここの表情でもすごくわかるんだけど
太一とミミって地味に性格あってて好きなんよな
こういうくそどうでもいいことをしっかり調べあげる人間って凄い好き
どうでもいい事はない
こうそくいどうに見えた
@@きゅう-x7v ぽけもん?
@@きゅう-x7v ある意味、ピッコモンの決壊破れてティラノモンに襲われる時光子郎とヤマトがこうそくいどうしてましたね笑
お見送り芸人??
丈が温泉に入る時にタオルつけてて、ヤマトと太一が引き剥がすのが好き
8話
その前の話でカブモンの毛皮を剥がそうとする太一をヤマトが嫌がってるだろと止めてたんだけどなぁ…
会話したとするとミミが感情論でまくし立てて、ヤマトが正論でぶった切るイメージしかない。
最年少2人を除くと紋章の属性的にも分かり易いかもしれませんね
勇気、知識、純真は自身の心の働きで輝くのに対して
友情、愛情、誠実は他者との関わりで最も輝くので精神的ストレスが厳しい
特にヤマトは本編でも描かれた様に実弟タケルに対して保護者兼模範で有り続けなくちゃならないと自らに枷を勝手に作ってしまってるので冒険の始めの方でタケルと別れミミちゃんと行動していたら価値観が大分変わっていたかもしれません
ヤマトから見たミミちゃんは自由で羨ましいなぁ…
ミミから見たヤマトはどうしていつも怖い顔してるんだろう変なの
だと思います
イケメン&美女が「仲の悪さ第1位」って、意外
ヤマト×ミミの会話が無い件は、リアルタイムで見てた当時から思ってた。
ただ、当時デジモンウェブサイトであった好きな組み合わせランキングで、ヤマト×ミミが、1位だったという謎。。
単純に男性キャラ人気1位のと女性キャラ人気1位の組み合わせってことだと思う。
メタルシードラモン倒した後にミミちゃんが戦いたくないってなった時ヤマトさんが庇ってくれてたからここも決して仲悪くはないとは思う。
一位だったのは2人がFF7のクラウド&エアリスに似ていたのも理由だったと思います。
ただ、ヤマト&ミミは目玉焼きへの拘りもあって、あまり相性は良くないだろうと予測します。
仲良いランキングは
光子郎くんと太一は上位に入ってると思う…尊い
映画の太一と、光子郎見てるとかなり仲良さそう…
こうしてみると、tri って珍しい組み合わせもちゃんと補完してたんやな
元の世界に戻ったら何したいかって話題で
ミミ「私は冷たいコーラが飲みたい!」
タケル「ミミさんそれいい!僕も!」
みたいな会話があった気がする
第六話ですよ
あと、2話の持ち物チェックの時も一応会話はしてた!
タケルとミミはコーラに話してたはず…
冷たいコーラが飲みたいってのに
タケルがそれいい!!!みたいな
ドラマCDでヒカリとミミはバチバチしてましたね。
あの話すごく好きだった。
なんっていうCDですか??
@@SatohYu-i3d 正式な名前は忘れてしまいましたが、デジモンアドベンチャーのドラマCDのvol.2です。
光子郎、ミミ、ヒカリが主役の話です。
仲がいい組み合わせは太一光子郎かな?
リーダーと参謀でコンビ組んでるイメージ
実行部隊、作戦立案部隊みたいやね
ミミとヤマトが話しているところは想像出来ないですね
02でメインキャラを五人(ケン加入しても六人)にしたのは、こういう理由もあったのかもね
ずっと思ってた
ヤマトは友情よりもブラコンの方が素質ある
ブラコンの紋章w
ガブモンくんがなんか変な方向に進化しちゃいそうで怖い…(笑)
カメラ回ってないとこで
仲良く喋ってるから、、、、!!
Amazonプライムで解放されてて1話からあらためて見てるけど、一番能力が高いのは光子郎だと思う。
小学生時点でプログラムをいじれたり、情報やデータだけでエネルギーを発生させるプログラムに気づいたり、そのプログラムの存在から自分たちがいるのが異世界であることを真っ先に悟ったりと異次元すぎる
カードアリーナのbgmいいですよね!
1人が好きな光子郎がランクインしてないのが地味にすごいw
異なるパートナーのデジモン達だとどうなるんだろう?? 太一とパルモン結構仲良い印象あるw
トノサマゲコモンの回でパルモンが太一に添い寝してたwww
着眼点がすげえ
どんだけデジモン好きなんだ…
1位は言われてみれば確かにって感じ
ヒカリちゃん加入するのが遅かったから仕方ないと思う😅
それにしても太一は誰とでも仲良くできてて👍
本当こういうニッチな動画好き過ぎる
ありがとうございます😂
クレしんのカスカベ防衛隊、サクラ大戦の華組はどの組み合わせでもいける反面、デジモンの子供達は全員が全員、良い組み合わせでないのは放送当時から感じていました。
すごい時間かかってるんですよね…お疲れ様でした!!
タケルとミミはモンザエモンの回で会話してますよ👍🏻
とりあえず性格的にもミミは入ってくるんだろうなとは思ったw
02のライドラモンに進化する回を配信で見ましたが、太一とヤマトは喧嘩をしてきたから仲良くなれたと言ってましたがその通りだなと思いました。ラスエボでは一緒に飲んでましたからね。
ミミはアニメで描かれてないだけで、ちびっこ達のお世話というか、ちびっこ達に構ってあげてそうだな〜
クールな少年とワガママ娘ってなるとな…
ミミとタケルはおもちゃのまちの下水で帰れたらコーラ飲みたいと
意気投合するシーンがあったかと。(全体の会話内の事ではありますが)
ヤマトはミミ苦手そうだもんな
まあ、ミミちゃんはデジサーの姫だから……。
仲間との絡みが少ない分、デジモンとのふれあいは多いし。
なお、特に汚物系デジモンから好かれる模様
ミミちゃんと光子郎を探しに行く時に、ヤマトとタケルが光子郎をそして太一と丈がミミちゃんと決まった。逆だったらヤマトもミミちゃんとの絡みもあったのかな?
女の子組はドロドロしているイメージ
分析がめちゃめちゃしっかりしてる
面白かった
第2位のミミとタケルですが、エテモン編でミミがトゲモンに乗って他の子供達を助けに行くシーンで、ミミがタケルに向かって「そこで待ってて!」的な事を言ってましたね。まあこれも会話とは言えませんが(笑)
これは他のアニメでも言える事だけど、本編で一切会話がなくても、視聴者の見えないところでは実は会話してるかも、という事を想像してもいいかもしれない。
バラエティ番組だって、出演者たちは収録されてないところでも会話してるんだし。
ヤマトがタケル呼んだ回数とかえぐそう
遊戯王ZEXALのカイトなみに叫んでそう
両親が離婚して、会える機会が限られてるから、そこは許してやろうよ。
小鳥穂乃果超え
@@みん日早 遊戯王のアテムが相棒って呼んだ回数もエグそうwww
小説版ではヤマトとミミちゃん、終盤でめちゃめちゃギスギスする
主題歌CDのジャケットでミミちゃんとヒカリちゃんがサンタコスで一緒に飾り付けしてたり、02やトライだと絡むし、ミミさんって呼んでたから決して仲が悪いわけではないと思う。
最後に観たのかなり昔だしほぼ勘だったけど結構当たってた
やっぱりそういう印象は当時からあったんだなあ
ミミとタケルだと2話目で
「あなたウチの子供会じゃないわよね?」みたいな会話してたような?
なんかそんなシーンあった気がする✋
その後タケルは「夏休みだからお兄ちゃんの所へ遊びに来たんだ。ねえお兄ちゃん?」って言った時、ヤマトは照れながら「ああ」とだけ。太一と光子郎が「ヤマトがお兄ちゃんだって」「いとこでしょうか?」とか会話してたの覚えてる。
フィルムコミックにそのシーンが収録されてた記憶あり
そのシーンですらヤマトとミミが会話してないの凄いな
ヤマトとミミの会話シーンありましたよ😮無印16話〝暗黒進化!スカルグレイモン〟にて
ミミ「そんなとこあるのぉ~?」
ヤマト「あることを願ってるよ、こんな所でエテモンに襲われちゃ、逃げ場がないからな。」
って話してます🙂
私も全話観たわけではないのでまだあるかもしれませんが、見つけました
仲が悪いというか、関係が薄いと言えば聞こえは良いかなぁと思います。
「仲悪い」と「仲良くない」は似た言葉に聞こえて全然別ですからね
仲良くない、だと関係が薄い、興味があまりない、親しくないというニュアンスも含まれますが
仲が悪いというと、少なからず相手に対して「嫌な気持ち」を持っていて険悪な状態でなければ使われるべきでないと思います。
少なくともヒカリが誰かに対してそんな気持ちであるとは考えられないし。
「仲悪い組み合わせ」というのは語弊がありますよ。
「仲良くない組み合わせ」か「相手の名前を呼んだランキング」という表現に改めるべきです。
しっかりした動画を作れないならこういうセンシティブな話題はするべきでないと思います。
だる。
細かすぎる。
TH-cam(エンタメ)にそこまで正確な表現求めなくていいじゃん。
社会を窮屈にしないでほしい
名前を呼んだ回数は少なくても普通に会話した事のある組み合わせはある気がする
ミミちゃん、あんなにおしゃべりなのにこのランクインはやべえな
おしゃべり=コミュニケーション上手とは限らないからな。
子供向けアニメにしては生々しい結論ではあるが…。
この動画とコメントだけ見たら、1人喋りしてるだけの人で草
名前は呼んでないけど、エテモン編でもありましたね。
おとり役で、丈、ミミ、ヤマト、タケルチームで(残りはピラミッド側)、
ミミ「やっぱり丈先輩達が心配だわ!~ここでじっとしててね!」
とタケルに言ってトゲモンに乗る辺り。
それと空がナノモンにさらわれた後にヤマトが「ナノモンの目的はエテモンを倒すことだ!だから俺たちが先にエテモンを倒せば返してくれるんじゃないか!」
ミミ「さっき負けたばっかりなのに・・・」
ってところ(共に20話)。
ここでもヤマトではなく丈先輩ってセリフが出ることから、やっぱりミミにとってヤマトは年上だが、話しかけ辛いのかも。
まじで気合いの2200回カウント脱帽すぎ
ミミちゃんは丈先輩や空ちゃん、太一みたいに面倒見良いタイプは全般仲良いと思う
ヤマトは親の離婚により基本的に女性が苦手(扱いがわからない)のかなと思ってました。空がボーイッシュな面があって例外だっただけなのかなと
こう見ると空はキャラの性格的にも、皆のこと気にかけてお姉ちゃん的な立場だったんだなと思ったわ
まさしく「愛情」なんだよなぁ
なお「友情」のヤマト……
ミミが会話する相手って丈先輩とかデジモン相手ばっかだもんなあ
意外とみんなの性格とか人間性が紐解けて面白いですね~。人間関係とか本当によく描かれてましたよね。
光子郎が僕らってまとまりないですよね的な発言あったことからも常時はそれほど仲良くない。太一がいないと始まらない。ヤマトは友情ってよりも感情論で動いてるからなぁ 太一はいつも正論でかつ実は冷静に物事を見れるリーダーだったけどそれに付き合うことに空は疲れちゃったのかもね。
ミミとヒカリはドラマCDで争ってたから....ヒカリちゃんは結構腹黒い性格のよう。
他のキャラはゲーム版で掛け合ってたりしてなかったっけ?
一位一番初めに思い付くぐらい納得なんだが
一見コミュ症に見える光子郎がランクインしないのは解説する機会が多かったからかな。 太一、空はさすがの一言。
光子郎はコミュ力かなり高いんだよなあ
光子郎は知識量が膨大だからマシなんだと思う
多分、そのコミュ症てのは両親の件が影響しとるんやろな
光子郎ってサッカークラブだし人脈も凄くてやばいやつや
ミミとヤマトは小説版では会話してるけど、ガチ喧嘩(というか、ヤマトが一方的に追放を宣言して)袂を分かつ原因でしたね。
とても論理的
絶対理系
「迷宮のナノモン」で二手に分かれた時にヤマトとミミ絶対話すチャンスあったのに、それでも話してない笑
流石、選ばれし子供達お母さんポジの空は順位に入ってませんでしたね。 wwww
名前呼んだところだけで見れば
ガルダモンに進化する回で1人づつ名前呼んでたしね
でもあんまりこうしろうと喋ってるの印象ないかも
サッカークラブの話くらいじゃないかな?
1位はまぁ、家庭環境から考えても合わなそうな組み合わせだから…。逆にこの7人をまとめられる太一のコミュ力と統率力は今でも凄いと思ってる。
ミミとタケルは2人で遊んでるシーンが多くて仲良いイメージあったな
会話だけが全てじゃないって事だね
どの組み合わせが仲が悪いとかあまり考えた事なかったw面白いw
いやぁ、目から鱗とはこのこと 素晴らしい
コウシロウはキャラ的にパソコンにしがみ付きそうに見えて面倒見とすごく有能で結構みんなと喋ってたイメージ
というた太一と1番喋ってたんじゃないか?ぼくらのウォーゲームでも太一と一緒にいたし
しれっと言った 「 2200回を調べてみました 」がエグい笑
コウシロウは戦略とか解説的立場で仲間の名前呼ぶ機会多いから、だからといって仲がいいと言われればどうなんだろうな🤔
仲良し度1位はさすがにヤマト×太一であってほしい!
ヤマトと太一は仲良しって言うより相棒っていうイメージ
@@八周一郎 仲良し度1位で言うと、ヤマト×丈、太一×光子郎もあるよね。友情の紋章光ったのは、ヤマト×丈だし、ファイル島や映画では太一と光子郎いつも一緒だし。丈なら、プライド高くて、不器用なヤマトに上手く接することができると思う。
8人と8匹で旅して一回30分アニメでゲストも出る、敵役も出ると子供たちの会話を毎回違う組み合わせで会話させるのが難しかったんだろうな。
逆に02だと選ばれし子ども(D3組)は全員会話と名前呼びはしっかりしてそう。
伊織とヒカリの組み合わせはあんまりなかったなぁ
ヤマトとミミが会話してるとこ見たことないような気がする(°▽°)
デジモンカードアリーナのbgmが懐かしすぎる
ニコニコならしってたコメントあふれてそうな1位
bgmですごいデジモンストーリーやりたくなった。
友情の紋章(対2人を除く)
良いやつなんだけど当たりが強かったり我が強い人は好み分かれるもんなあ…
丈、ヒカリが1位かと思ったらいきなり出てきた
会話したことがないのに後に同じデジモンを演じるヤマトとミミ
わかる後輩力高い奴って自分より後輩と関わるの苦手よね
ヒカリちゃんの加入が遅いのもあるけどダークマスターズ編でヤマト、丈とミミちゃんが別行動したのが大きいかもしまれせん。
PSPだと子供たちの掛け合いや選択肢に応じて付与されるキズナランクってパラメータがあったな
数値が上がれば戦闘で有利になり、さらにホウオウモンとか隠し究極体の解禁に必要だった
掛け合いが少ないヒカリちゃんは加入時から一定以上のキズナランクが与えられてた
ちなみに自分は一周目だと丈先輩だけ究極体解禁できませんでした
おい
ヒカリは時期が悪かったね~敵も皆でボコっても勝てなくなって来たから全体的に余裕無いし1人だけ加入が遅かったから周りとの温度差がモロに出たし加入してからは大ボス4体との戦いは基本敵に追われての逃げ戦になるからそんな中流石に他の子供達と深い仲になるのは無理よな~ヒカリ自身そんなにコミュ力も高くないしこれで周りと仲が良いなら逆に可笑しいレベル
特にヤマトはヒカリに話しかけ辛かったよね。しまいにはヒカリが泣き出してしまってアタフタしてたし。
面白い企画ですね!編集すごい大変そう!
またデジモンネタ楽しみにしてます
面白い企画ですね!
ミミとヤマトが好きなキャラだっただけに、これは…と思ってみてたら案の定ww
確認するの大変だったでしょうね✋
お疲れ様です✨
当時は子供だったからそんなことあんまり気にしてなかったけど、確かにヤマト×ミミ人気あったけど喋ってるとこなかった✋
サムネの太一www
ミミとヒカリはドラマCDだと、喧嘩したりしてたりするwww
そんでヤマトとミミは、黒歴史のtri.とか、ラスエボ含めても絡みが全然ないwww
6話にてタケルがコーラ飲みたいと言ってるミミに「ミミさんそれいいですね!」と話しかけてますよ!
ミミもヤマトも別行動単独行動多かったしな
う~ん微妙。ストーリー的に全員一緒にいる時期が少ないので特にヒカリちゃんは会話が少ない相手が多い。丈、ミミとは実は行動を共にしたことが数話だけだしヤマトは女兄弟がいない男家庭なため扱いが分からなくて戸惑っているだけだし。二位のミミ&タケルとか一位のヤマト&ミミは人数上絡みが作れなかっただけなんだと思いますけどね。子供同士なので助け助けられの構図になるのが基本ですから同類(子供っぽいとか単独行動キャラ)の絡ませ方だと収拾がつけられなくなるからですね。
今回ランクインした組み合わせの仲良し度を、02で補完してくれた感じがしますね。
「無印でできなかったことを02で補完する」
というのが02製作時の方針だったようなので、
人間関係の描画も意図的に不足を補ったかもしれませんね!
2200回のカウントと計算は凄まじい…!私もBlu-rayBOXを持ってますが、そこまでする気にはなれないw
みんなと一緒ならOKでも、1体1はギクシャクする…というのは現実にもある話。
しかし…画面の外で、視聴者には分からないやり取りをしてたかも!w
予想あってた
ヤマトミミは話してた記憶が一切なかったし
???「僕らってイマイチ纏まりないですよね…」
こーしろーーーw
烏龍茶飲み過ぎ
1位予想通りでしたー!!
ヤマトとヒカリもそのシーンでめちゃくちゃ相性悪そう…って思ってましたw
続編のtriとかである程度みんな会話したんじゃないかなと思いますがどうですかね…
いや、1位意外だわ…
考えてみると太一って、光子郎とばっかり喋ってるな。
幼女ひかりちゃんかわいい
太一とミミは相性いいんだよ
絡みも多いし
ヒカリちゃん、やべえぞこれ
加入遅かったし、最初からいたら違ったと思うけどな。
今無印見返しててこの動画を思い出したのですが、ヒカリちゃんが「丈さん」と呼んだ回数、3回くらいありませんか?
解説のあった1回と、同じ話の中で更に2回丈を心配する時に名前を呼んでると思うのですが……。
だからって順位が変動するのかは分かりませんが……。
ミミの場合、覚悟ガンギマリのこのメンバーの中では、年相応なレベルでもあるので仕方ない。
性格的にも闘いには向いてないのもそうよね。