ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【日中戦争】の解説動画はコチラ↓↓th-cam.com/video/izAck6SfQrc/w-d-xo.html【太平洋戦争】の解説動画はコチラ↓↓th-cam.com/video/PhRyRekbtEk/w-d-xo.html〈チャンネルメンバーシップ〉実は第三発電所の方が〇〇だった…メンバー限定動画を配信中!月額290円!→th-cam.com/video/SjL2tO-P-18/w-d-xo.html体験版は大人の教養TV2ndで!→th-cam.com/video/PnLOk91g9Tc/w-d-xo.html
現地とかは多分ないのかなとおもいますが、ロッキード事件について、詳しく知りたいです。荒井さんの動画は本当にわかりやすいので、正直、どうして当時の首相、田中角栄が逮捕されたのか、難しくて分からないので、詳しく知りたいです☺️現地があればそこからがいいですね、このシリーズの動画すきなのでw
@@kamikawakyosuke2979 賄賂を貰ってトライスターを全日空に買わせました。
@@新鍋ナイス あ、そう言う事なんですか。なるほど。
祖父がダイナマイト発破技士として、初期段階の道を造成する工事に従事しました。作業中に滑落して亡くなった仲間がいたと話していました。いつも見応えのある動画をありがとうございます。
貴重なお話ありがとうございます
私の身内も発破技師として関わっていました。間組のS井です。
隧道内が高温すぎてダイナマイトが発火して亡くなった方もいると知りました。
私も関わっていました。あの当時は凄く大変でした。とほほ、、、
私は東南アジアのラオスに住んでいます。ラオスに東南アジア初のダムとして建設されたナムグムダムも、日本の皆さんの技術と熱い思いで完成しました。ラオス経済を支える最重要施設と言っても過言ではありません。当時の技術では不可能と言われたプロジェクトで、日本人技術者の方が数名亡くなったとも聞きました。こうした日本人の先輩方のお陰で、ラオスは熱烈な親日国です。いつか取材に来ていただけると嬉しいです!
建設の人たちへの尊敬と日本人のプライドを呼び起こすような、暖かい表情と語り口で元気をもらいました。本当にすごい工事で、今は観光資源としても貴重ですね。
尊き身柱の所グッときました。先人様たちに感謝しかありません
これを作った人達って戦争を経験してる人達だから、そんな人が何百人も集まったら強いですよね。
このチャンネルは本当にすばらしい!語り口も最高です!大好きです!
ありがとうございます!たくさん動画みてくださいね✨
親戚に、黒部ダム建設において命を落とした方がいます。ちなみにその方の娘さんはかつての軍艦島で生を受けました。まさに日本の発展を支えた多大な尽力に動画を通して改めて思いを馳せました。
ブラタモリで観てからどうしても行きたくて去年の10月、ギリギリ観光放水に間に合う時期に行って来ました。ああいった巨大な建造物を作るのに緻密な計算がされているかと思うと本当に溜め息が出ますし、まず資材を背負って山を登るその一歩から、トンネルを掘るそのひとかきから、破砕帯で終わりが見えない中悴む手を休めず、仲間が亡くなってゆくのを見届けながら、それでも掘り続けた心中が如何許りだったかと思いを馳せ、腹にズシンとくるものがありました。個人的には本当に行ってよかったです。
台湾に住んでいる日本人ですが、台湾人にも大人気の観光地です。もしかしたら統治時代に台湾南部でダムを建設した八田與一さん(台湾で一番知られている歴史上の日本人。最近日本では同姓同名の犯人のほうが有名ですが…)の繋がりや台湾の方にとっては大雪の降る富山の景色と大迫力のダムが見応えがあるのかも知れません。ぜひ八田與一さん(できれば奥様のことも)の特集もお願いします!
前から思っていましたが荒井さんの解説って、ものすごく分かりやすいですね。毎度お見事でございます。これからも様々な物語の解説を楽しみにしています。長めの解説動画好きです👍️
小学生の頃、家族で行きました。子供ながらに多くの犠牲があったことに対し畏敬の念を覚えました。先人への感謝や尊敬の気持ちを知る大きな機会でした。まだプロジェクトXもない頃、わざわざ旅先に選んだ父に今では感謝です。ぜひ訪れて欲しい場所です。
ほんと素晴らしい動画黒部ダムへのリスペクトと、今の黒部ダムの良さまで伝わる
黒部ダムはロマンがありますよね。昔、黒部ダムの映画て掘削シーンを観た時にお茶を吹き出した記憶があります。「え?手動?」と。先駆者の皆様がご苦労して下さったお陰で、今の掘削機へと発展を遂げていく、、、。発展の陰には先駆者の方々の血と涙が詰まっている。そんな風に思いを馳せる今回の動画でした!!ありがとうございました!
危険を冒してまで、復興のため尽力してくれた人たちがいたから、今の生活があるのだと感じました。こういう話には、心打たれます。
昭和の男たちも熱いが荒井も熱い!たしかに胸が高鳴るいい動画でしたいつもありがとう!
" 尊きみはしらに捧ぐ "という言葉にすごくグッときました。昭和の男たちの血と汗と涙の結晶で今の私たちの生活が成り立っているんですね。是非とも自分の目で見て感じてみたくなりました。素敵な解説ありがとうございました!
今年の夏初めて黒部立山アルペンルートから黒部ダムへと行ってきました実物は圧巻でこれを人間が作ったかと思うと言葉を失いました…SNS全盛期に実際に現地で見るということの大切さを改めて感じさせてもらいました!
本当にみんなに実物見に行って欲しいです
今年扇沢駅から立山駅まで、立山アルペンルートを乗り物を乗り継いで通りました。黒部ダム、立山連峰の絶景も素晴らしかったですが。険しい立山連峰にこの施設を作った、トンネルを掘った、ケーブルカーを作ったという労力にひたすら敬意を表する想いが込み上げてきました。本当に素敵な所でした!これから毎年行こうと心に決めたくらい素敵です。
中島みゆきさんが紅白歌合戦に出場し、発電所につながるトンネル内で地上の星を歌いました。素晴らしい歌声でした。
高度経済成長期である昭和中期の日本人の情熱と勢いを垣間見ることができました。現場の作業員達はきっと命を落とすことも辞さない覚悟で建設に臨んでいたのでしょうね。また、熱意だけではなく問題に直面した際の柔軟さと発想力も脱帽の一言。令和を生きる我々はこういった方々のたゆまぬ努力とほとばしる情熱を忘れてはならないと感じました。
土木施工管理技士です。当時より安全性が向上し、また、現場で従事する人々の安全意識も向上して、全ての従業員の安全性を確保することが、昔より優先事項となりました。この安全性が日本の土木・建築技術力となりました。単に早く安く良いものを作る技術力ではなく安全にいいモノを作る技術力が現代の日本土木・建築現場の常識となりました。これらには今まで犠牲になられた方々の賜物だと感じております。これからも、皆でいいモノを作らせていただきます。
現代人はぬるいと思われる方々もおられると思いますが、人それぞれ価値観が変わり、優先事項やリベラルが変化したからだと思っております。私はそれらを前向きに捉えて、現代の技術力を持って、どうアプローチするのか前向きに考えて、尽力させていただきます。荒井さんお疲れ様でした。引き続き宜しくお願い致します。
今年、自分も黒部ダムに行ってきました。行っただけではわからなかったことが知れて為になりました。
黒部ダムには最初中学校の修学旅行で50年前に訪れ50年後に娘と一緒に訪れました。いずれも空気の新鮮さと空の青さが印象に残っています。忘れてならない当時の方々の苦労と努力をあらためてこの動画を見て思いました。
今年の8月に扇沢から黒部ダムへ行き、アルペンルートを経由して立山まで行きました。とても人力で作ったとは思えないくらい壮大で、作業員の方々の偉大さを感じました
ありがとうございます😊富山県民より😊
昔は黒部の山に沢山の温泉♨️がありました。私のおじいさんの弟は洞窟風呂の様な所で、ガスで亡くなっていますし、義父は佐藤工業から黒部ダムの仕事に行っていました。大正から昭和一桁の男の人達は我慢強いです。絶対に弱音を吐きませんね。こっちから見ていると痩せ我慢しているのが解るのに、大丈夫とか大した事ないと言い張るのです。なんか日本人の象徴みたいな人達によって戦後の復興やインフラが成されていたのだと思うと今の私達はその頑張りの上に胡座を描いているのだとつくづく想い知らされます。感謝ですね🙏🙏🙇
激しく同意。今の私たちに欠けているのはこれなのでしょう。
本当に元気が出てくる黒部ダムの話!日本人しかできない誇りに思う やっぱり日本は別格とつく木菟思う
いつも教養になる動画ありがとうございます。臨場感でいえばテルミーさんのチャンネルが一番だと思います。私は戦艦大和やら軍艦なんやらで船の沈没に非常に心が動いてしまいます…もしよろしければテルミーさんの洞爺丸沈没事故または知床観光船沈没事故の解説が是非観てみたいです。
小学生の頃に親族の旅行で黒部ダムに行った。行くまでは全く興味はなかったが、実際に行くと黒部ダムの規模や山々の雄大さにとても感動した。大人になった今でもいつかまた行きたいと思っている。黒部ダムには皆一度は行ってみてほしい。
最近プロジェクトX観たので楽しみにしていました♪番組では世界銀行の件を話してなかったので黒部ダムをより詳しく知ることが出来ました!!黒部ダムカレー、こだわりが多くて愛を感じました🍛❤️今回も見応えのある動画ありがとうございました🙏🏻😭✨
初めて知りました、まさに命がけ作業先人に感謝ですね
ありがとうございます!
ありがとうございます😭
10年程前に補修工事に通っており、その時から強く興味を持つようになりましたプロジェクトXで黒部ダムは二度取り上げられていて、後期の二回に分けたシリーズも面白いです 何回見ても飽きません荒井さんの語り口調が田中トモロヲさんや国井さんに少し似ている感じもして好きです動画見ていたらまた行きたくなってきました機会あれば東京タワーやスカイツリーも取り上げて頂きたいです荒井さんの動画はどれも勉強になりますし、とても面白いので
詳しくは知らなくてこれを見て勉強してみて心がグッときました。やはり決めたことは誰にも譲らない勇気と根性、これが大事。57歳ですがこれからあと何年生きられるかわかりませんが、譲れない信念を持って生きていく。わかってもらえないこともいつかわかってもらえる、そう思いながら頑張っていきたい。自分にも負けない。ありがとうございます。
いつも分かりやすい動画、ありがとうございます😊荒井先生チームに感謝です!
富山県民ですまさか、来ておられたなんて!感動
私の祖父が、信濃大町に住んでこの現場の事務を仕切ってました。
工事にあたった1人1人の熱い思いと苦悩がこのダムに染みついているのだと感じます。今を生きる貴方達の様な若者が発信して伝えていってくれることが1番大切だと思います。分かり易い解説と口調のところもとても良かったです。これからも頑張って伝えて下さい😊
行ってみたくなるような動画でとても素晴らしいですね。昭和の屈しない精神がダム作りに生かされてて、とても勉強になりました。
玉川上水の解説を希望します!今も活きてる江戸の水道にロマンを感じてます!清流復活事業や暗渠等、他人にはあまり理解されないですが、小さい時にから好きなんですよ😂
本当に素晴らしい内容で感動しました。これからも頑張ってください
感動しました。良い動画でした。これからもお願いします。
さすが、40分動画は見応えあります!
黒部の太陽 小説読んだり映画見たりしたのが懐かしい 石原裕次郎 熊谷組 何もかも懐かしい😢
最初の放流シーンで、これで電気を作っているんじゃないって話されてて、それでは電気ってどうやって?なんでダムなの?という初歩的なことも知らなかった自分に気づいたわけですが、説明してくれて感謝。痒いところに手が届いた動画でした😊
NHKの特集が輝いて見えたあの感じを、今はドントテルミー荒井が表現してくれている。ありがとう、荒井さん。
去年の夏に行きましたが、外国人の観光客もいなくて涼しく満喫できました。
当然だけど歩いて何十kg資材運んだり7年で完成させるぞとか熱いねー。この時代の人たちは。ブラックと言えばそれまでだけど誰かのために志熱く進む姿はかっこいいな~!!大量の徳を積んで来世はより幸せなことでしょう。熱くて熱くておもしろかったです。こんなに先人の素晴らしい人たちを知らずに生きてたなんて。しれてよかったです!ありがとうあらいさん!!
今ほど技術が発展していなかった時代に、深い山中にダムを建設する…よくよく考えてみたら、とんでもないプロジェクトですよね。この解説がなかったら、黒部ダムなんて当たり前すぎる存在なので、さほど考えることもなかったと思います。そして昭和の男たちが熱すぎて、解説を聴きながら うっかり涙が出てしまいました。
空港巡りとか大好きなので、空港建設についての解説聞きたいです!関西国際空港とかおもしろそう!
先週黒部ダムに行ってきたのでめちゃタイムリーでびっくりしました!紹介されている施設や場所なども見てきましたが、紅葉シーズンだったので、なかなかゆっくりゆったり見れず。。この動画で再チャレンジしたいと思いました お疲れ様でした!!
初めまして。ようやくコメントします。荒井さんの動画はその名の通り解りやすくて感動します😂。特にこの黒部ダムはDVDを買う程大好きで、それを荒井さんの解説でやってくれるのを願ってました😊
来年行きたいと思ってたタイミングでの動画でした😊行きたいと思う気持ちがさらに強くなりました😄
今回も素晴らしい解説ありがとうございます!黒部ダムに行ってみたくなりました!ダムの話と言えば台湾の烏山頭ダム、通称八田ダムについてもいつか解説して欲しいです!
過去インフラツーリズムに携わっていたことがあるため、荒井さんからそのワードがでてきて嬉しいです😊
非常に良い動画でした!小学校の修学旅行のときに行ったきりですが、また行きたくなりました。取り上げていただきありがとうございました。
黒部ダム行ったらダムにハマってしまい、『黒部の太陽』のDVDも買いました!
この動画を見ると色々考えさせられる!行きたくない様な所まで入る勇気素晴らしい!新井さん素晴らしい🎉
ここ夏休みに部活でいきました。3泊4日で立山も登りました。キツイ。スゴく壮大な景色。バスの値段高すぎる
今日の動画めちゃめちゃためになりました。 安定した電気を得るための戦後復興はここから始まったと言っても過言じゃないですね。また、ずいぶん前のNHK紅白で中島みゆきさんがトンネルの中から「地上の星」を歌われたのを思い出しましたが、そういう意味を込めてのその地だったんですね。
全都道府県行きましたけど、その中でもここには2度行き、ホント素晴らしいのと、感慨深いですね。
昔働いていました。冬に交代で泊まり込みがあるのですが、黒部ダムの出入り口の某所に泊まるのですが(観光客も通ってる場所です)夜になると声が聞こえます。冬は閉鎖し誰もいないですし、2人しかそこにいないので他の声がするはずないのです!その場所は、当時殉職された方の死体置き場となっていた場所です。
コンクリートの中に生き埋めになられた方が叫んでるらしいですよ
初めて投稿させて頂きます。最初に映画(黒部の太陽)で見たり、直接黒四にも二回ほど行きましたが、今回の動画で初めて知り得た事が沢山ありました。有り難う御座いました。
今晩 お疲れ様です 毎回、勉強させてもらってます
わかりやすくて為になる!今度黒部ダムに行ってきます!!!
少し前にプロジェクトXの再放送見ました。建設に携わった方全員素晴らしいです。山肌を這うように作られた物質運搬の細い道は画面越しでも足がすくみます。技術が進歩しているはずの現代、リニアも実現して欲しいです。
凄く面白かったよ❗️
すごい教養になりましたありがとうございます
10月23日に行きまして、観光放水はもう時期的に終わっていることは承知していたのですが、どういうわけか放水がされていて恐らく雨予報の関係から放水されていたのだと思います。道中激しい雨にも当たりましたがそれでも放水の雄大さを見て「来て良かった」の感想のほうが大きかったです。我々の未来を作ってくれた171名の殉職者たちの慰霊碑に頭を下げて下山しました。本当に素晴らしい
こういう動画がいい見入ってしまった最高でした
黒部ダム工事といえば第3発電所建設中の昭和13年12月27日、深夜の志合谷で爆発音とともに鉄筋コンクリート4階建ての作業員宿舎がそっくり消えてしまったそうだ。宿舎には100人近く眠っており翌日より捜索が始まったが遺体はひとつも見つからず3か月後にようやく尾根を隔てた別の谷で84名の遺体と宿舎の残骸が見つかったと。原因はホウ雪崩とのことだが、自然の脅威は時として人間の想像を遥かに超えている。
先人達の努力の結晶。素晴らしい。日本の底力を見た。
良き配信ありがとう😭チャンネル登録しましたよ😮
県民でも知らない貴重なお話でした。ありがとうございます。
黒部の太陽を初めて見ました。とりあえず石原裕次郎が格好良かったです笑まだCGも無い時代の映画、本当に凄いと思います。
映画になって良かった。これだけの労働が一般人に伝わっただけでも良かったですよね。
神動画すぎる。感動しました。
凄く観たかったやつ!!楽しみです😊
コメントありがとうございます!お楽しみに✨
学校の授業でこのまま使ってほしい。職人の頭脳、技術。そして諦めないしぶとさ。日本人のDNAの中に今でもしっかり残っていると信じたい。最後の身柱で涙腺崩壊。荒井君いつにもまして熱いね!
無理ですね、
初見の感想は「こんなところによくこんなもの作ったなぁ」でした。何回か行きましたが同じ感想です。
若い時こんな壮大なプロジェクトに参加したら、この後の仕事は物足りなくなっちゃうだろうな〜。
こういう熱い話好き
プロジェクトXではわからなかったところも見れて良かったです。黒部ダム、子供の頃連れてかれてトロッコにも乗ったけど今もあるのかな?多分富山側から行ったと思います。ダムなら岐阜県の御母衣ダムもぜひ。壮大なロックフィルダムは圧倒されます。あと平湯トンネルも大難関工事だったのでぜひ取り上げてほしいです。
安房トンネルでした。
非常に勉強になりました!🎉
黒部ダム好きで詳しい解説ありがとうございます!高熱隧道の解説も希望します!
ダムの丁寧な説明から昭和の工事の凄さ迄、流れる様な説明有難うございました!!最後がハサイダーなのはちょっと笑いました😂過酷なロケお疲れ様でした!!
昭和の男達をリスペクトするような言葉の数々がとても好きです。インフラツーリズムという言葉、初めて聞きました。誰でも知っている東京タワーのロケはいかがでしょうか?知ってはいるけど、建設の背景とか知らないので
富山県民です。死ぬまでに1度はいきます。作業員を集めるのも大変だったらしいです立山連峰のおかげで、富山市は地盤が緩く高いビルは建てられませんでした。近年やっと技術が進んでそれなりのビルが建つようになりました。黒部川の堤防が切れたら富山平野終わります。
還暦過ぎた私が子供の頃は「黒4」と呼ばれてました.「黒部の太陽」は石原裕次郎氏の遺志で劇場公開すら殆どなかったのに,最近ではDVD化もされているようですね.
素晴らしい解説ありがとうございます😊僅かですが、ロケの足しにしてください🙇♀️
ありがとうございます😭大変助かります!これからもよろしくお願いしますね🤲
黒部ダムはブラタモリで見てからずっと気になっていましたが、この動画を見て、思い切って昨日行ってきました!破砕帯やコンクリートを幾度となく積んでいったり、様々な葛藤があったんだろうなと、素人ながらに思いを馳せることができました。日本人なら一度は行くことをオススメします。ダムカレーは、動画でおっしゃっていて通り、辛めでした笑私は辛いの好きなので大丈夫でしたが、ダメな方は甘口カレーを頼むことをオススメします。自然の雄大さと、ダムの雄大さと労力を直に感じることができたので、行って良かったです。ありがとうございました🙇
中島みゆきさんの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」も番組と合わさってすごく好きだった
補修に行ってた時、入口から破砕帯付近のトンネル壁に大きな穴がいくつも空いているのが気になって、親方に聞いたことがあります今でも大量の水が出ているので、塞いでしまうと水圧でトンネルが壊れてしまうそうです 敢えて穴を空けて水を抜くことでそれを防いでいるとか
次は日立鉱山を取り上げて欲しいです!
いつも楽しく見させて頂いてます。兵庫の生野銀山とかどうでしょうか?天空の城も近く興味深い場所です。
大きな人工物がすきで、ダムも大好きなので嬉しいです!ありがとうございます!新宿駅の東口にも間組の文字があって、同じ会社なのかなあと毎日新宿通りながら思ってます
つい先日黒部行って来ました。毎年夏に行ってましたが秋も良いと観光放水最終日の10月15日に行きましたが秋も良いですね。
水力発電の「何故川に設置しないのか?」の説明ちゃんとしてくれて助かる✴️さすが荒井ちゃん
いかなる障害にも屈さぬ昭和の人々の強靭さ。情熱に、思いがけずはらはらと感涙してしまいました💦知る事の大切さ、今ひとしおに...✨
インフラツーリズム、素敵な動画ありがとうございました。今度は明石海峡大橋なんてどうでしょうか?
いろいろな解説はとんでもなくわかりやすいのに食リポは微妙ですね!笑親近感湧きました🤗
【日中戦争】の解説動画はコチラ↓↓
th-cam.com/video/izAck6SfQrc/w-d-xo.html
【太平洋戦争】の解説動画はコチラ↓↓
th-cam.com/video/PhRyRekbtEk/w-d-xo.html
〈チャンネルメンバーシップ〉
実は第三発電所の方が〇〇だった…
メンバー限定動画を配信中!月額290円!→th-cam.com/video/SjL2tO-P-18/w-d-xo.html
体験版は大人の教養TV2ndで!→th-cam.com/video/PnLOk91g9Tc/w-d-xo.html
現地とかは多分ないのかなとおもいますが、ロッキード事件について、詳しく知りたいです。
荒井さんの動画は本当にわかりやすいので、正直、どうして当時の首相、田中角栄が逮捕されたのか、難しくて分からないので、詳しく知りたいです☺️
現地があればそこからがいいですね、このシリーズの動画すきなのでw
@@kamikawakyosuke2979 賄賂を貰ってトライスターを全日空に買わせました。
@@新鍋ナイス あ、そう言う事なんですか。なるほど。
祖父がダイナマイト発破技士として、初期段階の道を造成する工事に従事しました。作業中に滑落して亡くなった仲間がいたと話していました。いつも見応えのある動画をありがとうございます。
貴重なお話ありがとうございます
私の身内も発破技師として関わっていました。
間組のS井です。
隧道内が高温すぎてダイナマイトが発火して亡くなった方もいると知りました。
私も関わっていました。
あの当時は凄く大変でした。とほほ、、、
私は東南アジアのラオスに住んでいます。ラオスに東南アジア初のダムとして建設されたナムグムダムも、日本の皆さんの技術と熱い思いで完成しました。ラオス経済を支える最重要施設と言っても過言ではありません。当時の技術では不可能と言われたプロジェクトで、日本人技術者の方が数名亡くなったとも聞きました。こうした日本人の先輩方のお陰で、ラオスは熱烈な親日国です。
いつか取材に来ていただけると嬉しいです!
建設の人たちへの尊敬と日本人のプライドを呼び起こすような、暖かい表情と語り口で元気をもらいました。
本当にすごい工事で、今は観光資源としても貴重ですね。
尊き身柱の所グッときました。
先人様たちに感謝しかありません
これを作った人達って戦争を経験してる人達だから、そんな人が何百人も集まったら強いですよね。
このチャンネルは本当にすばらしい!語り口も最高です!大好きです!
ありがとうございます!たくさん動画みてくださいね✨
親戚に、黒部ダム建設において
命を落とした方がいます。
ちなみにその方の娘さんは
かつての軍艦島で生を受けました。
まさに日本の発展を支えた多大な尽力に
動画を通して改めて思いを馳せました。
ブラタモリで観てからどうしても行きたくて去年の10月、ギリギリ観光放水に間に合う時期に行って来ました。
ああいった巨大な建造物を作るのに緻密な計算がされているかと思うと本当に溜め息が出ますし、まず資材を背負って山を登るその一歩から、トンネルを掘るそのひとかきから、破砕帯で終わりが見えない中悴む手を休めず、仲間が亡くなってゆくのを見届けながら、それでも掘り続けた心中が如何許りだったかと思いを馳せ、腹にズシンとくるものがありました。
個人的には本当に行ってよかったです。
台湾に住んでいる日本人ですが、台湾人にも大人気の観光地です。もしかしたら統治時代に台湾南部でダムを建設した八田與一さん(台湾で一番知られている歴史上の日本人。最近日本では同姓同名の犯人のほうが有名ですが…)の繋がりや台湾の方にとっては大雪の降る富山の景色と大迫力のダムが見応えがあるのかも知れません。ぜひ八田與一さん(できれば奥様のことも)の特集もお願いします!
前から思っていましたが
荒井さんの解説って、ものすごく分かりやすいですね。
毎度お見事でございます。
これからも様々な物語の解説を楽しみにしています。
長めの解説動画好きです👍️
小学生の頃、家族で行きました。子供ながらに多くの犠牲があったことに対し畏敬の念を覚えました。先人への感謝や尊敬の気持ちを知る大きな機会でした。まだプロジェクトXもない頃、わざわざ旅先に選んだ父に今では感謝です。ぜひ訪れて欲しい場所です。
ほんと素晴らしい動画
黒部ダムへのリスペクトと、今の黒部ダムの良さまで伝わる
黒部ダムはロマンがありますよね。昔、黒部ダムの映画て掘削シーンを観た時にお茶を吹き出した記憶があります。「え?手動?」と。先駆者の皆様がご苦労して下さったお陰で、今の掘削機へと発展を遂げていく、、、。発展の陰には先駆者の方々の血と涙が詰まっている。そんな風に思いを馳せる今回の動画でした!!ありがとうございました!
危険を冒してまで、復興のため尽力してくれた人たちがいたから、今の生活があるのだと感じました。こういう話には、心打たれます。
昭和の男たちも熱いが荒井も熱い!
たしかに胸が高鳴るいい動画でした
いつもありがとう!
" 尊きみはしらに捧ぐ "という言葉にすごくグッときました。
昭和の男たちの血と汗と涙の結晶で今の私たちの生活が成り立っているんですね。
是非とも自分の目で見て感じてみたくなりました。
素敵な解説ありがとうございました!
今年の夏初めて黒部立山アルペンルートから黒部ダムへと行ってきました
実物は圧巻でこれを人間が作ったかと思うと言葉を失いました…
SNS全盛期に
実際に現地で見るということの大切さを改めて感じさせてもらいました!
本当にみんなに実物見に行って欲しいです
今年扇沢駅から立山駅まで、立山アルペンルートを乗り物を乗り継いで通りました。
黒部ダム、立山連峰の絶景も素晴らしかったですが。
険しい立山連峰にこの施設を作った、トンネルを掘った、ケーブルカーを作ったという労力にひたすら敬意を表する想いが込み上げてきました。
本当に素敵な所でした!
これから毎年行こうと心に決めたくらい素敵です。
中島みゆきさんが紅白歌合戦に出場し、発電所につながるトンネル内で地上の星を歌いました。素晴らしい歌声でした。
高度経済成長期である昭和中期の日本人の情熱と勢いを垣間見ることができました。現場の作業員達はきっと命を落とすことも辞さない覚悟で建設に臨んでいたのでしょうね。
また、熱意だけではなく問題に直面した際の柔軟さと発想力も脱帽の一言。令和を生きる我々はこういった方々のたゆまぬ努力とほとばしる情熱を忘れてはならないと感じました。
土木施工管理技士です。
当時より安全性が向上し、また、現場で従事する人々の安全意識も向上して、全ての従業員の安全性を確保することが、昔より優先事項となりました。
この安全性が日本の土木・建築技術力となりました。
単に早く安く良いものを作る技術力ではなく安全にいいモノを作る技術力が現代の日本土木・建築現場の常識となりました。
これらには今まで犠牲になられた方々の賜物だと感じております。
これからも、皆でいいモノを作らせていただきます。
現代人はぬるいと思われる方々もおられると思いますが、人それぞれ価値観が変わり、優先事項やリベラルが変化したからだと思っております。
私はそれらを前向きに捉えて、現代の技術力を持って、どうアプローチするのか前向きに考えて、尽力させていただきます。
荒井さんお疲れ様でした。
引き続き宜しくお願い致します。
今年、自分も黒部ダムに行ってきました。
行っただけではわからなかったことが知れて為になりました。
黒部ダムには最初中学校の修学旅行で50年前に訪れ50年後に娘と一緒に訪れました。いずれも空気の新鮮さと空の青さが印象に残っています。忘れてならない当時の方々の苦労と努力をあらためてこの動画を見て思いました。
今年の8月に扇沢から黒部ダムへ行き、アルペンルートを経由して立山まで行きました。とても人力で作ったとは思えないくらい壮大で、作業員の方々の偉大さを感じました
ありがとうございます😊富山県民より😊
昔は黒部の山に沢山の温泉♨️がありました。私のおじいさんの弟は洞窟風呂の様な所で、ガスで亡くなっていますし、義父は佐藤工業から黒部ダムの仕事に行っていました。大正から昭和一桁の男の人達は我慢強いです。絶対に弱音を吐きませんね。こっちから見ていると痩せ我慢しているのが解るのに、大丈夫とか大した事ないと言い張るのです。
なんか日本人の象徴みたいな人達によって戦後の復興やインフラが成されていたのだと思うと今の私達はその頑張りの上に胡座を描いているのだとつくづく想い知らされます。感謝ですね🙏🙏🙇
激しく同意。今の私たちに欠けているのはこれなのでしょう。
本当に元気が出てくる黒部ダムの話!日本人しかできない誇りに思う やっぱり日本は別格とつく木菟思う
いつも教養になる動画ありがとうございます。
臨場感でいえばテルミーさんのチャンネルが一番だと思います。
私は戦艦大和やら軍艦なんやらで
船の沈没に非常に心が動いてしまいます…
もしよろしければテルミーさんの
洞爺丸沈没事故または知床観光船沈没事故の解説が是非観てみたいです。
小学生の頃に親族の旅行で黒部ダムに行った。行くまでは全く興味はなかったが、実際に行くと黒部ダムの規模や山々の雄大さにとても感動した。大人になった今でもいつかまた行きたいと思っている。黒部ダムには皆一度は行ってみてほしい。
最近プロジェクトX観たので
楽しみにしていました♪
番組では世界銀行の件を話してなかったので黒部ダムをより詳しく知ることが出来ました!!
黒部ダムカレー、こだわりが多くて
愛を感じました🍛❤️
今回も見応えのある動画ありがとうございました🙏🏻😭✨
初めて知りました、まさに命がけ作業先人に感謝ですね
ありがとうございます!
ありがとうございます😭
10年程前に補修工事に通っており、その時から強く興味を持つようになりました
プロジェクトXで黒部ダムは二度取り上げられていて、後期の二回に分けたシリーズも面白いです 何回見ても飽きません
荒井さんの語り口調が田中トモロヲさんや国井さんに少し似ている感じもして好きです
動画見ていたらまた行きたくなってきました
機会あれば東京タワーやスカイツリーも取り上げて頂きたいです
荒井さんの動画はどれも勉強になりますし、とても面白いので
詳しくは知らなくてこれを見て勉強してみて心がグッときました。やはり決めたことは誰にも譲らない勇気と根性、これが大事。57歳ですがこれからあと何年生きられるかわかりませんが、譲れない信念を持って生きていく。わかってもらえないこともいつかわかってもらえる、そう思いながら頑張っていきたい。自分にも負けない。ありがとうございます。
いつも分かりやすい動画、ありがとうございます😊
荒井先生チームに感謝です!
富山県民です
まさか、来ておられたなんて!
感動
私の祖父が、信濃大町に住んでこの現場の事務を仕切ってました。
工事にあたった1人1人の熱い思いと苦悩がこのダムに染みついているのだと感じます。今を生きる貴方達の様な若者が発信して伝えていってくれることが1番大切だと思います。分かり易い解説と口調のところもとても良かったです。これからも頑張って伝えて下さい😊
行ってみたくなるような動画でとても素晴らしいですね。昭和の屈しない精神がダム作りに生かされてて、とても勉強になりました。
玉川上水の解説を希望します!今も活きてる江戸の水道にロマンを感じてます!清流復活事業や暗渠等、他人にはあまり理解されないですが、小さい時にから好きなんですよ😂
本当に素晴らしい内容で感動しました。これからも頑張ってください
感動しました。良い動画でした。これからもお願いします。
さすが、40分動画は見応えあります!
黒部の太陽 小説読んだり映画見たりしたのが懐かしい 石原裕次郎 熊谷組 何もかも懐かしい😢
最初の放流シーンで、
これで電気を作っているんじゃないって話されてて、
それでは電気ってどうやって?
なんでダムなの?
という初歩的なことも知らなかった自分に気づいたわけですが、
説明してくれて感謝。
痒いところに手が届いた動画でした😊
NHKの特集が輝いて見えたあの感じを、今はドントテルミー荒井が表現してくれている。ありがとう、荒井さん。
去年の夏に行きましたが、外国人の観光客もいなくて涼しく満喫できました。
当然だけど歩いて何十kg資材運んだり
7年で完成させるぞとか
熱いねー。
この時代の人たちは。
ブラックと言えばそれまでだけど
誰かのために志熱く進む姿は
かっこいいな~!!
大量の徳を積んで来世はより幸せなことでしょう。
熱くて熱くておもしろかったです。
こんなに先人の素晴らしい人たちを知らずに生きてたなんて。しれてよかったです!
ありがとうあらいさん!!
今ほど技術が発展していなかった時代に、深い山中にダムを建設する…よくよく考えてみたら、とんでもないプロジェクトですよね。
この解説がなかったら、黒部ダムなんて当たり前すぎる存在なので、さほど考えることもなかったと思います。
そして昭和の男たちが熱すぎて、解説を聴きながら うっかり涙が出てしまいました。
空港巡りとか大好きなので、空港建設についての解説聞きたいです!関西国際空港とかおもしろそう!
先週黒部ダムに行ってきたのでめちゃタイムリーでびっくりしました!紹介されている施設や場所なども見てきましたが、紅葉シーズンだったので、なかなかゆっくりゆったり見れず。。この動画で再チャレンジしたいと思いました お疲れ様でした!!
初めまして。ようやくコメントします。荒井さんの動画はその名の通り解りやすくて感動します😂。特にこの黒部ダムはDVDを買う程大好きで、それを荒井さんの解説でやってくれるのを願ってました😊
来年行きたいと思ってたタイミングでの動画でした😊行きたいと思う気持ちがさらに強くなりました😄
今回も素晴らしい解説ありがとうございます!
黒部ダムに行ってみたくなりました!
ダムの話と言えば台湾の烏山頭ダム、通称八田ダムについてもいつか解説して欲しいです!
過去インフラツーリズムに携わっていたことがあるため、荒井さんからそのワードがでてきて嬉しいです😊
非常に良い動画でした!
小学校の修学旅行のときに行ったきりですが、また行きたくなりました。
取り上げていただきありがとうございました。
黒部ダム行ったらダムにハマってしまい、『黒部の太陽』のDVDも買いました!
この動画を見ると色々考えさせられる!
行きたくない様な所まで入る勇気素晴らしい!新井さん素晴らしい🎉
ここ夏休みに部活でいきました。3泊4日で立山も登りました。キツイ。スゴく壮大な景色。バスの値段高すぎる
今日の動画めちゃめちゃためになりました。 安定した電気を得るための戦後復興はここから始まったと言っても過言じゃないですね。また、ずいぶん前のNHK紅白で中島みゆきさんがトンネルの中から「地上の星」を歌われたのを思い出しましたが、そういう意味を込めてのその地だったんですね。
全都道府県行きましたけど、その中でもここには2度行き、ホント素晴らしいのと、感慨深いですね。
昔働いていました。
冬に交代で泊まり込みがあるのですが、黒部ダムの出入り口の某所に泊まるのですが(観光客も通ってる場所です)
夜になると声が聞こえます。冬は閉鎖し誰もいないですし、2人しかそこにいないので他の声がするはずないのです!
その場所は、当時殉職された方の死体置き場となっていた場所です。
コンクリートの中に生き埋めになられた方が叫んでるらしいですよ
初めて投稿させて頂きます。
最初に映画(黒部の太陽)で見たり、直接黒四にも二回ほど行きましたが、今回の動画で初めて知り得た事が沢山ありました。
有り難う御座いました。
今晩 お疲れ様です 毎回、勉強させてもらってます
わかりやすくて為になる!今度黒部ダムに行ってきます!!!
少し前にプロジェクトXの再放送見ました。建設に携わった方全員素晴らしいです。山肌を這うように作られた物質運搬の細い道は画面越しでも足がすくみます。
技術が進歩しているはずの現代、リニアも実現して欲しいです。
凄く面白かったよ❗️
すごい教養になりましたありがとうございます
10月23日に行きまして、観光放水はもう時期的に終わっていることは承知していたのですが、どういうわけか放水がされていて恐らく雨予報の関係から放水されていたのだと思います。
道中激しい雨にも当たりましたがそれでも放水の雄大さを見て「来て良かった」の感想のほうが大きかったです。
我々の未来を作ってくれた171名の殉職者たちの慰霊碑に頭を下げて下山しました。本当に素晴らしい
こういう動画がいい
見入ってしまった
最高でした
黒部ダム工事といえば第3発電所建設中の昭和13年12月27日、深夜の志合谷で爆発音とともに鉄筋コンクリート4階建ての作業員宿舎がそっくり消えてしまったそうだ。宿舎には100人近く眠っており翌日より捜索が始まったが遺体はひとつも見つからず3か月後にようやく尾根を隔てた別の谷で84名の遺体と宿舎の残骸が見つかったと。原因はホウ雪崩とのことだが、自然の脅威は時として人間の想像を遥かに超えている。
先人達の努力の結晶。素晴らしい。日本の底力を見た。
良き配信
ありがとう😭
チャンネル登録しましたよ😮
県民でも知らない貴重なお話でした。ありがとうございます。
黒部の太陽を初めて見ました。
とりあえず石原裕次郎が格好良かったです笑
まだCGも無い時代の映画、本当に凄いと思います。
映画になって良かった。これだけの労働が一般人に伝わっただけでも良かったですよね。
神動画すぎる。感動しました。
凄く観たかったやつ!!楽しみです😊
コメントありがとうございます!お楽しみに✨
学校の授業でこのまま使ってほしい。職人の頭脳、技術。そして諦めないしぶとさ。日本人のDNAの中に今でもしっかり残っていると信じたい。最後の身柱で涙腺崩壊。荒井君いつにもまして熱いね!
無理ですね、
初見の感想は「こんなところによくこんなもの作ったなぁ」でした。何回か行きましたが同じ感想です。
若い時こんな壮大なプロジェクトに参加したら、この後の仕事は物足りなくなっちゃうだろうな〜。
こういう熱い話好き
プロジェクトXではわからなかったところも見れて良かったです。黒部ダム、子供の頃連れてかれてトロッコにも乗ったけど今もあるのかな?多分富山側から行ったと思います。
ダムなら岐阜県の御母衣ダムもぜひ。壮大なロックフィルダムは圧倒されます。
あと平湯トンネルも大難関工事だったのでぜひ取り上げてほしいです。
安房トンネルでした。
非常に勉強になりました!🎉
黒部ダム好きで詳しい解説ありがとうございます!高熱隧道の解説も希望します!
ダムの丁寧な説明から昭和の工事の凄さ迄、流れる様な説明有難うございました!!
最後がハサイダーなのはちょっと笑いました😂
過酷なロケお疲れ様でした!!
昭和の男達をリスペクトするような言葉の数々がとても好きです。
インフラツーリズムという言葉、初めて聞きました。
誰でも知っている東京タワーのロケはいかがでしょうか?
知ってはいるけど、建設の背景とか知らないので
富山県民です。死ぬまでに1度はいきます。作業員を集めるのも大変だったらしいです立山連峰のおかげで、富山市は地盤が緩く高いビルは建てられませんでした。近年やっと技術が進んでそれなりのビルが建つようになりました。黒部川の堤防が切れたら富山平野終わります。
還暦過ぎた私が子供の頃は「黒4」と呼ばれてました.「黒部の太陽」は石原裕次郎氏の遺志で劇場公開すら殆どなかったのに,最近ではDVD化もされているようですね.
素晴らしい解説ありがとうございます😊
僅かですが、ロケの足しにしてください🙇♀️
ありがとうございます😭
大変助かります!
これからもよろしくお願いしますね🤲
黒部ダムはブラタモリで見てからずっと気になっていましたが、この動画を見て、思い切って昨日行ってきました!
破砕帯やコンクリートを幾度となく積んでいったり、様々な葛藤があったんだろうなと、素人ながらに思いを馳せることができました。
日本人なら一度は行くことをオススメします。
ダムカレーは、動画でおっしゃっていて通り、辛めでした笑
私は辛いの好きなので大丈夫でしたが、ダメな方は甘口カレーを頼むことをオススメします。
自然の雄大さと、ダムの雄大さと労力を直に感じることができたので、行って良かったです。ありがとうございました🙇
中島みゆきさんの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」も番組と合わさってすごく好きだった
補修に行ってた時、入口から破砕帯付近のトンネル壁に大きな穴がいくつも空いているのが気になって、親方に聞いたことがあります
今でも大量の水が出ているので、塞いでしまうと水圧でトンネルが壊れてしまうそうです 敢えて穴を空けて水を抜くことでそれを防いでいるとか
次は日立鉱山を取り上げて欲しいです!
いつも楽しく見させて頂いてます。
兵庫の生野銀山とかどうでしょうか?天空の城も近く興味深い場所です。
大きな人工物がすきで、ダムも大好きなので嬉しいです!
ありがとうございます!
新宿駅の東口にも間組の文字があって、同じ会社なのかなあと毎日新宿通りながら思ってます
つい先日黒部行って来ました。
毎年夏に行ってましたが秋も良いと観光放水最終日の10月15日に行きましたが秋も良いですね。
水力発電の「何故川に設置しないのか?」の説明ちゃんとしてくれて助かる✴️さすが荒井ちゃん
いかなる障害にも屈さぬ昭和の人々の強靭さ。情熱に、思いがけずはらはらと感涙してしまいました💦知る事の大切さ、今ひとしおに...✨
インフラツーリズム、素敵な動画ありがとうございました。
今度は明石海峡大橋なんてどうでしょうか?
いろいろな解説はとんでもなくわかりやすいのに食リポは微妙ですね!笑
親近感湧きました🤗