ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
主様、今回も大作お疲れ様です🍵
Mabo Thithi殿 お礼が遅れました〜 援軍感謝でございまする^^
ありがとうございます!
すずき殿 此度も援軍感謝です、お礼遅れてしまいごめんなさい><
やったーーーー!!!久々に駿河べっぴん全集を見ることができた!また見れて嬉しい!
@@jannedaaiki1 さん次世代の武田晴信や、今川義元の時代になっているので、お婆ちゃんになってるんじゃないかと、ふと過ります。
殿!いつもありがとうございまする!遂に両川登場で毛利シリーズもだいぶ進みましたね。次はもう1つの川ですかね!?楽しみにしております!
タイガー殿 こちらでの援軍も助かりまする^^ 次は「川」…がメインではなさそうです笑
流石でございます
YUKIMURA English Channel殿 流石などと… 援軍の数こそ流石でござる!
今回は毛利両川エピソード1ってとこですかね!連日の暑さを吹き飛ばすゾクゾクした内容かつ感激した作品でした。YUKIMURAさんもこの暑さに負けず、次回もゾクゾクする作品をお願いします!
ひろりん殿 いつも援軍感謝ですぞ! 夏だけにゾクゾクする次回作をお楽しみに笑
二時間の大作もあっという間に見終わってしまいました。三時間でも大丈夫です笑。めちゃくちゃ面白かったです。動画作成お疲れ様でした!
両川成立の一方で、大寧寺への伏線もどんどんはられていく...次回作も楽しみにしております。
今回は2時間近くも楽しめて、、最高だった!!また更新を楽しみに日々頑張ることとします。
2時間近くある超大作にして頂けて最高です
28:00真田丸のパロディと気がついた時鳥肌と涙が凄かった、最高だよこのチャンネル
後北条シリーズの時もそうでしたが、前世代と次世代の交代が始まる時期(前世代の経験値とそれを活かす次世代の才能)が、見てる自分はテンションが上がります!教科書で出てくる名前ぐらいしか知らなかった自分は、このチャンネルでたくさんの歴史人物を知れて嬉しいです、ありがとうございます!
智謀の隆景・猛将の元春・内政の隆元、兄弟それぞれ無二の長所を持ってるのがすごいよね毛利の三本矢の今後が楽しみです(フラグ)
@@ikedasingo5074 サンフレッチェ広島の語源になりましたね
今回はリアタイ出来なかったですが、いつも楽しく拝見してます!少ないですが兵糧の足しにしてください!
B B殿 此度も援軍助かりまする^^
この~、ますます次回が待ち遠しいじゃないか!!
めちゃくちゃ楽しみにしてた
今回も面白い内容でした。陶隆房は文治派に押されているのか、焦りが出てる感じがありますね。
0505birdman殿 此度も援軍感謝でございまする^^ 陶の焦りを引き続きお楽しみに〜
おお!待っていたでござる!
隆景が大好きなので、これからが楽しみ。
黒い面を一つ 輝元が家臣(杉元宣)の妻を強奪し側室(二ノ丸殿)にした 怒った家臣は秀吉に直訴を狙うも隆景により殺害された
ほんと、地名も良く勉強してらっしゃるのがよく分かる。主殿はほんと凄い。
まさかうちの地元がかなり出てくるとは、、まだ福山城もないし大門、深津、引野などは埋め立てられて陸地になってるんですよね〜あの辺でこんな戦があったとは意外でしたし、鞆の浦が鞆の津なのは知らなかった〜子供の頃から仙酔島で遊んでたのに、汗
毛利家が両川体制になり、益々躍進する時代に入ると思うと今後のシナリオもより楽しみです。
いけこぅ殿 厚みが増しましたので そこらをぜひぜひ楽しみにしてくださいませ〜
この方面の戦ってほぼ資料が無いに等しいのによくここまで地形を元にした合戦の経緯が描けるなと感心すると同時に新しい発見ばかりで勉強になります。戦国時代は史実に残っている有名な合戦ばかりではなく、日本中でこう言う細かい合戦で溢れかえっていたのだろうと思うと頭がくらくらします。そしてその一個一個に各人間のドラマがありその積み重ねが歴史に残っている様な出来事を作り上げた結果なのだと本当に思わされる。
毛利元就と国衆達とのやり取りの手紙とか割と残ってる方じゃなかったかな
楽しみにしてました!!
色々な歴史系チャンネルがある中で一番おもしろいです!次回作も楽しみにしてます!!
楽しみにしていた人🙋
🙋♀️
🙋
🙌
❤
待ち遠しい
「ゲホゲホ」=死亡のフラグを毛利元就は見事に覆しましたね!
そろそろ陶さんがイエローカラーの国になるのか🤣懐かしいなぁ武将風雲録😅次回も楽しみです。ありがとうございました💐
地元の万能倉でこんな大戦があったとは驚き。まだまだ地元を知らん身ということを痛感しました
すごいおもしろかったです!こころ震えました。良質な動画ありがとうございます✨
今回も面白かったーー✨️元就と三男(隆景)の親子のやり取りが個人的に好きでした笑こんなにも秀才揃いの息子なら親バカにもなるだろうし、於久さん一筋だったのも素敵だし、毛利シリーズ只々良いなぁ。
いつも楽しい作品を作って頂き、ありがとうございます!
毎回期待を裏切らない動画で最高🎉次回作と待ち遠しいですね👍😊
やはり親兄弟が一致団結して戦うと強い☺ 今でもそう☺
毛利シリーズ面白すぎる..
今後の展開に向けての各登場人物のキャラ作り、流石です。
やっぱり面白いありがとうございます。
待ち遠しかった✌️
「元就が関わっていたとする上での話」この一文で説得力が爆上がりする元就のフィクサー感
出陣前の隆景の口上が胸熱すぎて、ウルッときた!
めちゃくちゃ今回もおもしろかった。
駿河べっぴん全集にまた活躍の機会がくるとはww
義隆には合わんかったみたいだが…(笑)
男色の義隆にはそら興味ないでしょうなw
@@宇都宮餃子-f8g 場所も何百キロも離れているし昔過ぎるわな。詳しくは北条シリーズでってか
動画内でも数十年前の物と言っていたのでね。出来れば氏真さんと同じ立ち絵の春英さんに渡してもらいたかった、、、。・ちなみに(新しい方の)桶狭間合戦では氏真さんの持っていたのはショート動画で雪斎和尚が隠し持っていた”裏”の方で、本編に出てきたのは義元さんが持っていた”元祖”の方なので、恐らく義元さんを討ち取った【毛利】新介さん繋がりでしょうね。
「駿河べっぴん全集」は編纂された場所を考慮すれば今川から徳川へ引き継がれるのが自然。むしろ大内から毛利へと引き継がれるべきは「長州美少年全集」。徳川と毛利が雌雄を決する幕末維新の戦いを「駿河べっぴん全集」を引き継いだ江戸幕府徳川家vs「長州美少年全集」を引き継いだ長州藩毛利家の争いとして描いて欲しい。
1:01:54 なんだかんだ毛利編の動画を見てきて『いや、港だけでも潰しておくべきじゃね?』って勘が働くようになったところにこのBGM出てきてクッソ鳥肌立ってテンションクッソ上がった
あかん次も楽しみすぎる
あの元就がタジタジになる三男、最高すぎる
元就から見れば一番自分に似ていたのが隆景
@@柴野亮太-t6q さん所々、お茶目なところもあるのが、また、憎めませんね。
制作、配信お疲れ様でした✨吉川興経の最期は次に見送りですね。そして、大寧寺の変もそろそろ…楽しみです♪
面白すぎる。次が早く見たい🎉
隆景公。本当にかっこいい😂元就公との絡みも面白かったです!でも一番は、1:45:03〜一番面白かったです😂
今回もとても素敵でした!次も楽しみにしてます!!応援してます!
最近の研究だと大内義隆の評価が見直してきて(月山富田城の戦いの後の行動など)高くなってきているのでゆきむらさんのチャンネルでどう描かれるか楽しみです!✨
大内義隆と陶晴賢の関係が崩れて来たのが神辺城の戦いの後半辺り
牽制も含んでますね
村上家って能島,来島,因島が注目されがちだが笠岡,上関などほかの集団もいて、瀬戸内の海を面ではなく線で繋ぐ形で管理していたのでその線上に他の勢力の島が有ったりするため、全体の統率を図るためにもトップをだれにするかは重要過ぎる問題だったみたいですね。
隆景本当に言葉がオモロい(笑)そういうことの言い方がカワイイし面白い言い方(笑)隆景君めっちゃ面白い☺️
バレエ「海賊」の主人公をアリじゃなくて又四郎にしても面白い。少なくともこのチャンネルの又四郎は主人公になれる。
毛利家にしろ島津家にしろ、優秀な兄弟が出現したからこそ、薩長同盟ならびに明治維新へと繋がり、今の現代の政治にも影響している。毛利元就ならびに3兄弟の出現は奇跡的なでしょうね。
こんばんは! 待ってました!
面白かったっす!!
隆景があまりにも優秀すぎる
馳せ参じました!!
隆景の初陣の大戦果よ...なるほど、あの秀吉に東国の家康と並んで西国を任せれば良いと言われるだけはある
おお!俺が大好きな神辺合戦じゃが!!と、嬉々として動画を再生してみたらまぁ長い。よくここまでこの辺境備後周辺の戦国史を調べ上げたものです。いや、今は忙しいのでまた続きを見ますが、素晴らしい!アンド嬉しい!さぞかし歴史に詳しい方が運営されているチャンネルなのだなと感心しています。(再生数稼ぎで嘘の史実を垂れ流すチャンネルも多いもので)私は宮一族のファンなのですが、平賀氏山名氏の弓打ち対抗戦の辺のお話も大好きです。いや、嬉しいね神辺のことがここまで有名になるとは。全部見てないけどね忙しいから!また見ます!ごめんね〜
神辺に住んでます!お城趾には何度か登った事あります!なんか、嬉しかったです✨
加価かカカカカカカカカカカカカか下記カカカカカカ化カカカ書きああああああ荷他菜😊😊😊😊😊😊😊😊😊
山名さん!
細川京兆家をチラッと出したのは機内戦国史の連動が尼子家に降り掛かってたのが理解できる猫写電話ナイスですね
大作ありがとうございます!
めちゃめゃ面白い😂次回以降にも期待!
待ってましたぁ!今回は少し長編でワクワクして視聴しました1:47:45 隆景のちとばかしメタい発言で笑ったww
いよいよ次ぎはあの一族が・・・そして大内家もついに・・・楽しみです!
1:49:50 ソーラーパネルやばくない?
楽しみ〜
親馬鹿元就可愛い。長男が逆縁した時の嘆きっぷりも良くわかる。😊
中学生です、歴史の勉強がてら見させてもらってます!
隆景の先見の明や家臣を率いる力諸々すごかったそして陶隆房の脳筋ぶりが足を引っ張ってたんだなぁって、しかしまぁおさいの方托卵による家中錯乱という所説が出てきて何とも情けないと思ってしまったw東の主戦場が備後から備中美作に移って尼子家とのにらみ合いに入っていき毛利家の歴史のターニングポイントまでどう描いていくのか楽しみです。神辺合戦の作成お疲れ様でした。
毛利三兄弟を育て上げた於久様、この16話の影のMVPだ
今回とても面白かったですと小早川隆景の話も面白かったです隆景優秀すぎる山名はなぜかんたんに逃走したのか不思議ですね
尼子晴久第3形態か⁉️無茶苦茶カッコいいじゃないか!追ていきたいと思わせる闘将ですね😮
神辺城周辺の今の地図見ると奈良津が福山駅の北東側にあるから、福山駅周辺やそこから南はだいたい海なんですね。いろいろ面白いです
「駿河べっぴん全集」ただ再登場させるだけ絵でなく、しっかり繋がりを持たせていますね。・(新しい方の)桶狭間合戦では氏真さんの持っていたのは「ショート動画」で雪斎和尚が隠し持っていた”裏”の方で、本編に出てきたのは義元さんが持っていた”元祖”の方なので、義元さんを討ち取った【毛利】新介さん繋がりで登場させたという事になりますね。出来れば氏真さんと同じ立ち絵の春英さんに渡してもらいたかった、、、。
あっ、そうだった。【べっぴん全集】の元祖は義元さんの父:氏親さんの編纂したものだった。ってことは、義元さんの は続編、和尚のは その内容を補完する 追補版ということになるな。今更ながら、義元さんの息子の【氏真】 という名前。"花倉の乱"で討った義兄:良真さんの一字と その直後の"第一次 河東の乱"での義元さんのセリフ『自分の子に北条家の 氏 の一字を付ける』で完成するな。実際はどうだったか分かりませんが、 義元さんの結婚前後に起こった出来事なので(セリフの方はまだしも) 何かしらの印象に残っていたと考えても良さそうですね。
隆景…すげぇ…。わかっていた筈だが…すげぇ…。
小早川秀秋を養子にとったのも、本当は秀吉が「毛利輝元の養子にして毛利家を豊臣家に取り込もう」と考えているのを見抜いて、自ら(ある意味で)身代わりになったとも言われていますからね。
@@emotomit さんでも、なんか、可愛らしくもあります。元春も、戦闘バカ呼ばわりされていますが、毛利三兄弟は3人とも頭脳派です。また、元就の兄の興元も、アル中で早死にしているので、評価低いのですが、安芸の国人一揆は、興元の代からなので、興元もかなりのやり手ですし、元就はそれを引き継いで更に固めたというのが本当です。
「父に似て父以上」と言われた小早川隆景!
黒田官兵衛が尊敬していたとは聞いてましたが、こんなに隆景って優秀だったんですね元春はどうやって描かれるのか今から楽しみです
元春さんの嫁取り話では熊谷さんと一騒動あったらしい。それがどう描かれるかでYUKIMURAさん版の元春さん像が分かると思いますね。
徳寿丸の「優柔不断な長兄、戦馬鹿の次兄とは違うのです…」が1番笑いました(笑)後はおさいの方の子供は後の大内義尊でしたっけ?可哀想な事になりますね…
この動画のおかげで小早川隆景の秀才ぶりがこの世に知れることとなり喜ばしい限りです😄😄
今回も楽しかったです🎉
突然の『駿河べっぴん全集』に飲んでたコーヒー吹いたwww
それなw
同志よ……ww
二条尹房の声が今川義元と同じだけあって
懐しい
時代的に美男子全集も流行りそう
映画を一本見終えたような満足感……今回も最高でした
父の故郷である広島県竹原市忠海(ただのうみ)。そこにあるのが、浦(乃美)宗勝の居城:賀儀(かぎ)城。そして菩提寺である勝運寺(しょううんじ)。宗勝公が活躍してくれて嬉しいです😊ちなみに隆景公の新高山(ニイタカヤマノボレとは違います)も近くにありますので拝聴してて、とても親近感があります。
いつもながらに素晴らしい🎉
小早川隆景爆誕回ですな後に秀吉からも気に入られる知将の片鱗を拝見いたしましたm(_ _)m
大内義隆には、安芸二枚目全集しかないよな〜。。
大内義隆はおさいの方との間に義尋を作ったのを皮切りに、大寧寺で自刃するまでの6年間の間に男子を4人も作っていますよ。この動画で扱うとは思えないのだけど、義尋とその弟の三男の歓寿丸が捕らえられて殺されたとされる大寧寺近くの場所には、大内氏の悲劇を後世に伝え子沢山を願うおちんちんのような石像をいっぱい祀ってる麻羅観音がなぜか立てられて現在はむしろ大寧寺よりも有名な観光スポットになってるとかいう話もあります。
神辺合戦が終結した1549年のその頃は奥州では、陸奥守護である伊達氏の内紅である天文の乱が伊達晴宗が勝利する形で、終結したが出羽の最上氏、陸奥の二階堂氏と相馬氏が独立してしまい、更に常陸の佐竹氏が奥州に介入する等の深刻な後遺症を残し、後に伊達晴宗「政宗の祖父」、伊達輝宗「政宗の父」更に越後の龍と呼ばれた上杉謙信を苦しめることになる蘆名盛氏が歴史の表舞台に登場する頃ですね。こうして蘆名盛氏は室町幕府のお墨付きこそないが裏の陸奥守護と呼ばれる存在となっていた。
目立った活躍はないけど、ちゃんと元就の考えがわかっている隆元、さすがです。最後の「勝鬨を上げよ」の言い方がいつもと違うような。何か意図があるのかしら。
既に5周目です。面白すぎるわ。
今回はただ備後山名を事実上滅ぼしただけではなく、今後の大内と毛利の成長と拡大の分かれ目だと思ったな。大内傘下の毛利ではなく、一大名としての毛利に王手がかかった。
次回が待ち遠しい
無理難題でしょうが明日にも新作期待してます❤
ほんま素晴らしい
この動画の39:40頃に世にいう橋津川の合戦にて、尼子豊久と一緒に山中満幸が戦死した描写がナレーションでサラッと入っているのですが、山中満幸はもちろん後の「山陰の麒麟児」山中鹿之助の父親。鹿之助はまだ生まれたばかりの幼児であり、立原久綱の妹である母親の手一つでこの後育っていくのですが、まだこの動画には出てこない山中鹿之助がどのように描かれるのかが楽しみです。
元就さんが大内家や小早川家からの家督相続を断りまくっていたのって一揆の契りを交わした時の条件もあったが、吉田郡山城の合戦と月山富田城の合戦では土地を得たわけではなかったため家臣たちから不満が起こっており、元就さんはその責任を負う形で家督を隆元さんに譲って自分は隠居する(今で言う)終活を始めていたことに伴い、末っ子である徳寿丸を連れて行こうとしていたんだとか。実際に大内家の重臣あてに「徳寿丸の小早川家入りを断る」手紙が残っており、加えて それに対する大内家からの「断りへの断り」の手紙も残っているんだとか。しかし、前回の”布野崩れ”で痛手を負ったことで「それどころではない」と思ったのか、覚悟を決めたのでしょうね。
YUKIMURAさん、お気に入り感謝します。そういえば元就さんが最初に持っていた多治比・猿掛城も父:毛利弘元が隠居時に元就さんを連れて移った場所であり父の死後に受け継ぐ約束をしていた地でしたね。しかも弘元さんも”半将軍”とまで言われた管領:細川政元さんと前将軍:足利義材(義稙)を庇護した大内義興さんの両方からの協力要請を回避するため、という似たような理由でしたね。・まぁ、一部では「北の高橋家に備えるために多治比に移った」という戦略的な理由もあったみたいですが、飢饉の責任を取る形で家督を譲った小田原北条家 氏康さんなど、ネガティブな理由での家督継承って普通だったのかもしれませんね。
この時点でお松もかなりの年のような由美かおるみたいになってきた
由美かおるw動画主も意識しているかもしれませんね
政に優れている隆元、武勇に優れている元春、知略に優れている隆景そこに知将とも知られている元就の謀が加わったら毛利家はほぼ完璧と言っても過言ではない。次回作も楽しみ待っています。
お声繋がりで駿河べっぴんですね!
小早川隆景サイコー🎉 豊臣兄弟もいいが、毛利三兄弟をドラマ化見たいなぁ😊
主様、今回も大作お疲れ様です🍵
Mabo Thithi殿 お礼が遅れました〜 援軍感謝でございまする^^
ありがとうございます!
すずき殿 此度も援軍感謝です、お礼遅れてしまいごめんなさい><
やったーーーー!!!
久々に駿河べっぴん全集を見ることができた!
また見れて嬉しい!
@@jannedaaiki1 さん
次世代の武田晴信や、今川義元の時代になっているので、お婆ちゃんになってるんじゃないかと、ふと過ります。
殿!いつもありがとうございまする!
遂に両川登場で毛利シリーズもだいぶ進みましたね。
次はもう1つの川ですかね!?楽しみにしております!
タイガー殿 こちらでの援軍も助かりまする^^ 次は「川」…がメインではなさそうです笑
流石でございます
YUKIMURA English Channel殿 流石などと… 援軍の数こそ流石でござる!
今回は毛利両川エピソード1ってとこですかね!
連日の暑さを吹き飛ばすゾクゾクした内容かつ感激した作品でした。
YUKIMURAさんもこの暑さに負けず、次回もゾクゾクする作品をお願いします!
ひろりん殿 いつも援軍感謝ですぞ! 夏だけにゾクゾクする次回作をお楽しみに笑
二時間の大作もあっという間に見終わってしまいました。三時間でも大丈夫です笑。めちゃくちゃ面白かったです。動画作成お疲れ様でした!
両川成立の一方で、大寧寺への伏線もどんどんはられていく...
次回作も楽しみにしております。
今回は2時間近くも楽しめて、、最高だった!!また更新を楽しみに日々頑張ることとします。
2時間近くある超大作にして頂けて最高です
28:00
真田丸のパロディと気がついた時鳥肌と涙が凄かった、最高だよこのチャンネル
後北条シリーズの時もそうでしたが、前世代と次世代の交代が始まる時期(前世代の経験値とそれを活かす次世代の才能)が、見てる自分はテンションが上がります!
教科書で出てくる名前ぐらいしか知らなかった自分は、このチャンネルでたくさんの歴史人物を知れて嬉しいです、ありがとうございます!
智謀の隆景・猛将の元春・内政の隆元、兄弟それぞれ無二の長所を持ってるのがすごいよね
毛利の三本矢の今後が楽しみです(フラグ)
@@ikedasingo5074 サンフレッチェ広島の語源になりましたね
今回はリアタイ出来なかったですが、いつも楽しく拝見してます!
少ないですが兵糧の足しにしてください!
B B殿 此度も援軍助かりまする^^
この~、ますます次回が待ち遠しいじゃないか!!
めちゃくちゃ楽しみにしてた
今回も面白い内容でした。
陶隆房は文治派に押されているのか、焦りが出てる感じがありますね。
0505birdman殿 此度も援軍感謝でございまする^^ 陶の焦りを引き続きお楽しみに〜
おお!待っていたでござる!
隆景が大好きなので、これからが楽しみ。
黒い面を一つ 輝元が家臣(杉元宣)の妻を強奪し側室(二ノ丸殿)にした 怒った家臣は秀吉に直訴を狙うも隆景により殺害された
ほんと、地名も良く勉強してらっしゃるのがよく分かる。
主殿はほんと凄い。
まさかうちの地元がかなり出てくるとは、、まだ福山城もないし大門、深津、引野などは埋め立てられて陸地になってるんですよね〜あの辺でこんな戦があったとは意外でしたし、鞆の浦が鞆の津なのは知らなかった〜子供の頃から仙酔島で遊んでたのに、汗
毛利家が両川体制になり、益々躍進する時代に入ると思うと今後のシナリオもより楽しみです。
いけこぅ殿 厚みが増しましたので そこらをぜひぜひ楽しみにしてくださいませ〜
この方面の戦ってほぼ資料が無いに等しいのによくここまで地形を元にした合戦の経緯が描けるなと感心すると同時に新しい発見ばかりで勉強になります。戦国時代は史実に残っている有名な合戦ばかりではなく、日本中でこう言う細かい合戦で溢れかえっていたのだろうと思うと頭がくらくらします。そしてその一個一個に各人間のドラマがありその積み重ねが歴史に残っている様な出来事を作り上げた結果なのだと本当に思わされる。
毛利元就と国衆達とのやり取りの手紙とか割と残ってる方じゃなかったかな
楽しみにしてました!!
色々な歴史系チャンネルがある中で一番おもしろいです!次回作も楽しみにしてます!!
楽しみにしていた人🙋
🙋♀️
🙋
🙌
❤
待ち遠しい
「ゲホゲホ」=死亡のフラグを毛利元就は見事に覆しましたね!
そろそろ陶さんがイエローカラーの国になるのか🤣
懐かしいなぁ武将風雲録😅
次回も楽しみです。
ありがとうございました💐
地元の万能倉でこんな大戦があったとは驚き。まだまだ地元を知らん身ということを痛感しました
すごいおもしろかったです!
こころ震えました。
良質な動画ありがとうございます✨
今回も面白かったーー✨️
元就と三男(隆景)の親子のやり取りが個人的に好きでした笑こんなにも秀才揃いの息子なら親バカにもなるだろうし、於久さん一筋だったのも素敵だし、毛利シリーズ只々良いなぁ。
いつも楽しい作品を作って頂き、ありがとうございます!
毎回期待を裏切らない動画で最高🎉次回作と待ち遠しいですね👍😊
やはり親兄弟が一致団結して戦うと強い☺ 今でもそう☺
毛利シリーズ面白すぎる..
今後の展開に向けての各登場人物のキャラ作り、流石です。
やっぱり面白いありがとうございます。
待ち遠しかった✌️
「元就が関わっていたとする上での話」
この一文で説得力が爆上がりする元就のフィクサー感
出陣前の隆景の口上が胸熱すぎて、ウルッときた!
めちゃくちゃ今回もおもしろかった。
駿河べっぴん全集にまた活躍の機会がくるとはww
義隆には合わんかったみたいだが…(笑)
男色の義隆にはそら興味ないでしょうなw
@@宇都宮餃子-f8g 場所も何百キロも離れているし昔過ぎるわな。詳しくは北条シリーズでってか
動画内でも数十年前の物と言っていたのでね。
出来れば氏真さんと同じ立ち絵の春英さんに渡してもらいたかった、、、。
・ちなみに(新しい方の)桶狭間合戦では氏真さんの持っていたのはショート動画で雪斎和尚が隠し持っていた”裏”の方で、本編に出てきたのは義元さんが持っていた”元祖”の方なので、恐らく義元さんを討ち取った【毛利】新介さん繋がりでしょうね。
「駿河べっぴん全集」は編纂された場所を考慮すれば今川から徳川へ引き継がれるのが自然。むしろ大内から毛利へと引き継がれるべきは「長州美少年全集」。徳川と毛利が雌雄を決する幕末維新の戦いを「駿河べっぴん全集」を引き継いだ江戸幕府徳川家vs「長州美少年全集」を引き継いだ長州藩毛利家の争いとして描いて欲しい。
1:01:54
なんだかんだ毛利編の動画を見てきて
『いや、港だけでも潰しておくべきじゃね?』って勘が働くようになったところにこのBGM出てきて
クッソ鳥肌立ってテンションクッソ上がった
あかん次も楽しみすぎる
あの元就がタジタジになる三男、最高すぎる
元就から見れば一番自分に似ていたのが隆景
@@柴野亮太-t6q さん
所々、お茶目なところもあるのが、また、憎めませんね。
制作、配信お疲れ様でした✨
吉川興経の最期は次に見送りですね。そして、大寧寺の変もそろそろ…楽しみです♪
面白すぎる。次が早く見たい🎉
隆景公。本当にかっこいい😂
元就公との絡みも面白かったです!でも一番は、1:45:03〜一番面白かったです😂
今回もとても素敵でした!
次も楽しみにしてます!!
応援してます!
最近の研究だと大内義隆の評価が見直してきて
(月山富田城の戦いの後の行動など)
高くなってきているので
ゆきむらさんのチャンネルでどう描かれるか
楽しみです!✨
大内義隆と陶晴賢の関係が崩れて来たのが神辺城の戦いの後半辺り
牽制も含んでますね
村上家って能島,来島,因島が注目されがちだが笠岡,上関などほかの集団もいて、瀬戸内の海を面ではなく線で繋ぐ形で管理していたのでその線上に他の勢力の島が有ったりするため、全体の統率を図るためにもトップをだれにするかは重要過ぎる問題だったみたいですね。
隆景本当に言葉がオモロい(笑)
そういうことの言い方がカワイイし面白い言い方(笑)
隆景君めっちゃ面白い☺️
バレエ「海賊」の主人公をアリじゃなくて又四郎にしても面白い。少なくともこのチャンネルの又四郎は主人公になれる。
毛利家にしろ島津家にしろ、優秀な兄弟が出現したからこそ、薩長同盟ならびに明治維新へと繋がり、今の現代の政治にも影響している。毛利元就ならびに3兄弟の出現は奇跡的なでしょうね。
こんばんは! 待ってました!
面白かったっす!!
隆景があまりにも優秀すぎる
馳せ参じました!!
隆景の初陣の大戦果よ...
なるほど、あの秀吉に東国の家康と並んで西国を任せれば良いと言われるだけはある
おお!俺が大好きな神辺合戦じゃが!!
と、嬉々として動画を再生してみたらまぁ長い。
よくここまでこの辺境備後周辺の戦国史を調べ上げたものです。
いや、今は忙しいのでまた続きを見ますが、素晴らしい!アンド嬉しい!
さぞかし歴史に詳しい方が運営されているチャンネルなのだなと感心しています。(再生数稼ぎで嘘の史実を垂れ流すチャンネルも多いもので)
私は宮一族のファンなのですが、平賀氏山名氏の弓打ち対抗戦の辺のお話も大好きです。
いや、嬉しいね神辺のことがここまで有名になるとは。
全部見てないけどね忙しいから!
また見ます!ごめんね〜
神辺に住んでます!
お城趾には何度か登った事あります!
なんか、嬉しかったです✨
加価かカカカカカカカカカカカカか下記カカカカカカ化カカカ書きああああああ荷他菜😊😊😊😊😊😊😊😊😊
山名さん!
細川京兆家をチラッと出したのは機内戦国史の連動が尼子家に降り掛かってたのが理解できる猫写電話ナイスですね
大作ありがとうございます!
めちゃめゃ面白い😂次回以降にも期待!
待ってましたぁ!今回は少し長編でワクワクして視聴しました
1:47:45 隆景のちとばかしメタい発言で笑ったww
いよいよ次ぎはあの一族が・・・
そして大内家もついに・・・
楽しみです!
1:49:50 ソーラーパネルやばくない?
楽しみ〜
親馬鹿元就可愛い。長男が逆縁した時の嘆きっぷりも良くわかる。😊
中学生です、歴史の勉強がてら見させてもらってます!
隆景の先見の明や家臣を率いる力諸々すごかった
そして陶隆房の脳筋ぶりが足を引っ張ってたんだなぁって、しかしまぁおさいの方托卵による家中錯乱という所説が出てきて何とも情けないと思ってしまったw
東の主戦場が備後から備中美作に移って尼子家とのにらみ合いに入っていき毛利家の歴史のターニングポイントまでどう描いていくのか楽しみです。
神辺合戦の作成お疲れ様でした。
毛利三兄弟を育て上げた於久様、この16話の影のMVPだ
今回とても面白かったです
と小早川隆景の話も面白かったです
隆景優秀すぎる
山名はなぜかんたんに逃走したのか
不思議ですね
尼子晴久第3形態か⁉️
無茶苦茶カッコいいじゃないか!
追ていきたいと思わせる闘将ですね😮
神辺城周辺の今の地図見ると奈良津が福山駅の北東側にあるから、福山駅周辺やそこから南はだいたい海なんですね。いろいろ面白いです
「駿河べっぴん全集」ただ再登場させるだけ絵でなく、しっかり繋がりを持たせていますね。
・(新しい方の)桶狭間合戦では氏真さんの持っていたのは「ショート動画」で雪斎和尚が隠し持っていた”裏”の方で、本編に出てきたのは義元さんが持っていた”元祖”の方なので、義元さんを討ち取った【毛利】新介さん繋がりで登場させたという事になりますね。
出来れば氏真さんと同じ立ち絵の春英さんに渡してもらいたかった、、、。
あっ、そうだった。
【べっぴん全集】の元祖は義元さんの父:氏親さんの編纂したものだった。
ってことは、義元さんの は続編、和尚のは その内容を補完する 追補版ということになるな。
今更ながら、義元さんの息子の【氏真】 という名前。
"花倉の乱"で討った義兄:良真さんの一字と その直後の"第一次 河東の乱"での義元さんのセリフ『自分の子に北条家の 氏 の一字を付ける』で完成するな。
実際はどうだったか分かりませんが、 義元さんの結婚前後に起こった出来事なので(セリフの方はまだしも) 何かしらの印象に残っていたと考えても良さそうですね。
隆景…すげぇ…。
わかっていた筈だが…すげぇ…。
小早川秀秋を養子にとったのも、本当は秀吉が「毛利輝元の養子にして毛利家を豊臣家に取り込もう」と考えているのを見抜いて、自ら(ある意味で)身代わりになったとも言われていますからね。
@@emotomit さん
でも、なんか、可愛らしくもあります。
元春も、戦闘バカ呼ばわりされていますが、毛利三兄弟は3人とも頭脳派です。
また、元就の兄の興元も、アル中で早死にしているので、評価低いのですが、安芸の国人一揆は、興元の代からなので、興元もかなりのやり手ですし、元就はそれを引き継いで更に固めたというのが本当です。
「父に似て父以上」と言われた小早川隆景!
黒田官兵衛が尊敬していたとは聞いてましたが、こんなに隆景って優秀だったんですね
元春はどうやって描かれるのか今から楽しみです
元春さんの嫁取り話では熊谷さんと一騒動あったらしい。
それがどう描かれるかでYUKIMURAさん版の元春さん像が分かると思いますね。
徳寿丸の「優柔不断な長兄、戦馬鹿の次兄とは違うのです…」が1番笑いました(笑)
後はおさいの方の子供は後の大内義尊でしたっけ?可哀想な事になりますね…
この動画のおかげで小早川隆景の秀才ぶりがこの世に知れることとなり喜ばしい限りです😄😄
今回も楽しかったです🎉
突然の『駿河べっぴん全集』に飲んでたコーヒー吹いたwww
それなw
同志よ……ww
二条尹房の声が今川義元と同じだけあって
懐しい
時代的に美男子全集も流行りそう
映画を一本見終えたような満足感……今回も最高でした
父の故郷である広島県竹原市忠海(ただのうみ)。
そこにあるのが、浦(乃美)宗勝の居城:賀儀(かぎ)城。
そして菩提寺である勝運寺(しょううんじ)。
宗勝公が活躍してくれて嬉しいです😊
ちなみに隆景公の新高山(ニイタカヤマノボレとは違います)も近くにありますので
拝聴してて、とても親近感があります。
いつもながらに素晴らしい🎉
小早川隆景爆誕回ですな
後に秀吉からも気に入られる知将の片鱗を拝見いたしましたm(_ _)m
大内義隆には、
安芸二枚目全集しかないよな〜。。
大内義隆はおさいの方との間に義尋を作ったのを皮切りに、大寧寺で自刃するまでの6年間の間に男子を4人も作っていますよ。
この動画で扱うとは思えないのだけど、義尋とその弟の三男の歓寿丸が捕らえられて殺されたとされる大寧寺近くの場所には、
大内氏の悲劇を後世に伝え子沢山を願うおちんちんのような石像をいっぱい祀ってる麻羅観音がなぜか立てられて
現在はむしろ大寧寺よりも有名な観光スポットになってるとかいう話もあります。
神辺合戦が終結した1549年のその頃は奥州では、陸奥守護である伊達氏の内紅である天文の乱が伊達晴宗が勝利する形で、終結したが出羽の最上氏、陸奥の二階堂氏と相馬氏が独立してしまい、更に常陸の佐竹氏が奥州に介入する等の深刻な後遺症を残し、後に伊達晴宗「政宗の祖父」、伊達輝宗「政宗の父」更に越後の龍と呼ばれた上杉謙信を苦しめることになる蘆名盛氏が歴史の表舞台に登場する頃ですね。こうして蘆名盛氏は室町幕府のお墨付きこそないが裏の陸奥守護と呼ばれる存在となっていた。
目立った活躍はないけど、ちゃんと元就の考えがわかっている隆元、さすがです。
最後の「勝鬨を上げよ」の言い方がいつもと違うような。
何か意図があるのかしら。
既に5周目です。
面白すぎるわ。
今回はただ備後山名を事実上滅ぼしただけではなく、今後の大内と毛利の成長と拡大の分かれ目だと思ったな。大内傘下の毛利ではなく、一大名としての毛利に王手がかかった。
次回が待ち遠しい
無理難題でしょうが明日にも新作期待してます❤
ほんま素晴らしい
この動画の39:40頃に世にいう橋津川の合戦にて、
尼子豊久と一緒に山中満幸が戦死した描写がナレーションでサラッと入っているのですが、
山中満幸はもちろん後の「山陰の麒麟児」山中鹿之助の父親。
鹿之助はまだ生まれたばかりの幼児であり、立原久綱の妹である母親の手一つでこの後育っていくのですが、
まだこの動画には出てこない山中鹿之助がどのように描かれるのかが楽しみです。
元就さんが大内家や小早川家からの家督相続を断りまくっていたのって一揆の契りを交わした時の条件もあったが、吉田郡山城の合戦と月山富田城の合戦では土地を得たわけではなかったため家臣たちから不満が起こっており、元就さんはその責任を負う形で家督を隆元さんに譲って自分は隠居する(今で言う)終活を始めていたことに伴い、末っ子である徳寿丸を連れて行こうとしていたんだとか。
実際に大内家の重臣あてに「徳寿丸の小早川家入りを断る」手紙が残っており、加えて それに対する大内家からの「断りへの断り」の手紙も残っているんだとか。
しかし、前回の”布野崩れ”で痛手を負ったことで「それどころではない」と思ったのか、覚悟を決めたのでしょうね。
YUKIMURAさん、お気に入り感謝します。
そういえば元就さんが最初に持っていた多治比・猿掛城も父:毛利弘元が隠居時に元就さんを連れて移った場所であり父の死後に受け継ぐ約束をしていた地でしたね。
しかも弘元さんも”半将軍”とまで言われた管領:細川政元さんと前将軍:足利義材(義稙)を庇護した大内義興さんの両方からの協力要請を回避するため、という似たような理由でしたね。
・まぁ、一部では「北の高橋家に備えるために多治比に移った」という戦略的な理由もあったみたいですが、飢饉の責任を取る形で家督を譲った小田原北条家 氏康さんなど、ネガティブな理由での家督継承って普通だったのかもしれませんね。
この時点でお松もかなりの年のような
由美かおるみたいになってきた
由美かおるw
動画主も意識しているかもしれませんね
政に優れている隆元、武勇に優れている元春、知略に優れている隆景そこに知将とも知られている元就の謀が加わったら毛利家はほぼ完璧と言っても過言ではない。
次回作も楽しみ待っています。
お声繋がりで駿河べっぴんですね!
ありがとうございます!
小早川隆景サイコー🎉 豊臣兄弟もいいが、毛利三兄弟をドラマ化見たいなぁ😊