ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもご視聴いただきありがとうございます。編集をちょっとだけ変えてみました■動画のもくじ00:00 概要00:50 資本論の概要02:17 商品と労働について04:28 資本とはなにか?06:46 労働力の搾取について08:21 資本主義は崩壊する10:40 まとめ■関連動画のご紹介①「マルクス」の経済思想について th-cam.com/video/nKyEzXkDs6k/w-d-xo.html②「ケインズ」の経済思想について th-cam.com/video/fBiUDUDhdno/w-d-xo.html③「経済思想」の総まとめ! th-cam.com/video/x44UTYpAKUM/w-d-xo.html④「古代の経済学」とは? th-cam.com/video/EllSTeDcazY/w-d-xo.html■おすすめ再生リスト・アニメで学ぶ「経済思想」th-cam.com/play/PLnjgQmItLHxhkmT2ZmWLBa5wdLBbAZBma.html・アニメで学ぶ「株式投資」th-cam.com/play/PLnjgQmItLHxjvsN8SMxDQBpNRYnWb8thm.html■「資本論」について学ぶならこちらがおすすめ①『資本論 1 第1巻 (国民文庫 25) 』 (Amazon:amzn.to/3R5M3lk ) (楽天:a.r10.to/hUxHnz )②『図解 資本論 未来へのヒント』 (Amazon:amzn.to/3P46Sea ) (楽天:a.r10.to/hUKHNG )③『高校生からわかる「資本論」 (ホーム社) 』 (Amazon:amzn.to/3Pnxl88 ) (楽天:a.r10.to/hN0cyc )■サブチャンネル「雑学アニメ」日常で感じる疑問を短編のアニメーション動画で解説リンクはこちら↓th-cam.com/channels/ZjAN3iYsDSF5hyJVEb7_gw.html■チャンネル登録はこちらth-cam.com/channels/4BasV2uCkSZw47-6owhX9Q.html?sub_confermation=1■画 像 引 用 元 ・www.irasutoya.com/・ja.wikipedia.org/wiki/カール・マルクス・ja.wikipedia.org/wiki/資本論#経済学 #資本論 #解説
マルクス資本論読んでないんです。今はトマ・ピケティ資本論なんですが長い長すぎる!😂
マルクスの生まれた時代から仕方ないところも有るが、物の価値は、需要と供給で決まる。労働力=商品の価値では無い。出だしから間違った理論をそのあといくらこねくり回しても全く意味が無い。また自分が大事、家族が大事、物欲、性欲、食欲、支配欲等々、人間には色々な欲がある。社会主義や共産主義は、そこの根本的なところがごっそり抜け落ちている。社会全体として、どうバランスを取るかそこが大事だ。マルクスは、一番重要なところが見抜くことが出来なかったんだろう。
無能が3時間頑張って得られる成果は1有能が3時間頑張って得られる成果は100こういったように労働力を時間的解釈するのであれば前提から成り立たなくなってしまうため、背理法に従って全てが成り立たなくなってしまいます。しかし、マルクスが掲げる労働力が時間的解釈としていない場合には、何とも言い難いですが、そもそも物の価値は需要の有無と供給量との相関関係ですから、マルクスの資本論は主観的に誤りであると言わざるを得ないですね。
非競争社会の、実現が、絶対に、不可能だということが、まだわからないなら、じだいに、とうたされるだけだ。
理屈は、どうあれ、唯物論は、常識だと思うけど。
国富論を、神の存在を、抜きにして、考えることを、おすすめする。
搾取と言える状態は、ヨーロッパでは19世紀のマルクスの時代、日本では1925年の「女工哀史」の時代。今は週休二日も普及し、自分の好きな時だけ働けるウーバーイーツのような職業でも車を持てる時代。ファクトフルネスでも明らかにされていたように、世界の貧困も驚くほど改善している。先進国でも「労働者階級」など存在していない。マルクス主義者が、現実を認めたくないだけのこと。
マルクスは主義なんてものはって批判してるんだよな~
「世界の貧困も驚くほど改善している。」って冗談でしょうか?逆だよ。時代は変わっていない。ロボットがよく使用されるようになったが、労働時間は短くならなかったし、労働自体も軽くなっていない。逆に新しいマシーンだともっと速いスピードで動かす必要がある。工場で働いてみたら、わかる。ラインのスピードは速いですよ。労働者もそのマシーンにスピードを合わせないといけない。
80年代以降自由経済は、死んだ。
しかし、競争社会でさえも、今、時代に、淘汰されてしまった。
非競争社会は、いらない。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
編集をちょっとだけ変えてみました
■動画のもくじ
00:00 概要
00:50 資本論の概要
02:17 商品と労働について
04:28 資本とはなにか?
06:46 労働力の搾取について
08:21 資本主義は崩壊する
10:40 まとめ
■関連動画のご紹介
①「マルクス」の経済思想について
th-cam.com/video/nKyEzXkDs6k/w-d-xo.html
②「ケインズ」の経済思想について
th-cam.com/video/fBiUDUDhdno/w-d-xo.html
③「経済思想」の総まとめ!
th-cam.com/video/x44UTYpAKUM/w-d-xo.html
④「古代の経済学」とは?
th-cam.com/video/EllSTeDcazY/w-d-xo.html
■おすすめ再生リスト
・アニメで学ぶ「経済思想」
th-cam.com/play/PLnjgQmItLHxhkmT2ZmWLBa5wdLBbAZBma.html
・アニメで学ぶ「株式投資」
th-cam.com/play/PLnjgQmItLHxjvsN8SMxDQBpNRYnWb8thm.html
■「資本論」について学ぶならこちらがおすすめ
①『資本論 1 第1巻 (国民文庫 25) 』
(Amazon:amzn.to/3R5M3lk )
(楽天:a.r10.to/hUxHnz )
②『図解 資本論 未来へのヒント』
(Amazon:amzn.to/3P46Sea )
(楽天:a.r10.to/hUKHNG )
③『高校生からわかる「資本論」 (ホーム社) 』
(Amazon:amzn.to/3Pnxl88 )
(楽天:a.r10.to/hN0cyc )
■サブチャンネル「雑学アニメ」
日常で感じる疑問を短編のアニメーション動画で解説
リンクはこちら↓
th-cam.com/channels/ZjAN3iYsDSF5hyJVEb7_gw.html
■チャンネル登録はこちら
th-cam.com/channels/4BasV2uCkSZw47-6owhX9Q.html?sub_confermation=1
■画 像 引 用 元
・www.irasutoya.com/
・ja.wikipedia.org/wiki/カール・マルクス
・ja.wikipedia.org/wiki/資本論
#経済学 #資本論 #解説
マルクス資本論読んでないんです。
今はトマ・ピケティ資本論なんですが長い長すぎる!😂
マルクスの生まれた時代から仕方ないところも有るが、物の価値は、需要と供給で決まる。労働力=商品の価値では無い。出だしから間違った理論をそのあといくらこねくり回しても全く意味が無い。また自分が大事、家族が大事、物欲、性欲、食欲、支配欲等々、人間には色々な欲がある。社会主義や共産主義は、そこの根本的なところがごっそり抜け落ちている。社会全体として、どうバランスを取るかそこが大事だ。マルクスは、一番重要なところが見抜くことが出来なかったんだろう。
無能が3時間頑張って得られる成果は1
有能が3時間頑張って得られる成果は100
こういったように労働力を時間的解釈するのであれば前提から成り立たなくなってしまうため、背理法に従って全てが成り立たなくなってしまいます。しかし、マルクスが掲げる労働力が時間的解釈としていない場合には、何とも言い難いですが、そもそも物の価値は需要の有無と供給量との相関関係ですから、マルクスの資本論は主観的に誤りであると言わざるを得ないですね。
非競争社会の、実現が、絶対に、不可能だということが、まだわからないなら、じだいに、とうたされるだけだ。
理屈は、どうあれ、唯物論は、常識だと思うけど。
国富論を、神の存在を、抜きにして、考えることを、おすすめする。
搾取と言える状態は、ヨーロッパでは19世紀のマルクスの時代、日本では1925年の「女工哀史」の時代。
今は週休二日も普及し、自分の好きな時だけ働けるウーバーイーツのような職業でも車を持てる時代。
ファクトフルネスでも明らかにされていたように、世界の貧困も驚くほど改善している。
先進国でも「労働者階級」など存在していない。
マルクス主義者が、現実を認めたくないだけのこと。
マルクスは主義なんてものはって批判してるんだよな~
「世界の貧困も驚くほど改善している。」って冗談でしょうか?逆だよ。時代は変わっていない。ロボットがよく使用されるようになったが、労働時間は短くならなかったし、労働自体も軽くなっていない。逆に新しいマシーンだともっと速いスピードで動かす必要がある。工場で働いてみたら、わかる。ラインのスピードは速いですよ。労働者もそのマシーンにスピードを合わせないといけない。
80年代以降自由経済は、死んだ。
しかし、競争社会でさえも、今、時代に、淘汰されてしまった。
非競争社会は、いらない。