ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
chAngEさんこんばんは☺刺身定食はおいしそうでしたけど何かが足りなんですね・・・銚子なので魚自体は新鮮で美味しいんでしょうけど💦温泉気持ちよさそうでしたね、あったまって気持ちいいと寒い中帰りたくなくなっちゃうんじゃないですか・・・
銚子はやっぱりお魚が美味しいイメージありますね😊期待値を上げすぎたのかもしれません笑真冬の露天風呂は最高でしたよ♨️
同世代はやる事おなじだなギャンブル、酒、時々バイク、ラーツー、買い物は道の駅
我々の世代はバイクに競馬っすね!
chAngEさん、こんばんは。東総広域農道のトンネルは、昨年の3月に開通しました。ドーバーラインからの東総台広域農道の一部もやはり昨年の開通です。トンネルを出て東総広域農道の説明を始めたあたりからボクの通勤路です。我が家の近くまでようこそ😊銚子で食べるなら地魚系のお店のほうがおすすめかな、次回は是非地魚系を
あのトンネルは昨年に開通したんですね!何度か高域農道を走ってますが今回トンネルに繋がってたので驚きました😊銚子は地魚系のお店ですね!
こんばんわ!😁電熱装備無しで真冬にバイク乗るのですね!タフですね(笑)😄しかも行きに4時間以上でしょ自分は最低限ですが、電熱インナーグローブとソックス使ってますよ!刺し身定食は豪華そうに見えましたが、何かが足らないのですかね?今川焼 和楽さんの今川焼は80点と高得点なので今度行ってみよう!😆
毎年、次は電熱装備を揃えようから?と思ってますがなんだかんだで毎年電熱装備を買わずにいます笑西伊豆で食べた刺身が美味しかったので今回はちょっと何かが足り無い感でしたねw今川焼き安いけど小さいから2種類食べれますよ😊
こんにちは。まさに昨日犬吠埼まで行ってきました。灯台下の海辺までバイクで行けたんですね。。。リサーチ不足だった😭chAngEさんの動画を参考にもう一回行ってこようと思います🤣
おはようございます☀犬吠埼に行かれたんですね!温泉も♨️あるのでまた機会が有れば灯台下にも立ち寄ってみてくださいね😊
おはようございます。刺身定食は、置いといて……🤣温泉が1600円、「んっ」と思いましたが、ロケーションバッチリでしたー👏冬の露天風呂、最高ですねー👍
バスタオルとタオル付きで1600円でした♨️必要無ければ1300円だったかな😊海を見ながら真冬の露天風呂は最高でした!
お疲れ様です。刺身定食美味そうでしたけどね。やはり期待値上がり過ぎたんですかね。真冬の温泉はいいでしょうね~。
完全に期待値を上げすぎた感じですね😅西伊豆で金目鯛と一緒に食べた刺身が厚みが有って美味しかったのでそれも影響有ったかも?です😊海の見える真冬の露天風呂は最高ですね!
お疲れ様です銚子は美味しいもの盛りだくさんですよね~~ちょっと離れてますが醤油も美味しいし。。
言われてみれば銚子に醤油の有名なお店ありましたね!今度行ってみます😊
chAngEさん利根水道ラインは、仕事で良く走ります😂私もそのルートで銚子に行きました😂遠かった😂しかし刺身定食って、何処に行ってもどうして、あんなに高いんでしょうね😂なので私は、何処に行っても刺身定食を食べません😂お店の問題じゃない気がしています😢温泉か〜❗️車で行って入りたい😊
仕事で利根水郷ライン走ってるのですね😊利根川沿いを銚子まで走るのなかなか走りごたえありますよね!刺身定食ただ切って出すだけなのに高い笑
刺身定食は2000円を越えるならもう少し何か欲しいところですね😅日帰り入浴が1600円も少しお高い気がしてしまいます、最後の今川焼は少し小さめだと色々な味を楽しめて嬉しい🥰
バスタオルとタオル付きで1600円でした♨️必要無ければ1300円だったかな😊今川焼きは小さいので2種類はいけそう!
なるほど、それで納得です👍
こんばんは🤔刺身定食は美味しほうではありますが、彩りが足りない気がしました
西伊豆で食べた金目鯛と刺身が良すぎて今回はインパクトに欠けたのかもしれません😊次は三浦半島のマグロかな!
声が弾んでて素敵です。ひとつご教示ください。いつか日帰り温泉利用したいのですが、ヘルメットとか、プロテクター入りのライディングウエア上下って、ロッカーに入るんでしょううか?あるいは預かってもらえるものなのでしょうか?
ご視聴コメントありがとうございます!今まで温泉に行ってライジャケやスボンが入らないロッカーは経験ないですね😊ヘルメットは温泉の更衣室に持ち込んだこと無いのでわかりませんwwお荷物お預かりが出来るか?不安な場合は行く前にお問い合わせするのも良いかもですね😊
@@chAngE-channel ご教示ありありがとうございます。今後も楽しい動画を楽しみにしております!
こんばんはいつも楽しい動画有難うございますさしみ定食ですが、『見た目のインパクト』が足りないのでしょうか?ツーリング中の温泉いいですねー♨️私も今度トライしますね
こんばんは!西伊豆で食べた刺身の3点盛りが厚みがあって美味しかったので今回は何かが足りないという感覚になったのか?ちょっと期待値を上げすぎてしまった感w真冬の露天風呂は最高でした♨️⛄️
自分は無印乗ってます。対策無しで早朝から4時間半は強いっすね!w自分的に、海沿い飯屋の刺し身盛合せにサーモンがあると萎えますねw足りなかったのはイワシとシラスかな?
ご視聴コメントありがとうございます😊刺身は厚みが有った方がテンション上がりますね!今回はちょっと何かが足りない感を感じてしまいました笑答えは:厚み
この画角お腹いっぱいになる 何かが、たりない。多分特別の一品がないせいだよ
期待を上げすぎて銚子まで行ったのでww
ビールを飲んだら当たらんよ
chAngEさんこんばんは☺
刺身定食はおいしそうでしたけど何かが足りなんですね・・・
銚子なので魚自体は新鮮で美味しいんでしょうけど💦
温泉気持ちよさそうでしたね、あったまって気持ちいいと寒い中帰りたくなくなっちゃうんじゃないですか・・・
銚子はやっぱりお魚が美味しいイメージありますね😊期待値を上げすぎたのかもしれません笑
真冬の露天風呂は最高でしたよ♨️
同世代はやる事おなじだな
ギャンブル、酒、時々バイク
、ラーツー、買い物は道の駅
我々の世代はバイクに競馬っすね!
chAngEさん、こんばんは。
東総広域農道のトンネルは、昨年の3月に開通しました。
ドーバーラインからの東総台広域農道の一部もやはり昨年の開通です。
トンネルを出て東総広域農道の説明を始めたあたりからボクの通勤路です。
我が家の近くまでようこそ😊
銚子で食べるなら地魚系のお店のほうがおすすめかな、次回は是非地魚系を
あのトンネルは昨年に開通したんですね!何度か高域農道を走ってますが今回トンネルに繋がってたので驚きました😊
銚子は地魚系のお店ですね!
こんばんわ!😁
電熱装備無しで真冬にバイク乗るのですね!タフですね(笑)😄しかも行きに4時間以上でしょ
自分は最低限ですが、電熱インナーグローブとソックス使ってますよ!
刺し身定食は豪華そうに見えましたが、何かが足らないのですかね?
今川焼 和楽さんの今川焼は80点と高得点なので今度行ってみよう!😆
毎年、次は電熱装備を揃えようから?と思ってますがなんだかんだで毎年電熱装備を買わずにいます笑
西伊豆で食べた刺身が美味しかったので今回はちょっと何かが足り無い感でしたねw
今川焼き安いけど小さいから2種類食べれますよ😊
こんにちは。まさに昨日犬吠埼まで行ってきました。灯台下の海辺までバイクで行けたんですね。。。リサーチ不足だった😭chAngEさんの動画を参考にもう一回行ってこようと思います🤣
おはようございます☀
犬吠埼に行かれたんですね!
温泉も♨️あるのでまた機会が有れば灯台下にも立ち寄ってみてくださいね😊
おはようございます。
刺身定食は、置いといて……🤣
温泉が1600円、「んっ」と思いましたが、ロケーションバッチリでしたー👏
冬の露天風呂、最高ですねー👍
バスタオルとタオル付きで1600円でした♨️
必要無ければ1300円だったかな😊
海を見ながら真冬の露天風呂は最高でした!
お疲れ様です。
刺身定食美味そうでしたけどね。やはり期待値上がり過ぎたんですかね。
真冬の温泉はいいでしょうね~。
完全に期待値を上げすぎた感じですね😅
西伊豆で金目鯛と一緒に食べた刺身が厚みが有って美味しかったのでそれも影響有ったかも?です😊
海の見える真冬の露天風呂は最高ですね!
お疲れ様です
銚子は美味しいもの盛りだくさんですよね~~
ちょっと離れてますが醤油も美味しいし。。
言われてみれば銚子に醤油の有名なお店ありましたね!今度行ってみます😊
chAngEさん
利根水道ラインは、仕事で良く走ります😂
私もそのルートで銚子に行きました😂遠かった😂
しかし刺身定食って、何処に行ってもどうして、あんなに高いんでしょうね😂
なので私は、何処に行っても刺身定食を食べません😂
お店の問題じゃない気がしています😢
温泉か〜❗️車で行って入りたい😊
仕事で利根水郷ライン走ってるのですね😊
利根川沿いを銚子まで走るのなかなか走りごたえありますよね!
刺身定食ただ切って出すだけなのに高い笑
刺身定食は2000円を越えるならもう少し何か欲しいところですね😅
日帰り入浴が1600円も少しお高い気がしてしまいます、
最後の今川焼は少し小さめだと色々な味を楽しめて嬉しい🥰
バスタオルとタオル付きで1600円でした♨️
必要無ければ1300円だったかな😊
今川焼きは小さいので2種類はいけそう!
なるほど、それで納得です👍
こんばんは
🤔
刺身定食は美味しほうではありますが、彩りが足りない気がしました
西伊豆で食べた金目鯛と刺身が良すぎて今回はインパクトに欠けたのかもしれません😊次は三浦半島のマグロかな!
声が弾んでて素敵です。ひとつご教示ください。いつか日帰り温泉利用したいのですが、ヘルメットとか、プロテクター入りのライディングウエア上下って、ロッカーに入るんでしょううか?あるいは預かってもらえるものなのでしょうか?
ご視聴コメントありがとうございます!
今まで温泉に行ってライジャケやスボンが入らないロッカーは経験ないですね😊
ヘルメットは温泉の更衣室に持ち込んだこと無いのでわかりませんww
お荷物お預かりが出来るか?不安な場合は行く前にお問い合わせするのも良いかもですね😊
@@chAngE-channel ご教示ありありがとうございます。今後も楽しい動画を楽しみにしております!
こんばんは
いつも楽しい動画有難うございます
さしみ定食ですが、『見た目のインパクト』が足りないのでしょうか?
ツーリング中の温泉いいですねー♨️私も今度トライしますね
こんばんは!
西伊豆で食べた刺身の3点盛りが厚みがあって美味しかったので今回は何かが足りないという感覚になったのか?
ちょっと期待値を上げすぎてしまった感w
真冬の露天風呂は最高でした♨️⛄️
自分は無印乗ってます。
対策無しで早朝から4時間半は強いっすね!w
自分的に、海沿い飯屋の刺し身盛合せにサーモンがあると萎えますねw
足りなかったのはイワシとシラスかな?
ご視聴コメントありがとうございます😊
刺身は厚みが有った方がテンション上がりますね!今回はちょっと何かが足りない感を感じてしまいました笑
答えは:厚み
この画角お腹いっぱいになる
何かが、たりない。
多分特別の一品がないせいだよ
期待を上げすぎて銚子まで行ったのでww
ビールを飲んだら当たらんよ