レトロ好きなら行きたい老舗喫茶5店舗。パーラーサトウ、滴、NEWSBEAT、シーポート、オットー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 62

  • @maki6562
    @maki6562 25 วันที่ผ่านมา +5

    こんばんは😊滴さん気になってたお店です。
    昭和感たっぷりですよね!ナポリタンとかも美味しいと思う✨

  • @greiftabuchi7371
    @greiftabuchi7371 25 วันที่ผ่านมา +5

    NEWSBEATとオットーのマスターと顔馴染みです。たまにしか行かなくても顔と名前を覚えられていて
    暖かく迎えてくれます。

  • @ХоСаппоро
    @ХоСаппоро 22 วันที่ผ่านมา +1

    犬かわいい
    お店に出勤してることが長生きの秘訣かな

  • @takesihara4852
    @takesihara4852 25 วันที่ผ่านมา +1

    何れも素晴らしいお店ですね~!NEWSBEATは私の家から比較的に近いことが分かりましたので、ぜひ行ってみたいと思います!☺ こういう昭和レトロ大好きです。
    私も昭和なのでw いいお店のご紹介有難うございました~☺

  • @マサ札幌
    @マサ札幌 24 วันที่ผ่านมา +1

    NEWSBEAT初めて見た時、こんな所に何故あるのと思いました。ずーっと此処にあるということは近所のの拠り所なんですね。昔は、メイン通りでなくてもこのような場所のお店たくさんありましたよね

  • @yasushi9689
    @yasushi9689 25 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく観ています。
    ありがとうございます。
    滴さん、博物館の様ですね。
    とっても魅力的で行きたくてどうしようもなくなってます。
    行きます!

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  25 วันที่ผ่านมา

      ぜひ行って、レトロな雰囲気を楽しんでください!
      まだ映ってない展示物も多くあります

  • @user-kaoru-5
    @user-kaoru-5 25 วันที่ผ่านมา +2

    テーブルゲーム懐かしいです。オットーは昔、会社帰りに何度か行った事が有ります。行きたく成って来ました。

  • @加藤勝-u7g
    @加藤勝-u7g 23 วันที่ผ่านมา

    おはようございます、今年雪まつりの解体、見に行こう。

  • @ofutonedhayirtai
    @ofutonedhayirtai 24 วันที่ผ่านมา

    サトウさん、知りませんでした。
    室蘭にはよく行きますが、飲み屋さんも終わるのが早くて、夜(22:00過ぎ)の食事に困ることが多いので今度訪ねてみます😊

  • @ヒトシ吉田
    @ヒトシ吉田 24 วันที่ผ่านมา +1

    ビッグサン、たまに、行ってました!オシャレなレストランでしたよね!なんか、ヤシの木の、イメージが有るな?笑笑

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  24 วันที่ผ่านมา

      ビッグサンのヤシの木はマジックスパイスというカレー屋に現在あるという噂です。

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 25 วันที่ผ่านมา +1

    オットーさん、若い頃に行きました。お手洗いの造りが気に入っていました。
    ロック好きだったので、若い頃はホントあの界隈の喫茶店お世話になりました。

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  25 วันที่ผ่านมา +1

      オットーのトイレは新しくなってます。ハイテクでした。

    • @すずらん-f4q
      @すずらん-f4q 25 วันที่ผ่านมา

      @キッドマン北海道探索
      アジャ〜〜!!😁

  • @魚鬼
    @魚鬼 22 วันที่ผ่านมา

    あー
    ビッグサン!
    懐かしいですね❤

  • @tekokindoyo
    @tekokindoyo 25 วันที่ผ่านมา +1

    昭和52年から昭和61年までシーポートの斜め裏あたりに住んでいました。
    寶龍月寒店のオーナーも裏あたりに住んでいましたよね。
    懐かしすぎまだ営業してたんですね。

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 25 วันที่ผ่านมา +3

    12:09 「他人丼」は牛または豚の肉の卵とじを載せた丼ものですね
    東日本ではあまり見かけない表現ですね
    西日本ではよく見かけますので店の人は西の方から移住して来たのかも?

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 25 วันที่ผ่านมา

    5:14の水牛の角の置物(バッファロー様!🐃)、全く同じやつが我が家にありますね(笑)、単なる置物ではなく、邪気を避け、幸運や金運をもたらすものとして信奉されています。😊

  • @HLMT0710
    @HLMT0710 25 วันที่ผ่านมา +1

    いつも楽しみに見てます。
    老舗喫茶は大好きです。
    早速札幌の3店は行ってみたいと
    思います。澄川のブロンディは
    まだ営業されてるでしょうか??

  • @北海道和夫
    @北海道和夫 25 วันที่ผ่านมา +7

    他人丼は豚肉🐷と卵に玉ねぎを、使った丼ですよ豚肉🐷卵だから他人だから、みたいです

  • @781まゆたす
    @781まゆたす 24 วันที่ผ่านมา

    オットーさん!嬉しいです。看板ワンコの「トモちゃん」さんは!あの、「きょうのワンコ」に取材されたんですよ🍀最近何でか?急に、若い方とか新規さんが増えて、びっくりです。

  • @zestaddzest
    @zestaddzest 25 วันที่ผ่านมา

    親子丼(鶏肉&卵)の変形バージョンが他人丼(牛もしくは豚肉&卵)
    物が豊富では無かったころの道内では、豚肉を使った他人丼が親子丼と呼ばれることが多かったとも聞きます。
    オットーの灰皿懐かしいw

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 9 วันที่ผ่านมา

    平岸のラダースさんも古いなあ。きっとキッドマンさん気にいると思うよ。
    行ったことないけど、インカルンぺさんも結構古いなあ。

  • @dedenchi-i9d
    @dedenchi-i9d 24 วันที่ผ่านมา

    浅草のロッジ赤岩のテーブルもゲーム機でしたね。

  • @kenn5066
    @kenn5066 24 วันที่ผ่านมา

    シーポート懐かしいですね。いまから40年年ほど前だから今のオーナーさんの前ぐらいでしょうか
    当時のママさんの妹さんが一時同じ会社で勤めていたので記憶に残っています。
    当時は駐車場が無かったので利用が少なかったですが

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 24 วันที่ผ่านมา

    どこもレトロですね😅室蘭のサトウさんのママさんが夜型というのが別の意味で気になります😅NEWSビートは中の島にあるんですね😊年末に周辺に行きましたがラーメン激戦区ですよね!シーボルトは月寒東、36号線で付近を通りましたが、日糧製パンの本社の辺りですか?

  • @rann-iza
    @rann-iza 24 วันที่ผ่านมา

    現エクセル東急ホテルの北側にあった、同伴喫茶だったお店も今はなくなって、
    「今は昔」を感じています。

  • @船曳文雄
    @船曳文雄 25 วันที่ผ่านมา +3

    何時もありがとうございます。😇😇😇

  • @通彦野口
    @通彦野口 25 วันที่ผ่านมา +2

    いつも有難うございます
    ご存知かもしれませんが、ビッグサンのオーナーさんは
    今はスープカレー店 マジックスパイスを経営されています(^○^)

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  25 วันที่ผ่านมา +2

      マジックスパイスには行ったことないですが、店内の雰囲気がビッグサンぽいらしいです。(私はどちらも知らないので何も言えません)

  • @hiroyuki0303
    @hiroyuki0303 25 วันที่ผ่านมา +1

    シーポートはハローワークで失業保険を受ける際に証明写真を忘れた時、職員さんからここで撮影できると独り言を受けました(笑)
    ここはハローワークがあっての喫茶店です!

  • @CHARISMAヒメアリクイ
    @CHARISMAヒメアリクイ 25 วันที่ผ่านมา

    7:11
    クードゥ(クーズー)という動物です。
    主にアフリカのサバンナに生息するアンテロープの一種で、うずを巻くように天を目指す美しいツノを持っています。
    ❌️カモシカではありません。
    ⭕️アンテロープはカモシカではなく、レイヨウ(羚羊)を指します。

  • @shigeruharada2885
    @shigeruharada2885 25 วันที่ผ่านมา +4

    自分もレトロな喫茶店が大好きなんだけど、そういう所は喫煙可が多いので入るのを躊躇してしまいます。

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  25 วันที่ผ่านมา +2

      私も吸わないのでよくわかります。私の場合は運です。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 25 วันที่ผ่านมา +1

      分かります。私も元喫煙者です。素晴らしい出で立ちのお店でも、喫煙可能となると躊躇をしますよね… 禁煙喫茶もあるにはあるようですがね。

  • @田中しろう-t6b
    @田中しろう-t6b 25 วันที่ผ่านมา +2

    昔の喫茶店には必ずと言っていいほど、球体の中に、100円入れてレバーを引くと出てくる、占いがあったのですが、今はもうないのでしょうか。

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  25 วันที่ผ่านมา +2

      私もすすきのサンローゼ以降喫茶では見てないと思います

    • @Sapporo-pk7oz
      @Sapporo-pk7oz 24 วันที่ผ่านมา

      作っているのは確か岩手県にある会社。

  • @エルパパ-q2h
    @エルパパ-q2h 25 วันที่ผ่านมา

    オットーのともちゃんはまだ元気だったんですね!
    以前、客席に挨拶に来てくれたのを思い出します。近いうちにに行ってみたいと思います。

  • @まっきゆう-m7l
    @まっきゆう-m7l 25 วันที่ผ่านมา

    早速Google mapに保存しました