【2ch面白いスレ】ワイ、北海道で見た謎のコンビニ「セイコーマート」の凄さに震えるww

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 313

  • @にんにくぬんぬん
    @にんにくぬんぬん 9 หลายเดือนก่อน +398

    北海道民ワイ、セコマ褒められて何か嬉しい

    • @オガワミツル
      @オガワミツル 9 หลายเดือนก่อน +27

      同じく

    • @シトラス52.5
      @シトラス52.5 5 หลายเดือนก่อน +17

      分かる地元の事褒められると嬉しいですよね

    • @gyozaumauma6oc1ty9s
      @gyozaumauma6oc1ty9s 5 หลายเดือนก่อน +10

      マジでわかる

    • @Ramuneco_723
      @Ramuneco_723 4 หลายเดือนก่อน +8

      わかる

    • @asayake271koyu
      @asayake271koyu 4 หลายเดือนก่อน +7

      心があったかくなった

  • @kitte-dedemusi
    @kitte-dedemusi 10 หลายเดือนก่อน +29

    某鉄道動画の影響で、新幹線と飛行機を乗り継いでセコマまでソフトカツゲン買いに行く様になったw我ながらどうかしてると思うけど😂😂

  • @kochiyasanae290
    @kochiyasanae290 10 หลายเดือนก่อน +61

    セコマはガチで最強

  • @htera-s6i
    @htera-s6i 5 วันที่ผ่านมา +1

    埼玉と茨城にあるなら千葉にあってもいいんじゃないかと思うんだが 野田あたりによろしこ

  • @UltimateKenja-Time
    @UltimateKenja-Time 26 วันที่ผ่านมา +1

    このイカれた値段のパスタがウェルシアに売ってて関東の俺は怖すぎて最初買うの躊躇ったわ

  • @x-409EARSTER
    @x-409EARSTER 10 หลายเดือนก่อน +18

    セブンの半分の店舗数、セコマになってくれ

  • @Fs_Takahashi.Shinji
    @Fs_Takahashi.Shinji 5 หลายเดือนก่อน +45

    道民だから普通にセコマのことよく言ってるの普通に嬉しい

  • @adgjmptw123456789647
    @adgjmptw123456789647 21 วันที่ผ่านมา

    そうそう、セコマのコカ・コーラがほんとうまい。あれは別格だよなぁ。

  • @義朗青木
    @義朗青木 3 วันที่ผ่านมา

    埼玉県八潮市にポツンとあって草

  • @user-DaTuRa
    @user-DaTuRa 10 หลายเดือนก่อน +147

    セコマでこの前事件があったけど、インタビューだかコメントだかで「セコマを襲うなんて」ってのがあって
    愛されてるんだなあって思った

    • @オガワミツル
      @オガワミツル 9 หลายเดือนก่อน +37

      北海道民として、悲しい事件

    • @ももみかん-s3t
      @ももみかん-s3t 5 หลายเดือนก่อน +25

      セイコーマートは昔から強盗されやすい。

  • @YKRDG
    @YKRDG 2 หลายเดือนก่อน

    ホットシェフは全部のセーコマに置いて欲しい

  • @馬の骨-g1p
    @馬の骨-g1p 4 หลายเดือนก่อน +13

    あんま話題に上がんないけどホットシェフのフライドチキンのうま塩味美味すぎ

  • @FulnkRate
    @FulnkRate 3 หลายเดือนก่อน +4

    変わらないでいてくれるから安心感あるね

  • @Sikosoda
    @Sikosoda 4 หลายเดือนก่อน +18

    あの鯖のおにぎりがマジで美味いんだ。山梨から北海道に越してきて目ん玉飛び出た

    • @user-tappie
      @user-tappie 4 หลายเดือนก่อน +5

      僕も千葉から引っ越してびびった
      訳がわからない旨さ

  • @楽-h2k
    @楽-h2k 2 หลายเดือนก่อน +2

    ホットシェフないとちょっとがっかりするよね。「ここ、ないところか…」ってなる。

  • @雪女k
    @雪女k 3 หลายเดือนก่อน +3

    セコマの鮭フライ海苔弁当がすき!

  • @lv1636
    @lv1636 10 หลายเดือนก่อน +22

    マジでコンビニの中で一番弁当美味いまであるよね、うちの近所に建つらしいから有難い。

  • @カルポ-666
    @カルポ-666 4 หลายเดือนก่อน +2

    セコマだとミルクコーヒーやな。アレに慣れすぎて他のコーヒー牛乳やカフェオレが甘すぎィってなる

  • @ぺっけ
    @ぺっけ 5 หลายเดือนก่อน +79

    道内地方に一時期住んでいたけど、自転車移動圏内に生協とセコマ1店しかなくて、仕事終わりだと生協も閉まってるからセコマにはホント助けられた

    • @恭宏神藤
      @恭宏神藤 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@ぺっけ 日高町ですか?

    • @ぺっけ
      @ぺっけ 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@恭宏神藤
      よく分かりましたね!?
      仰る通り日高です

    • @恭宏神藤
      @恭宏神藤 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@ぺっけ 昔、日勝峠の復旧工事で半年程日高町泊まり込みで仕事してましたσ(^◇^;)

    • @ぺっけ
      @ぺっけ 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@恭宏神藤
      なるほど〜あの辺りでお仕事&宿泊されていたんですね!セコマの存在は本当に助けられましたね

  • @seaweed7377
    @seaweed7377 3 หลายเดือนก่อน +5

    ミニ惣菜のラインナップも地味ながら魅力的で隙がない
    ひじきの五目煮、ニシンの甘酢漬け、道産海鮮のキムチ
    大好き

  • @material8588
    @material8588 4 หลายเดือนก่อน +1

    ホットシェフの研修行ったら
    練習で作ったおにぎりやら丼物やら大量に持ち帰らされたな

  • @あお-c8d2d
    @あお-c8d2d 5 หลายเดือนก่อน +30

    北海道旅行で、夜中みんなでセコマ行って夜食にカツ丼食べたのはいい思い出〜おいしかったあ

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 10 หลายเดือนก่อน +21

    北海道は飯は旨いけど値段が概ね観光地価格なんだよね。なので地元民が行く店を選ぶ必要があり、その中で一番わかりやすいのがセコマのホットシェフってわけ。ワインも安くて旨い。ホント庶民の味方。

  • @hokurikulowkeys7994
    @hokurikulowkeys7994 10 หลายเดือนก่อน +4

    カツ丼オーパーツはマジ草

  • @gdrshn
    @gdrshn 4 หลายเดือนก่อน +2

    茨城なんやがセコマ小さい頃から行ってて好きや
    ガラナうまあ

    • @恭宏神藤
      @恭宏神藤 4 หลายเดือนก่อน

      @@gdrshn 北海道ガラナは元々コカ・コーラが初めて日本で販売された時北海道に入って来なかったコカ・コーラの代用品だった。

    • @gdrshn
      @gdrshn 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@恭宏神藤 へぇ〜〜知らなんだ
      コーラよりガラナが好き😊

  • @ぱーる-k2s
    @ぱーる-k2s 4 หลายเดือนก่อน +5

    前一回食べたけどフライドチキンの塩味みたいなやつ気絶するくらい美味かった

  • @officialchannel9881
    @officialchannel9881 4 หลายเดือนก่อน +8

    セコマはもう道民にとってコンビニじゃなく小さいスーパーって括りでお世話になってるから、コンビニ各社と比較にすらならないんだよな

  • @umakara55
    @umakara55 5 หลายเดือนก่อน +73

    北海道のライフラインは電気、ガス、水道、セコマやぞ

    • @ひまびと-r3r
      @ひまびと-r3r 4 หลายเดือนก่อน +7

      何せ、行政に依頼されて出店した地域もあるからなぁ…

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน +6

      灯油を忘れてる

    • @japancorpse9497
      @japancorpse9497 3 วันที่ผ่านมา

      @@kakekko2000 灯油はセコマで売っているので。

  • @kodai9056
    @kodai9056 5 หลายเดือนก่อน +11

    北海道の大学行った時セコマにはめっちゃ助けられた
    特に胆振の地震の時停電でも商品売ってくれたの神

  • @lanevo4603
    @lanevo4603 10 หลายเดือนก่อน +6

    茨城県で増殖中やでwww
    ザンギとカツ丼がおすすめやw

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 5 หลายเดือนก่อน +1

      県南は店舗少なめですね。石岡以北に店舗多いですね。

  • @下野守靖正
    @下野守靖正 3 หลายเดือนก่อน +1

    なんで栃木に来てくれないねん‼️
    茨城と埼玉にあるのに…(T_T)

  • @佐藤貢-z3t
    @佐藤貢-z3t 3 หลายเดือนก่อน +2

    北海道民ならわかると思うが夜間や悪天候で視界が悪い時遠くに見えるオレンジの看板がオアシスのように見える事がある、でもってオレンジの看板がオートバックスだった時の落胆が半端ないのもセットですね。

  • @幸田昌宏-z7h
    @幸田昌宏-z7h 2 หลายเดือนก่อน

    ホットシェフは早い者勝ちよ…😅でもそれだけの価値ある証拠✨

  • @sushillowsj
    @sushillowsj หลายเดือนก่อน

    埼玉のセコマの温玉豚丼とカツ丼好き
    セコマ行けなかったらウェルシアやハックのセコマペペロンチーノで我慢。運良くてポテサラ

  • @はまかぜ-n8w
    @はまかぜ-n8w 10 หลายเดือนก่อน +19

    セコマはガチで全国展開すべき

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 7 หลายเดือนก่อน +8

      全国展開したら即潰れる。

  • @カズ-h7j5i
    @カズ-h7j5i 8 หลายเดือนก่อน +176

    セコマは敢えて全国展開しない事を選んで成功してるんだぜ。 確か店舗としては全国展開せずに、メーカーとして全国展開を目指してるらしい。

    • @870877
      @870877 5 หลายเดือนก่อน +24

      敢えて全国展開しなかった訳ではなく結果的にそうなっただけですよ。茨城や埼玉の様に条件が整っていた所には出店してると言うか統合してる。

    • @恭宏神藤
      @恭宏神藤 5 หลายเดือนก่อน +14

      店舗がほぼ道内に集中しているのは配送しながら配送先の市町村で原材料の配送もかねているから。更にブラックアウト以降の新規店舗は停電時でも自動車のバッテリーで最低限、店舗営業が可能な体制を整えいます。実際、道内でブラックアウトで停電しているのに最速、翌日には通常営業していたのはセイコーマートだけでした。(配送ストップで欠品だらけでしたが)

    • @takahiro5591able
      @takahiro5591able 4 หลายเดือนก่อน

      @@870877 関東のその辺のは原材料の流通での現地消費の関係ですね。
      それが可能な範囲なんで茨城と埼玉で収まってる。

  • @ゆうきさん-f9c
    @ゆうきさん-f9c หลายเดือนก่อน

    セコマのカツ丼って腹減ってる時はバカみたいにおいしいんだけど通常の時に食べたらちょっと甘すぎるんだよなぁ。
    ビールと合わせるなら豚串一択!

  • @ひかね-f2l
    @ひかね-f2l 28 วันที่ผ่านมา

    かつ丼はべちゃべちゃの方が好きなんだがな

  • @dddd-hz2qs
    @dddd-hz2qs 4 หลายเดือนก่อน +4

    ホットシェフは正直レベチww金欠の時は100円パスタ2つ買って食べてたw

  • @masakimamasaki
    @masakimamasaki 5 หลายเดือนก่อน +19

    道民あるあるかもしれんが、
    セコマの有り難さは大人になってから気づく
    学生の頃は全国チェーンコンビニ大好きだったけど

  • @鬼ぼーなす
    @鬼ぼーなす 4 หลายเดือนก่อน +3

    カツ丼がセパレート前が好きだったのはよくわかるわ
    コメに染みてるのがたまらんかった

  • @でぃーぜるあんちゃん
    @でぃーぜるあんちゃん 3 หลายเดือนก่อน

    飲み慣れればガラナ美味しい
    毎週休日にアウトドア行くとき必ず買う

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน +1

      慣れなくても美味いよ

  • @ヒロ-u8e
    @ヒロ-u8e 10 หลายเดือนก่อน +1

    行楽の季節アハハ〜ン、セイコーマート〜

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 หลายเดือนก่อน

    100円パスタはx3は喰わんとハラ膨れんぞ、まそれでも他店よりは安いか
    とにかく始発待ちで使うネカフェのビルの1Fに必ず居ててほしいな

  • @user-tetugo
    @user-tetugo 4 หลายเดือนก่อน +2

    道民と北海道の誇り! 
    セーコーマート

  • @ペコネン
    @ペコネン 5 หลายเดือนก่อน +67

    セコマならホットシェフの鯖おにぎりと北海道フライドポテト(インカのめざめ使用)を最推しする
    鯖おにぎりは塩加減と脂の乗り加減が絶妙だしフライドポテトはおいもの甘さがたまらん
    もちろん120円カルボナーラとカツ丼も推す
    ああもう全部推す

    • @北のアロニア
      @北のアロニア 5 หลายเดือนก่อน +15

      普通のフライドポテト(アメリカ産ポテト使用)じゃなくて「北海道フライドポテト」って言うのが重要なんだよね!北海道産のジャガイモ使っててイモの甘みが強くてウマイ!!

    • @のりすこ-2896
      @のりすこ-2896 4 หลายเดือนก่อน +5

      @@ペコネン
      最後の一行がナイス🤣🤣🤣

    • @たにし-j3
      @たにし-j3 4 หลายเดือนก่อน

      セーコマのポテト味変わってから買わなくなったわ

  • @がるみちゃん-e7x
    @がるみちゃん-e7x 4 หลายเดือนก่อน +5

    謎にセコマの近くにセブン建てられるあるある

    • @佐藤のもろもろ
      @佐藤のもろもろ 4 หลายเดือนก่อน +3

      潰そうとしてるのかな?

    • @star-ship-cafe
      @star-ship-cafe 4 หลายเดือนก่อน +7

      そしてセブンが撤退していきます。

    • @nagaya_en
      @nagaya_en 2 หลายเดือนก่อน

      セブンさんに長所ってもんはないのか

  • @arukumaru
    @arukumaru 10 หลายเดือนก่อน +9

    関東圏ならドラッグストアのウエルシアでセコマの100円台のパスタとか弁当とか買えるぞ

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน +1

      福島県内のウエルシアにもセコマ商品があって驚いた

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 3 หลายเดือนก่อน +1

    私も北海道へ行ったときはセコマ一択。無理に全国展開しないで北海道の地域密着コンビニを目指したほうが良し。それにしてもセコマの24時間営業店舗を見たことがありません。札幌市中心部でも6:0024:00ですね?

  • @approaching-sacabambaspis
    @approaching-sacabambaspis 10 หลายเดือนก่อน +5

    茨城県民だが、学童で働いていた頃に夏休みとかにお昼ご飯のおかずに小さい惣菜を学校横のセコマに買いに行った思い出。
    自宅から徒歩圏内に二軒あるが、片方はセブン潰して開業したから珈琲買えなくて悲しくなった記憶もある…。

  • @bonzo-we5vm
    @bonzo-we5vm 3 หลายเดือนก่อน

    セコマが茨城にあるのは苫小牧←→大洗航路があるからなんだって。

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน +1

      新潟⇔苫小牧航路がある新潟にも欲しい

  • @おーま-l9q
    @おーま-l9q 4 หลายเดือนก่อน +1

    セコマ1回北海道行ったときに行ったけどモヒートがマジで美味かった

  • @okuda-R
    @okuda-R 4 หลายเดือนก่อน +2

    セコマ大好き。
    北海道行ったら必ず寄るけど茨城にもあるからフェリーで帰ってきて余韻を味わう感じで買い物したわ

  • @kiichandayo_
    @kiichandayo_ 3 หลายเดือนก่อน +1

    2000年代に入るまで道内でもさほど気にならなかったけど、不景気になるとほとんどど田舎の北海道は買い物もろくに出来ないから道内で地盤固める企業がないと生命の危機なのよ。今の便利さがあるのは配送センターを何ヶ所も持って常に店舗に支障なく届けられるように。ホットシェフは飲食店代わりのようなもの。本州みたいに簡単に出店、閉店するリスクは冒せないんですよ。

  • @田中-q7e1u
    @田中-q7e1u 10 หลายเดือนก่อน +5

    昔は兵庫県にもあった

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน

      滋賀県にも

  • @indigowalz
    @indigowalz 3 หลายเดือนก่อน +1

    今は138円だけどペペロンチーノとサンギ入り焼きそばは肉の量を考えて
    あの値段はおかしい。ペペロンチーノはトマトケチャップや醤油を少し
    入れて食べたりしてる。

  • @mdpolsca7723
    @mdpolsca7723 3 หลายเดือนก่อน

    初めてセイコーマートに入ったときに、ポケモンレジェンズアルセウスに登場したイモモチを見つけて実在することに感激した

  • @1_2_3n
    @1_2_3n 4 หลายเดือนก่อน

    ねぎまは高かったけどそれ以外の安さに度肝を抜かれあ

  • @osako3847
    @osako3847 5 หลายเดือนก่อน +4

    ホットシェフのお弁当は味•量ともにコンビニ業界で最強

  • @junas05junas
    @junas05junas 10 หลายเดือนก่อน +6

    セコマの筋子おにぎり大好きで出張のたびに買ってたけど行くたびに値上げされてるのが残念
    あとここは酒のつまみを調達するのに便利なんだよなぁ

    • @オガワミツル
      @オガワミツル 9 หลายเดือนก่อน +1

      なぜなら、酒屋がセイコマーとの始まり

  • @nekonomura3694
    @nekonomura3694 4 หลายเดือนก่อน +2

    久しぶりに北海道のクッソ田舎地帯に来た時セブンとファミマが撤退しててもセコマだけは確実に残ってるのありがたい。

  • @SniperAKAI
    @SniperAKAI 4 หลายเดือนก่อน +1

    セコマのメロンアイスすこ

  • @shuuuunf
    @shuuuunf 4 หลายเดือนก่อน +3

    北海道民で大体4種コンビニよく行くけど、ごめんけどセコマ優勝
    丼物美味すぎ

  • @user-u8s1u
    @user-u8s1u 4 หลายเดือนก่อน +1

    セコマはまじでどこにでもあるから助かる

  • @basaramasamunedate
    @basaramasamunedate 4 หลายเดือนก่อน

    セコマ派とセーコマ派で毎回喧嘩が起きる呼び方問題www

    • @star-ship-cafe
      @star-ship-cafe 4 หลายเดือนก่อน +1

      喧嘩起きてるところは見たこと無いですが、そうなんですか?
      ちなみに、セーコマと言いやすいのでみんな言ってますが、会社名が「セイコーマート」なので表記はセイコマが正解です。
      セコマというのはPBのブランド名なのですが、こっちの呼び名が先行してしまいましたね(笑)
      まぁどちらでも良いんですが、そんなくだらない喧嘩見たこと無いなぁ。

  • @person7215
    @person7215 3 หลายเดือนก่อน

    茨城によった時は必ず最寄りのセコマによるけど。

  • @しがない年寄り
    @しがない年寄り 3 หลายเดือนก่อน +1

    元道民が昨年久々に北海道上陸して最初に入ったのがセコマ。
    そこで見つけてしまった「山わさびおにぎり」これ飛ぶぞ。
    3日いたけど一度しかお目にかかれなかった。もう一度食いて~。

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z หลายเดือนก่อน +1

      ご飯に具材がわさび?ほんと美味いの?

    • @しがない年寄り
      @しがない年寄り หลายเดือนก่อน

      @@ななし-k9z すりおろした山わさびに
      醤油をかけた物を入れてある。
      大葉味噌みたいな物。

  • @always-skint3535P
    @always-skint3535P 4 หลายเดือนก่อน +4

    道民は滅多なことでは怒らないが、セコマをバカにされた時だけはブチギレると言う…

  • @栗原類-d2p
    @栗原類-d2p 5 หลายเดือนก่อน +3

    ちょくちょく出てくるけどラッピは最強だよ

  • @user5545_djtjj
    @user5545_djtjj 4 หลายเดือนก่อน +3

    セコマは100円ペペロンチーノが一番美味い
    他も上手いけどこいつが頭20000000抜けて美味い

  • @餅鮭
    @餅鮭 5 หลายเดือนก่อน +7

    ここまで誰もセイコーマートが「日本初のコンビニ」と言っていないなんて.
    諸説あるけど吸収されずに現存している日本最古のコンビニ(しかもその1号店が55年前から今もそのまま確定で残っている)はセイコーマート

  • @ハラハラ-s9d
    @ハラハラ-s9d 4 หลายเดือนก่อน

    セコマのフライドチキンとポケトは最強

  • @新河尋仙
    @新河尋仙 5 หลายเดือนก่อน +84

    北海道はセブンイレブンもシェアNO1を諦めたくらいだからね。
    179市町村のうち175市町村にあるのは凄い。
    他の都府県には考えられない。

    • @user-kaziteturo_Dos
      @user-kaziteturo_Dos 4 หลายเดือนก่อน +3

      道内でセーコマないところ探す方が難しい。道内色々回っててそう思う

    • @かむい-s7u
      @かむい-s7u 3 หลายเดือนก่อน +2

      利尻島や礼文島とかの離島にもあるのは流石だと思った

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z หลายเดือนก่อน

      ハブられた4つはガチの秘境なの?

  • @user-pool
    @user-pool 4 หลายเดือนก่อน +1

    道民ワイ、セブンイレブンよりも誉められて驚く

    • @nekonomura3694
      @nekonomura3694 4 หลายเดือนก่อน

      田舎に行ったときよく消滅してるからなぁ...

    • @star-ship-cafe
      @star-ship-cafe 4 หลายเดือนก่อน +2

      セブンは今、底上げや中身スカスカのお弁当等を販売して顧客を騙すような販売方法をしたせいか、ローソンやファミマよりも利益が大幅に落ちていますね。
      セイコーマートは以前から、顧客満足度で全国1位だったと思います。
      安くて美味しくて、種類も色々、量もあって、身内から勧められた作りたてクロワッサンとフライドチキンは激ウマ。
      今のオススメは、セコマのPBの鴨だし中華(商品名うろ覚えです)のラーメンです。セコマオリジナルのカップ麺ではうどんくらいしか好みではなかったですが、コレはぜひ一度食べてみてほしいです。

  • @とまと-o3e
    @とまと-o3e 4 หลายเดือนก่อน +12

    札幌いたらほかのコンビニに紛れてる感じだけどちょっと田舎に行ったらマジでセコマしかない。でもそれで良い。それがいいんだよ

    • @ヒグマサン
      @ヒグマサン 2 หลายเดือนก่อน

      地域でもあるの有難いよね

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 5 หลายเดือนก่อน +8

    10〜20代には店の雑然とした雰囲気からか「セコマはダサい」と離れる人が多いが働くようになって一人暮らしするようになるとセコマに帰って来る。あのユルい雰囲気が好き

  • @glaysilva3858
    @glaysilva3858 4 หลายเดือนก่อน +2

    私はチキンたっぷりペペロンチーノが1番好きや!!

  • @カランコロン-o7e
    @カランコロン-o7e 5 หลายเดือนก่อน +10

    茨城県民です。他のコンビにとの決定的な違い。普通にレジ袋が無料。レジ袋有無の会話が必要ない、これデカいよな。

  • @torimochilauncher
    @torimochilauncher 5 หลายเดือนก่อน +1

    出てこなかったけどホットシェフのタコ焼きがうますぎる
    いつもあるわけじゃないから見つけた時は小躍りして買ってしまう

  • @dsk1718692
    @dsk1718692 4 หลายเดือนก่อน +2

    セイコーマートは今でも割り箸に爪楊枝が入ってる
    これは重要

  • @Yutarop_
    @Yutarop_ 4 หลายเดือนก่อน +2

    茨城県民ワイ近場のセブンより隣町のセコマに通ってる
    豚丼もジンギスカン弁当も美味い

  • @sigu8262
    @sigu8262 4 หลายเดือนก่อน +3

    セコマのパスタ食べてからセブンとかの食べると不味く感じる

  • @ヒルノダムール
    @ヒルノダムール 4 หลายเดือนก่อน +8

    あんまり言ってる人いないけど、100%リンゴジュースがガチで美味い

    • @凹凸-t3h
      @凹凸-t3h 4 หลายเดือนก่อน +3

      みかんジュースも濃くてめっちゃ好き

  • @upgac6874
    @upgac6874 4 หลายเดือนก่อน +8

    北海道の田舎地域とかじゃ「便利」じゃなくて「ライフライン」になってるからな。
    日曜雑貨から晩飯の食材なんかまでセコマで供給する。

    • @恭宏神藤
      @恭宏神藤 4 หลายเดือนก่อน

      @@upgac6874 ブラックアウトの時に実証されましたね。停電時でもカーバッテリーと直結して最低限の営業が出来るようにしているそうです。これが他のコンビニとの決定的な違いですね。

  • @Toxic_chan25
    @Toxic_chan25 3 หลายเดือนก่อน +2

    オレンジソーダは炭酸好きなら飲んで欲しい。ウィルキンソンの強炭酸ばりのシュワシュワ。
    お弁当のピリ辛カルビ弁当
    値上がりしたけど尚安いパスタシリーズ。 ホットシェフのカツ丼大盛りにセコマで売ってる温泉卵2つ入れてかきこむの最高。
    お惣菜シリーズも美味しいからオススメ。 塩サバ焼き好き。
    サラダ系は卵サラダアホみたいにはいってて248円くらいで買える。 サンドイッチも量が多く食べ応えあり、味も美味しい。
    会員カードは絶対作れ。
    あとホットシェフの手作りおにぎりがしょっぱめなのは日々体を動かして働いて日本を支えてくれてる職人さん達の為だと聞きました(近所の店長様から)店舗にもよると思うけどね、
    生鮮野菜から豚バラなども売ってるからちょっとした買い物ならセコマで事足りたりする。
    最後に、山わさび塩ラーメン食う時は何があっても啜るな。- ̗̀🦋 ̖́-よりも花よりも丁寧に食うんやで、死ぬぞ
    長文すまない。 by北海道生まれの22歳

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 3 หลายเดือนก่อน +1

      セコマに行きたくなった

  • @じゃがいも美味しい
    @じゃがいも美味しい 4 หลายเดือนก่อน +1

    セコマのホットシェフの唐揚げはマジで美味しいから食べて欲しい

  • @wasihosino
    @wasihosino 4 หลายเดือนก่อน +3

    1週間ぐらいでもいるならカード作っといたほうがいい

  • @reyosgg5245
    @reyosgg5245 10 หลายเดือนก่อน +7

    見かけなくなって数年経つけどホットシェフの松前漬けのおにぎりは美味しかった
    ちなさいたま民
    時間帯ズラせば今でも買えるのかな?

  • @user-t9b2b
    @user-t9b2b 5 หลายเดือนก่อน +2

    埼玉の草加にあるセコマには行ったことがある。
    ホットシェフのスナック類はまじで美味かった。唐揚げじゃなくてザンギなのが最高に北海道で良かった。

  • @ディジョンアビサル
    @ディジョンアビサル 10 หลายเดือนก่อน +13

    埼玉で仕事してた時によくセコマのお世話になってたなー。北海道メインなのね
    お弁当が美味しいから全国展開がしてほしい。24h営業じゃないのが難点よな

  • @中田智美-q3x
    @中田智美-q3x 5 หลายเดือนก่อน +3

    セコマ褒められると嬉しい

  • @ビート先輩
    @ビート先輩 4 หลายเดือนก่อน +3

    これほど全国展開しないでくれって思った事例は無い

  • @炭酸水-k8m
    @炭酸水-k8m 4 หลายเดือนก่อน +3

    あぁ、いまはそのパスタ140円…
    まぁそれでも安い

  • @aiolos0310
    @aiolos0310 5 หลายเดือนก่อน +3

    ピリ辛焼きそばがまた美味いんだよな!

  • @itchang_biglove
    @itchang_biglove 5 หลายเดือนก่อน +1

    セコマはな、目当てで行くところと違う
    歩きしなにみっけた時に嬉しいヤツや

  • @mayoigokoro3463
    @mayoigokoro3463 5 หลายเดือนก่อน +23

    セコマは酒とつまみの種類が豊富で他より安いから酒飲みにもオススメ。
    札幌みたいな都会のセコマは24時間営業の所もある。

  • @しまろん-k1s
    @しまろん-k1s 4 หลายเดือนก่อน +6

    あまり語られる事は無いが北海道メロンアイスクリームも良いぞ
    メロン味で分類がアイスクリームなので濃厚な味になっている
    ちなみに北海道メロンソフトは分類がアイスミルク

  • @tomktomk9253
    @tomktomk9253 4 หลายเดือนก่อน +10

    0:45
    多分これは函館方面のコンビニハセガワストアのことだろうな
    確かハセストはセコマと業務提携していたはずだから似たような商品が並んでいたのかもな
    ハセストのやきとり弁当はうめえぞ

    • @くる-h2m
      @くる-h2m 4 หลายเดือนก่อน +3

      ハセストは函館付近しかないからそれ以外の道民はセコマじゃないって気づけないんだろな。

    • @tomktomk9253
      @tomktomk9253 4 หลายเดือนก่อน

      @@くる-h2m
      せやな
      函館に住んでいた時はよくお世話になったよ

  • @ezweb.ne.jp_akms7949
    @ezweb.ne.jp_akms7949 4 หลายเดือนก่อน +1

    北海道で焼き鳥弁当はセイコーマートじゃなくてハセガワマートやろ

    • @daichan1947
      @daichan1947 4 หลายเดือนก่อน

      根室市では「タイエー」もあります。

    • @nekonomura3694
      @nekonomura3694 4 หลายเดือนก่อน +3

      マートやなくてストアやな

    • @ezweb.ne.jp_akms7949
      @ezweb.ne.jp_akms7949 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@nekonomura3694 せやったわ スマソスマソ

  • @user-hh2so9mb7f
    @user-hh2so9mb7f 5 หลายเดือนก่อน +3

    たまに出てくる北海道・セコマアンチ草