ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
感想、質問やご意見はお気軽にコメント欄にお願いします!
なぜdisagreeなのかと思っていたら、なるほど。格納(収納)の2択だけではないのですね。errorを読み解くのも正確性。凄い。
無線交信がリアルなのでいいですね!着陸前後の無線交信もぜひ聞きたいですね。
2:50 再現機体ではギア格納出来てるw
ギアが出ない事故といえば、高知でのDHC8 LOT が記憶にありますね。降りられる状況より、降りられないほうがはるかに危険な状況でもありますね。普段の整備点検がどれだけ重要で大切か認識させられます。
ありがとうございます。機会があればDHCの事例も取り上げたいと思っております。
オヘアみたいな離発着の多い空港だと、管制官の他機への調整が大変だったでしょうね。
ギアを出したままだと失速する可能性がありますよね…
最悪着陸時も使う物だから出したまま目的地まで飛べないんかと思ってしまうが、そうしないって事はダメなんだろうねw
おっしゃる通りです。ギアを出したまま飛んでしまうとまず燃料が足りなくなっていまします。また、ギアの設計上、基本的に普段飛ぶスピードよりもかなり遅く飛ばないといけなくなってしまいます。
@@パイロットノート そんなに変わっちゃうんですね!
@@goro-yoko-teto869 あまりに速度を出しすぎると風でギアが折れてしまいますからね...。
何年か前、青森発羽田行きのJALの便で、このビデオと同じように、ギアの収納が出来ずに青森空港に引き返したことがあります。あの時の機長さんもこんなやりとりを管制塔としていたのかもしれないなぁと思いながらながらビデオを拝見しました。
ギヤが出てるかどうかや、尾翼や主翼が正常かどうか、監視カメラの一つでも付けられないのか、常々疑問に思うのですが、技術的に難しいのでしょうか
間違っているかもしれませんが、一応付いている機種もあるそうです。だたギアの確認用ではないようです。
既にノーズギア(前のギア)を見える機材はあったりしますがメインギア(後ろのギア)が見えるのはみたことないですね。
あくまで素人なのですがつけたとしても出てロックまで出来てるか確認できないので付けないのではないのでしょうか?
もう何年も前ですが、沖縄から東京に帰る途中に、この動画と同じように車輪が格納できない事故に遭遇しました。すぐ空港に戻るのに、念のため、動画で仰ってるロー アプローチで管制塔からチェックし、旋回してから着陸しました。
どうせ着陸するときに使うんだから、そのまま飛べば良いじゃん~って思っている人結構いるんだろうな(笑)でも、燃料投棄しなくて済んだんだ。それはラッキーだったのかも。。。
乗客少ないのはコロナの影響かな?
そのまま目的地まで飛んで行けばいい。
お前みたいな無能になにができんのwww
短距離なら可能だろうけど
感想、質問やご意見はお気軽にコメント欄にお願いします!
なぜdisagreeなのかと思っていたら、なるほど。格納(収納)の2択だけではないのですね。errorを読み解くのも正確性。凄い。
無線交信がリアルなのでいいですね!
着陸前後の無線交信もぜひ聞きたいですね。
2:50 再現機体ではギア格納出来てるw
ギアが出ない事故といえば、高知でのDHC8 LOT が記憶にありますね。
降りられる状況より、降りられないほうがはるかに危険な状況でもありますね。
普段の整備点検がどれだけ重要で大切か認識させられます。
ありがとうございます。機会があればDHCの事例も取り上げたいと思っております。
オヘアみたいな離発着の多い空港だと、管制官の他機への調整が大変だったでしょうね。
ギアを出したままだと失速する可能性がありますよね…
最悪着陸時も使う物だから出したまま目的地まで飛べないんかと思ってしまうが、そうしないって事はダメなんだろうねw
おっしゃる通りです。ギアを出したまま飛んでしまうとまず燃料が足りなくなっていまします。
また、ギアの設計上、基本的に普段飛ぶスピードよりもかなり遅く飛ばないといけなくなってしまいます。
@@パイロットノート そんなに変わっちゃうんですね!
@@goro-yoko-teto869 あまりに速度を出しすぎると風でギアが折れてしまいますからね...。
何年か前、青森発羽田行きのJALの便で、このビデオと同じように、ギアの収納が出来ずに青森空港に引き返したことがあります。あの時の機長さんもこんなやりとりを管制塔としていたのかもしれないなぁと思いながらながらビデオを拝見しました。
ギヤが出てるかどうかや、尾翼や主翼が正常かどうか、監視カメラの一つでも付けられないのか、常々疑問に思うのですが、技術的に難しいのでしょうか
間違っているかもしれませんが、
一応付いている機種もあるそうです。
だたギアの確認用ではないようです。
既にノーズギア(前のギア)を見える機材はあったりしますがメインギア(後ろのギア)が見えるのはみたことないですね。
あくまで素人なのですがつけたとしても出てロックまで出来てるか確認できないので付けないのではないのでしょうか?
もう何年も前ですが、沖縄から東京に帰る途中に、この動画と
同じように車輪が格納できない事故に遭遇しました。
すぐ空港に戻るのに、念のため、動画で仰ってるロー アプローチで
管制塔からチェックし、旋回してから着陸しました。
どうせ着陸するときに使うんだから、そのまま飛べば良いじゃん~って思っている人結構いるんだろうな(笑)
でも、燃料投棄しなくて済んだんだ。それはラッキーだったのかも。。。
乗客少ないのはコロナの影響かな?
そのまま目的地まで飛んで行けばいい。
お前みたいな無能になにができんのwww
短距離なら可能だろうけど