夫婦でやってはいけないお金のこと7つ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • 夫婦のケンカの元の多くは「お金の問題」であることがとっても多いです。夫婦仲が良ければお金も貯まりやすいし不安感も少なく過ごせます。それなのにうまくいかない夫婦は、こんなことをやってしまっているかもしれません。7つのポイントをチェックして、家計や夫婦関係の破綻を防ぎましょう!
    読むだけで貯まるとご好評のメルマガ!
    働く女性のお金が貯まる15の習慣
    PDF75ページ無料プレゼント中
    mamasuma.com/m...
    必要な老後資金もしっかり計算できる!
    ▼家計簿無しで貯まる一生モノの家計管理の本
    mamasuma.com/p...
    FPナナコ【働く女性のお金の教養教室】では、
    働く女性、専業主婦、まいにちお仕事を頑張っている方に対して、賢いお金の知恵、お金にまつわるトラブル回避のポイント、上手に資産を増やすコツなど、家計を守るヒントと情報を毎週(火)18時ごろに配信いたします!
    塚越菜々子プロフィール
    ―――――――――――――――――
    1984年神奈川県生まれ
    夫・小学生の子ども2人の4人暮らし
    2007年~税理士事務所にて10年超勤務。
    延べ500社以上の決算業務や確定申告に携わる。
    法人の労務・税理に携わる中で、一般消費者や従業員のマネーリテラシーの底上げの必要性を実感し、保険や金融商品を取り扱わないFPとして独立
    2009年 2級FP技能士合格、AFP認定
    2017年 1級FP技能士合格、CFP®認定
    2020年「書けば貯まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理」(翔泳社)出版
    保険を売らないファイナンシャルプランナー(CFP・1級ファイナンシャル・プランニング技能士)。
    1984年神奈川県生まれ。税理士事務所に15年間勤務し、500件を超える企業や個人の財務経理に携わる。
    2017年に独立後、2600人の家計や資産運用のサポートを行う。
    家計簿なしで貯まる仕組みを作る「家計改革プログラム」を独自に開発。平均的な家計に合わせるのではなく、わが家が大事にしている部分にお金を使う家計作りが好評。
    多くの女性から支持され、「月28万円の赤字を改善」「専業主婦家計が年間200万貯蓄できた」など喜びの声が絶えない。
    SNSやTH-camで身近なお金について、専門的なことを噛み砕いて発信。
    私生活では二児の母。日本テレビZIP、テレビ東京ワールドビジネスサテライト等メディア出演多数。著書に『書けば貯まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理』(‎翔泳社)がある。
    家計簿無しで貯まる家計を作る「家計改革メソッド」で年間数百万貯まる家計をプロデュース中
    ―――――――――――――――――
    【公式ウェブサイト】
    mamasuma.com/
    【各SNS】
    Facebook→ / nanako.tsukagoshi
    Instagram→ / nanako_fp_official
    Twitter→ / fp_nanako
    お問い合わせ fpnanako@gmail.com

ความคิดเห็น • 19

  • @rie-p1g
    @rie-p1g 3 หลายเดือนก่อน +5

    丸投げされてる状態です。給料が残業がなくなり10万以上下がりました。赤字を貯金で補填しています。夫のプライドが高く家計が赤字とは言いにくくてフルタイムで私も働きますが、残業がない分家事をいくらか負担してほしいのが本音です。

    • @fpnanako
      @fpnanako  3 หลายเดือนก่อน +3

      赤字で貯金を取り崩しているのならプライドを優先している場合ではないような気がしますが・・・残業代に頼っていたとしたらそれも家計としては問題なので、サイズダウン&話し合いを早急におすすめします。

  • @クースケツースケ
    @クースケツースケ 2 หลายเดือนก่อน

    どの動画もとても参考になるのでチャンネル登録しました。テンポがよく無駄のない語り口、豊富な知識と経験に裏付けされたよく整理された内容、素晴らしいです。一体何者?(よい意味で)という感じです。これからも役にたつ動画の配信を期待しています❤

    • @fpnanako
      @fpnanako  2 หลายเดือนก่อน +1

      怪しいものではございません(笑)
      お褒めいただきありがとうございます(^^)

  • @user-yd6lh7od3f
    @user-yd6lh7od3f 2 หลายเดือนก่อน +1

    初めてコメントさせて頂きます。
    小学低学年が1人と未就学児がいて、私は月に6〜7万円働くパート主婦です。
    夫は2ヶ月前に転職したのですが、前職での活動費が嵩み、それが借金となっています。
    転職後も給料が歩合制のため、今月はかなり少なく赤字で、子供の貯金、今月入った児童手当、私の貯金全てを生活費に回しました。今回が初めてではない為、私の貯金、児童手当は0です。もう疲れてしまいました。夫に債務整理を勧めても渋りますが、私は限界です。
    活動費は私も返済義務はあるのでしょうか?
    正直もう離婚をしたく、夫に言いましたが反発されました。
    こんなことを相談してしまい申し訳ないですが、相談する人がいないので、ご助言をお願いします。

    • @fpnanako
      @fpnanako  2 หลายเดือนก่อน

      法的にどうかは何とも言えませんが、活動費のために作った借金なら返済義務はないかと思います。収入が少なく生活費のために借りたとしたら、日常家事債務と言われる可能性もなくはないでしょうけれど・・・
      いずれにしても生活サイズを見直し、フルの仕事を探して収入を安定させるなど今後の身の振り方を急いで考えたほうがよさそうですね。

  • @黒ちゃみ
    @黒ちゃみ 3 หลายเดือนก่อน +3

    旦那は年収460万以上、自分のはパートで月7、8万円です。
    旦那は家のローン、水道光熱費、旦那の通信費、幼稚園代の半分、趣味代を払い、私は家庭の食費、生活用品、子供の幼稚園代の半分(←旦那に払えと言われて)の半分に自分の通信費を支払いしています。
    正直パート代だけでは苦しいので旦那からもう少しでいいから家に入れて欲しいです。
    でも入れてくれません。
    この状態は普通に考えて経済DVなのでしょうか?
    友達に言われて…

    • @fpnanako
      @fpnanako  3 หลายเดือนก่อน +8

      経済的DVかどうかはわかりませんが、少なくとも生活に必要なお金を話し合えない時点で健全な夫婦関係とは言い難そうですね。今後のことを早めに考えたほうが良いかもしれません。

    • @user-ef3tu5mm7o
      @user-ef3tu5mm7o 3 หลายเดือนก่อน +1

      パートやめてフルタイムで働いたら???
      それに文句言ってくるようならシメシメです。
      手の上で転がして差し上げましょう。

    • @黒ちゃみ
      @黒ちゃみ 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-ef3tu5mm7o 様
      ご返信ありがとうございます。
      娘がまだ幼稚園入ったばかりでしばらくはフルタイム無理なので…
      家で出来る副業を考えています🙇

  • @user-dk4it8kp3m
    @user-dk4it8kp3m 3 หลายเดือนก่อน +1

    ご相談です。夫57歳、年収700万、私51歳年収180万雇用保険し払っています。扶養から抜けて1年半ですが、旦那の給与から、引かれるものが多くなりました。やはり、扶養でいたほうがよいのでしょうか。でも、私は、国民年金を、少ししか積んでいなかったので、将来、年金はもらえないのでしょうか。

    • @fpnanako
      @fpnanako  3 หลายเดือนก่อน +1

      加入できているのは雇用保険のみで健康保険・厚生年金はないってことでしょうか?だとするともう少し稼ぐか、社保に入れる会社に転職を検討するほうが収入面では有利かもしれませんね。扶養に入ったら収入はずっと抑えるようですし、ご主人さんと歳の差があるので、ご主人さんリタイア後は扶養でいられなくなったり、働き続けていてもご主人さんが65歳になると年金の扶養ではいられなくなります。
      国民年金は(厚生年金の期間も含め)トータル120カ月加入していれば、加入期間に応じて受け取ることができます。

    • @user-dk4it8kp3m
      @user-dk4it8kp3m 3 หลายเดือนก่อน

      @@fpnanako 返信ありがとうございます。健康保険と厚生年金も支払っています。なので、このまま働いた方がよいということですか。私は、介護の仕事をしていてお年寄りに年金の話を聞くと、夫婦健康でいないと年金がもらえないと聞きました。もし主人が亡くなれば、遺族年金?になるのでしょうか。

    • @fpnanako
      @fpnanako  3 หลายเดือนก่อน +1

      社会保険に入っているならそのままのほうが良いと思います。年金は一人一つなので、ご主人さんが先にお亡くなりになっても自分の分は終身で受け取れますし、ご主人さんが会社員だったら(妻のほうがずっと年収が多い場合などを除いて)遺族厚生年金が受給できるケースが多いです。

    • @user-dk4it8kp3m
      @user-dk4it8kp3m 3 หลายเดือนก่อน

      @@fpnanako わかりやすい回答ありがとうございます。感謝いたします。

  • @user-ef3tu5mm7o
    @user-ef3tu5mm7o 2 หลายเดือนก่อน

    日本て、面白いなぁ。
    なんで家計管理女性オンリーが多いんだろう。
    動画で言っておられますが、やっぱり男女差なのかその傾向が高いようですね。

    • @fpnanako
      @fpnanako  2 หลายเดือนก่อน

      おもしろいですよね。やっぱり家事をする時間が長い人(買い物など)が管理するのがが合理的とかなんでしょうか。