It’s rainy and hot in Taiwan. I saw it on TH-cam ten years ago and have always hoped that a capable owner would sell this car. Fortunately, my child is only 9 years old now and really needs me to drive him to and from school. I finally waited, thank you.❤😊
Thank you for your comment and high rating! I went to Taipei 5 years ago, and it was definitely hot. If it was 10 years ago, it would have been the i-ROAD? global.toyota/jp/detail/1228754 ↑Only in Japanese. I'm looking forward to it being released in Taiwan!
Would love to see a small displacement ICE option for this along with AC as it would be great for places where roads are tight, rain is common and fuel prices are high such as SE Asia. Electric no good for long distance travel. Only good for short trips locally.
Thank you for your comment and high rating! It's certainly one of the best vehicles for such places. Fuel prices are rising in Japan as well, so many people are saying they want a small-displacement ICE model.
危険回避のレーンチェンジ実験とか、雨天路面での急ブレーキ制動とかの動画も見てみたいですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
うわ、私も見てみたい、というか実際に試したい!!
@@_ASIMO 関係ないですが、この車体、私が幕張で中に入って座ったのと同じ車体ですね。
絶対買います。できれば夫婦で乗れるよう、二人乗り仕様もお願いしたいですね。それからエンジン車もあれば選択の幅が広がります。日本の法律上どのような制限があるのか知りませんが、このサイズのモビリティーカーは、都市部の人や田舎の人にとって、ベストなものの一つであることは間違いないと思います。
@@oyaji42 さん
2人乗りは、あまりお勧め出来ませんよ…。
現在この車両は「ミニカー」登録で進めていますが、ミニカーの法律を簡単に説明しますと、
1人乗り
法定最高速度60㎞
高速道路の走行不可
車検 無し
※自動車保険(自賠責、任意保険)
全てが「原付1種扱い」
また普通自動車もお持ちなら任意保険は「ファミリーバイク特約」でも可能。
2人乗り になると「超小型モビリティ」と言う扱いになり、ミニカーよりも縛りがキツくなります。
超小型モビリティ
2人乗り
法定最高速度60㎞ (ミニカーと同じ)
高速道路の走行不可 (ミニカーと同じ)
※車検 有り
※自動車保険(自賠責、任意保険)
全て「普通自動車」扱い
※「超小型モビリティ」 とは、簡単に説明すると…。
高速道路を走れ無い「2人乗り」かつ「法定最高速度60㎞」しか出せない「軽自動車のような物」です。
例:TOYOTA C+Pod
現在の日本の法律では、2人乗りだと上記の縛りによって「 維持費用 」が馬鹿みたいに高くなるので、この手の小型自動車等はほぼ「ミニカー」登録ですね…。
コメント、高評価ありがとうございます!いろいろな可能性を秘めている乗り物だと思います!
@@_ASIMO 原付1種が125ccエンジン搭載で出力制限付きになるようなので
125ccエンジンで出力抑えた状態でトルクのみアップしたタイプがあれば
エンジン仕様のミニカーの可能性?
リヤシート部は買い物用のトランクとして使えそうでいいですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
内燃機関版も期待しちゃいますよね
@@haikaijinclub 125か150は欲しいですね。東北だとかだと、とにかく移動距離が長い。東京で言う2kmが20kmの範囲。電動だとあっという間に電欠します。
通勤圏が5km~20kmの方であれば、皆これで通勤するのがエコかもしれない
コメント、高評価ありがとうございます!
個人所有だけでなく複数人での所有なんてのもいいですねー
北海道に住んでいます。バイクも好きでとてもスタイリッシュでカッコいいですね。私は2トントラックに乗ってます。後輪のダブルタイヤですら轍からはみ出るため普通に走っていてもトラックのリヤが暴れます。個人的な意見ですが、冬の雪による轍に車両の幅や後輪が合わずうまく走らないと思います。残念ながら雪の降らない暖かい地域の乗り物ですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
雪道の走行はむずかしいですよねー
私も元北海道です。父が大昔に前輪2本後輪1本の小さな三輪に乗っていたらしいですが、雪道は難儀したと言っていましたね。
法整備よなぁ。2人乗れるになったら利用者も爆発的に増えると思う。
3人乗るとなるともう軽自動車になっちゃうだろうけれど、普段のお買い物と、子供乗せて保育園?幼稚園?に送って行ったり、子供が急に熱出したとか言っても寝かせることはできなくてもとりあえず病院に連れていくことはできるので、2人乗りは需要めちゃめちゃあると思います。
エアコンもついてるということで、あとちょっと気になったのはオーディオ周りですよね。
普通のDINサイズのオーディオでもいいし、単にブルートゥーススピーカーでもいいと思うんですよね。
そういうのがあればうれしいかなと。
コメント、高評価ありがとうございます!
2人乗りは法改正に期待したいですよね。エアコンは専用HVACを開発するなど気合入りまくり!
スマホから小さなBluetoothスピーカーで楽しむ、なんてイメージでしょうか?
@@_ASIMO 市販のブルートゥーススピーカーという意味ではなくて。
スピーカー自体は車につけてもらって、1~2DINユニットが乗ればそれが理想でしょうが、空間的にそうもいかなければダッシュボードかドアのひじ掛けの前の方とかに、電源、ペアリング、曲送り、曲戻しくらいのボタンとボリュームはできればロータリーが良いですが、そんな感じでブルートゥースの基盤さえ入っていればあとはスマホでどうにかできるかなと思うので曲が聞けると便利なのかなーと。
あとは個人的には使わないですが、需要があるのならハンズフリーの通話機能もついててもいいのかな?(ブルートゥースつけるなら+αで必要になるのはマイクと通話用のボタンの2個くらいだと思うので)
ありがとうございます。仰る内容は理解していました。言葉足らず申し訳ないです。
車体の完成度が高いのでいろいろつけたくなりますよね。まぁ、そうなると車名の「リーン」からは離れてしまうわけで……。販売されたら実車で頭を悩ませながら自分なりの空間を組み立てる、そんな夢があってもいいなーと思いました。
@@_ASIMO リーンは傾ける方の意味だと思われます。ヤマハのトリシティとかはリーンとは傾けるとcmでやってましたよ
コメント、高評価ありがとうございます!
開発者の谷中さんのお言葉です
エアコン付いてるのは魅力的だわ。カーブの動き、凄く安定してるし、欲しいな
コメント、高評価ありがとうございます!
そうですよね、専用品をおこしてまでの装着。走行性能と共に強みのひとつになりますねー
キックボードみたいな原付を認可するぐらいなら、こっちを二人乗り可能にして欲しいわ。やっぱり天下りとか受け入れないと無理なんかな?日本は腐ってるからなー。
コメント、高評価ありがとうございます!
ミニカー規格における2人乗りまでの道すじをしっかりつける、それもLean3の命題かもしれませんねー
@@_ASIMO
そうだそうだ!
ミニカー規格の二人乗り。
TH-camやってる議員にコメントしようっと。
コメント、高評価ありがとうございます!
結果のご報告、お待ちしております♩
寒冷地かつ田舎だとガソリン車が欲しいですね。
病院の送り迎え、子供の送迎、お酒を飲んだ時の運転代行を考えると2人乗りがいいのですが法整備に期待です。
ともかく夢が広がる乗り物ですね。
コメント、高評価ありがとうございます! 確かに、寒冷地ではガソリン車も選択肢として考えてしまいますよねー。
海外だと全天候型3輪スクーターとして需要は高まりそうですね
ぜひ成功して欲しいです
コメント、高評価ありがとうございます!
日本では短距離モビリティとしても成功して欲しいです♩
It’s rainy and hot in Taiwan. I saw it on TH-cam ten years ago and have always hoped that a capable owner would sell this car. Fortunately, my child is only 9 years old now and really needs me to drive him to and from school. I finally waited, thank you.❤😊
a Taiwanese mother~
Thank you for your comment and high rating!
I went to Taipei 5 years ago, and it was definitely hot. If it was 10 years ago, it would have been the i-ROAD?
global.toyota/jp/detail/1228754
↑Only in Japanese.
I'm looking forward to it being released in Taiwan!
@@_ASIMO😊ya,Lean3 is better
これ、欲しいです。
田舎住みなので、ミニカーでは現実的で有りません。ヤマハの250ccエンジンを積んで下さい。100万円ぐらいなら即買います。
コメント、高評価ありがとうございます!
私も欲しいです、Hondaでもスズキでもカワサキでもいいです
台湾仕様が欲しいなぁ
制限されてる日本仕様は微妙
日本でも二人乗り可になるといいんだけど…
コメント、高評価ありがとうございます!
現状のミニカー規格ではなく超小型モビリティ規格とすれば法規上は成り立ちますが、製造手法/各国での販売など、諸事情からいったん一人乗りのミニカー規格に落ち着いたものと推察します
台湾の方です。
台湾はバイクの国と言われますが実際にバイクの税金が高くて…同じ日本製の物なのに台湾での本体価格が日本の1.7倍以上に販売されています!!!
Lean3にすごく興味を持っているんですが…価格はあまり高くない設定して欲しいです😄
コメント、高評価ありがとうございます!
日本製品が高価なのは関税が関係しているのですね。lean3が台湾で組み立てられるのであれば、税額がどうなるか気になります。
@@_ASIMO 返事ありがとうございます!
lean3が台湾で組み立ても部品は輸入品なら関税もかかる。
台湾バイクの税金は関税20%+貨物税17%+消費税5%
本体価格は製造(輸入)費用*1.2*1.17*1.05=費用*147%
この税金(47%)は本当に高すぎます!www
状況のご説明、ありがとうございました。パーソナルモビリティの類いに関しては、特例としての2国間協議に期待したいですね。
ミニカー規格が2人乗り許可にならないですかね。高齢化社会では大事なポイントだと思うのですが、
コメント、高評価ありがとうございます!
まったく仰る通りだと思います。社会受容性の高まりを判断し、将来的には二人乗りOKになってくれるといいですよね。その点、Lean3は2人乗りで設計されていますし、今回はクローズドエリアでしたので後席にも乗りましたが実用的でした。
@kazharada2526 さん
高齢化社会だと、免許証返納の観点からこちらの車だと普通自動車の「運転免許証が必要」なので、1人だろが2人だろうが免許証返納後の高齢者には関係無いと思います。
高齢化社会だと、免許証返納しても乗れる「特定小型原付」に注目した方が良いと思いますね…。
※例:鈴CARGO で検索
上記は屋根無いですが、まだこれからの車両なので、これから色々出てくると思いますよ。
@@kazharada2526 新しいモビリティといっても、ミニカーのカテゴリーなんでしょ?
2人乗り出来ないのは規制のせいなんでしょうね。残念です。
この映像に出ている実機に私も乗りましたが、2人乗りして事故ったときの安全性はありません。背中の真後ろに追突車が突っ込んで、後席の人がクラッシャブルゾーンになりますよ。それでもいいならどうぞ。
@@kazharada2526 さん
もう30年以上前からミニカーは存在するのに、1人乗りなのは道交法で改正されないためです。
しかし昔はただの原付1種扱いで、30㎞しか出せなかった事を考えると、現在は法定最高速度が60㎞に引上げられ、二段階右折も無しになったのは良かったと思います。
また高齢化社会の事を言ってますが、免許証返納の事を考えるとミニカー枠で免許証の必要なこの車両は実用的ではありません。
そう言う意味では、免許証が無くても乗れる「特定小型原動機付自転車(例:鈴−CARGO で検索)」が屋根やドア付きで販売された方が、ミニカーよりも扱い易く速度も20㎞と自転車並みなので事故も起こし難くなると思います。
更に別の言い方をしますと、高齢者にミニカーは向かないと思います。
理由は簡単で、ミニカーだと60㎞と一般道のほぼ*最高速度で走行出来るので、踏み間違いの事故を起こした時、現在起こっている事故と何ら変わらないためです。*(例外:一般道でも80㎞等の道路も有る)
その点「特定小型原動機付自転車」は法定最高速度20㎞なので、現在の踏み間違い事故になったとしても被害が少なくなると言えます。
なので個人的には「特定小型原動機付自転車」の自動車型(屋根やドア付き)の販売をして頂きたいです。
スピードをある程度セーブしたタイプとか作って、
ご高齢の方に免許返納させる前に乗ってもらう車として世に普及させると
地方の方とか良いんじゃないのかな
コメント、高評価ありがとうございます!
こちらしかり、いろいろなアイデアだしたいですねー
【 スズライド スズカーゴ 試乗 スズキ SUZU-RIDE SUZU-CARGO 独占 世界初 4輪着座タイプ 特定小型原付 】
th-cam.com/video/Wa8pSbYJJs4/w-d-xo.html
この小型車で通勤すればコスパ最強ですね。一人旅もしたくなるくらい夢があります。モビリティショーでよく見た小型車が販売間近なら期待しかないです。
コメント、高評価ありがとうございます!
いやー、これで一人旅したくなりますよねー
曲がるとき、いい感じの傾斜角度ですね。慣れてしまえば、Gによる身体への負担が少なくなって快適に走れそうです。
コメント、高評価ありがとうございます!
自車速度とステアリング操作の相関で絶妙な傾斜角がつきます。秀逸なのは戻り方。唐突感がありません!
市販車ではもう少し俊敏に動くと伺っています。販売が楽しみですねー
おもしろそう。屋根付きバイクと考えればいいかも。
自分バイク乗りで、ピアジオMP3という前2輪後ろ1輪の3輪バイクに乗っています。(250ccエンジン車・高速道路走れます)
MP3は二輪免許必要です。カーブは全く普通のバイクと同じで、体で車体を傾ける感覚です。また停止時、足をつかないと転びます(笑)。
この車はミニカー登録との事ですが、トライク登録の3輪車なら2人乗り可能のようですが、そういうわけには行かないのかなぁ。
コメント、高評価ありがとうございます!
いろいろな方向性が考えられることも新種の乗り物ならでは。そこに商品化をいかに絡ませるか、たくさんのアイデアを作り手の方々と共有したいですね♩
メチャメチャ魅力的なモビリティで正面からの見た目もシュッとしてて何度もガン見してしまいました
コメント、高評価ありがとうございます!
車内は思いのほか広くて快適でした。早く街中で見たいですねー
細かい感想
このサイズでエアコン+デフロス搭載の快適仕様はポイント高い!
フロントのシャープなマスク、サイドの流れるボディライン魅力的ですね
寄った時のパーツの作りこみも本気が伝わる気がします
そのうえで感じたこと
夏場の35度超えの炎天駐車からの発車時はたぶん地獄なので、車体後方天部付近に手のひらサイズの小窓なりエア抜きなりほしいだろうなぁ
さらに細かい話
開発中とのことなので調整中かもですが、外観で気づいた細かいところも書いてみます
動画と写真で見た範囲ですが、
・リアの意匠はわりとドストライクです👍上部のフィンはもう一歩攻めたこだわりの仕上げやカスタム仕様も見たいですね(フィンだけずんどう感)
・前ホイールまわりのフェンダーからドア方向の凹凸は少しもの足りないツルペタ感出ちゃってるかも?(グラマラスxシャープネスx規格内いけるっしょ)
・動いても走ってもボディの後ろ半分が重たいどすこい型な印象は強いですが、視覚的に処理できそうな気がします(キビキビ感ほしくない?)
・関連で、外観全体(全方位)から前2後1輪の感じがもう少し伝わる見た目でもいいかも(コンセプト的なところに干渉しちゃうかも?)
などと好き勝手書きましたが、Lean3のような革新的でイケてるモビリティが必要な世の中になりつつあると思うので、期待値の高さの裏返しということで受け取っていただけたらと思います。
変な特殊原付などやめてこういう乗り物を待っっている人たくさんいます。安全な乗り物になる予感がします。
コメント、高評価ありがとうございます!
見た目と裏腹に安定した走りが印象的でしたー
電動ミニカーも色々と出て来ていますが、買うなら最有力候補ですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
ワクワク感が段違いに高いですね
いいな~! 直ぐに乗ってみたい。
購入価格はどれくらいになるのだろう。
雪道はどうかな?
一回の充電で走行距離はどれくらいだろう?
早く販売してほしい。
コメント、高評価ありがとうございます!
雪道、気になりますね
原付2種のバイクで2人乗りが可能なのにこの車両で2人乗りが出来ないって法整備を何とかして欲しいよね。そこだけがネックなんですよ。
コメント、高評価ありがとうございます!
まさしく法整備についての議論を進めるときが来たのかと考えています。必要は発明の母になると。
バイクが2人乗り可なのは、黎明期からの慣習が、もう世の中に行き渡ってしまって、今更変えられないからです。何ならバイク自体がそうです。しかし、これはバイクではありませんし、2人乗りした場合の後ろからの追突では、後席の人は重症になるか、助かりません。
バイクではないとは言え、同じ道路走るバイクが認められていて、曲がりなりにも側のある乗り物が認められないのは統一性のなさを大きく感じます。
チャンネル登録させていただきました。今後も拝見します。
コメント、高評価ありがとうございます!
また、チャンネル登録にも感謝いたします。いろんなのりものをレポートしていきますねー、お楽しみに!
バイクと車のメリットを取り組んだいいマシンだと思います
コメント、高評価ありがとうございます!
1日も早く公道で乗ってみたいですよねー
通勤路は冬場になると路面が凍結します。車体が傾いた時タイヤが斜めになってるので滑り転倒しないでしょうか? 転倒した時のダメージが大きそうですがそのあたりが知りたいです。
コメント、高評価ありがとうございます!
危険を遠ざけるための各制御機構が備わっているとのことですが、私もすごく気になります。追ってレポートしたいです!
ミニカー登録での使用ではもったいない作り。最低二人乗りなら十分に日常使用で使える。単なるトランク、荷物置き場では。ミニカー登録の見直しって出来ないものかなぁ?
コメント、高評価ありがとうございます!
ほんとそうですね♩ 使って走る現場から自ずとあがる法規の変更プラン提案こそ、真の意味での多様性かなと思いました。
強風時は横風で横転しそうですが、如何ですか?。 普段使いには良さげです。
コメント、高評価ありがとうございます!
強風時に試乗して確認したいですね
バッテリーが革新的な進化をして航続距離が延びれば、ツーリングとかに使えて楽しめそう。
ミニカー扱いなのが本当に惜しい!
コメント、高評価ありがとうございます!
その昔、軽自動車規格は時代に合わせて排気量やボディサイズが大きくなりなりましたから、ミニカー規格にも柔軟な変化を期待したいです
どこかの記事でLean3のバッテリーはリース扱いにすると書いてありましたが、バッテリーのリース料は月額いくら位を想定していますか。
コメント、高評価ありがとうございます!
バッテリー、リース扱いなんですね
同様コメント多数ですが2人乗りなら本当に欲しい。ドアがあると1人乗り。ドアが無いと2、3人乗れて高速も走れるという意味不明な法律を早急に変えて欲しい。どっちが危険なのやら。
コメント、高評価ありがとうございます!
ほんとソコですよね‼️
法が適用されないとすれば、80km/hで走行可能ですか?
コメント、高評価ありがとうございます!
台湾では80km/hのようです!
登録次第で、高速に乗れる様にして欲しい。速度も80kは欲しい。
コメント、高評価ありがとうございます!
雖然是新能源車種,
除了可以銜接家用電充電,
另外是否能夠車頂追加太陽能板
讓電動摩托車一邊騎乘,一邊充電?
感謝您的評論和高評價!
雖然現在不行,但總有一天佩羅布斯凱特太陽能電池實用化的話,也許會實現呢!
欲しいですねぇ😊
坂道走行も試して欲しいです
コメント、高評価ありがとうございます!
坂道の実力、たいせつですよねー
今回の動画で、内装や運転している動画が見れたのは感謝です ただ、1人乗りがネックですね😭 販売前に法改正などで、2人乗り可能になってほしい。
コメント、高評価ありがとうございます!
確かにそうですねLean3の登場が法改正の布石になるといいですよねー
オフロードで出ないかなぁ
1人キャンプに最高じゃん…
コメント、高評価ありがとうございます!
リーンしないヤツだといけそう
ホイールインモーターだからシート背後のスペースにはエアコンコンプレッサーとコンデンサとファンなどが内臓されているのかな?いやこれは素晴らしい発明だと思います。トヨタのモデルから非常に注目していました。デザインなどはトヨタ版より高級感もありますね。となれば、あとは販路と広報・広告展開をトヨタが請け負う「社会的な義務」もあるんじゃないでしょうか? 3輪の125ccの販売実績を持つヤマハさんもまずはこのモデルのOEMを量産し自社販路で販売してみてもいいのかも で、国も一部の予算に余裕のある自治体も、現在のEV補助金は全て廃止した上で、全てこの規格向けに予算編成をやり直してもいいのではないでしょうか。間違いなく軽自動車よりCO2排出量が激減しそうです。COPのプレゼンでも、ものすごく威張れますよ☺
コメント、高評価ありがとうございます!
谷中さんは謙遜されますが、ここまで大変な道のりだったと思います。だからこそまずは、市販化なのかと。注目ですね!
1人乗りというのが実用性の大きな足枷ですね。
お子さんの送迎とか体調の悪い人を病院に連れて行くとかを考えたら、最低でも軽自動車を選択せざるを得ないだろう。
色々な整備が整うまでの繋ぎとして原付2種以上の内燃機関を載せて3輪バイク扱いになれば、日本でも2人乗り出来て充電時間問題もとりあえず解決するのでは?
コメント、高評価ありがとうございます!
1人乗りの制約、確かに。実車が販売されて認知度が高まると、利便性向上を目的に様々な変化が求められてきますよね。
規格の種類を増やして小型自動二輪車だったり、これから自動車関連税の抜本改正がある様なので高速は走れない軽四企画とか出来て来ると楽しいですね。出来れば70km/hの道路は走れるようにして頂きたい。
コメント、高評価ありがとうございます!
規格、法律、走行性能とさまざまな角度からの発展が期待できますよね
@ 様 大型二輪免許を持っている私としてはYAMAHAの300ccLMWがタンデム無車検フルカバーのエアコン付きだったらすぐにでも買いたい所です。YAMAHAはインホイール用のハイパワーモーターを持って居ましたから加速ならそちらの方が良いでしょうし、日に50km位しか乗らないのでEVも全然アリです。全固体バイポーラ電池が実用化したら電池カートリッジも小さくなり充電時間も短くなり、交換電池のインフラが整えば真夏も気にならない。
勿論lean3の様にヘルメット無しで乗れる方が良いですが側面衝突のことを考えるとエアバッグも無さそうなのでヘルメット的な物は必要だと思われます。
後、ハンドルはDタイプより飛行機の様なスティックでアクセル・ブレーキ・操舵・パーキングもできる様にすべきだと思います。押し込んで前進、引いてブレーキ、左右に振れば操舵、引いてまま引き上げればパーキング。スティックの上にウィンカーレバーを置けば片手で全て操作可能。
北海道の様な雪道ではやはり四駆かなと思いました。後、風の圧や雪での凸凹高低差があるので天井を抑えたオフローダー四駆、更に電気は寒さに弱いので小型水素エンジンで、、、こうなると全く別物ですね笑
でももし実現できたら猛吹雪でも移動出来る小型コミューターの出現は北海道民にとって正に夢の実現だと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!
夢がありますねーー!
良い車ですがマンション生活では残念ながら所有できないですね。充電がまだ急速充電できるなら市街でできますが。そしてバイク置き場や自転車置き場は拒否されるのでこんなに小さいのに車の駐車場を借りる必要があります。マンション暮らしが悔やまれます。
コメント、高評価ありがとうございます!
たしかに。私も集合住宅です
購入したいのですが、充電できるところがありません。
コメント、高評価ありがとうございます!
自宅でも使える専用充電器経由らしいです
乗り心地、良さそうですね❣️
ターゲットを地方の年寄りに絞って、安全性能をあげてシニアカーの様に乗れるといいナ〜
因みに私、古稀です。
2人乗り可能になったら普通自動車から乗り換えます。
高評価、コメント、ありがとうございます!
そうなるといいですよね。
2人のり希望が多いですが、やはり1人乗り、積載量大のタイプが1番需要あると思う
コメント、高評価ありがとうございます!
確かに。ダイハツのミゼットIIなんかもそうでしたよねー
Would love to see a small displacement ICE option for this along with AC as it would be great for places where roads are tight, rain is common and fuel prices are high such as SE Asia. Electric no good for long distance travel. Only good for short trips locally.
Thank you for your comment and high rating!
It's certainly one of the best vehicles for such places. Fuel prices are rising in Japan as well, so many people are saying they want a small-displacement ICE model.
トゥクトゥクが三人乗り可なら、こちらも法規上二人乗り位にして欲しいなあ
コメント、高評価ありがとうございます!
まさしく、ソコですね♩
発売はいつ頃ですか
コメント、高評価ありがとうございます!
2025年あたりだそうです
買う気満々で待っておりますよ!!
コメント、高評価ありがとうございます!
待ち遠しいですねー
i-Roadが市販化されるのをずっと待ってたんですけど、まだ売られないんですよね…。
実証試験だけでなく、二輪と四輪の両方免許が要るでもいいから販売開始して欲しかった。
これは販売されるのですか?非常に楽しみ!
また法人リースのみで市販化されなかったらとても残念ですが…なんとかできるでしょうか。
コメント、高評価ありがとうございます!
2025年内の販売を目指されているとのことです。楽しみですねー
私もi-Road欲しくてトヨタのディーラーで中古車出ないか聞いた口です。
2025年販売楽しみ!絶対買います。
エンジン車だったら買いたい。EVは維持費(電気代、バッテリー劣化)が高い。
コメント、高評価ありがとうございます!
あれトヨタが前に実証実験していた i-Roadに似ています?
コメント、高評価ありがとうございます!
どちらも同じ方が企画開発されています
會有混動油電嗎?
感謝您的評論和高評價! 沒有混合動力車型、只有電動模型
はやく購入したい
コメント、高評価ありがとうございます!
カラフルなボディカラーが用意されるとよいですねー
マンションで部屋の中に自転車を置いている人がいるけど駐車場、駐輪場が無いマンションで、マンションの廊下や玄関ドアを通れるサイズ、重さ、構造にならないでしょうか。それで屋根も壁もある全天候型、エアコン付き、段ボールが載せられると自動車が無くても買い物が楽になるのにな。
コメント、高評価ありがとうございます!
手元に停めておきたくなりますよね。わかります❗️
250ccのトライク登録にならないんですかね?そしたら車検も無く、法定速度も60で2人乗りも可能だし良いと思うけど。
コメント、高評価ありがとうございます!
車体の構造設計そのものがミニカー規格なので、一から作り直せばイケると思います
好實用 😄😄😄
很容易處理!
私は定年後の夫婦なのですが!二人乗りが国内で販売されたら購入しますけどね!無理なのかな?国に働きかけて欲しい。軽も必要ないので車検無しで乗れたら嬉しいかも?
コメント、高評価ありがとうございます!
タンデムしたいですよねー
タイヤが持つのか、夏(炎天下)は乗れるのか気になります。
コメント、高評価ありがとうございます!
エアコンがあるので問題ないかと。
夏場の天井窓はエアコンあっても暑そうですよね。エアコンバッテリー消費多くなるし。
夏場用にオプションでソーラー発電の天井カバーとかどうですかね?エアコンバッテリー充電にも役立つし。
コメント、高評価ありがとうございます!
ものすごく高そうですがペロブスカイト太陽光電池が理想⁉︎
こんなリーンする仕組みを持った三人乗りの軽自動車登録の乗り物が、欲しい‼️
コメント、高評価ありがとうございます!
私も欲しいー
かつて、プロトタイプで存在した、フィアロ・エターニティーが、楔が空気を切り裂くようでスタイリング的には好きなんだが、未だに主流にならないのは、効率的にはこれが正解なんですかね。
コメント、高評価ありがとうございます!
仰る通り、機能性から導き出されたデザイン/スタイリングには共通項があるのかと。「Mercedes-Benz F 300 Life Jet」もしかり。
メルセデスのSクーペのFR車両に設定されてるカーブチルト機構が
めちゃくちゃ安く体験できるのは良い♪
速度が3km/h以下の時くらいはフォークリフト並みにハンドル切れ角があれば良さそう。
あとは停車時の横風限界値が知りたい。
(これが野外置きで一番重要)
高評価、コメント、ありがとうございます! Curveモードも秀逸でした。car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1288576.html
旋回中に段差とかスリップなどでも転倒しないのかな?
高評価、コメント、ありがとうございます!
試乗時にそうなりそうな道路状況にならなかったので次の機会に確認しますね
これに乗るのが楽しみ
コメント、高評価ありがとうございます!
公道で早く乗りたいですね
この大きさなら車が人数分欲しいけどスペースの問題で購入できないところでも数を揃えられるなあ🤔街中でも駐車スペースが狭すぎてはみ出ているところ見かけるし、台風時に倉庫にまとめて入れられる🤔
街中の電気自動車用充電スタンドで充電できますか
コメント、高評価ありがとうございます!
専用の充電器みたいですね
@@_ASIMO 途中で充電できないね。用途はかなり限定されます。
ガソリンバージョンも出してほしい。
ある程度 角度のある くねくね坂の安定性とか見てみたいです(上り、下り)。
コメント、高評価ありがとうございます!
トライクや逆トライクではいろいろ試しましたが、コチラがどうなるか? 機会があればレポートしますねー
国内向けにドアを省いた側車付き軽二輪で2人乗りで高速OKで法的に通るバージョンを出して欲しい
ミニカーと両方運用例があれば、将来的に法規制を見直す可能性が増えると思う。
コメント、高評価ありがとうございます!
興味深い発想ですね。車両開発費用や法規認証試験費用をいかにして捻出するか、これが大きな課題かも……。
リーンするのが楽しそうですね、ピラーが無ければ死角も無く開放感もあるのにと思ってしまう。
全個体電池が搭載されれば夢も広がりそう。
コメント、高評価ありがとうございます!
とても楽しかったです♪
面白そうな機構ですがリーンの挙動を見た正直な感想は横転しそうで怖いです。公道は路側帯へ向かって傾斜がついていますし、轍やバンク、横風など悪条件が重なることが容易に想像できます。リーン中のイン側の地上高が下がるので縁石などの突起にひっかけそうで、その対策でフロアを高くせざるを得ないのでどうしても重心位置が高くなってしまいますよね、、、
高評価、コメント、ありがとうございます!
goproで撮影したのでそう感じられたのかもしれませんね。実際にお乗りになると、恐怖心を抱くことなく運転できると思います
バイク駐輪場を利用できますか?
コメント、高評価ありがとうございます!
ミニカー規格なので難しいかもしれませんね
バイク駐輪場2台分の契約でいけないですかね?
自分の事務所のビルの駐輪場あるいは空きスペースを狙ってるんですけど。
雨の日や夏場の通勤捗りますよね。
コメント、高評価ありがとうございます!
そうなんです。都市部では駐車環境が課題かなーと考えています。2台借りられたらいいですよね
横からの突風には大丈夫なのかな〜きになりますね
コメント、高評価ありがとうございます!
少なくとも走行中は問題なかったです
街なかで見るのが楽しみだなぁ
コメント、高評価ありがとうございます!
注目されそうですよねー
これはトヨタのI-roadだと思いますがI-roadは10年近く前からコンセプトとしてありましたが商品化に至らなかったのは何故なんでしょうね
コメント、高評価ありがとうございます!
そこは私も疑問に感じていました。いずれにしろ、Lean3としての販売に期待しています
楽しく運転出来そう😊
ただ前輪タイヤの減りかたが気になる😅😅
コメント、高評価ありがとうございます!
そうですねー
数年前くらいに海外メーカーで、倒れない(物理で横から押しても、倒れない)EV2輪のC1を思い出した。
コメント、高評価ありがとうございます!
いろんなエッセンスがつまってますね
リアをもうちょっと業務需要向けに拡張性の高いデザインにしていただけるといいかな。あとは牽引用ヒッチとか。
コメント、高評価ありがとうございます!
なるほど、牽引はおもしろそうですねー
これにホンダスーパーカブの110ccエンジンとか載せられたら絶対買うんだけどなあ
コメント、高評価ありがとうございます!
期待しちゃいますよねー。2025年の原付一種に125cc以下も含むという枠組みにミニカー規格も含まれると良いですね。ただ、そうなると最高出力4.0kwが厳しくなる?
今まで車に興味なくてそこら辺の軽自動車でいいやと思ってたけど、リーン3を見て初めて欲しいと思った。
高評価、コメント、ありがとうございます!
販売されたら是非、試乗してください。楽しいですよー
ウーバーとかで便利そう
コメント、高評価ありがとうございます!
出前機が必要ですねー
デザインも悪くないし軽快で楽しそう。あえて注文付けるとすれば、ハンドルはクルマの様に回すタイプにこだわる必要はないと思う。運転中に左右の肘が窮屈そうに見えたので。個人的な好みを言えばバイクの様なハンドル形状の方がいい。
コメント、高評価ありがとうございます!
いろんな角度からの検証が続いて良い形状に行きつくといいですね。
4輪の普通自動車にもリーン走行用の足回りを実装してほしい。
コメント、高評価ありがとうございます!
純粋に乗り物として楽しめそう♩
山も登れるのかな。坂道が多いとこでも安全なのか気になる。
コメント、高評価ありがとうございます!
山道。確かに気になりますね
只々、ガソリンエンジンだったらなぁ。と。
確かに、動画の中で適材適所と仰ってましたが、田舎だと片道長いし不安を覚える
せめて急速充電とか出来たらコレ一台で賄える素晴らしい乗り物になり得るのに、そこだけが、なぁ。
コメント、高評価ありがとうございます!
長距離乗りたくなりますよねー。その場合はやはり車で適材適所なのかと思いました
今の軽自動車の馬力は40年前の5ナンバーに相当する。軽自動車を5ナンバー規格に上げて、小型のEV規格を軽自動車とすれば乗り換えで売れると思う。1人乗りなら購入検討はしないかな。2人乗りが出来る車両なら、25㌔以内の通院や買い物に便利に使えそう
現在コムスに乗ってますがエアコン無しがかなりネックです。リーン3が発売されたら買おうと思いますが万が一の故障時には「う〜ん」ッて思います。シーポッドも魅力でしたが車検+軽自動車がネックで諦めました。
コメント、高評価ありがとうございます!
コムスにお乗りなんですね。私は数回、試乗した限りですが流れのはやい一桁国道や登り坂でも安心の走りで感心しました。エアコンや維持費は課題ですよね。
良いですね。過疎部のお年寄りでも使える?
2ペダルが最適解なのかな? 例えばハンドルの押し引きでスピード調整するともっと直感的に運転出来そう
コメント、高評価ありがとうございます!
おー、とても興味深い操作系統ですねー
ブレーキは現行のペダル操作、アクセルはスロットル式に別ければ踏み間違いによる暴走は防げますよね
台湾と同じ条件で乗れるように法改正が必要!
收納空間?
เมื่อไหร่มาขายในประเทศไทยบ้าง😮
ยังไม่มีการประกาศยอดขายในประเทศไทย
これにオプションでもいいので自動運転機能搭載させてくれたら高齢者の多い住宅地は助かるんですけどね。
数十年後そのような未来が来た時にこの車格の乗り物はちょうどよい気がします。
コメント、高評価ありがとうございます!
鋭いです! まさしく将来ビジョンの一つになると思います。私は自動先進安全技術と自動運転技術を専門にしていますが、仰る通り、小さな乗り物こそ、電子バリア的なADASと運転操作をサポートする自動運転技術が不可欠になると考えています。
ヘッドライトT字に沿って動くようにしてほしい(アニメ感
コメント、高評価ありがとうございます!
ナイト2000!
すごく欲しくなるけど、、、リーンすることで万人受けしない乗り物になっている気がします。
個人的には、60歳過ぎでも乗りやすい乗り物と思えないのが残念。
コメント、高評価ありがとうございます!
いろんなこと含めてリーンなんだと思います
60歳はまだまだ若いよ、俺は90歳まで自転車通勤するつもりです。
@@chenyamate807
素晴らしいです。
移動手段で究極の環境対策は自転車だと、私は最近気付きました。
これ125ccのエンジンあれば誰でも所有できるけど、EVは既存のバッテリー技術が必要な水準に達してないんだよなぁ
最近東芝が公表した5分で7割充電できる技術が普及してやっと世間で普及できるレベル
コメント、高評価ありがとうございます!
勉強になります
@ 排気量区分125ぐらいの趣味バイクだったらみんなはそこまで気にしない(実際だいたい航続距離の限界ぐらいでみんな休憩するからその時に充電すればいい)
けど充電時間がダメっすねまだ
さすがに数時間待たされるのはどの分野でも地名的で、ガソリン以上に気温での航続距離の増減が激しいっていう信頼性の無さも普及の足枷になりますね
このぐらいの車体の軽自動車(ガソリン車)が販売されたら欲しいですね。EVはバッテリーが革新的な進化が起こらないとオワコンだと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!
なるほど、バッテリーはむずかしいんですね。
希望2025台灣能如期上市🥰
感谢您的高度评价和评论!
我也期待它能安全出售(^_^)
ガソリン欲しい⛽️春夏秋冬でどれぐらいバッテリーが🔋持つのか検証してほしいし!アパートだと外に電源がない😅あと価格が安ければ買いたい😊北海道では使いにくそう😅
コメント、高評価ありがとうございます!
雪の日にどうかなと?家が山形なので。
コメント、高評価ありがとうございます!
二輪車よりは安定志向だと思います。想像ですが、仮にスタッドレスタイヤを履いたとしても傾斜走行だとむずかしいかもしれませんね。
通勤ついでに子供を学校に送るのに欲しい。アルトやミライースより安くしてください。
傾かなくていいから、このサイズで4輪の乗り物を作って欲しいなぁ🤔
コメント、高評価ありがとうございます!
じつは私も同じこと思っていました! でも構造上、傾けないとカーブで安定させるのが難しくて……、と開発者の方々はおっしゃいます。