【発達障害特性】理解のポイントが違うASDの世界をわかりやすく解説【ASD当事者】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 59

  • @ネシカ-f1p
    @ネシカ-f1p 3 ปีที่แล้ว +25

    いや分かります。「お迎え」というワードに対しての認識の違いですよね。私も違和感を覚えました。「連れて帰る」だったらもう少し入って来やすかったのかな、と思いました。

  • @naoyoutube1879
    @naoyoutube1879 2 ปีที่แล้ว +2

    解説ありがとうございます。
    人の言葉が理解できないと日常生活
    での困り事が増えてしまいますよね。
    自尊心が削られないようにする事も
    大事だと思います。

  • @beyanpupu7315
    @beyanpupu7315 2 หลายเดือนก่อน

    理解できないと話せるって大事ですね。
    私は彼が出来てる風を装うので、会話が全くうまくできません。
    たくさん話したいのに、黙ってしまう。
    質問も嫌がれて、怒られます。
    会話したい。
    間違ったりしてもいいから。

  • @Winstonnine
    @Winstonnine 2 ปีที่แล้ว +6

    大多数の方が間違っている場合もありますよね。
    その場合、少数が折れるしかない。

  • @高柳広行
    @高柳広行 ปีที่แล้ว

    何時も有り難う御座います。とても参考になりました。

  • @ふわり-e1k
    @ふわり-e1k 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも為になるお話をしてくださって
    ありがとうございます。
    周りにグレーかな?と思う人がいて、
    こちらが想像もつかないような事で怒ったり、ささいな事から大惨事になったり、話し合いが出来ず大喧嘩になってしまう繰り返しなので、ほとほと困っていました。
    「一体、どういう風な思考なんだろう~?」と疑問に持ち、そのつど本人に聞くのですが、こちらが知りたい答えが返ってくることはなく、「それは、さっき聞いたよ……」と思うことばかり(今も…)。
    ASDについての本や動画を調べていくうちにこちらにたどり着きました。
    客観的に違いを分析されての発言なので
    とてもわかりやくて助かります。
    今回の文章は、どなたかも仰っているようにASDの人じゃなくてもちょっとひっかかる言葉づかいだな、とは思いました。
    意味は通じますけど、正しい言葉遣いかといわれると違うと思います。
    ところで、質問なんですが、
    頻度に関する言葉に対しての捉え方というのは、どのようになっておられますか?
    たとえば、同じお店に車で3回出かけたとします。そこへ行く道は、細かい道はたくさんあるけれど、大通りは1つとします。
    この大通りを2回以上通れば、私からすれば、「『いつも』通る道」となるのですが、グレー?と思われる人に言うと、
    「いつもじゃない!!」と怒られます。
    確かに、学校では、「いつも」「たいてい」「しばしば」「ときどき」「たまに」など、頻度を表す言葉はたくさん習いましたが、実生活で全種類使うことはなく、
    私は、毎日でなければ、8割以上あることだと、「いつも」という言葉をよく使うのですが、その人いはく、「いつも=毎日だ!」と言います。
    これは、性格の問題でしょうか?
    それとも、ASDの方の特性に入っておられますか?

  • @YAMINEKO100
    @YAMINEKO100 2 ปีที่แล้ว +5

    何が聞きたいアンケートなのか分からなかったけど、説明を聞いてピンときました。
    全ての演目が終わってからお迎えにすると、密集しちゃうという事なんですね…
    クリスマス会で既に密集してるのに、意味のない質問だなぁと思いました…
    手紙も変な気がします…

  • @あや-p5t7s
    @あや-p5t7s ปีที่แล้ว +1

    お迎えのアンケートの意味は理解できましたが、私は外のケースで理解できないことはたくさんあります。
    曖昧な表現が理解しにくかったり、応用力がないのはあるあるですね。

  • @Ooooonoooo
    @Ooooonoooo 3 ปีที่แล้ว +18

    分かります…!!!!
    小学生の頃からお便りや文章問題の変な所で躓く癖があって、よくパニックになってたのですごく共感しました…
    これ、健常者の方々にも知ってもらいたいですね。もう少し詳しく書いてくれたらとても有難い…

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      共感していただき、うれしく思います(^-^)。そうですね、たくさんの方に知って頂ければとわたしも思います(^-^)。そして、もう少し詳しくお伝えしていけるように頑張りたいと思います(^ ^♪!
      貴重なご意見と
      そしていつも見ていただき
      ありがとうございます(^-^)

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว +1

    仕事に必要な会話はするが必要のない会話はしない当たり前です。マインド精神を破壊されます。

  • @Zen-ny1hh
    @Zen-ny1hh 3 ปีที่แล้ว +8

    お気持ちはわかります。『あ迎え』は、大多数にたいしては適切ではないと思います。私のまわりでの表現は『引き取り』という表現が一般的です。似た表現の言葉を分類化して覚えておくと苦労が減ると思います

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว +3

    自分の身を守るためにはあえて空気を読まないほうがいいのかも

  • @millmill3014
    @millmill3014 6 หลายเดือนก่อน +2

    自分は普通だと思っている人です
    言いたい事は即座に理解できましたが、文章が分かりにくいと思いました。語彙力も文章構成も難しいですね。私は読書が好きで、特にビジネス系の本が好きなので余計にそう感じるのかも知れませんが、分からない人が一定数いても不思議じゃない文章だと思いました。

  • @jack_o9404
    @jack_o9404 6 หลายเดือนก่อน +1

    多分、定型発達の方々は「厳密な表現」から多少形を崩しても何となくで表現が通じてしまうのだろうなと思います。厳格な日本語じゃないと頭の中でコンパイルエラーを起こしてしまうので、混乱して「はて...?」となってしまいます。

  • @user-qm1ny9yp2x
    @user-qm1ny9yp2x ปีที่แล้ว +2

    お願いです。
    旦那様が、どういう方法でロココさんとコミュニケーションをとっているのか?知りたい。
    切実な願いです。
    旦那様が、何に気をつけて、ロココさんと付き合っているのか?
    自分の考えを語ると、すごい拒否にあいます。逆に、相手は、考えを語らず、頭が混乱すると言い、激怒して怒鳴ります。だいたい、わたしが思いもしないような解釈をしています。
    こんな時、何が起こっているのですか?
    わたしは、ロココさんの動画を見ているだけで、自分の感情と一緒になり、苦しくなります。

    • @アズキ-m1k
      @アズキ-m1k 7 หลายเดือนก่อน

      我が家も全く同じです…

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว +1

    でも最近は芝居力を何とか身に着けてきたからなんとか楽になった。ロココさんの動画もみているから心がだんだん落ち着いてきたなー

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว

      そう言っていただけると、とっても嬉しいです(^ ^)!わたしの方こそ、いつも教えてくださることに共感できたり、表現のされ方が面白くて勝手にツボっていたりして笑(・∀・)楽しい時間を頂けて感謝しています(^ ^)。。
      ちなみに芝居力笑、必要な時ありますよね(^_^;)。。それでも、無理しすぎないでくださいね(^_^)
      いつもありがとうございます(^ ^)

  • @Sally-Kochi
    @Sally-Kochi 3 ปีที่แล้ว +1

    わかります〜〜〜!!私も「お迎え」なのに???と思いました

  • @termozet
    @termozet 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほどです!職場でもそういう質問する方がいるので優しく解説できるようにしたいです!「引き取り」という言葉のほうがしっくりくる気がしますが、これはこれで荷物みたいだし保育園だと普段使い慣れている言葉を使う傾向がありますね。逆に混乱する方がいるからです。でもなによりロココさんのように素直に質問してくれるといいのですが、質問してくれなくてグチャグチャにしてから「わからないなら聞いてよ!」となると不貞腐れられるので、その場合はこちらもしんどいです💦

  • @77j30
    @77j30 3 ปีที่แล้ว +3

    そうでよねASDの場合、間違った言葉遣いを文脈から習性出来ないので誤解が生まれます。職場ではよく起こります。僕はしばしば通訳係として間に入る場合があります

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      仰る通り、誤解が生じてしまった時に、ASD一人の力ではすごく長い時間を費やさないと、そういうことだったのか…という答えに行きつかないことが多いです(*_ _)。通訳として話してくれる方がいるというのは、ASDからすれば本当にありがたい存在だと思います(^-^)
      コメントをありがとうございました(^-^)

    • @77j30
      @77j30 3 ปีที่แล้ว

      これもasdの妻子供のお陰ですかね?

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      確かにご家族にASDの方がいらっしゃれば、詳しくなると思います(ΦωΦ)。ちなみにわたしのパートナーもASDに囲まれているので笑、めちゃくちゃ詳しい上に、職場のASDっぽい方には、そのように対応しているようです笑(・∀・)

  • @ODA_DRUM
    @ODA_DRUM 3 หลายเดือนก่อน

    ASD持ちですが全体的に分かりづらい文章だと感じました。
    お子様の出演が終わり次第連れて帰るということは、最後の方の演目では少人数になるんですか??
    イメージしているのは、最後の演目では5人くらいのお子様が何かを披露し、5人の保護者が見守るというイメージなのですが笑

  • @ヤスヨシオゼキ
    @ヤスヨシオゼキ 3 ปีที่แล้ว +7

    え?これ、文章おかしいのでは?
    僕も同じ捉え方をしました。
    「お迎え」よりも「お帰り」だと思いますが・・・
    内容とは意味が異なるかもしれませんが、僕は母から「行く」と「来る」の使い方がおかしい、と、よく言われます。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      同じ捉え方をして頂いて、うれしいです笑(^ ^)!そうですよね「お帰り」ですよね笑(@_@)。わたしもそれならわかったと思います笑。そして「行く」と「来る」の使い方がわからなくなる方がいるのは、聞いたことがあります(^-^)。ちなみにうちの子は、「いってきます」と「「いってらっしゃい」がごちゃごちゃになるので笑、そんな感じなのかな~と思っていました(^ ^♪でもなんとなく、伝わればいいかなと思ったりもしてました笑(^ ^♪
      コメントをありがとうございます(^-^)

    • @marion-br9uv
      @marion-br9uv 3 ปีที่แล้ว +2

      私も「お帰り」が正解だと思います。

    • @glife1982
      @glife1982 3 ปีที่แล้ว +6

      「(購入者が使う)納車しました」「(車掌が使う)ドアが閉まります」など文法が変な日本語は沢山ありますが、この場合の「お迎え」は「お子様を保護者に引き渡すこと」と勝手に解釈しました。

  • @たばくにこ-w6n
    @たばくにこ-w6n 3 ปีที่แล้ว +14

    ASDですが理解はできました。お迎えという言葉の解釈が、よく考えたら微妙な気もしますね。帰宅時間の方が自然かなと私は思います。これもまた個人的な解釈になるのかな。自分以外のASDの方が違う解釈してる、定型の方も違う解釈してる、かも知れないと改めて思いました。国語辞典に載っているなら助かりますがそれ以外の解釈が出来なくて困ることはあります。ニュアンス的な表現は、苦しみます。

    • @たばくにこ-w6n
      @たばくにこ-w6n 3 ปีที่แล้ว +1

      お迎えという言葉の解釈→×
      お迎えという言葉の使い方→○

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      確かに仰る通り、同じASDであっても定型の方であってもその一人一人、微妙に違う個人的な解釈というところはあるかもしれませんね(^ ^♪。そしてニュアンス的な表現に関しては、わたしも全くダメです笑(@_@)。。
      参考にして頂けるかどうかわかりませんが、言葉のニュアンス的な表現に関しての動画です(^ ^♪
      ASDには会話での心理的な【かけひき】がどうして成立しないのか
      ⇒th-cam.com/video/AF3c7oMFi4s/w-d-xo.html
      コメントをありがとうございました(^-^)

  • @user-uf7nv1du2m
    @user-uf7nv1du2m 6 หลายเดือนก่อน

    パートナーがアスペルガーなんですが、アスペルガーとと自己愛性人格障害者、サイコパスの違いがわかりにくく混乱してしまう部分があります。
    もし当事者として、他者から見ればここは違うだろうと想像出来そうな判断ポイント等についての解説動画をお願いできませんか?

  • @mocchi604
    @mocchi604 2 ปีที่แล้ว +1

    私もそのアンケートはすぐに分からなかったです😅

  • @raso8757
    @raso8757 3 ปีที่แล้ว +2

    これは、保育園側の表記の仕方が間違いですね。
    ASDじゃなくても、理解できない人は多いと思います。
    「お迎え」ではなく、「園児を引取りできる時間」だとか、「園児と一緒に帰宅する時間」という表現だと分かりやすかったのかな?と思います。
    一発で分かった旦那様、凄いですね~。

  • @えみ-s4s
    @えみ-s4s 3 ปีที่แล้ว +2

    この場合の お手紙は
    「お迎え」→「退園」
    にした方が良かったのかも…

    • @raso8757
      @raso8757 3 ปีที่แล้ว +2

      横から失礼します。
      「退園」だと、保育園を退園させられる!って解釈になってしまう人もいるんじゃないかな?と思いました。
      私は、「退園」という言葉に対して、そう捉えてしまったので…

  • @らぶぅー
    @らぶぅー 4 ปีที่แล้ว +9

    お疲れ様です😃今日もウンウンと頷きながら見させてもらいました!この動画で気づいたことなんですが、まだ自分では普通、当たり前!でも定形発達の方からしたら変だと思うことが沢山あるのではないかと…(^_^;)
    動画また見にきますね💕

    • @rococochannel
      @rococochannel  4 ปีที่แล้ว +4

      おつかれさまです(^-^)
      わたしもそう思います笑
      自分の普通の世界が
      大多数の方たちの普通ではないことが
      ほんと多いかもせれませんね笑
      まぁでもそれでいいって思ってるととこも
      あります笑♪
      いつもありがとうございます(^ ^♪

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว

    クレームは一切受け付けません言葉の攻撃もすべてシャットダウンしていきます。ガチです。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว

      ここは本当に持っておかないと、身を滅ぼしますよね笑(・∀・)
      いつもありがとうございます(^_^)

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว

    無駄口必要のない会話はいらないマジでガチです。

  • @武村俊志
    @武村俊志 4 ปีที่แล้ว

    この話はいいですね。困っている人の他者理解するのにはタイセイ編参考になりました。教室での子ども達を見ているとケアーをしています。「わからん教えて」と言えています。そんな状況が学校全体にできるとみんなでわからないところを聞きあえますね。 その為のいい話でした。理解の仕方は、すべての人によって全部違うということです。そんな理解の空間を作りたいです。 ありがとう。ロココ

    • @rococochannel
      @rococochannel  4 ปีที่แล้ว

      こんばんは(^-^)
      実はわたしも、「わからないから教えて」を
      言えるようになったのは
      ここ数年のことなんですよ笑。
      子どもの頃からずっと”それはわかってあたりまえ”
      そんな世界が普通で、そしてそれが大多数だと
      やっぱりわからないことをわからないと
      聞くことができませんでした。
      でも子どもの頃から、「わからん教えて」が
      あたりまえなんて
      なんて素敵なんだろうって思うし
      そんな世界を広めたい
      わたしも自分の経験から、そう思ってます(^-^)
      先生の活動を応援しています(^-^)
      そしていつも
      ありがとうございます(^ ^♪

  • @たまちゃん-p6y
    @たまちゃん-p6y 3 ปีที่แล้ว +1

    ロココさん~~こんにちわ~😍
    本当に具体的な例で、どういうところが分からないとかオープンにあげて下さり有難うございます。ロココさんは聡明な方ですね~!
    コロナで学校側からのアンケートや案内プリントの山.....同じ子育ての親同士、お気持ち、お察しします。 私は韓国生活20年以上のアラフィフのおばちゃんです。言葉の壁があってカモフラージュしてましたが、やはり定形発達の方とはえっ? て感じのズレがあり、親からは昔から、察しが悪いと良く言われておりました。(読書が好きだったので想像力で相手の気持ちを察するとか、読解力はありましたが....)
    営業で 5年位、各地を転々とし色んな人達と接し、心理学も学びながら、人とは共感して生きて行く生き物だな~って思い始めています。
    最近は小学生、中学生合わて50人くらいに日本語を教えています。とても楽しい毎日ですが、ASD傾向とは共存してる感じデス。
    現在優しい夫(せっかちな韓国人)と
    息子3人ですが、至って平凡、でも突発的な発言をしてしまう時は近い知り合いや子供にはオンマの病気だよで済ませてます。🤣 なかなか珍道中の最中ですが、動画を拝見しながら、私も頑張りたいと思いました。
    ( 長文失礼しました。)

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      たまちゃんさん、こんにちは(^-^)
      本当にそうですね、わたしもこのTH-camを始めてからは特に、見て下さっている方と共感し合えることを、とてもうれし感じておりますので、とても大切なところなんだろうなと思っています(^ ^♪。ASD傾向と共存していると感じながらも、そのことを理解しながら、子どもたちに日本語を教えているなんて、とっても素敵ですね(^-^)!たまちゃんさんの明るくてやさしいお人柄が目に浮かびます(^-^)
      ちなみにわたしもまだまだ珍道中の最中です笑(´艸`*)
      いつも見ていただき
      そしてコメントもありがとうございました(^-^)

    • @たまちゃん-p6y
      @たまちゃん-p6y 3 ปีที่แล้ว +1

      @@rococochannel 有難うございます~梅雨の時期ですね~ご家族皆さん健康に留意されて下さい~😍

  • @mitsuaki0101mm
    @mitsuaki0101mm 2 ปีที่แล้ว

    確かに違和感めっちゃ感じます。モヤモヤします言葉の使い方と、文章の作り方が悪いと思います。

  • @tuyukombu3240
    @tuyukombu3240 3 ปีที่แล้ว +4

    今回の文面の意味はわかりました。おそらくASDの人は1度自分で意味を決めたらそれ以外の意味を想像するのが苦手なんですよね。お迎え=pick upになっている私の場合は問題なかった、それだけだった気がします😅
    私の場合は小学生の時の算数の文章問題の意味が全くわからない!っていうのが多発しました(笑)。頭がフリーズして先に進みません😅今は、わからなくても周りにおなじ状況の人がいたら後で聞けばいいや!ってなりました。考えてもわからんものはわからんので😂

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว +1

    (笑)うとかいて(笑)これが理解しにくい

  • @谷口年規
    @谷口年規 3 ปีที่แล้ว

    僕もねÀSDの世界の一員

  • @塩こんぶ-u4y
    @塩こんぶ-u4y 4 หลายเดือนก่อน

    「いつ連れて帰ったらいいか」の希望を聞いてるんですよね?言葉の使い方が間違ってるんですよね…。私も、今迄の上司には理解出来てた内容のメールが、何度も「意味わからん」の一言で返信があって混乱しました。こっちがずっと悪いんだって思ってましたが、今なら解ります。

  • @玉にび
    @玉にび 3 ปีที่แล้ว +2

    アンケートを作成した方がもう少し考えて書けばよかったのだと思います。世の中いろんな人がいる、園児の家族の方々の中にもいろんな人がいるのだから大事なことが確実に伝わるようにしなければいけないのにと思うんです。おそらくアンケートを作成した方がよく使っているのだろう「お迎え」が、なぜ皆にも伝わると思うのかと私はそっちが疑問でした。お迎えの使い方が私からしても変です。お帰りとかお子さんと帰宅されるタイミングとかじゃないかと思います。

  • @8888infinity
    @8888infinity 4 ปีที่แล้ว

    毎度ロココさん!毎回チャンネル登録してまっせ!
    んでな、お迎えな わたしは解る!マジで 同じアスペでも、多分?…
    お迎えのワードが、ロココ的にがっちりハマってるから意味不明
    あと 私たちは定型の方への伝え方マニュアル作成 滅茶苦茶長文!
    喋って長い!くどい!でも仕方な~い~~私たちは特殊な人間だから
    特殊、特別!スペシャル!なのね。でも解ったらスゲーんだ!
     
    あと、ブログ!一年前と現在のお話!
    わたしの感想?お子様2人は、ロココさんの分身、血の繋がった
    紛れもない。だから、みんなロココさんなのよ!
    つまり、ロココさんは自分と2人のロココさんと暮らしてるの!
    だって、自分自身も面倒くさいでしょ、でも、ロココさんは分身
    の2人を一番理解できる存在!お判り?
    理解できなくて、旦那様にヘルプしないでね。
    残します。

    • @rococochannel
      @rococochannel  4 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは(^-^)
      同じASDだと
      伝えたい部分がt特に説明いらなくて
      ほんと楽ですね笑(^ ^♪
      そして、おっしゃってる意味も
      全然理解できますよ(^-^)
      子供たち、そうかもしれませんね…
      そうだとしたら、ちゃんと理解してあげるのが
      わたしのこれからの役目なんでしょうね(^-^)。。
      いつもブログにTH-camに
      ありがとうございます(^ ^♪

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว

    日本人の全員と仲良くしろろんこれ当事者はきついかえって逆効果だ。大人になると距離を置くことも大切なんせこっちが思考回路を相手に合わせろまあできるかぎりやるがきたいしないでだ。