ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハンドルかくかく問題は何も解消されておりません!先日、関東から九州へ長距離走行をして来ましたが途中、東名高速走行中にハンドルが戻らなく成った現象が起きました。無理やり力任せにハンドルを切りますがバキッと音が成るほど凄まじいものでした。九州に着いてディーラーで応急処置をしてもらいましたが原因はハンドルギアBOXのグリス切れかもとの事!リコールが上がって交換して貰ったはずなのに直ぐにグリスが無く成るなんてどうして?今後この車を乗り続ける自信が持てません😅
根本の原因がグリス切れとはちょっと考えにくい症状ですね。グリス入れて誤魔化してるだけな気がします
ディーラーにも確認しましたが、正式な対応は無く、症状が酷い場合は部品交換との回答でした。
これマツダに言っても埒が明かないので国土交通省にでも通報できないんですかね
お客様相談室に聞いても埒が明きませんでした。国土交通省のホットラインに情報共有しましょう。安全に関わる重要な部分です。もし何かしらの忖度が働いているとしたら、それこそ排除してもらわないとオーナーとしてはやってられません。
すでにホットラインには多くの報告が上がっているみたいですが、今のところ動きはないですね。この点もまた深掘りしたいと思っています。
初めての新車でしたが…来年売却をする事にしました1回目のハンドルカクカクは旅行先での出来事で、凄く怖かったです
ナイスな判断👍マジ怖いすからね
私も来月売却します。脱MAZDA。次はフォレスターかアウトバックにします。
今日、査定いきました
@@ヒロイン-m1g 是非、ストロングハイブリッドを!
気に入って乗っていて、素性の良さを信じているだけに一連の不具合騒動、本当に悲しいです。初期型ユーザーが安心できる対応をただただ願うばかりです。
2年経っても改善できないのは問題ですし、新しい車でも問題が出そうですね。
乗る度にストレスが溜まるcx60を先週に売却しました。マツダの車には二度と乗る事はないです!
ハンドルカクカク2回目で恒久品はないとのことで売却しました。10年以上乗るつもりだったけど、半年ごとに交換とか嫌すぎます。このハンドル問題で事故が起こらないことを願います。
ダメな個体は早目の見切りが最適解ですね。物凄く個体差有ります
最初のリコールの際に、国交省に誤った報告をしたということになり、国交省が黙っているとは考えられません。不具合の出た方は、国交省の不具合情報ホットラインに事例報告を至急するべきです。
国交省てそんなに機動的な組織じゃないッス。ホットラインがわかるんならやってみなはれ!そんな夢みたいなこと吹聴しないよーに!不具合で苦しんでる人を煽らなくてもえーやん!このクルマは当たりはずれあるのよー
@ カーメーカーの開発担当者が一番恐れてるのは、国交省の不具合情報ホットラインに書き込まれることだよ。機動的ではないけど敵に回すと怖い。
ディーラーに言ってもダメ、メーカーのお客様相談室に言ってもダメ、国土交通省のホットラインに賭けるしかないでしょう。これで重大事故が起こったらどうしますか?内容によっては看過できない内容かと思います。なんせリコール9回の車ですからね。
ホットラインのページでCX-60の項目を拝見すると、このチャンネルのコメント欄にあるような不具合が報告されていましたね。
次再発したら絶対売るつもり。あれはもう勘弁ですわ!
8と5と2と3のディーゼル廃止にして60 80の製品失敗して営業マンは何売りつけるのでしょうか?ね?
操舵装置の不具合という事であればリコールレベルだと思っています。言い方を変えるなら リコール隠しと表裏一体な状態なのではないかと思ってしまいます。責任問題で押し付け合いをするのもいいですが、購入者や購入検討者に目線を向けてませんよね…この部分が不安なんだよなぁという症状も またクレーム言ってるわ…みたいなアンチに対応するような感じですもんね。誰も得をしない状況をこのままダラダラ続けていても、急に売れだす事なんてありえません。某整備師さんの意見を丸呑みしてほしいとかではなく、いいものを取り入れて良い方向に持っていくような考えを持ってほしいです。ステアリングもミッションも 購入者は特段雑な扱いをしているわけでもありません。不動になった場合の責任問題を考えていただきたいものです。そもそも1年しか持たない工業製品って テストも含めて熟成不足でしかありません。悪影響を恐れてって 今の買い控えみたいな状況も好転する事ないのに…
どうなんでしょうね。マツダもリスク管理してるハズですからモーマンタイで使ってるユーザーが、多いから対応しないだけでしょ。深刻な事故要因にならないと考えてるだけですね。悩んでいるユーザーには毒親 マツダ地獄
改善対策は空中に浮いたまま、ユーザーは置き去りですね。新車販売数に表れていますし、これを解決しない限り好転しないでしょう。
とうとう二桁😂😂😂おめでとう🎉
レクサス超えた😅
先日、ハンドルとブレーキ鳴きの処置をしていただきました…買い替えも考えましたが、走り自体は気に入っているのでもう少し様子を見ます。
ブレーキの不具合対応、詳しく教えてくれませんか?
私もブレーキ鳴きを発症しリア周りはローターけらパッドまで交換しています。なおまた鳴り始めた模様
@@pou5789 さん…ブレーキに構造的な不具合は特に無かったそうで、鳴き対策してもらいました。ハンドルはグリスアップして様子を見ることになりましたが、ひょっとしたら10回目のリコールがあるかもと言ってました🙋♂️
やはり、この件も含めてまだまだリコールが続きそうですね。
前にもコメントしたんですがハンドリングがカクつく件はホンダのシビックも同様にリコールが発生していて日本のアナウンスではギヤ同士の噛み合わせ荷重設定が不適切なため、噛み合い部に塗布したグリスが押し出され、摺動抵抗が増加するという理由でCX-60と同等みたいですがアメリカでのアナウンスが熱や湿気による膨張でウォームホイールとウォームギアの間のグリス膜厚が薄くなることなどで過度な摩擦が生じる場合があったと事由が異なる模様。日本でもひと夏過ぎて再現してる現況とサプライヤーが合致しているんですよね。自分もこの週末がギヤボックス交換で入庫予定です。操縦安定性能の不具合は何より譲れないです。フロントロアアーム含めて毎年グリス足して回復みたいな状況となれば付き合えないですね。
一度対策した箇所に同じ問題が出る、というのは通常あり得ませんし、技術力を疑ってしまいます。
今年の6月にCX-60を購入しました。半年で11,000キロ乗ってますが、ハンドルカクカクも無く、ギアボックスの不具合もありません。乗り心地に関してもドイツ車中心に乗り継いで来たので、悪いとも感じません。ちなみにメーカーや関係者ではありませんよ。
まだまだこれからですよ。右のロアアームから異音が出たしたらスタートです
比較的新しいモデルなので、すべてのリコールが対策済みの個体だと思います。
こんにちは、恒久策が出ないことが確定的になったら、売却を考えてます。いい車なんだけどなぁ・・。
直6大排気量、FRのSUVのような尖ったクルマは他には有りませんし、それだけに残念でなりません。
2回目ですが1回目のカクカクって感じではなく少し中立付近で引っかかる感じ。コクコクって感じです。Dで調べたらコンピュータには記録されてたようです。グリスアップかなと思ったのですがギアBOX交換するそうです。ただし部品が来月中~下旬頃と言われました。前回交換から10ヶ月でした😂
完全に前回と同じ状況で、部品の納品待ちが常態化しています。
ブレーキ踏んで制動がかかり始める辺りの踏量1センチくらいで「ギギギ」とか「グググ」って感じのキックバック感が出てるんですが、皆さん出てません?😂
ほぼ同じ不具合がHでも発生していて、H側の対策も本質改善では無い気配があるのでこれに関してはマツダはアステモの製品を購入したんじゃないかと推測なのでこの問題はマツダも被害者かとまぁ求償割合が決まらないと対処できないよね、ユーザーに請求するわけにもいかないししかしアステモ、グループとはいえよりによってあのHでやらかすとは…マツダどころじゃないかもね😨
ハンドル・足回り・トランスミッションなどハード面のトラブルもですが、まずは改良版制御コンピューター(プログラム)をリコールで初期型に導入していただけないものかと思います。
年次改良モデルで制御PCが更新されるようなアップデートがあるとは思いえないのですが、エンジンの型式も変わっているみたいですし、何かの理由があるのでしょうか・
@ さん80は車重が重たくなった関係で専用開発したと聞いていますが、年次改良型60にも適応されるということは、初期型エンジンにも何か問題があるのか?と不安しかありません。制御プログラムもどこまで変更が加えられているか分かりませんが、初期型に起こっている諸問題の原因の一つが制御コンピューター(プログラム)の不具合ですので、これまでのパッチ対策的なリプロではなく、パーツの損傷などで大きな問題に発展する前に、根本的な変更・改善が加えられた制御コンピューターを早期に開発・導入していただきたいと思います。
私の60も、9月頃、ハンドルカクカク(程度は軽目)再発しましたがいつのまにか、直っていました。最近気になるのは、エンジン始動時のガッコン(以前より軽目)と50km辺りで走行中に軽目のノッキングが出るようになりました。
リプロで治ってたのに、11月末から軽めのガッコンが出るようになりました。ハンドルがいつのまにか治っていた件、ほんとにそうですか?例えばハンドルが前より重くなったりしてませんか?
cx-30買ってから半年で、今すごく気に入ってて3年後あたりに60への乗り換えが選択肢にあるんだけどそんなにひどいものなのか
自社でパーツまで作るぐらいまでしないと解決しないのかもそうなったらとてつもない価格になるけど
こんなボロい車早く手放しましょう^ - ^そして購入してはダメです。
全てがお客様ファーストではなく自社ファーストなマツダの結果です。足回りうんぬんではなく、安全性に関わる事でも自社の都合を優先させるメーカーなのかもしれませんね。
このままだとトヨタに吸収されそうですね。
誰か集団訴訟の音頭を取ってくれるアクティブな人いない?私は延長保証に入っているからまだ良いけどもし入っていない人がいるなら、この車を乗り続けるのはただのチャレンジャーだよ
部品メーカーとうまくいってないのに年次改良出すんですか。足回りだけ良くしてもその他の問題は解決してないのに経営陣の判断の甘さ。
本来は改良モデルを販売できる状況ではないので、結果、中途半端な改良に留まり、販売数も好転しないと思います。
内製で作るれなかったんかな?第六世代まではなんでも内製じゃなかった?
リプロでハンドルが重くなります😢
試作機レベルにも達してない気がします なんで発売したのか
まず国土交通省はメーカーに調査してもらってください!と言います、理由は国土交通省には機械的な調査をする部署がないからです!逆にメーカーにとっては都合がいい(はっきり言います、都合悪いことを隠せるからです)でしょう! 本来は第三者機関などを立ち上げ、そこで車両を現認および改善する内容を確認の後国土交通省リコール審査部に書類として申請、許可という流れをつくらないと、ずっと的外れないい加減修理となりつづけます!あとメーカーとてリコール部品、金額かかることは絶対にやりません!暫定修理を繰り返しても逃げるとよんでいます。しまいにはどっかのyoutuberさんのおっしゃる、 これは不具合でなくメーカーの意図としているものだ、だから不具合とは言えない! などと他のユーザーさんを欺くことを平気でいうようになります。 日立さんやアイシンさんと罪と費用のなすりつけあいの前に、設計があまりにも甘すぎたということを甘んじて受けるべきでないかと思います! 長文失礼しました!
平気で怒りに任せてメーカー名出して批判してるけど、大丈夫ですか?証拠有るのよね?
ハンドルカクカク問題が再発して数ヶ月が経ちますが、何もメッセージを発しないメーカーが悪いと思います。安全に関わることなのに依然だんまりの状況です。問題があるならある、ないならないとはっきり言えば良いのに発信なしです。「ハンドル操作に違和感を感じる」とディーラーへ訴えたら、即座に「メーカーからの発信はないですがギアボックスを交換するので部品を取り寄せます」と回答がありました。症状を確認しないでこの対応は自然な流れでしょうか?違和感しかありませんね。以前に足回りから異音がすると訴えたら足回りを一式交換することになりました。異音の原因は?と聞いたら、「原因はわかりませんが、一式交換したので様子を見てください」との回答でした。原因がわからない不具合がとにかく恐いです。また時間や走行距離とともに再発するのでは?と疑ってしまいますね。いい加減、メーカーからの正式な見解と発信が必要なのではないでしょうか。
たまたまハズレを引いただけ❗️憶測だけの内容だな👌俺のCX60は最高だよ
ご自身の車に不具合が無いからといって、他の車も不具合無い、というのは憶測だと思います。
ハンドルかくかく問題は何も解消されておりません!先日、関東から九州へ長距離走行をして来ましたが途中、東名高速走行中にハンドルが戻らなく成った現象が起きました。無理やり力任せにハンドルを切りますがバキッと音が成るほど凄まじいものでした。九州に着いてディーラーで応急処置をしてもらいましたが原因はハンドルギアBOXのグリス切れかもとの事!リコールが上がって交換して貰ったはずなのに直ぐにグリスが無く成るなんてどうして?今後この車を乗り続ける自信が持てません😅
根本の原因がグリス切れとはちょっと考えにくい症状ですね。グリス入れて誤魔化してるだけな気がします
ディーラーにも確認しましたが、正式な対応は無く、症状が酷い場合は部品交換との回答でした。
これマツダに言っても埒が明かないので国土交通省にでも通報できないんですかね
お客様相談室に聞いても埒が明きませんでした。
国土交通省のホットラインに情報共有しましょう。
安全に関わる重要な部分です。
もし何かしらの忖度が働いているとしたら、それこそ排除してもらわないとオーナーとしてはやってられません。
すでにホットラインには多くの報告が上がっているみたいですが、今のところ動きはないですね。
この点もまた深掘りしたいと思っています。
初めての新車でしたが…
来年売却をする事にしました
1回目のハンドルカクカクは旅行先での出来事で、凄く怖かったです
ナイスな判断👍マジ怖いすからね
私も来月売却します。
脱MAZDA。次はフォレスターかアウトバックにします。
今日、査定いきました
@@ヒロイン-m1g 是非、ストロングハイブリッドを!
気に入って乗っていて、素性の良さを信じているだけに一連の不具合騒動、本当に悲しいです。初期型ユーザーが安心できる対応をただただ願うばかりです。
2年経っても改善できないのは問題ですし、新しい車でも問題が出そうですね。
乗る度にストレスが溜まるcx60を先週に売却しました。
マツダの車には二度と乗る事はないです!
ハンドルカクカク2回目で恒久品はないとのことで売却しました。10年以上乗るつもりだったけど、半年ごとに交換とか嫌すぎます。このハンドル問題で事故が起こらないことを願います。
ダメな個体は早目の見切りが最適解ですね。物凄く個体差有ります
最初のリコールの際に、国交省に誤った報告をしたということになり、国交省が黙っているとは考えられません。不具合の出た方は、国交省の不具合情報ホットラインに事例報告を至急するべきです。
国交省てそんなに機動的な組織じゃないッス。ホットラインがわかるんならやってみなはれ!そんな夢みたいなこと吹聴しないよーに!不具合で苦しんでる人を煽らなくてもえーやん!このクルマは当たりはずれあるのよー
@ カーメーカーの開発担当者が一番恐れてるのは、国交省の不具合情報ホットラインに書き込まれることだよ。機動的ではないけど敵に回すと怖い。
ディーラーに言ってもダメ、メーカーのお客様相談室に言ってもダメ、国土交通省のホットラインに賭けるしかないでしょう。
これで重大事故が起こったらどうしますか?
内容によっては看過できない内容かと思います。
なんせリコール9回の車ですからね。
ホットラインのページでCX-60の項目を拝見すると、このチャンネルのコメント欄にあるような不具合が報告されていましたね。
次再発したら絶対売るつもり。あれはもう勘弁ですわ!
8と5と2と3のディーゼル廃止にして60 80の製品失敗して営業マンは何売りつけるのでしょうか?ね?
操舵装置の不具合という事であればリコールレベルだと思っています。言い方を変えるなら リコール隠しと表裏一体な状態なのではないかと思ってしまいます。
責任問題で押し付け合いをするのもいいですが、購入者や購入検討者に目線を向けてませんよね…
この部分が不安なんだよなぁという症状も またクレーム言ってるわ…みたいなアンチに対応するような感じですもんね。
誰も得をしない状況をこのままダラダラ続けていても、急に売れだす事なんてありえません。
某整備師さんの意見を丸呑みしてほしいとかではなく、いいものを取り入れて良い方向に持っていくような考えを持ってほしいです。
ステアリングもミッションも 購入者は特段雑な扱いをしているわけでもありません。
不動になった場合の責任問題を考えていただきたいものです。
そもそも1年しか持たない工業製品って テストも含めて熟成不足でしかありません。
悪影響を恐れてって 今の買い控えみたいな状況も好転する事ないのに…
どうなんでしょうね。マツダもリスク管理してるハズですからモーマンタイで使ってるユーザーが、多いから対応しないだけでしょ。深刻な事故要因にならないと考えてるだけですね。悩んでいるユーザーには毒親 マツダ地獄
改善対策は空中に浮いたまま、ユーザーは置き去りですね。
新車販売数に表れていますし、これを解決しない限り好転しないでしょう。
とうとう二桁😂😂😂おめでとう🎉
レクサス超えた😅
先日、ハンドルとブレーキ鳴きの処置をしていただきました…買い替えも考えましたが、走り自体は気に入っているのでもう少し様子を見ます。
ブレーキの不具合対応、詳しく教えてくれませんか?
私もブレーキ鳴きを発症しリア周りはローターけらパッドまで交換しています。
なおまた鳴り始めた模様
@@pou5789 さん…ブレーキに構造的な不具合は特に無かったそうで、鳴き対策してもらいました。
ハンドルはグリスアップして様子を見ることになりましたが、ひょっとしたら10回目のリコールがあるかもと言ってました🙋♂️
やはり、この件も含めてまだまだリコールが続きそうですね。
前にもコメントしたんですが
ハンドリングがカクつく件はホンダのシビックも同様にリコールが発生していて日本のアナウンスではギヤ同士の噛み合わせ荷重設定が不適切なため、噛み合い部に塗布したグリスが押し出され、摺動抵抗が増加するという理由でCX-60と同等みたいですが
アメリカでのアナウンスが熱や湿気による膨張でウォームホイールとウォームギアの間のグリス膜厚が薄くなることなどで過度な摩擦が生じる場合があったと事由が異なる模様。日本でもひと夏過ぎて再現してる現況とサプライヤーが合致しているんですよね。自分もこの週末がギヤボックス交換で入庫予定です。操縦安定性能の不具合は何より譲れないです。フロントロアアーム含めて毎年グリス足して回復みたいな状況となれば付き合えないですね。
一度対策した箇所に同じ問題が出る、というのは通常あり得ませんし、技術力を疑ってしまいます。
今年の6月にCX-60を購入しました。半年で11,000キロ乗ってますが、ハンドルカクカクも無く、ギアボックスの不具合もありません。乗り心地に関してもドイツ車中心に乗り継いで来たので、悪いとも感じません。ちなみにメーカーや関係者ではありませんよ。
まだまだこれからですよ。
右のロアアームから異音が出たしたらスタートです
比較的新しいモデルなので、すべてのリコールが対策済みの個体だと思います。
こんにちは、恒久策が出ないことが確定的になったら、売却を考えてます。いい車なんだけどなぁ・・。
直6大排気量、FRのSUVのような尖ったクルマは他には有りませんし、それだけに残念でなりません。
2回目ですが1回目のカクカクって感じではなく少し中立付近で引っかかる感じ。コクコクって感じです。Dで調べたらコンピュータには記録されてたようです。グリスアップかなと思ったのですがギアBOX交換するそうです。ただし部品が来月中~下旬頃と言われました。前回交換から10ヶ月でした😂
完全に前回と同じ状況で、部品の納品待ちが常態化しています。
ブレーキ踏んで制動がかかり始める辺りの踏量1センチくらいで「ギギギ」とか「グググ」って感じのキックバック感が出てるんですが、皆さん出てません?😂
ほぼ同じ不具合がHでも発生していて、H側の対策も本質改善では無い気配があるのでこれに関してはマツダはアステモの製品を購入したんじゃないかと推測
なのでこの問題はマツダも被害者かと
まぁ求償割合が決まらないと対処できないよね、ユーザーに請求するわけにもいかないし
しかしアステモ、グループとはいえよりによってあのHでやらかすとは…マツダどころじゃないかもね😨
ハンドル・足回り・トランスミッションなどハード面のトラブルもですが、まずは改良版制御コンピューター(プログラム)をリコールで初期型に導入していただけないものかと思います。
年次改良モデルで制御PCが更新されるようなアップデートがあるとは思いえないのですが、エンジンの型式も変わっているみたいですし、何かの理由があるのでしょうか・
@ さん
80は車重が重たくなった関係で専用開発したと聞いていますが、年次改良型60にも適応されるということは、初期型エンジンにも何か問題があるのか?と不安しかありません。
制御プログラムもどこまで変更が加えられているか分かりませんが、初期型に起こっている諸問題の原因の一つが制御コンピューター(プログラム)の不具合ですので、これまでのパッチ対策的なリプロではなく、パーツの損傷などで大きな問題に発展する前に、根本的な変更・改善が加えられた制御コンピューターを早期に開発・導入していただきたいと思います。
私の60も、9月頃、ハンドルカクカク(程度は軽目)再発しましたがいつのまにか、直っていました。
最近気になるのは、エンジン始動時のガッコン(以前より軽目)と50km辺りで走行中に軽目のノッキングが出るようになりました。
リプロで治ってたのに、11月末から軽めのガッコンが出るようになりました。
ハンドルがいつのまにか治っていた件、ほんとにそうですか?例えばハンドルが前より重くなったりしてませんか?
cx-30買ってから半年で、今すごく気に入ってて
3年後あたりに60への乗り換えが選択肢にあるんだけどそんなにひどいものなのか
自社でパーツまで作るぐらいまでしないと解決しないのかも
そうなったらとてつもない価格になるけど
こんなボロい車早く手放しましょう^ - ^
そして購入してはダメです。
全てがお客様ファーストではなく自社ファーストなマツダの結果です。
足回りうんぬんではなく、
安全性に関わる事でも自社の都合を優先させるメーカーなのかもしれませんね。
このままだとトヨタに吸収されそうですね。
誰か集団訴訟の音頭を取ってくれるアクティブな人いない?
私は延長保証に入っているからまだ良いけど
もし入っていない人がいるなら、この車を乗り続けるのはただのチャレンジャーだよ
部品メーカーとうまくいってないのに年次改良出すんですか。
足回りだけ良くしてもその他の問題は解決してないのに経営陣の判断の甘さ。
本来は改良モデルを販売できる状況ではないので、結果、中途半端な改良に留まり、販売数も好転しないと思います。
内製で作るれなかったんかな?
第六世代まではなんでも内製じゃなかった?
リプロでハンドルが重くなります😢
試作機レベルにも達してない気がします なんで発売したのか
まず国土交通省はメーカーに調査してもらってください!と言います、理由は国土交通省には機械的な調査をする部署がないからです!逆にメーカーにとっては都合がいい(はっきり言います、都合悪いことを隠せるからです)でしょう! 本来は第三者機関などを立ち上げ、そこで車両を現認および改善する内容を確認の後国土交通省リコール審査部に書類として申請、許可という流れをつくらないと、ずっと的外れないい加減修理となりつづけます!あとメーカーとてリコール部品、金額かかることは絶対にやりません!暫定修理を繰り返しても逃げるとよんでいます。しまいにはどっかのyoutuberさんのおっしゃる、 これは不具合でなくメーカーの意図としているものだ、だから不具合とは言えない! などと他のユーザーさんを欺くことを平気でいうようになります。 日立さんやアイシンさんと罪と費用のなすりつけあいの前に、設計があまりにも甘すぎたということを甘んじて受けるべきでないかと思います! 長文失礼しました!
平気で怒りに任せてメーカー名出して批判してるけど、大丈夫ですか?証拠有るのよね?
ハンドルカクカク問題が再発して数ヶ月が経ちますが、何もメッセージを発しないメーカーが悪いと思います。
安全に関わることなのに依然だんまりの状況です。
問題があるならある、ないならないとはっきり言えば良いのに発信なしです。
「ハンドル操作に違和感を感じる」とディーラーへ訴えたら、即座に「メーカーからの発信はないですがギアボックスを交換するので部品を取り寄せます」と回答がありました。
症状を確認しないでこの対応は自然な流れでしょうか?
違和感しかありませんね。
以前に足回りから異音がすると訴えたら足回りを一式交換することになりました。
異音の原因は?と聞いたら、「原因はわかりませんが、一式交換したので様子を見てください」との回答でした。
原因がわからない不具合がとにかく恐いです。
また時間や走行距離とともに再発するのでは?と疑ってしまいますね。
いい加減、メーカーからの正式な見解と発信が必要なのではないでしょうか。
たまたまハズレを引いただけ❗️憶測だけの内容だな👌俺のCX60は最高だよ
ご自身の車に不具合が無いからといって、他の車も不具合無い、というのは憶測だと思います。