ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
再現CGのクオリティが高すぎてすごい
綿貫さんがこんなところに
綿貫さん!!!!なんでこんなとこにいるんですか(?)
綿貫さんやん
本物や
他所でも書いたけど、ローラーに水流の絵を描いて「滝登り(滝下り)」って名付けた当時のスタッフのセンスは本当に凄いと思う。
当時のスタッフや視聴者は、SASUKEが今まで続いていたり、SASUKEに人生を懸ける人が出てくるなんて想像がつかなかっただろうなあ・・・
ミスターSASUKEの功績はでかいな
すべてを経験した山本さんは著書を書くべき
???「もう俺には……SASUKEしかないんですッ……」
「だってサスケ楽しいもん」
SASUKE常連選手のレベルに合わせて調整した結果、どんどんハイレベルになっていったんじゃないかと思う。人間の進化ってすごい。
この時が簡単なんじゃない、今が異常なんだw
太鼓の達人のそれ
インフレで草
誰もクリアできないのに難しくなってくの理不尽じゃね?
@@厄災ガノンとコッコ そ
今はネトゲの末期の状態のサスケ
昔より今のSASUKEは明らかに難しくなってるのにクリアできる人がいるあたり傾向と対策って本当に大事なんだなって思わされる
1stステージの序盤に限れば今は一期より簡単だと思う滝登りはローリングヒルと同じようなもんやしクワットは両手ついていいので時間かければ二期以降にあった五段飛びよりも明らかに楽さらにシルクスライダーより揺れる橋やぶら下がり丸太の方が明らかに難しいやろ、いまシルクスライダーのとこに設置したらアイドルや下手な芸能人は突破できないと思う
普通こういうのって、昔の方が難しくて「昔の方が良かった厨」が出てくるのが定石なのに、SASUKEはそうじゃないんやな
なめこは昔の方が良かった。
挑戦者「昔の方が良かった」
@@mendako12 なめこに今なくて草
昔の方が良かった。
エリアの難易度はともかく、基本的に今とコンセプトが変わらないから「昔が良かった」という余地があまりないかなと思う。あのエリアがよかった、というのはあるけど、それもたまに復活したりするし。
てかまじで見てるだけだとSASUKEめっちゃ楽しそうだよな
初代は「筋肉番付の1コーナー」という要素が強かったからね、仕方ないね
簡単と言えど70秒でこれクリアするって改めてすごいよな
まあ俺なら絶対いけない自信あるわ
まあ俺なら最初の1歩で終わる自信ある
そそり立つ壁の難易度によってクリア率大幅に変わりそう
@@bmbm1552 今のファーストステージはドラゴンクライダーかそりたつ壁の2つが難所だからねぇ
しかもその次の大会は60秒になる
予算きついかもしれんが水ダウで今の常連組なら難なく完全制覇できる説みたいな感じで再現してもらえないもんか
あ〜凄い見てみたいですね、それ長野さんがゲスト出演とかしてくれたら嬉しい
予算が厳しいやろなぁ
視聴率取れんやろ
そり立つ壁だけやってたような
やってほしいな〜俺はテレビにかじりついて見ると思うわ
視聴前「へぇ~簡単なんだ」視聴後「簡単の意味を辞書で調べてみよう」
SASUKEが初めてスタートする場合に挑戦者にクリア出来そうだなと思わせないといけないから。そこからクリアして徐々に難しくしていかないと。ゲームでもマリオの1ー1が難しくてクリア出来ないと面白くもないゲームになる
今現在はもう完全制覇させる気がないコースになってきつつある3rdステージ(特にバーティカルリミット)も最初の頃はシンプルだったんだな…番組表やテロップでは「完全制覇者出た!」って書いておいて結局誰も居なかったってこともある…
昔「そ、そりたつ壁(控えめ)」今「そりたつ壁!!(ドォン)」
それだwww
ドン(笑)
このコメすき
そそり立つ壁か…
2ndは制限時間の関係もあって今の選手でもそこそこ歯が立つとは思える気がする
賞金と制限時間無しにしてお試しでやってみたいよな
無限リスポーン
一般人であっても素人ではない奴らがでてるからなあ
賞金はかかせない
@TT大串 かっ…かっこいい…他とは違う、あえて他人に嫌われる道を選ぶなんて…。ワイルドすぎる!弟子にしてくれ!
@@Ayumu_Mochi 草
個人的にはサスケステージの再現が何気に好き
昔は、1日で全てのステージに挑戦しないといけなくてFINALをやる頃には深夜1時とか2時だったけど今は1stから3rdまでが2日間で、FINALは後日(大みそか)...条件の違いから、ステージ自体に難易度差があるのも無理はないような
2ndは当時でも結構な時間勝負だったのに第5回では制限時間そのままにタックルマシンを追加するというマジキチぶり
古舘さんの実況が神すぎた
それ
サスケだったか筋肉番付だったか忘れたけど、互い違いに振れて行く手を遮るハンマーみたいなのを避けて落ちないように進め、みたいなステージでゴツゴツぶつかりながらひたすら耐えて進んでたオッサンを見た時は笑った
タンク役の立ち回りで草
見てみたいです笑
フィッシュボーンかな
@@Ran_kotonohaアホで好き
そもそもSASUKEって番組じゃなくて、「筋肉番付」って番組のいちコーナーだったはずだからな
金剛君どこいったんだろ笑
土曜日すきだたなあ
@@ああ-l6n5h ダイアモンドだから砕けやすかったんでしょ(?)
@@冷や麦-hiyamugi ダイヤモンドは砕けない んじゃないの?
@@juniti747 硬いだけで脆いんですよダイヤモンドって
第一回は筋肉番付のコーナーの一つでしか無かったから本気で挑む人は少なかったという(山田が落ちても悔しがって無かったのもそれが理由)
簡単そうに見えても運動神経に自信のある人達が集まる中で完全制覇者は第4回の秋山まで出なかったわけだからやってみると思った以上に難しかったんだろうな
実はそり立つ壁より、セカンドのウォールリフティングの方が登場回数が多いという
形態変わるけどクリフも
@@user-iw3eh4mr9m そうですね、ウォールリフティングとクリフの登場回数は一緒らしいです
ウォールリフティングはパッシングウォールとやらも入れたら全ての回に出場してるかも🤔
@@ささき-x5d 18回大会のみショルダーウォークなので全大会では無いですね
@@seiya5472 あっそっか🤔失礼致しました😅
これを「初見+練習無し」でクリアしてくださいってなったらこれぐらいの難易度でもそりゃあ難しいでしょ
まじで昔のSASUKE落水のとき危なすぎるw
そり立つ壁とそそり立つ壁は別物ということかな
山本進悟さんがそそり立つ壁のフチを掴まず駆け上がっていったのは初めて見た時驚きだったな…
何それマジで!?
普段何してるんだって言われてましたよね笑
@@NHfn6 そこはフリークライミングじゃありませんでしたっけ?
@@seiya5472 はい、そうだった覚えがあります
そそり立つ壁ワロタ
FINALステージに関しては、今までのステージで体力使っているから、尚更綱登りがきつかっただろうな。
4回目で制覇者が出たがそこから次が出るまでは長かったんだよね
1997年のサスケ、制限時間厳しいし全然簡単ではない気がする…
過去最多の時は1stステージ20人くらいクリアした時はわいた。
今と比べればって話でねーの
@@ほこたてちゃんねるゆっくり解説 まあ、そういうことだろうけど。とにかくSASUKE の難易度がエグすぎるんだよな。このステージですら「簡単すぎる」ということになっているくらいだから。
簡単?いいえ、俺がやったら滝登りで落ちます
7:35 こっからの逆転裁判感
3:05✖️丸下り⭕️丸太下り
筋肉番付時代からSASUKEはよく見てますが、1回目の頃から難しさはそれなりにあるし、何より制限時間が厳しい。焦ると落ちてしまうし、慎重に行き過ぎるとタイムオーバーになる、このバランスが絶妙に見てる側がドキドキしていけるかいけるか?となる。その結果finalへ行けた人が0人の時の回もあれば、1回しか出なかった難関もありましたね。特に1stはステージの入れ替えが激しく、毎回どこかしらがリニューアルしてるからそり立つ壁のように常連で残る難関の方が珍しかったりする。女性版のKUNOICHIも中々難しくできてるからほんと見てて飽きない。
再現模型ステージ完成度凄い
当時の方が、一人一人のパフォーマンスにフォーカスして、バランスよく各ステージで落としていく感じだった気がする。途中から、特定の何人かの練習風景とかに時間を使って、その尺を確保するためか放送を省かれる人も増えたし1stでかなり絞る感じになった印象。
今のエリアひとつクリアするたびに周りのリアクション映すのマジでやめてほしいわ
逆に1stクリアしても放送されないとかあったけどね…(勿論最後にリタイアしたステージは放送)
芸能人じゃなくて一般の人が多く出てたのがまた良かったんだよな〜
下を水の代わりにクッション素材にすれば、室内アスレチックとかになりそう
①滝登りは当時お相撲さんが頭打ってかなりの重障害が残った事件により一時期廃止になってたのをみんな知ってるかな
当時の1stはあれでも結構な予算を使用したらしく、そのせいで3rdがシンプルなエリアになっていた。(ニコ生SASUKEチャンネルでのプロデューサーの話より)
2時間スペシャルで「サスケクラシック」とかやってほしいですね。入門編(激ムズ)として。
外国人が参加してきたからこそ、そそり立つ壁がどんどん伸びて長野さんの様な方が身長的に超えられなくなったんだよな。仕方ないんだろうけどいたたまれなくなって、長野さんが引退してからは見てないなぁ
長野さん今大会復活します
「今のsasukeと比べて昔は簡単だったから〜」ていうのは野暮な話よね
時間の経過で進化して難しくなるのはまぁ当然ですからね
第四回のファーストステージは制限時間1分 クリア人数37人やったな。
野暮というかただの事実でわ
@@ほこたてちゃんねるゆっくり解説 そういうことが言いたいのではないんです
SASUKE第1回大会は最初で最後の屋内です(豆知識)
ところどころ滲み出るたけし城感
SASUKEやってみたいけど1stクリアだけで神扱いだろこの当時のやつでも1stの1個目で無理
5連ハンマーとポールブリッジが合体したのがフィッシュボーンかにしても、これでも落ちる人は落ちますからね
山田さんがSASUKEを難しくしたからなぁ。反りたつ壁、クリフハンガーは山田さんの練習場にあったものらしいですからね。
そりゃ成功者が出ないと番組的に盛り上がらないしね…
てか結局finalステージがただの綱登りじゃなくなった時点でクリアできなくなってるでしょ
する奴現れる笑もっとも、これはクリアする方がやばい
8:13 ちゃんとプレイバック観ていたのに驚いてしまった…
いやいや、最初の滝登りは普通に難しいってクワトロの最後の板より距離があるから勢いよく飛ばないといけないし、そうすると回転する危険が高いクワトロなら回転してもワンチャン、バックで戻れるけどこれは回転=(ほぼ)死だからね後はまぁ、うん・・・
SASUKEの歴史チャンネルってめっちゃピンポイントやな笑
このゆっくり聞きやすい!
第二回から数々のドラマ、名場面を生んだパイプスライダーが登場するちなみにゴール地点が徐々に徐々に離され始めたのは第四回から
タイムトライアル回で最速クリア者に賞金みたいな形でやってほしい。
今のサスケを見過ぎて簡単に見えてくるが、一般には充分ムズそう。
サスケオールスターズの身体能力がバケモン
6:15加速してて草
見る前ワイ「最初のSASUKEって簡単やったん?ならワイにも出来るやろ」見た後ワイ「簡単ってなんや…」
イ ン フ レ
俺昔よくトイレと階段の間でスパイダーウォークしてたなw
これやらない人いるのかな
誰しもが通る道
俺の学校トイレと階段の隙間広くてできない
私は自分の家でやりましたよ
床に落ちて股打ちそう…
SASUKEのステージが鬼畜になったのは大体漆原さんのせい
いや、山田さんもワンチャンあるぞ。憶測だけど3回大会にあと30センチで完全制覇まで迫ったからそれでクリフハンガーを出してパイプスライダーの着地地点も離したんだと思う
KUNOICHIをこのステージでやったらいい感じになりそう
丁度1997年にタイムスリップしようとしてたところでした!ありがとうございます!
今の人がこのコースをタイムアタックでやってほしい
今回オールスターズの竹田さんがフィッシュボーンの最後をスキップしてしまい失格になっていたけどローリングヒル下りはジャンプで飛び越えてもOKなのがちょっと納得できない
どう考えても戦犯はクリフハンガーなんだよなぁ
難易度がアホみたいに上昇したね
クレイジークリフハンガーは本当にクレイジー過ぎる
なんやねんあのちっちゃい幅を指先だけで全体重ひっ提げて掴むて
ねりけし作るの上手そう
SASUKEのゲーム持ってたな普通に難しかった記憶がある笑
自分も持ってました笑
@@ぷにき-r4d 金剛くん以外のキャラ、大体スタミナ切れるの早かったですよね笑
初めてテレビの番宣で見た時は、「何だ⁉️あの番組は‼️‼️」って思った。あの時の驚き、感動は今でも覚えている。誰も、ここまでの人気番組になるとは思っていなかった。まして、世界的に有名になるとは⁉️あの頃はセットも参加者も単なる「遊び」感覚だったから「このぐらいでいいか。」的だったと思う。その後、「サスケオールスターズ」、「サスケ新世代」、「サスケ第3世代」、山田率いる「黒虎」と言う時代によって、セットも参加者も成長、進化している。だから、あの頃はあれが全てだった‼️
サスケ君とか今の世代の人が第一回のやつ挑んだら簡単に完全制覇しそう。
制限時間が1時間なら俺でも出来そう今の奴は何年かけても無理そう
今のSASUKEはただ運動神経とか身体能力が高いとかじゃなかなかクリアできなさそう、ちゃんと練習してコツを知らなきゃ難しいんだろうなぁ
今やったら5~10人くらいは完全クリアしそう
最初のころは各エリアの名前もシンプルだったんだなぁと思ったw
水曜日のダウンタウンでやってみたい!現代のSASUKEプレイヤーに初期のSASUKEをやらせるとクリアできるはず
やってみたい!!
そういえばこの頃はまだどうにか行けそうなんじゃねって思いながら観てたわ今、無理無理無理無理
1stは何回かやれば一回くらいはなんとかギリ行けそうだけど2nd以降は無理だな...
1:45長野誠がもし挑戦してから上を走って余裕でクリアしてたな
簡単❌今と比べたら簡単⭕️
2コメです。今に比べると全然簡単ですがまぁ昔では難しかったと思います。多分。
今と比べると37回なんか簡単すぎて第118回大会に出た100人が挑んだら30人くらい完全制覇しますよ
@@0w600 未来人いて草
@@0w600 じゃあ、118回大会はなにがあるん?
@@seiya5472 ウルトラハイパースペシャルアルティメットヘルフレアデスディメンションクリフハンガー・the・エンドレスが1番難しい奴ですかね
今では3rdのエリアは全て直結になってますからね
リバイバルで 今このセットでやったら何人が 達成 できるか やって放送してほしい
滝登り以外は制限時間なしなら行けそうだけど、滝登りは無理ゲー過ぎる…
こうみるとKUNOICHIは大分初期のSASUKEを採り入れてるな
サムネでサスケの字体と背景から「DAISOでサスケの舞台を作ってみた」かと思った
常人レベルの身体能力では十分に難所。回を重ねる毎に難易度が高くなっているためか、プロスポーツ選手や自衛隊のレンジャー部隊でもクリア困難な難所ばかりになってる。内容は違えど炎のチャレンジャーのイライラ棒も難易度のインフレが進んだ事が終了になった一因になっている。
2021年の出場選手出せば5人くらい完全制覇しそう
からだであそぼのケイン・コスギいたなぁ!懐かしい!
今のに見慣れていけそう感があるが普通に難しいやろ。
声がかわいい
当時はファイナルを想定して他のエリアの難易度設定してたと思う。昨今はファイナル行ける選手がいたほうが難しい感じ
実はこの動画を見るまで、「そそり立つ壁」だと思ってたなんて言えない……
面白すぎる
当たり前だけど初回は全員予備知識ゼロでの挑戦だしね
昔と今を比べたら、今のコースがどんだけ難しくなったのかよく分かる。
そそり立つ壁ってなんかほっこりするなw
これなら俺でもめっちゃ頑張ったら多分いけないかもしれない事もないのかもしれない
今年もすごかった…
再現CGのクオリティが高すぎてすごい
綿貫さんがこんなところに
綿貫さん!!!!
なんでこんなとこにいるんですか(?)
綿貫さんやん
本物や
他所でも書いたけど、ローラーに水流の絵を描いて「滝登り(滝下り)」って名付けた当時のスタッフのセンスは本当に凄いと思う。
当時のスタッフや視聴者は、SASUKEが今まで続いていたり、SASUKEに人生を懸ける人が出てくるなんて想像がつかなかっただろうなあ・・・
ミスターSASUKEの功績はでかいな
すべてを経験した山本さんは著書を書くべき
???「もう俺には……SASUKEしかないんですッ……」
「だってサスケ楽しいもん」
SASUKE常連選手のレベルに合わせて調整した結果、どんどんハイレベルになっていったんじゃないかと思う。
人間の進化ってすごい。
この時が簡単なんじゃない、今が異常なんだw
太鼓の達人のそれ
インフレで草
誰もクリアできないのに難しくなってくの理不尽じゃね?
@@厄災ガノンとコッコ そ
今はネトゲの末期の状態のサスケ
昔より今のSASUKEは明らかに難しくなってるのにクリアできる人がいるあたり傾向と対策って本当に大事なんだなって思わされる
1stステージの序盤に限れば今は一期より簡単だと思う
滝登りはローリングヒルと同じようなもんやし
クワットは両手ついていいので時間かければ二期以降にあった五段飛びよりも明らかに楽
さらにシルクスライダーより揺れる橋やぶら下がり丸太の方が明らかに難しいやろ、いまシルクスライダーのとこに設置したらアイドルや下手な芸能人は突破できないと思う
普通こういうのって、昔の方が難しくて「昔の方が良かった厨」が出てくるのが定石なのに、SASUKEはそうじゃないんやな
なめこは昔の方が良かった。
挑戦者「昔の方が良かった」
@@mendako12 なめこに今なくて草
昔の方が良かった。
エリアの難易度はともかく、基本的に今とコンセプトが変わらないから「昔が良かった」という余地があまりないかなと思う。
あのエリアがよかった、というのはあるけど、それもたまに復活したりするし。
てかまじで見てるだけだとSASUKEめっちゃ楽しそうだよな
初代は「筋肉番付の1コーナー」という要素が強かったからね、仕方ないね
簡単と言えど70秒でこれクリアするって改めてすごいよな
まあ俺なら絶対いけない自信あるわ
まあ俺なら最初の1歩で終わる自信ある
そそり立つ壁の難易度によってクリア率大幅に変わりそう
@@bmbm1552 今のファーストステージはドラゴンクライダーかそりたつ壁の2つが難所だからねぇ
しかもその次の大会は60秒になる
予算きついかもしれんが水ダウで今の常連組なら難なく完全制覇できる説みたいな感じで再現してもらえないもんか
あ〜凄い見てみたいですね、それ
長野さんがゲスト出演とかしてくれたら嬉しい
予算が厳しいやろなぁ
視聴率取れんやろ
そり立つ壁だけやってたような
やってほしいな〜
俺はテレビにかじりついて見ると思うわ
視聴前「へぇ~簡単なんだ」
視聴後「簡単の意味を辞書で調べてみよう」
SASUKEが初めてスタートする場合に挑戦者にクリア出来そうだなと思わせないといけないから。そこからクリアして徐々に難しくしていかないと。ゲームでもマリオの1ー1が難しくてクリア出来ないと面白くもないゲームになる
今現在はもう完全制覇させる気がないコースになってきつつある3rdステージ(特にバーティカルリミット)も最初の頃はシンプルだったんだな…番組表やテロップでは「完全制覇者出た!」って書いておいて結局誰も居なかったってこともある…
昔「そ、そりたつ壁(控えめ)」
今「そりたつ壁!!(ドォン)」
それだwww
ドン(笑)
このコメすき
そそり立つ壁か…
2ndは制限時間の関係もあって今の選手でもそこそこ歯が立つとは思える気がする
賞金と制限時間無しにしてお試しでやってみたいよな
無限リスポーン
一般人であっても素人ではない奴らがでてるからなあ
賞金はかかせない
@TT大串 かっ…かっこいい…他とは違う、あえて他人に嫌われる道を選ぶなんて…。ワイルドすぎる!弟子にしてくれ!
@@Ayumu_Mochi 草
個人的にはサスケステージの再現が何気に好き
昔は、1日で全てのステージに挑戦しないといけなくて
FINALをやる頃には深夜1時とか2時だったけど
今は1stから3rdまでが2日間で、FINALは後日(大みそか)...
条件の違いから、ステージ自体に難易度差があるのも無理はないような
2ndは当時でも結構な時間勝負だったのに第5回では制限時間そのままにタックルマシンを追加するというマジキチぶり
古舘さんの実況が神すぎた
それ
サスケだったか筋肉番付だったか忘れたけど、互い違いに振れて行く手を遮るハンマーみたいなのを避けて落ちないように進め、みたいなステージでゴツゴツぶつかりながらひたすら耐えて進んでたオッサンを見た時は笑った
タンク役の立ち回りで草
見てみたいです笑
フィッシュボーンかな
@@Ran_kotonohaアホで好き
そもそもSASUKEって番組じゃなくて、「筋肉番付」って番組のいちコーナーだったはずだからな
金剛君どこいったんだろ笑
土曜日すきだたなあ
@@ああ-l6n5h ダイアモンドだから砕けやすかったんでしょ(?)
@@冷や麦-hiyamugi ダイヤモンドは砕けない んじゃないの?
@@juniti747 硬いだけで脆いんですよダイヤモンドって
第一回は筋肉番付のコーナーの一つでしか無かったから本気で挑む人は少なかったという(山田が落ちても悔しがって無かったのもそれが理由)
簡単そうに見えても
運動神経に自信のある人達が集まる中で
完全制覇者は第4回の秋山まで出なかったわけだから
やってみると思った以上に難しかったんだろうな
実はそり立つ壁より、セカンドのウォールリフティングの方が登場回数が多いという
形態変わるけどクリフも
@@user-iw3eh4mr9m そうですね、ウォールリフティングとクリフの登場回数は一緒らしいです
ウォールリフティングはパッシングウォールとやらも入れたら全ての回に出場してるかも🤔
@@ささき-x5d 18回大会のみショルダーウォークなので全大会では無いですね
@@seiya5472
あっそっか🤔
失礼致しました😅
これを「初見+練習無し」でクリアしてくださいってなったらこれぐらいの難易度でもそりゃあ難しいでしょ
まじで昔のSASUKE落水のとき危なすぎるw
そり立つ壁とそそり立つ壁は別物
ということかな
山本進悟さんがそそり立つ壁のフチを掴まず駆け上がっていったのは初めて見た時驚きだったな…
何それマジで!?
普段何してるんだって言われてましたよね笑
@@NHfn6 そこはフリークライミングじゃありませんでしたっけ?
@@seiya5472 はい、そうだった覚えがあります
そそり立つ壁ワロタ
FINALステージに関しては、今までのステージで体力使っているから、尚更綱登りがきつかっただろうな。
4回目で制覇者が出たがそこから次が出るまでは長かったんだよね
1997年のサスケ、制限時間厳しいし全然簡単ではない気がする…
過去最多の時は1stステージ20人くらいクリアした時はわいた。
今と比べればって話でねーの
@@ほこたてちゃんねるゆっくり解説 まあ、そういうことだろうけど。とにかくSASUKE の難易度がエグすぎるんだよな。このステージですら「簡単すぎる」ということになっているくらいだから。
簡単?いいえ、俺がやったら滝登りで落ちます
7:35 こっからの逆転裁判感
3:05
✖️丸下り
⭕️丸太下り
筋肉番付時代からSASUKEはよく見てますが、1回目の頃から難しさはそれなりにあるし、何より制限時間が厳しい。
焦ると落ちてしまうし、慎重に行き過ぎるとタイムオーバーになる、このバランスが絶妙に見てる側がドキドキしていけるかいけるか?となる。
その結果finalへ行けた人が0人の時の回もあれば、1回しか出なかった難関もありましたね。
特に1stはステージの入れ替えが激しく、毎回どこかしらがリニューアルしてるからそり立つ壁のように常連で残る難関の方が珍しかったりする。
女性版のKUNOICHIも中々難しくできてるからほんと見てて飽きない。
再現模型ステージ完成度凄い
当時の方が、一人一人のパフォーマンスにフォーカスして、バランスよく各ステージで落としていく感じだった気がする。途中から、特定の何人かの練習風景とかに時間を使って、その尺を確保するためか放送を省かれる人も増えたし1stでかなり絞る感じになった印象。
今のエリアひとつクリアするたびに周りのリアクション映すのマジでやめてほしいわ
逆に1stクリアしても放送されないとかあったけどね…
(勿論最後にリタイアしたステージは放送)
芸能人じゃなくて一般の人が多く出てたのがまた良かったんだよな〜
下を水の代わりにクッション素材にすれば、室内アスレチックとかになりそう
①滝登りは当時お相撲さんが頭打ってかなりの重障害が残った事件により一時期廃止になってたのをみんな知ってるかな
当時の1stはあれでも結構な予算を使用したらしく、そのせいで3rdがシンプルなエリアになっていた。(ニコ生SASUKEチャンネルでのプロデューサーの話より)
2時間スペシャルで「サスケクラシック」とかやってほしいですね。入門編(激ムズ)として。
外国人が参加してきたからこそ、そそり立つ壁がどんどん伸びて長野さんの様な方が身長的に超えられなくなったんだよな。
仕方ないんだろうけどいたたまれなくなって、長野さんが引退してからは見てないなぁ
長野さん今大会復活します
「今のsasukeと比べて昔は簡単だったから〜」ていうのは野暮な話よね
時間の経過で進化して難しくなるのはまぁ当然ですからね
第四回のファーストステージは制限時間1分 クリア人数37人やったな。
野暮というかただの事実でわ
@@ほこたてちゃんねるゆっくり解説 そういうことが言いたいのではないんです
SASUKE第1回大会は最初で最後の屋内です(豆知識)
ところどころ滲み出るたけし城感
SASUKEやってみたいけど1stクリアだけで神扱いだろ
この当時のやつでも1stの1個目で無理
5連ハンマーとポールブリッジが合体したのがフィッシュボーンか
にしても、これでも落ちる人は落ちますからね
山田さんがSASUKEを難しくしたからなぁ。反りたつ壁、クリフハンガーは山田さんの練習場にあったものらしいですからね。
そりゃ成功者が出ないと番組的に盛り上がらないしね…
てか結局finalステージがただの
綱登りじゃなくなった時点で
クリアできなくなってるでしょ
する奴現れる笑
もっとも、これはクリアする方がやばい
8:13 ちゃんとプレイバック観ていたのに驚いてしまった…
いやいや、最初の滝登りは普通に難しいって
クワトロの最後の板より距離があるから勢いよく飛ばないといけないし、そうすると回転する危険が高い
クワトロなら回転してもワンチャン、バックで戻れるけどこれは回転=(ほぼ)死だからね
後はまぁ、うん・・・
SASUKEの歴史チャンネルってめっちゃピンポイントやな笑
このゆっくり聞きやすい!
第二回から数々のドラマ、名場面を生んだ
パイプスライダーが登場する
ちなみにゴール地点が徐々に徐々に離され始めたのは
第四回から
タイムトライアル回で最速クリア者に賞金みたいな形でやってほしい。
今のサスケを見過ぎて簡単に見えてくるが、一般には充分ムズそう。
サスケオールスターズの身体能力がバケモン
6:15加速してて草
見る前
ワイ「最初のSASUKEって簡単やったん?ならワイにも出来るやろ」
見た後
ワイ「簡単ってなんや…」
イ ン フ レ
俺昔よくトイレと階段の間でスパイダーウォークしてたなw
これやらない人いるのかな
誰しもが通る道
俺の学校トイレと階段の隙間広くてできない
私は自分の家でやりましたよ
床に落ちて股打ちそう…
SASUKEのステージが鬼畜になったのは大体漆原さんのせい
いや、山田さんもワンチャンあるぞ。
憶測だけど3回大会にあと30センチで完全制覇まで迫ったからそれでクリフハンガーを出してパイプスライダーの着地地点も離したんだと思う
KUNOICHIをこのステージでやったらいい感じになりそう
丁度1997年にタイムスリップしようとしてたところでした!
ありがとうございます!
今の人がこのコースをタイムアタックでやってほしい
今回オールスターズの竹田さんがフィッシュボーンの最後をスキップしてしまい失格になっていたけどローリングヒル下りはジャンプで飛び越えてもOKなのがちょっと納得できない
どう考えても戦犯はクリフハンガーなんだよなぁ
難易度がアホみたいに上昇したね
クレイジークリフハンガーは本当にクレイジー過ぎる
なんやねんあのちっちゃい幅を指先だけで全体重ひっ提げて掴むて
ねりけし作るの上手そう
SASUKEのゲーム持ってたな
普通に難しかった記憶がある笑
自分も持ってました笑
@@ぷにき-r4d 金剛くん以外のキャラ、大体スタミナ切れるの早かったですよね笑
初めてテレビの番宣で見た時は、
「何だ⁉️あの番組は‼️‼️」
って思った。
あの時の驚き、感動は今でも覚えている。
誰も、ここまでの人気番組になるとは思っていなかった。
まして、世界的に有名になるとは⁉️
あの頃はセットも参加者も単なる「遊び」感覚だったから「このぐらいでいいか。」
的だったと思う。
その後、「サスケオールスターズ」、「サスケ新世代」、「サスケ第3世代」、山田率いる「黒虎」と言う時代によって、セットも参加者も成長、進化している。
だから、あの頃はあれが全てだった‼️
サスケ君とか今の世代の人が第一回のやつ挑んだら簡単に完全制覇しそう。
制限時間が1時間なら俺でも出来そう
今の奴は何年かけても無理そう
今のSASUKEはただ運動神経とか身体能力が高いとかじゃなかなかクリアできなさそう、ちゃんと練習してコツを知らなきゃ難しいんだろうなぁ
今やったら5~10人くらいは完全クリアしそう
最初のころは各エリアの名前もシンプルだったんだなぁと思ったw
水曜日のダウンタウンでやってみたい!現代のSASUKEプレイヤーに初期のSASUKEをやらせるとクリアできるはず
やってみたい!!
そういえばこの頃はまだどうにか行けそうなんじゃねって思いながら観てたわ
今、無理無理無理無理
1stは何回かやれば一回くらいはなんとかギリ行けそうだけど2nd以降は無理だな...
1:45
長野誠がもし挑戦してから上を走って余裕でクリアしてたな
簡単❌
今と比べたら簡単⭕️
2コメです。今に比べると全然簡単ですがまぁ昔では難しかったと思います。多分。
今と比べると37回なんか簡単すぎて第118回大会に出た100人が挑んだら30人くらい完全制覇しますよ
@@0w600 未来人いて草
@@0w600 じゃあ、118回大会はなにがあるん?
@@seiya5472 ウルトラハイパースペシャルアルティメットヘルフレアデスディメンションクリフハンガー・the・エンドレスが1番難しい奴ですかね
今では3rdのエリアは全て直結になってますからね
リバイバルで 今このセットでやったら何人が 達成 できるか やって放送してほしい
滝登り以外は制限時間なしなら行けそうだけど、滝登りは無理ゲー過ぎる…
こうみるとKUNOICHIは大分初期のSASUKEを採り入れてるな
サムネでサスケの字体と背景から
「DAISOでサスケの舞台を作ってみた」
かと思った
常人レベルの身体能力では十分に難所。回を重ねる毎に難易度が高くなっているためか、プロスポーツ選手や自衛隊のレンジャー部隊でもクリア困難な難所ばかりになってる。
内容は違えど炎のチャレンジャーのイライラ棒も難易度のインフレが進んだ事が終了になった一因になっている。
2021年の出場選手出せば5人くらい完全制覇しそう
からだであそぼのケイン・コスギいたなぁ!懐かしい!
今のに見慣れていけそう感があるが普通に難しいやろ。
声がかわいい
当時はファイナルを想定して
他のエリアの難易度設定してたと思う。
昨今はファイナル行ける選手がいたほうが難しい感じ
実はこの動画を見るまで、「そそり立つ壁」だと思ってたなんて言えない……
面白すぎる
当たり前だけど初回は全員予備知識ゼロでの挑戦だしね
昔と今を比べたら、今のコースがどんだけ難しくなったのかよく分かる。
そそり立つ壁ってなんかほっこりするなw
これなら俺でもめっちゃ頑張ったら多分いけないかもしれない事もないのかもしれない
今年もすごかった…