缶コーヒー ブラック無糖 ランキング【2024年春版】衝撃の進化に泰三驚愕⁉︎
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 皆さんこんにちは。Coffee Journalist岩崎泰三です。
前回企画から1年以上の時を経て、ついにやって参りました。
缶コーヒーブラック無糖の飲みクラーベ編2024春!
コンビニで手に入る缶コーヒーをブラインドで飲み比べし、勝手に順位をつけてしまおうというこの企画。
これまでも毎回波乱があり盛り上がって来ましたが、今回は、これまで以上に混迷を極めたかなり難しいジャッジとなりました。
その要因は、やはりスペシャルティコーヒーの一般化とコンビニコーヒーの劇的な進化が進む中での消費者趣向と切っても切り離せません。
各メーカー開発者の熱い想いと企業努力やメッセージを最大限に受け取りながらも、ブッチギリで優勝したのは、なんと、あのブランド、、。
ぜひぜひ予想しながら軽い気持ちでご覧ください!
さあそれでは、いってみましょう。
ノミクラーベ!
#缶コーヒー #ランキング #ブラック無糖
過去のランキング動画はこちら
●缶コーヒーブラック無糖
【2021秋】
• 缶コーヒー ブラック 無糖 ランキング 20...
【2022秋】withオギハラ
• 缶コーヒー ブラック 無糖 ランキング【20...
●ランキング動画まとめ
• コーヒー飲み比べランキングまとめ
ーーー
●岩崎泰三こだわりのコーヒー
NOUDOオンラインストア
store.noudo.jp/
[メルマガ登録もこちらから↑↑↑]
※初めてご利用のお客様は、トップページ左上の【三】のマークからログインを押して新規会員登録をお願いします。
(メールが届かない場合がありますので、noudoアドレスのドメイン許可をお願い致します)
●ZOUのホームページはこちら
noudo.jp/zou/
●岩崎泰三初の著書発売中
はじめてのおうちカフェ入門
amzn.to/3pvOaB5
マイナビブックス
book.mynavi.jp...
●岩崎泰三の日常を観察するチャンネル
岩崎泰三のセカンドバッチ-世界の窓からクンカクンカ-
/ taizo2nd
●SNSやってます。
ぜひフォローをお願いいたします!
【Instagram】 / taizo_coffee
【X】 / taizo_coffee
#岩崎泰三 #缶コーヒー
コンビニで買うとしたらタリーズバリスタズブラック一択!
これだけはドリップコーヒーに近い味わいがする!
タリーズの他の無糖と一線を画す香りが一番好き
タリーズ個人的に美味しく感じる
ファイアとBOSS大好き。
たまにタリーズとかも飲みたくなる😊
コメントからどのコーヒーなんだろうって考えながら見てると楽しかったです。
私は目覚まし目的でタリーズのコーヒー、値段でセブン、コーヒーを楽しみたい時はBOSSブラックかUCCブラック飲んでます
泰三さんのレビューは何に対してもネガティブな言い方をしないのが好きです👍
ブラック缶のパイオニアであるUCC BLACKが美味い!
BOSSとUCCばっかり飲んでます。
気軽にコーヒーを楽しみたい時はUCC。
BOSSは水レベルの飲みやすさで水道から出てきても大丈夫です。
他の人のチャンネルで飲み比べをしている動画を観て最初は楽しくみていたものの、見終わった後にテンションが下がってしまい、何となくさまよってこちらに来たのですが、観ていてとても楽しく最後までニコニコになりました。
他の人のコメントでネガティブな言い方をしない、と見かけてそれだ❗と。
ノートも分かりやすく親切で助かり良かったです。
ch登録しました。
これからも応援しています。
猿田彦はたまに飲んでみて香料がきついなーと感じてたんですが、「あざとい」にそれだ!と思いました。
感覚を言語化できてスッキリしました!
待ってました!
セブンのボトル缶コーヒーが好きでよく買います。
個人的にはゴクゴク飲めるシンプルな味という感想でしたが、プロのテイスティングの表現により知見が深まり、もっと楽しめそうです。
ありがとうございます!
毎回ダイドーのブレンドBLACKとUCCはRich Blackの評価を聞きたいと思っております 次回は是非ともお願いします
DyDoの樽の形した缶コーヒーが1番好きや
猿田彦珈琲すき…好き
最新情報ありがとうございます、今まではUCC一択です!が見終わったら変わるかな?
UCC GEISHA BLENDが期間限定で発売されてます。
自分的には、今まで飲んだUCC BLACKの中では1番美味しいです。
泰三さんのテイスティング レビューを見てみたいです。
芸者ブレンド、ワロタ
これは飲みたくて草
タリーズが一番自分的にナチュラルというか、変なことしてない感じがあって安心して飲める。
どうしてもカフェイン欲しくなる時に他飲むけどペットボトルのBOSSとかは色水かなって思う時もある😂これが香料か。
香料が嫌なので入っていないのを選びます
限定的な自販機になるんですが、多分全国のすき家の駐車場に設置されてる缶コーヒー飲んでみてください!
自分は缶コーヒーの中で一番美味しいと思ってます。
タリーズとセブンは泰三さんの香りと味の感想で
すぐわかって嬉しかった☺️
めちゃくちゃ面白いし参考になる
正解が2つっていうのもガチ感があって最高
これ絶対缶コーヒーの売り上げに貢献してる
ジョージアのプラチナムブラック1択です。自販機で見かけたら買わずにはいられないくらいどんな時に飲んでもいい意味で癖が無く1番好きです。120円とは思えないクオリティです。
タリーズが缶コーヒー特有の香料のくどさがなくて好きです🎵
ボスワールドコレクションは味の種類たくさんあるしダイドーのデミタスはブラックあるけど方向性違うからないですね
なかなか良くて現在飲んでいる缶コーヒーなので
同じ方向性ならfireのブラック好きですね
このシリーズ大好きです!
いつもわかりやすくコーヒーを解説、ありがとうございます
川野さんが、今まで一番甘く感じたコーヒーと、香りのいいコーヒーは、どこのどんな品種でしたか?
その豆の生豆がどこで買えるのかが知りたいです😊
個人的にはボスホームカフェ2Lが好きで一時期箱買いリピートしてました!
缶コーヒーはタリーズ以外は飲みません
と言うか飲めない味です
セブンのコーヒーもいいのですが、タリーズと比べると物足りなく感じます
個人的に好きなコーヒーは、コスタのプレミアムブラックです。ということで、ペットボトルのもお願いします
BOSSとUCC(上島珈琲)が好みです 🎵
ワンダのブラックもおすすめですね😉👍️。
自分もBのBOSSを愛飲してます。自販機やコンビニなどで手軽に手に入る部類では最高にうまい。喉越し無といってましたが、そのとおりだなっと。
水やら麦茶要素ありつつ喉を過ぎればしっかりコーヒー的なのが病みつきになります。
セブンのコーヒー好きだわ。個人的に1位!
缶コーヒーで旨いなと思うのはダイドーデミタス、ここ最近までブラックでうまいなと思う缶コーヒーはなかったが、タリーズを飲んでからお気に入り。
ファイヤーのブラックないんやと思ってたら話題に出てて嬉しかった!
唯一箱買いしたことある缶コーヒーなので思いれがあります!
あとはワンダのモーニングショットのブラックも好きです
ファイアのブラックも好きなのでここのやつとの比較気になりますw
👏待ってました😊
自分はダイドーのデミタス飲んでます
ブラックは普通の缶とタルみたいな缶の2種類あるんですけど是非飲み比べて頂きたい
まいばすけっとのブラックが安いのに缶の中では1番美味しいと思う
ボスのブラックは会社で良く飲みますが良いですよねー。
毎日3本は飲んでますw
泰三さんの評価を頭に残して1つずつ飲んで行きます😂
FIREのブラックは自宅のそばの自販機で110円で売っています。同じ自販機で微糖は140円ですが。
コンビニアイスコーヒー編もお待ちしております😁
缶コーヒーはほんとに色んなことを考えて作られてますよね
たぶん同じことを外でしたりしたら結果が変わってきそうですね
ダイドーブレンドとファイアが好きだけど BOSSのシルキーブラックうまい
次は無糖ラテ系ランキングも見たいです
ふむふむ、缶コーヒーってカップに移して飲むと味が変わるんですね。今度、1位で試してみます。
個人的にボトル缶は開けると香りが広がるので好き
タリーズ一択です
ワンダのモーニングブラックが好きです
大容量ペットのブラックコーヒーは
350~600の通常サイズの物よりも、
クオリティが低い気がします
(750~2000ml、コーヒー飲料のブラックもある)。
そんな中でも、大容量低価格最低限のクオリティがある
ポッカサッポロの「アイスコーヒー ブラック無糖(1.5l)」を
よく飲むのですが、機会があったら色々飲み比べて
いただきたいです。
いつも楽しく、勉強させて頂いています。
上島珈琲の、ブラック無糖 ブルーマウンテン&キリマンジャロってのがあります。
それが気になります。
みなみに、ブルーマウンテン51%キリマンジャロ49%だそうです。
コーヒー選ぶ時、味はもちろん持ち歩けるかどうかも結構重要
うわー人によってこんなに違うんだ
個人的にはセブン版のUCCをよく飲んでます、他はほとんど選ばないです
あと、これ飲む順番でも変わりそう、お酒も飲む順番で感じ方がガラッと変わりますから
ぶりっ子とダークサイドのコーヒーは自分の好みっぽいなーと思ってたら、良く飲む銘柄で嬉しくなった☺️
セブンのブラックよく買うのですがぬるくなると飲みづらくなる印象はそれかw
あとタリーズは後味のキツさが苦手だったので泰三さんの解説に合点がいきました。
プルトップは開ける時の金属片を嫌う人は一定数居ますが、その辺りは本当に成分差ってあるのかな?健康被害についても知りたいです。
ブラックの缶コーヒーはコーヒー風の別物感凄くて苦手ですが唯一DyDoデミタスブラックだけはそれなりにコクを感じれて好きです。
KEY COFFEEとかBlendyとか箱コーヒー、ボトルコーヒーやって欲しい。
ポッカさんの「冴えるブラック」をぜひ飲んでみてください🙇♀️どこよりも至極中庸で最高だと思ってます!
缶ブラコーヒーはタリーズ一択🎵
缶コーヒーといえばダイドーがバレルエイジドの缶コーヒー出したらしいのでレビューして欲しいです!!
自分は未だ現物見たことないけと…
会社の自販機でUCCだけ100円だからいつもUCC買っちゃう、タリーズ買ってみます
そういえばルノアールも缶コーヒー出していたので、試して欲しいです!
タリーズキリマンが入ってないだと…!?あれが黒缶コーヒー最強です!
わかる!一時期買い貯めてた量が少ないのが難点だけどマジうまかった
激しく同意笑
最近、濃縮タイプにはまってます
濃縮タイプの比較もやって欲しいなぁ
ボトルはお得だけどショット感覚で飲める缶が美味しい
面白かったので過去動画も観てみます
セブイレのが一番好き!
この中ではタリーズ好きですが…最近はコスタにはまっています。
少し高いですがアタマ1つ抜けてると思います。
タリーズのキリマンジャロも入れて欲しかったなー
酸味効いてるのは選んでないんでしょうね
UCCのフルーティーブレンドもないですし
たぶん期間限定だからじゃないですかね〜
フルーティーブレンド好きだったんですけど自販機で見なくなりました…
わかります〰! デカい缶のより飲みやすくて美味しいですよね♪(*´ー`*)
値段も安くて量もちょうど良いから日常飲みに重宝してたんですけどね…
タリーズの「無糖カフェラテ」を良く飲んでますが、他に無いから比較出来ませんね。
残念〜
ダイドーのウイスキー香るブラックも試飲して下さい。
正直なところ最近のマシンのコーヒーが美味すぎて、スタンダードな缶コーヒーの元気がない気がします
とか言いつつそれでも飲むので、透明感のある黒(ってなんだ?w)と漆黒、みたいなイメージで場面ごとに飲み分けていますw
微糖ランキングも見たいです
全く缶コーヒー飲まないオイラの勝手な憶測ですが、
挽きたてコーヒーに押されている缶コーヒーを売る為の案件かと思おう位の動画ですね。
缶コーヒー全く興味無いオイラが凄く気に成って飲みたく成って来ました。
楽しかったです、有難うございました。
味の言語化がすごい
じぶんはuccとタリーズがすきです
〇〇監修コスパランキングをそのうち見たいです
無印のブラックもあったら良かったのになぁ(まとめ買いしたので)
缶コーヒーは日本初なんだ、知らなかった!
ペットボトルならUCCの職人の珈琲が酸味もなくがぶがぶのめちゃってよかった
タリーズのキリマンを次回入れて欲しい
趣旨が違うけど、MAXコーヒーはたまーに飲みたくなるよね
昔はよく買っていたが最近は自分で淹れるようになってから飲んでないな🤔
開栓時は振らないでくださいと書いてあるのに
振ってしまう。ぷしゅー
ビールじゃないよと。
窒素充填による圧力で空気と一緒にコーヒーが噴き出してくることがあるのに、昭和世代の悪い癖です。
新幹線ホームの自販機(JR販売?)にあるブラック缶コーヒーが美味しい
香料は何からできているのでしょうか?
香料成分は表示義務がないのでメーカー次第です。
添加物入っていても好みで選ぶか、UCCの様に無添加選ぶか。
あんまり置いてない珍しいメーカーのコーヒーも知りたいです
ファミマやばい、粕谷哲すごい
BOSSのブラック嫌いな俺はつまりエチオピアの豆が苦手ってことなのか…個人的にはタリーズ派です
楽しみ
樽のやつ ないのかな?
スタバは行かないけど、タリーズは行きます。ブラックは勿論美味いけどモカもめちゃんこ美味い。昔缶で出てたのになぁ〜。それも美味かった(>_
UCC 猿田彦 はスッキリしていて好み。
タリーズはくどくて飲めない。
熱いパッション古典と現代の融合。い〜や泰三さんの泰三ことだオモロ表現も出るっ!、、
↓
ムチマイルドアフターグリグリ
他にも解りやすいけどオモロ感想🎉😂
途中当てようとしましたが最後にやって下さりとっても参考になりました
TPOでも変わるしその日の気分でも変わる可能性大なので知っておいて求められるこの動画は何回も見直したいです
\(^o^)/❤
ブラック無糖ランキングが大好きな人企画です。
Bのコーヒー飲みたくなりました
タリーズはカカオのような甘みも感じる
何百本飲んできましたけど、未だに蓋を回すコーヒーで指を切ったことがありません。
コメント欄タリーズの評価高すぎる😂
タリーズしか飲めない体になった
BOSSのブラック箱買いし続けてきたワシ大歓喜。