【練習紹介!】これで運指が高速になった!フィンガリングが綺麗に高速になる方法3パターン!【TAB譜】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @すーべ
    @すーべ ปีที่แล้ว +8

    右利きの上に我流で困ってる中、先生の動画を見て努力する道が見つかりました。頑張ります。感謝します。

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      めっちゃ嬉しいお言葉ですね!
      練習頑張ってください!
      自分も頑張ります!

  • @dai2621
    @dai2621 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも参考になる動画ありがとうございます😭

  • @ネギラーメンネギ抜きで-x5s
    @ネギラーメンネギ抜きで-x5s 2 ปีที่แล้ว +4

    1軒屋に引っ越しですか!良いですね^_^コレ良い練習になるね!やる事いっぱいあるわー😭頑張ろー‼️髭ダンのミックスナッツも指と頭がぐっちゃになって練習しがいありますね!まだ最初のフレーズから進んでないけどね(笑)

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!
      アパートなのですが、結構防音がしっかりしているので安心です!
      ミックスナッツのあのウォーキングっぽいベースは難しいですよね!

  • @normal.musyoku
    @normal.musyoku 2 ปีที่แล้ว +5

    質問です!小指が外側に向いていて小指の側面で弦を押さえる形になっていて見栄えが悪いです…。知恵袋では練習すれば指がネック側に向くようになるとのことですが本当でしょうか?

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      どうでしょう...わからないと言うのが正直な意見です!
      自分も小指の側面に近いところで押さえているので、プレイに支障がなければ気にしないのがいいのではないかと思います!

    • @normal.musyoku
      @normal.musyoku 2 ปีที่แล้ว +1

      @@gendarme-bass 了解です!いつも返信ありがとうございます😭

  • @gentaholly6081
    @gentaholly6081 2 ปีที่แล้ว +2

    ジャンダルムさんの正確なプレイは、こういった基礎練習を行ってきたことによるのですね。自分は、タワーオブパワーのコピーをして、細かい指使いを練習しました。でも、ジャンダルムさんのプレイを見て、基礎練習をもう一度やらなければならないと思いました。

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      自分は練習始めの3分ぐらいはこう言った基礎練習から始めます!
      指のストレッチにもなりますしリズムも整うので、それから色々な練習を始めます!

  • @sivasin_awesome
    @sivasin_awesome 2 ปีที่แล้ว +4

    僕も質問いいですか?
    山下達郎の BOMBER
    のベースを練習しているんですがグルーブ感が出ませんグルーブの出し方の練習法を教えてください。
    今日動画ためになりました自分も練習していきたいと思います!

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      グルーヴの出し方はベーシストの永遠の課題ですよね!
      正直自分も知りたいです...笑
      個人的な考えにはなりますが、今度動画作ってみますね!

    • @sivasin_awesome
      @sivasin_awesome 2 ปีที่แล้ว +2

      @@gendarme-bass
      ありがとうございます!

  • @dai2621
    @dai2621 2 ปีที่แล้ว +1

    練習パターン2の音の長さを変えるっていうのはどうやってやるのでしょうか?もしよろしければ初心者の私に音の長さの変え方を教えてください。

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      音の長さを変えるにはミュートを使うのですが、方法は2種類あります!
      弾いたあと、右手で軽く弦に触れて(指を乗せる感じ)音をミュートする方法と、弦を押さえている左手を、弦には触れているけどフレットからは離す方法です!
      この方法を使ってベーシストはグルーヴを作り出すので最重要テクニックです!
      ぜひマスターしてください!

    • @dai2621
      @dai2621 2 ปีที่แล้ว

      @@gendarme-bass 丁寧に返信ありがとうございます!次の動画も楽しみにしてるので活動頑張ってください、

  • @まっくろくろすけ-w1c
    @まっくろくろすけ-w1c 2 ปีที่แล้ว +4

    1:26
    2:52
    5:15