ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一族からコバエ神出すぎだろww
赤いカブトムシ、素敵ですね。そして乙事主様の声真似が巧すぎる
ぐっさんのおもろいオッサン感が溢れ出てる感じたまらなく好き
赤いカブトムシはやっぱりイケメン ですね!
おっちゃんが楽しそうなのが1番見てて楽しい笑
昆虫のことはさっぱり分かりませんが、赤い奴同士のF2個体も楽しみですね。どっかで血を薄めるために戻しを入れるとしてブランド化できそうですね。
お疲れ様です!コバエそのまま部屋に放虫ですか!(笑)
ぐっさんがテンション上がってるからこっちまで楽しくなる笑
カブト虫はやっぱり男のロマンですね!いつも楽しみ観させてもらってますこれからも昆虫採集と育成頑張ってください!
悲しいことだァ…ですごい笑いました(笑)
赤いカブトムシの色って、楽器のバイオリンみたい(*´▽`*)ノ
言われてみれば確かにw
アンティークだよね
いい匂いしそう(σ≧▽≦)σ
セアカフタマタはタバコサンバースト
@@なんでも屋特質系不思議チャ くっせぇよ
悲しいことだが面白すぎてww
悲しいことだww一族からコバエ神が産まれてしまったwww
塚を築き御霊をお祀りしてくださいww
戦、生き倒れ、病に知れ、ここは祟りと言えば祟れそのものほれ、そなたの粥だ、どんどん食えww
生きろ。そなた(赤カブ)は美しい。
お前にアカカブトが救えるかっ!!
@@なんでも屋特質系不思議チャ そなたの米だ どんどん食え だゾ(超小声)
Goodレッド血統ですやん!wカッコよすぎ!!カブトゼクターに選ばれた男
www
大体立派でつややかな成虫で見事です いいもの見せていただきました
グッサンさんの悲しいことだ一族からコバエ神が出てしまったがすごく好きですゎ~
嬉しい事だ。一族から赤いカブトムシが生まれてしまった。
あの、男のロマンとかさ。おばちゃんにもマニアおるで。息子らのためにやってたのが息子よりハマる母ちゃん、ここにおるで。
部屋の中で小バエを解き放てるの凄いww
あの子を解き放て!
今日の「ぐっさんで〜〜す」最高でした!!
赤カブの継代を追えば遺伝の仕組みがなんとなくわかりそうな気もして面白そうですね!
確かにすごいなこの色。こんな赤いの見た事ないや。
やり方がとても合格です!私の考えも今週中ご両親が自宅へ帰国して🏠家の中の瓶を使用して私も自宅で「カブトムシ」を飼育してる時に久し振りにカブトムシのケースの中のマットを交換する時に卵がありました!今現在自宅で保管してます!
なんかバイオリンみたいな色ですね。カブト虫の赤い奴って地上に出てきてすぐだからと今まで思ってました。そうじゃなかったのね。
青や緑、金、銀、銅、夢は広がりますね!
赤いな、実に良い色だ!
それな!
シャア
雄の個体の方に赤多いですね、テンション上がりますね😀真っ赤ですね〜!類代でもっと赤くなるんでしょうかね、楽しみです😝
やっぱ、赤カブは良いなぁ❗うちの畑に肥料用の馬糞が大量にあるんですけど、毎年そこからカブトが大量発生します( ̄▽ ̄)赤カブだけ採っます。笑笑
ポケモンの色違い厳選的なのを現実でやってる感じか〜w(あくまでイメージ)男の子としてロマンを感じずにはいられませんね^ ^
これは特に赤い個体同士(ポケモンで例えるなら高個体値のポケモン同士)を掛け合わせてるから普通の個体値厳選で、色違い厳選はアルビノとか色彩変異厳選ですかねぇ(細かい)
@@野獣の微笑み これは良い例え
血便馬糞っぴーwww真っ赤っかですね✨累代でさらに赤い個体が生まれるといいですね!
雄の赤カブトは見たことあるけど雌は見たことなかったなぁ。にしても楽しそう。こっちまで楽しくなってきます😁
それな…悲しい事だ一族からコバエ神が生まれてしまった
シャア専用カブトムシですか?
ザリガニみたいに色んな色のカブトムシがこれから出てきそうだね笑
腹側すごい…!第一世代でもこんなに赤くなるんですね
一回目でこれだけ赤いのが生まれると累代でどうなるか楽しみになりますねえ!
ただ近親相姦による羽化不全とかの発生も考慮しなきゃいけないかも??ゆうてこの情報もとある食べ物名チャンネルだけど
メスイキドラパルト アナタ変わった名前をしていますねぇ…
幼〇に手〇〇の民 そんな貴方も、中々変わった名前をしておられる。🤝
幼〇に手〇〇の民 人のこと言えませんね。
オナル図書館〜時々、シコル〜 名前もうやばいでしょ(※空気は読みません)
国産カブトは色でも楽しめるから一番好きなカブトムシ
まずはみんな元気に育ってくれて良かった💕しかも美人イケメンばっかり〜茶色い子もテカテカでいいですね!
真田の甲冑みたいなカブトムシ、カッコいいっす。
コバエ神でマジで吹いた
今年もまた赤カブちゃん達見たい。(^-^)✌️
メスは オスに比べて 赤い個体が 出にくいと 思います。
赤いですねー。美しい。楽しいビデオでした。ありがとうございました。
メスもこんなに赤くなるんですね!w
こんなに赤いカブ2~3回しか見たことないですよ
赤カブ君達の今、どうなってますでしょうか❓気になって仕方ないです、累代飼育なさってますか❓赤くて大きなカブトムシ❗️ガキの頃から憧れでした❗️もし、ぐっさん、頑張っていらっしゃるなら拝見したく❗️
ワクワクしますね!!かっこいい!赤い!!たまらないですね!!
赤いの綺麗
すごく大きくてテカテカで赤いカブトムシいてくれたらテンション上がりまくるよなぁ
紅いのカッコよすぎぃ〜めっちゃ欲しいけど地元の森だと黒の傾向が強くて全然紅いのいないんだよなぁ...😭
逆に漆黒のカブトとかもよくないですか?でも赤いのかっこいいですよね!
8:37うわあ〜ツノまで紅い…と動画見て呟いたら、GoodSonが言ったのでビックリした!
めっちゃ赤い!そのうち通常の3倍の速度で動くんですね(^ω^U)
それどこの赤い彗星
名づけて「シャア専用カブト」見せてもらおうか!!赤カブトの性能とやらを・・・(笑、( ;∀;))
noriaki takahashi 赤...カブト…おばあちゃんが言っていた...
@@久米大季 ハイパークロックアップで動きも3倍!!…(笑、(*^▽^*))
界王拳かと思ったのは私だけですか…
カブトムシの赤。。すっごく綺麗です♪
シャア専門カブトムシ生産動画乙です!
ノコギリも赤いのカッコイイ
裏が赤いのはちょっと感動しますね!
昭和の辞典特有の彩度高いやつかと思ってたけど赤って実在するのね....
第一世代からこんなに赤く!次もっと赤くするにはコイツらの孫ですかね?菌糸ビンで育てたら赤さ強調されるんですかね?デカくなるだけかな?目の色が違う奴とかも作ってもらいたいなぁ♪
赤くて角付いてるってことは、シャア専用カブトムシ(笑)
wwwwww
ちなみにザクタイプか?ゲルググタイプか?・・・と聞かれたらカブトムシの頭は丸形なのでザクタイプですね。・・・(笑、( ;∀;))
いやクロックアップ使えるかもしれないゾ
赤カブかっこいいなぁ。美しい!
これはブランドカブト化いける
👍😊ありがとうございます!
今年もグッさんの時期が来ましたね
なんか、カブトムシってよく見るとかわいいですねW
めっちゃ綺麗!
赤良いな〜我が家は83mmが最高でした(^^)
でっかあ
でか
カブトムシのメス力強すぎてシャツとか平気で穴空くからなぁ…
手を怪我するときはよくあるけどまさかシャツまで穴が開くなんてカブトムシのメス恐るべし‥
@@aiai4777 そうですねwww
めちゃくちゃオスかっこいいな真っ赤かですごく綺麗
メダカでも幹之メダカがいるように、珍しくもない通常種が特殊な形態や色だと矢張り目を引く。赤カブトいいねぇ、大きくするだけがブリードじゃないね。青カナブンみたいなカブト見たいな。。無理かな(笑)。
赤いボディーカッコいいですよね
三倍早く動きそうな色してますね
なんかもう福袋かガチャ並のワクワク感あるなww
乙事主のモノマネ地味に似てる笑
このようなカッコいい昆虫が住む場所を、金絡みのソーラー発電所が破壊していってる現状
先日ホムセンで見た兜はもっと赤かったです❗😲ビックリしましたから・・・😱外国のかと思ったけど国産?でした😅
栃木レザーかと思いました(笑)
赤×赤で茶がそれなりに出るのもロマンな気もする。
トマトマ ブーメラン
赤が劣性遺伝子(発現しにくい)、茶色が優性遺伝子(発現しやすい)ということなんでしょうね。それでこそ赤みを強くするのはロマンです!(コメ主と主旨が違うことを言ってしまってる気はするが…)
@@ルフラン昆虫ブリードチャンネルそう仮定するなら、逆ですね。この色に組み替え価が関与するかどうかは知りませんが、赤が劣勢ならそもそもこのカブトムシはホモでその劣勢遺伝子を持ってるわけで赤×赤で優勢の茶色は出てきませんから。どういう遺伝の様式なのかは知りませんけども
@@kazukiishikawa3802 そうか…そんな単純なものでもないんですね、勉強不足でした。ただ、色の発現についてもう少し知りたい、面白いなと思えました。ありがとうございます!
エグいですね。こんなになるなんて。
すごい真っ赤ですね
でーすと伸ばすところ、爆笑しました!!
美男美女だらけですね‼︎カブトムシ良いなぁ〜
普通の色のカブト虫ですねって言ってるのでさえ赤いと思った😳😳
コバエ=祟り神w(知らない人はもののけ○)を…気持ちはわかります(-ω-;)これぞ宿命なり‼️
オスの方に1匹だけとんでもなく活発なのがいますな
赤いカブト良いですよね!一度だけ赤いカブトが羽化したことあるけど羽化に失敗したらしく3日で死んでしまったのは悲しい思い出(隙自語)
赤っぽいメス見つけたらやってみたいです。
この時期が始まった感がいいですね!
れねゆふれむへめ
ムシキングを彷彿とさせる赤さ
赤玉土を食べたら赤いカブトムシになるって聞くけど赤いカブトムシ見た目がいいね
赤く無いカブトはただのカブトさ!
赤くないマグソッピーも生まれるだなんて予想もしませんでした。今日やっと今年初の野生のマグソッピーを捕まえられました。
シャア専用みたいで面白いです。ドイツでも飼育してみたい。卵さえあれば出来るけど。
カブトムシめっちゃ赤いへらくれすおおかぶとかってる
めっちゃ喜んでるの凄い可愛いです🤣
敵機一機接近!信じられません!通常のカブトの3倍のスピードで迫ってきています...!!ヤツだ、シャアが来たんだ...
見てると面白いぐらいにいる
虫のことはよくわからないけど楽しそうなのはいいね。
小学生の頃大好きだった赤いカブトムシっていう本を思い出しました(・∀・)
僕らは、赤いカブトを郵便の赤色にちなんで郵便カブトって言ってました!
自分たちは消防カブトって呼んでました。
どっちも呼び名がカッコいいですね❗⭐
すごい。ムシキングよりも断然赤い。
待ってました!
一族からコバエ神出すぎだろww
赤いカブトムシ、素敵ですね。そして乙事主様の声真似が巧すぎる
ぐっさんのおもろいオッサン感が溢れ出てる感じたまらなく好き
赤いカブトムシはやっぱりイケメン ですね!
おっちゃんが楽しそうなのが1番見てて楽しい笑
昆虫のことはさっぱり分かりませんが、赤い奴同士のF2個体も楽しみですね。どっかで血を薄めるために戻しを入れるとしてブランド化できそうですね。
お疲れ様です!
コバエそのまま部屋に放虫ですか!(笑)
ぐっさんがテンション上がってるからこっちまで楽しくなる笑
カブト虫はやっぱり男のロマンですね!
いつも楽しみ観させてもらってますこれからも昆虫採集と育成頑張ってください!
悲しいことだァ…ですごい笑いました(笑)
赤いカブトムシの色って、楽器のバイオリンみたい(*´▽`*)ノ
言われてみれば確かにw
アンティークだよね
いい匂いしそう(σ≧▽≦)σ
セアカフタマタはタバコサンバースト
@@なんでも屋特質系不思議チャ くっせぇよ
悲しいことだが面白すぎてww
悲しいことだww一族からコバエ神が産まれてしまったwww
塚を築き御霊をお祀りしてくださいww
戦、生き倒れ、病に知れ、ここは
祟りと言えば祟れそのもの
ほれ、そなたの粥だ、どんどん食えww
生きろ。そなた(赤カブ)は美しい。
お前にアカカブトが救えるかっ!!
@@なんでも屋特質系不思議チャ
そなたの米だ どんどん食え だゾ(超小声)
Goodレッド血統ですやん!w
カッコよすぎ!!
カブトゼクターに選ばれた男
www
大体立派でつややかな成虫で見事です いいもの見せていただきました
グッサンさんの悲しいことだ一族からコバエ神が出てしまったがすごく好きですゎ~
嬉しい事だ。
一族から赤いカブトムシが生まれてしまった。
あの、男のロマンとかさ。
おばちゃんにもマニアおるで。
息子らのためにやってたのが息子よりハマる母ちゃん、ここにおるで。
部屋の中で小バエを解き放てるの凄いww
あの子を解き放て!
今日の「ぐっさんで〜〜す」最高でした!!
赤カブの継代を追えば遺伝の仕組みがなんとなくわかりそうな気もして面白そうですね!
確かにすごいなこの色。こんな赤いの見た事ないや。
やり方がとても合格です!私の考えも今週中ご両親が自宅へ帰国して🏠家の中の瓶を使用して私も自宅で「カブトムシ」を飼育してる時に久し振りにカブトムシのケースの中のマットを交換する時に卵がありました!今現在自宅で保管してます!
なんかバイオリンみたいな色ですね。
カブト虫の赤い奴って地上に出てきてすぐだからと今まで思ってました。そうじゃなかったのね。
青や緑、金、銀、銅、夢は広がりますね!
赤いな、実に良い色だ!
それな!
シャア
雄の個体の方に赤多いですね、テンション上がりますね😀真っ赤ですね〜!類代でもっと赤くなるんでしょうかね、楽しみです😝
やっぱ、赤カブは良いなぁ❗
うちの畑に肥料用の馬糞が大量にあるんですけど、毎年そこからカブトが大量発生します( ̄▽ ̄)
赤カブだけ採っます。笑笑
ポケモンの色違い厳選的なのを現実でやってる感じか〜w(あくまでイメージ)
男の子としてロマンを感じずにはいられませんね^ ^
これは特に赤い個体同士(ポケモンで例えるなら高個体値のポケモン同士)を掛け合わせてるから普通の個体値厳選で、色違い厳選はアルビノとか色彩変異厳選ですかねぇ(細かい)
@@野獣の微笑み これは良い例え
血便馬糞っぴーwww
真っ赤っかですね✨
累代でさらに赤い個体が生まれるといいですね!
雄の赤カブトは見たことあるけど雌は見たことなかったなぁ。
にしても楽しそう。
こっちまで楽しくなってきます😁
それな…悲しい事だ一族からコバエ神が生まれてしまった
シャア専用カブトムシですか?
ザリガニみたいに色んな色のカブトムシがこれから出てきそうだね笑
腹側すごい…!第一世代でもこんなに赤くなるんですね
一回目でこれだけ赤いのが生まれると累代でどうなるか楽しみになりますねえ!
ただ近親相姦による羽化不全とかの発生も考慮しなきゃいけないかも??
ゆうてこの情報もとある食べ物名チャンネルだけど
メスイキドラパルト アナタ変わった名前をしていますねぇ…
幼〇に手〇〇の民
そんな貴方も、中々変わった名前をしておられる。🤝
幼〇に手〇〇の民 人のこと言えませんね。
オナル図書館〜時々、シコル〜 名前もうやばいでしょ(※空気は読みません)
国産カブトは色でも楽しめるから一番好きなカブトムシ
まずはみんな元気に育ってくれて良かった💕しかも美人イケメンばっかり〜
茶色い子もテカテカでいいですね!
真田の甲冑みたいなカブトムシ、カッコいいっす。
コバエ神でマジで吹いた
今年もまた赤カブちゃん達見たい。(^-^)✌️
メスは オスに比べて 赤い個体が
出にくいと 思います。
赤いですねー。美しい。楽しいビデオでした。ありがとうございました。
メスもこんなに赤くなるんですね!w
こんなに赤いカブ2~3回しか見たことないですよ
赤カブ君達の今、どうなってますでしょうか❓気になって仕方ないです、累代飼育なさってますか❓赤くて大きなカブトムシ❗️ガキの頃から憧れでした❗️もし、ぐっさん、頑張っていらっしゃるなら拝見したく❗️
ワクワクしますね!!
かっこいい!赤い!!たまらないですね!!
赤いの綺麗
すごく大きくてテカテカで赤いカブトムシいてくれたらテンション上がりまくるよなぁ
紅いのカッコよすぎぃ〜
めっちゃ欲しいけど地元の森だと黒の傾向が強くて全然紅いのいないんだよなぁ...😭
逆に漆黒のカブトとかもよくないですか?でも赤いのかっこいいですよね!
8:37
うわあ〜ツノまで紅い…と動画見て呟いたら、
GoodSonが言ったのでビックリした!
めっちゃ赤い!
そのうち通常の3倍の速度で動くんですね(^ω^U)
それどこの赤い彗星
名づけて「シャア専用カブト」見せてもらおうか!!赤カブトの性能とやらを・・・(笑、( ;∀;))
noriaki takahashi 赤...カブト…
おばあちゃんが言っていた...
@@久米大季 ハイパークロックアップで動きも3倍!!…(笑、(*^▽^*))
界王拳かと思ったのは私だけですか…
カブトムシの赤。。すっごく綺麗です♪
シャア専門カブトムシ生産動画乙です!
ノコギリも赤いのカッコイイ
裏が赤いのはちょっと感動しますね!
昭和の辞典特有の彩度高いやつかと思ってたけど赤って実在するのね....
第一世代からこんなに赤く!次もっと赤くするにはコイツらの孫ですかね?
菌糸ビンで育てたら赤さ強調されるんですかね?デカくなるだけかな?
目の色が違う奴とかも作ってもらいたいなぁ♪
赤くて角付いてるってことは、シャア専用カブトムシ(笑)
wwwwww
ちなみにザクタイプか?ゲルググタイプか?・・・と聞かれたらカブトムシの頭は丸形なので
ザクタイプですね。・・・(笑、( ;∀;))
いやクロックアップ使えるかもしれないゾ
赤カブかっこいいなぁ。美しい!
これはブランドカブト化いける
👍😊ありがとうございます!
今年もグッさんの時期が来ましたね
なんか、カブトムシってよく見るとかわいいですねW
めっちゃ綺麗!
赤良いな〜
我が家は83mmが最高でした(^^)
でっかあ
でか
カブトムシのメス力強すぎてシャツとか
平気で穴空くからなぁ…
手を怪我するときはよくあるけどまさかシャツまで穴が開くなんてカブトムシのメス恐るべし‥
@@aiai4777 そうですねwww
めちゃくちゃオスかっこいいな
真っ赤かですごく綺麗
メダカでも幹之メダカがいるように、珍しくもない通常種が特殊な形態や色だと矢張り目を引く。
赤カブトいいねぇ、大きくするだけがブリードじゃないね。青カナブンみたいなカブト見たいな。。無理かな(笑)。
赤いボディーカッコいいですよね
三倍早く動きそうな色してますね
なんかもう福袋かガチャ並のワクワク感あるなww
乙事主のモノマネ地味に似てる笑
このようなカッコいい昆虫が住む場所を、金絡みのソーラー発電所が破壊していってる現状
先日ホムセンで見た兜はもっと赤かったです❗😲ビックリしましたから・・・😱外国のかと思ったけど国産?でした😅
栃木レザーかと思いました(笑)
赤×赤で茶がそれなりに出るのもロマンな気もする。
トマトマ ブーメラン
トマトマ ブーメラン
赤が劣性遺伝子(発現しにくい)、茶色が優性遺伝子(発現しやすい)ということなんでしょうね。それでこそ赤みを強くするのはロマンです!(コメ主と主旨が違うことを言ってしまってる気はするが…)
@@ルフラン昆虫ブリードチャンネル
そう仮定するなら、逆ですね。
この色に組み替え価が関与するかどうかは知りませんが、赤が劣勢ならそもそもこのカブトムシはホモでその劣勢遺伝子を持ってるわけで赤×赤で優勢の茶色は出てきませんから。
どういう遺伝の様式なのかは知りませんけども
@@kazukiishikawa3802 そうか…そんな単純なものでもないんですね、勉強不足でした。ただ、色の発現についてもう少し知りたい、面白いなと思えました。ありがとうございます!
エグいですね。
こんなになるなんて。
すごい真っ赤ですね
でーすと伸ばすところ、爆笑しました!!
美男美女だらけですね‼︎
カブトムシ良いなぁ〜
普通の色のカブト虫ですねって言ってるのでさえ赤いと思った😳😳
コバエ=祟り神w
(知らない人はもののけ○)を…
気持ちはわかります(-ω-;)
これぞ宿命なり‼️
オスの方に1匹だけとんでもなく活発なのがいますな
赤いカブト良いですよね!
一度だけ赤いカブトが羽化したことあるけど羽化に失敗したらしく3日で死んでしまったのは悲しい思い出(隙自語)
赤っぽいメス見つけたらやってみたいです。
この時期が始まった感がいいですね!
れねゆふれむへめ
ムシキングを彷彿とさせる赤さ
赤玉土を食べたら赤いカブトムシになるって聞くけど赤いカブトムシ見た目がいいね
赤く無いカブトはただのカブトさ!
赤くないマグソッピーも生まれるだなんて予想もしませんでした。今日やっと今年初の野生のマグソッピーを捕まえられました。
シャア専用みたいで面白いです。ドイツでも飼育してみたい。卵さえあれば出来るけど。
カブトムシめっちゃ赤いへらくれすおおかぶとかってる
めっちゃ喜んでるの凄い可愛いです🤣
敵機一機接近!
信じられません!通常のカブトの3倍のスピードで迫ってきています...!!
ヤツだ、シャアが来たんだ...
見てると面白いぐらいにいる
虫のことはよくわからないけど楽しそうなのはいいね。
小学生の頃大好きだった赤いカブトムシっていう本を思い出しました(・∀・)
僕らは、赤いカブトを郵便の赤色にちなんで郵便カブトって言ってました!
自分たちは消防カブトって呼んでました。
どっちも呼び名がカッコいいですね❗⭐
すごい。ムシキングよりも断然赤い。
待ってました!