ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:36 引き戸金帯のオハネフでゴロンとシートとは 豪華な指定席です
この頃ってやたら東日本頑張って運転させてましたよね運休だろうなぁと思っていたらまさかまさかでした
客車なら何でも似合う青釜、さすがですw
ヘッドマークも付けて運転をして欲しかったですね🌠
寝台特急あけぼのは高崎を通らなかったのですか?珍しいですね。普段は高崎線と上越線羽越線経由で行くわけですよね!
豪雨当日に乗る予定がウヤで乗れなかったやつや
かつての急行「おが」ルートですね。
もうじきあけぼのも消える運命か。段々鉄道も味気ないものになっていくなあ
ゴトー様こんなのもやってたのか。すこ
むしろこのルートのほうが早く秋田に着きそうに思えるが・・・・・・・・・・まぁ寂しいよね完全廃止のようだし明日はトワイライトエクスプレスも最後の激走
ヘッドマークをつけなかったのは、EF81などとサイズがちがうからだと思います。そのため、現在カシオペアや北斗星がつけているヘッドマークも、牽引機が変わった時に新しく作ったのだと思います。
エルムのヘドマつけてたし…
土崎や郡山入場等で青森車セの双頭のEF81が出払っている際は田端機で代走するんで、この時もそうなのかなぁと思ってましたけど…………
どうせならHMつけて欲しかったなw
たぶん、急な変更だったので、HMは取り付けなかったのでしょう。しかも、よく見ると、EF510の連結器、解放状態じゃないですか。
@newrode583 さん昨年の尾久車両センター公開でEF510に「あけぼの」のヘッドマークを付けているのでそれはないと思います。
1:36 引き戸金帯のオハネフでゴロンとシートとは 豪華な指定席です
この頃ってやたら東日本頑張って運転させてましたよね
運休だろうなぁと思っていたらまさかまさかでした
客車なら何でも似合う青釜、さすがですw
ヘッドマークも付けて運転をして欲しかったですね🌠
寝台特急あけぼのは高崎を通らなかったのですか?珍しいですね。普段は高崎線と上越線羽越線経由で行くわけですよね!
豪雨当日に乗る予定がウヤで乗れなかったやつや
かつての急行「おが」ルートですね。
もうじきあけぼのも消える運命か。
段々鉄道も味気ないものになっていくなあ
ゴトー様こんなのもやってたのか。すこ
むしろこのルートのほうが早く秋田に着きそうに思えるが・・・・・・・・・・
まぁ寂しいよね完全廃止のようだし
明日はトワイライトエクスプレスも最後の激走
ヘッドマークをつけなかったのは、EF81などとサイズがちがうからだと思います。そのため、現在カシオペアや北斗星がつけているヘッドマークも、牽引機が変わった時に新しく作ったのだと思います。
エルムのヘドマつけてたし…
土崎や郡山入場等で青森車セの双頭のEF81が出払っている際は田端機で代走するんで、この時もそうなのかなぁと思ってましたけど…………
どうせならHMつけて欲しかったなw
たぶん、急な変更だったので、HMは取り付けなかったのでしょう。しかも、よく見ると、EF510の連結器、解放状態じゃないですか。
@newrode583 さん
昨年の尾久車両センター公開でEF510に「あけぼの」のヘッドマークを付けているのでそれはないと思います。