ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
通過駅はあとからできた駅ですね
5:50 盛岡駅の発メロ好きなので撮り上げて頂きありがとうございます!良いですよね!
0:26盛岡・大宮間が、東北新幹線開業当時のやまびこの停車駅と一緒。
やまびこ号が仙台以北通過駅があるのは斬新ですね!
昔のやまびこを彷彿とさせる停車パターンですな(上野延伸前までのヤツ)しかし2本のはやこまにしか実質抜かれないのは流石としか😅
年末にやまびこ489号で仙台から盛岡まで乗車しましたが、こちらも停車駅が古川、一ノ関、北上でした。8分遅れだったんですが、通過駅はほぼ310km以上で走行していましたね😊
それは多分、遅れてたからですね…遅れを回復するために300km/hオーバーで走り続けたのかもしれません。
やまびこで仙台から北でも通過はレアですね。
やまびこで通過駅があるのは不思議ですね。自分も乗ってみたくなりました。
やまびこ号の仙台以北の通過は面白い。
13:20しかし福島で上りのつばさと亜空間接続というのもまたレアだな。福島市在住だけど驚きだわ。
発車した後の到着だと思ってたので、福島駅着いた時に停車していてビックリしました。
10:05はやぶさ・こまち28号に連結されているはやぶさの方がH5系ってのもレアな光景。紫帯のH5系自体がタマ数少ないから固定運用していても中々乗れない。しかも乗りにくい時間帯に設定されているイメージ。一回乗ってみたいH5系。
福島駅で上列車同士の亜空間接続は驚いた。
5:50 先日、ラジオ番組でダイジョウブが流れてて、真っ先に盛岡駅の発車メロディが思い浮かびました。
はやぶさも盛岡まではかなり混むし青森までもそこそこ混む。やっぱり速いと言うのは優勢。
盛岡~仙台間に絞れば、定期列車の「はやぶさ8号(臨時で、こまち8号を併結する場合あり)」と同じ停車駅ですね
乗車お疲れさまです。いつか乗りたいです臨時やまびこ号いいですね
東北新幹線開業の時と同じダイヤ😄
自由席があってはやぶさみたいに楽しめそうですね。一瞬で時速300キロを超えたのも嬉しいですね。
途中駅次第でやまびことはやぶさの違いがあるような オープニングだけで違和感を生じる
折り返しが定期とは
10:08 何気にH5系やん
はやぶさ28号はH5系の固定運用ですからね
えっ! 是非沿岸部に…また、新函館北斗駅発の全車自由席のはやても…
福島までは単独駅と新花巻を通過する。
待避線の無い駅ね。
実際に乗ってみたいなぁ。
週末パスとエリア外の乗車券を一緒に自動改札に入れれば、一つの列車に通しで乗れることを初めて知った。
始発は盛岡終点は盛岡戻るのがすごい‼️
新幹線の「亜空間接続」は初めて見ました。しかも上り‼️!!( ; ロ)゚ ゚エエッ?それも、私の地元福島駅ですので、驚きです。ダイさんもおそらく初めてではないでしょうか?臨時やまびことはいえ、上り同士の亜空間接続があるとはね😅やはり福島駅では何かが起きる!!13:35 下りも発車。そこでは新幹線の「行き違い」のようなものも起きた‼️
東北新幹線の暫定デビューでスタンダードタイプのやまびこの停車駅みたい✋☺🚄
通過駅多いひかりみたいで好き
他の方もコメントされてますが、42年前開業時のやまびこ号停車駅(大宮以北)ですね。まあ当時は仙台以北で通過した駅が存在してなかったからなぁ。
昔の停車駅なんだな😊
今日もダイさんの動画投稿待ってました😊
八戸開業前はそうだった気がする
E2系0番台(八戸開業前はJ編成8両編成)使用していた時、いわゆる「スーパーやまびこタイプ=こまち号連結」として、盛岡~仙台間、仙台~大宮間を基本ノンストップでしたが、青森から1番列車「はつかり1号」接続する「やまびこ4号」が盛岡・北上・一ノ関(この時は古川は通過していました)という停車駅パターンがありました。その他、時間帯によって「新花巻」「水沢江刺」「くりこま高原」「古川」の内1か所~2か所停車後仙台までノンストップ、仙台以南は盛岡~仙台ノンストップ後、「福島」「郡山」「宇都宮」の内1か所停車後大宮までノンストップ。という様々な停車駅パターンがありました。
はやて号が東京駅に来ることがあるみたいだけど、あれも臨時かな?
1月8日まで、臨時のはやて544号が新函館北斗から運転されます。しかも1〜8号車の普通席は自由席となるんです。
なお、グリーン車の車内販売、グランクラスのアテンダントサービスはございませんとのことです。
羽田空港での事故の救済措置です。
ようこそ盛岡へ~
稀に盛岡始発で臨時やまびこ170号という途中くりこま高原・新白河・那須塩原の3駅しかない曲者タイプも設定されることがある
通過駅は国鉄とJR東日本が一切金銭負担なしでできた駅。
元々のやまびこ
せっかくのE5系なのに殆ど300km/hも出さないのは理屈は分かるけど本当にもったいない。
10:38 !?!?
自由席を設定するためかな?
たぶん仙台以南の利用者も確保しつつの運用だからじゃないですかね?
名前を「はやて」にしてもバチは当らない?
"はやて"だと仙台-大宮ノンストップである必要がありますからね…HS料金もかかるので、"はやて"にするくらいなら"はやぶさ"にすると思います。
通過駅はあとからできた駅ですね
5:50 盛岡駅の発メロ好きなので撮り上げて頂きありがとうございます!
良いですよね!
0:26
盛岡・大宮間が、東北新幹線開業当時のやまびこの停車駅と一緒。
やまびこ号が仙台以北通過駅があるのは斬新ですね!
昔のやまびこを彷彿とさせる
停車パターンですな
(上野延伸前までのヤツ)
しかし2本のはやこまにしか
実質抜かれないのは流石としか😅
年末にやまびこ489号で仙台から盛岡まで乗車しましたが、こちらも停車駅が古川、一ノ関、北上でした。8分遅れだったんですが、通過駅はほぼ310km以上で走行していましたね😊
それは多分、遅れてたからですね…
遅れを回復するために300km/hオーバーで走り続けたのかもしれません。
やまびこで仙台から北でも通過はレアですね。
やまびこで通過駅があるのは不思議ですね。自分も乗ってみたくなりました。
やまびこ号の仙台以北の通過は面白い。
13:20
しかし福島で上りのつばさと亜空間接続というのもまたレアだな。
福島市在住だけど驚きだわ。
発車した後の到着だと思ってたので、福島駅着いた時に停車していてビックリしました。
10:05
はやぶさ・こまち28号に連結されているはやぶさの方がH5系ってのもレアな光景。紫帯のH5系自体がタマ数少ないから固定運用していても中々乗れない。しかも乗りにくい時間帯に設定されているイメージ。一回乗ってみたいH5系。
福島駅で上列車同士の亜空間接続は驚いた。
5:50 先日、ラジオ番組でダイジョウブが流れてて、真っ先に盛岡駅の発車メロディが思い浮かびました。
はやぶさも盛岡まではかなり混むし青森までもそこそこ混む。やっぱり速いと言うのは優勢。
盛岡~仙台間に絞れば、定期列車の「はやぶさ8号(臨時で、こまち8号を併結する場合あり)」と同じ停車駅ですね
乗車お疲れさまです。
いつか乗りたいです
臨時やまびこ号いいですね
東北新幹線開業の時と同じダイヤ😄
自由席があってはやぶさみたいに楽しめそうですね。一瞬で時速300キロを超えたのも嬉しいですね。
途中駅次第でやまびことはやぶさの違いがあるような オープニングだけで違和感を生じる
折り返しが定期とは
10:08 何気にH5系やん
はやぶさ28号はH5系の固定運用ですからね
えっ! 是非沿岸部に…
また、新函館北斗駅発の全車自由席のはやても…
福島までは単独駅と新花巻を通過する。
待避線の無い駅ね。
実際に乗ってみたいなぁ。
週末パスとエリア外の乗車券を一緒に自動改札に入れれば、一つの列車に通しで乗れることを初めて知った。
始発は盛岡
終点は盛岡
戻るのがすごい‼️
新幹線の「亜空間接続」は初めて見ました。しかも上り‼️!!( ; ロ)゚ ゚エエッ?
それも、私の地元福島駅ですので、驚きです。
ダイさんもおそらく初めてではないでしょうか?臨時やまびことはいえ、上り同士の亜空間接続があるとはね😅
やはり福島駅では何かが起きる!!
13:35 下りも発車。そこでは新幹線の「行き違い」のようなものも起きた‼️
東北新幹線の暫定デビューでスタンダードタイプのやまびこの停車駅みたい✋☺🚄
通過駅多いひかりみたいで好き
他の方もコメントされてますが、42年前開業時のやまびこ号停車駅(大宮以北)ですね。
まあ当時は仙台以北で通過した駅が存在してなかったからなぁ。
昔の停車駅なんだな😊
今日もダイさんの動画投稿待ってました😊
八戸開業前はそうだった気がする
E2系0番台(八戸開業前はJ編成8両編成)使用していた時、いわゆる「スーパーやまびこタイプ=こまち号連結」として、盛岡~仙台間、仙台~大宮間を基本ノンストップでしたが、青森から1番列車「はつかり1号」接続する「やまびこ4号」が盛岡・北上・一ノ関(この時は古川は通過していました)という停車駅パターンがありました。
その他、時間帯によって「新花巻」「水沢江刺」「くりこま高原」「古川」の内1か所~2か所停車後仙台までノンストップ、仙台以南は盛岡~仙台ノンストップ後、「福島」「郡山」「宇都宮」の内1か所停車後大宮までノンストップ。という様々な停車駅パターンがありました。
はやて号が東京駅に来ることがあるみたいだけど、あれも臨時かな?
1月8日まで、臨時のはやて544号が新函館北斗から運転されます。しかも1〜8号車の普通席は自由席となるんです。
なお、グリーン車の車内販売、グランクラスのアテンダントサービスはございませんとのことです。
羽田空港での事故の救済措置です。
ようこそ盛岡へ~
稀に盛岡始発で臨時やまびこ170号という途中くりこま高原・新白河・那須塩原の3駅しかない曲者タイプも設定されることがある
通過駅は国鉄とJR東日本が一切金銭負担なしでできた駅。
元々のやまびこ
せっかくのE5系なのに殆ど300km/hも出さないのは理屈は分かるけど本当にもったいない。
10:38 !?!?
自由席を設定するためかな?
たぶん仙台以南の利用者も確保しつつの運用だからじゃないですかね?
名前を「はやて」にしてもバチは当らない?
"はやて"だと仙台-大宮ノンストップである必要がありますからね…
HS料金もかかるので、"はやて"にするくらいなら"はやぶさ"にすると思います。