100V 中華製 タイヤチェンジャー UNITE U-200 使ってみました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2023
  • 家庭用100Vコンセント用タイヤチェンジャーでタイヤを組み替えてみました。
    2020年に送料込み約10万円で購入。
    UNITE製U-200 モーターは1.1kwだったと思います。
    10~24インチまで可能らしいです。
    エアゲージ1個・タイヤレバー1本付属。レバーは別でもう1本買いました。
    コンプレッサーも100Vです。
    アンカーは打っていません。
    自宅の屋外コンセントで使っている為ブレーカーが落ちると面倒なので、コンプレッサーとチェンジャーのモーターが同時に動かないように気を付けてます。
    プライベートでのんびり作業するなら問題ありませんが、コンプレッサーのタンクが小さいのでサブタンクがあるともう少し時間短縮できて使いやすいと思います。
    今回は225/50R16から205/50R16に組み換えています。
    225/45R17・235/45R17・245/40R17・215/55R17・215/45R17・225/50R17・225/45R17・205/60R16・195/50R16・165/50/16・195/60R15・185/65R15・155/60R15辺りは組み替えた事があります。
    なにかの18インチも組み替えた事ある様な記憶が・・・。
    100Vのホイールバランサーを使う動画はコチラです↓↓
    • 100V ホイールバランサー 使ってみました!
    100Vコンプレッサーはこちら↓↓
    • 100V 家庭用コンセント コンプレッサー ...
    #100V
    #タイヤチェンジャー
    #UNITE
    #中国製
    #中華製
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 33

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 6 หลายเดือนก่อน +8

    1年に10本位しか使わないので今は手でやってますが10万ぐらいだと便利だと思います、
    業者さんだと4本で2万弱、5回元取れちゃいますよね。
    たまにビートが固くて取れない時はユンボのバケットで踏んじゃいますけどね。

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      持ち込み作業は工賃が割高になる事が多いので、頻度にもよりますが元を取る計算で考えればこの金額なら現実味がありますよね。
      当方は最初は職場で組んでいたのですが、一度に何本も運搬するのが面倒になり、奮発して購入しましたw
      ただ最近は使用頻度が減ってしまって何とも言えない感じではありますw
      サーキットの現地では、トラックのアウトリガーでビードを落とした事ならありますw

  • @38373634
    @38373634 6 หลายเดือนก่อน +2

    家も使いはじめてt5年目になります100v60lコンプレッサーに60lのサブタンクで強化しています
    コンセントも専用線で作って使用しています 始めは電源ブレーカーが落ちるので結構悩みました

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      当方もサブタンクの増設も考えてたのですが、最近はあまり使わなくなったので微妙なところです。
      電源も本当は仰っているように別回路で引いた方が良いみたいですね。
      この使い方で今の所ブレーカーが落ちた事は無いのでそのまま屋外コンセントで使ってしまっています。
      アンローダー式のコンプレッサーを選んだのが良かったのか、回転台と同時に動かさないようにしているのが良いのかは分かりませんw

  • @mtkznkwk4796
    @mtkznkwk4796 6 หลายเดือนก่อน +12

    電工ドラムから電気をとっておられるようですが、線はすべて引き出されているでしょうか。
    巻いたままで1kWとかの大きい電気をとっていると発熱は逃げず加熱して火災事故になってしまうので

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน +2

      コードは少し残っていますがほぼ出し切って使用しております。近所のホームセンターで売っているドラムの中で1番太い3.5sqのコードを使っているので一応気を付けているつもりです。
      お気遣い頂きありがとうございます。

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 6 หลายเดือนก่อน

    コードリールを使う時はコードは全部引出す事。
    チェンジャーは結構電流が流れるらしいので、放熱出来なくて最悪燃えるよ。

  • @azumino.kotaro
    @azumino.kotaro 6 หลายเดือนก่อน +3

    欲しいけど宝の持ち腐れになりそう😅 何人かでシェするのが善いかもです😊

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      購入した頃はそこそこの頻度でサーキットに行っていたので使用していたのですが、最近はあまり使わなくなってしまい仰っている感じになりかけていますw
      置く場所が確保出来るのであれば何人かでシェアの方がお得感があると思います。

  • @9upauto943
    @9upauto943 6 หลายเดือนก่อน

    へ~、エアー制御式だと思ってた。動力も必要なんですね。知り合いのチェンジャーはエアー稼働式です。

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน +1

      ビードブレーカー・ホイール固定のツメはエアーで動き、回転台はモーターで動いています。このモーターが100Vで動くタイプのものを使用しております。
      勉強不足で申し訳ございません。回転台も全てエアーで動くチェンジャーは当方も存じ上げませんでした。

  • @user-zg1zb6od8q
    @user-zg1zb6od8q 6 หลายเดือนก่อน +3

    プライベートで使うなら十分すぎる設備だと思います

    • @kawasakix2jf800
      @kawasakix2jf800 6 หลายเดือนก่อน

      プライベートで10万以上元取れるタイヤの作業は普通ないし、こんなのすぐ壊れる🤣

  • @inpsti0714
    @inpsti0714 6 หลายเดือนก่อน

    タイヤチェンジャーあってもバランスとれないからどうしようと迷ってる。

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      普段乗る車ですとホイールバランス気になりますよね。
      当方はたまたま知人が入れ替えで使わなくなったbalco製の半自動タイプを安く譲ってもらえたので、バランスが必要な場合はそれを使っています。
      持ち込みのバランス調整も地味に良い値段すると思いますので、悩ましいところですよね。

  • @user-fb6cg3zd4g
    @user-fb6cg3zd4g 6 หลายเดือนก่อน +4

    田舎とかだったら近所の近隣の人たちに声掛けしたらお小遣い稼ぎできまっせ😂今の時期は特に

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      お小遣い稼ぎ良いですねw
      ただコンプレッサーの関係で作業に少し時間が掛かるのと、スペース確保の為の儀式として車と荷物をどかさなくてはならないので、あくまで趣味の範囲にしていますw

  • @everydayholiday3415
    @everydayholiday3415 6 หลายเดือนก่อน

    最大でどのくらいの大きさのホイールいけますか?

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      製品の情報ですと24インチまでとなっているのですが、そのサイズだと流石にモーターが負けそうな気がしますw
      当方は18インチまでは作業した事は有ります。

  • @ari8008ira
    @ari8008ira 6 หลายเดือนก่อน

    チェンジャーは地面に固定されてますか??
    賃貸だとアンカー打ったら怒られそうだから固定しなくていいならいいな(∩´∀`)∩

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      自宅車庫の地面はコンクリートなのですが、チェンジャー自体の重量が約200kg位あるので万が一の為必要かとは思います。
      当方自身は今の所チェンジャーが動いてしまった事が無いので、自己責任でアンカーは打たずに使っております。

  • @haraso
    @haraso 6 หลายเดือนก่อน

    ホイール傷つかないですか?

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน

      アームが少し弱く、硬いタイヤの場合アームとホイール間の隙間を多めにして作業した方が良いと思います。

  • @user-vl5ug3fm1i
    @user-vl5ug3fm1i 7 หลายเดือนก่อน +2

    ENEOSの店員さんかな❓
    コンプレッサー39Lは有り得ないよ 最低でも60Lないと
    自分も持ってたけど100Lコンプレッサーだったよ
    コンプレッサー回し続けると電圧負荷が凄いのわかるよね

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน +1

      勉強不足で申し訳ございません。
      ENEOSの店員では無いのですが、音が静かなパッケージコンプレッサーでアンローダー式だと容量的に家庭用100Vで動くものが当時中古でこのくらいしか見つからず使っておりました。
      サブタンクの増設も考えたのですが、最近は使用頻度が少なくなってしまいゆっくり作業するからとそのままになってしまっておりました。
      ご指摘頂きありがとうございます。

  • @user-ph1ey6yy7z
    @user-ph1ey6yy7z 6 หลายเดือนก่อน

    タイヤ組み換えするなら、ホイールのリム淵も軽く清掃(軽く研磨)すれば良いのに・・。 BNR32?

    • @tktmc
      @tktmc 5 หลายเดือนก่อน

      GTS-tじゃないか?

  • @user-dc7dl6sb3v
    @user-dc7dl6sb3v 6 หลายเดือนก่อน

    コメントにマウント取ろうと必死で草
    そりゃ登録者二桁だわw

  • @bladenight4867
    @bladenight4867 7 หลายเดือนก่อน +2

    あり得ねぇだろ?普通の民家なんて動力電源なんて来ねぇよ。
    アンローダー式なんて物が何故かあるけど、回す自体に負荷はねぇからよ(笑)
    そんな電源じゃ100Lなんて何時貯まるんで?業務用なら200L位だが直ぐに貯まるけど(10馬力位の)家庭用の大きくても2馬力そこら辺ので100Lなんて夢見ねぇよ。
    効率運用するなら小さいタンクで貯まるのを待つだねぇ…。

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน +3

      200Vの動力を引いても良かったのですが、使用頻度が少ないのと引くだけで基本料金がかかる為、自宅のコンセントで使えるならと購入しました。
      コンプレッサーも同じくです。空のタンクからスタートして約2分程で溜まり、再始働からだと30秒位で溜まるので回転台と同時に回さなければブレーカーも落ちない為、趣味の範囲でしたら気にならない感じでした。
      ご指摘頂きありがとうございます。

    • @bladenight4867
      @bladenight4867 6 หลายเดือนก่อน

      @@eneosDrDrive
      家はトスコンの400w(40Lの連続運転可能)とチェンジャーでやってますが、「別配線」で同時に回してます(合計20A位)…急いでやるとか足らない場合エンジンコンプレッサーも回します。
      別タンク付けて60Lで回さないでどうこうなんて言う人が居たのでそれへの返信でした、100vでそんなにデカいと貯まるのが遅くて平均圧力が下がってチェンジャーでは使えないんですよね…。
      100vだと基本的に量が要るから回し続けるのは前提な訳で、多少遅くても連続運転しても問題無い機種で(少なくとも60分)やった方が良いと思います。
      仕事用の10馬力200Lでも一本組むのに一回回る時が有りますから。

    • @eneosDrDrive
      @eneosDrDrive  6 หลายเดือนก่อน +1

      確かに職場でもタイミング次第でビードを落とすだけでコンプレッサーが回ってしまう事も有りますね。
      最初はパワーのあるエンジンコンプレッサーも検討したのですが、換気の問題と住宅地なので騒音問題で諦めました(汗)
      持ち運び用なのでタンクは12Lで小さいですが同じく400Wくらいの物も持っています。
      こちらも静音タイプですが専らエア調整や実家のタイヤ交換時に持って行って同じくエア調整などに使っています。
      色々と工夫なさっているようで参考になります。ありがとうございます。

    • @bladenight4867
      @bladenight4867 6 หลายเดือนก่อน

      @@eneosDrDrive
      家庭用100vは起動時消費電力を計算に入れると中々ハイパワーのが選べませんね…同時使用するとなると。
      回したままのが起動負荷が無いので少し省エネ方向ですわ。
      動力電源が仮に来ても余り大きいの(2kw超え辺り?)だと自分で高圧トランスを持たないとダメなんでやはり敷居が高過ぎるです。
      そんな100v構成でも、年間50本以上は自宅で変えてますね…(笑)。