ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
地盤の問題とかで揺れやすさも大きく変わるからなんらかの形で建ってる家の地盤調査の方向性も行政で義務付けて欲しい
こういった情報を扱う場合。ユーザーに正確に伝えないと不安になるし、誇大広告とも言える。フルリフォームなら…その全体のリフォーム額を公表しなさい。そうすれば、単純に、耐震化改修工事を安く見せて、実際には、フルリフォームの方に大きく費用が乗っかっている。数字の改ざんだという事が分かる。だけに、何も知らずに放送する局は終わりである。
9:25未だに「1981年5月31日以前に着工された」が条件はっきり言えば、遅れている。なぜ「2000年5月31日以前に着工された一戸建住宅や併用住宅」ではないのか。なぜ未だに「新耐震基準の木造住宅=地震に強い」という安全神話を信じているのか。
ここ数年何度かあった割と大きめの地震に対して、メンテナンスやら耐震補強しないと家は建てたら終わりじゃないんだよな。倒れなくても地震で揺れた後メンテナンスしないと
築200年の家に住んでいますが余裕です!!!ロストテクノロジーと言われる程の腕の今では存在しない大工が作ってくれました。
どんな家住んでるか知らんけど木造ならシロアリにやられてるかも知れないんだぞ
見た目だけ今時っぽくするリフォームならいいけど耐震と断熱まともにリフォームしたら新築買った方が安くないか?
耐震性の評価、補助の条件を満たすか、リフォームの規模(簡易的に柱を付けるかスケルトンにして本格的にやるか)など調べたり考えたり判断しなきゃいけないことが難しい。そりゃやれたらやる。うちは6年前に本格的なリノベーションをしたので、その時は耐震補強していないが、もう当分やるつもりはない。
相続を機に実家を改造して暮らすというのが資金的にもベストタイミングですね。 この家は水回りの設備も内装も全部作り直した様子ですし、おそらく耐震化と同時に断熱化もやっているでしょう。だから総工費数百万以上はしたはずで、うち耐震補強費用の真水部分が1,2割と考えれば、耐震化は安いと言えます。 逆に必要部分の耐震化だけとなると、壁も床も(場合によっては天井も)いったん剥がして作り直しになるので、けっこう高くつくし、リフォームしない部分との落差が大きく見苦しい仕上がりになると思います。
金かけても隣の家が倒れてきたら最悪だよなぁ こんな事言いだしたらキリがないんだけどさ…
隣に家なければ勝ち田舎最強
すごくキレイになりましたね(^^♪
こんなに安い耐震工事は聞いた事がないのですが大阪ではされていますか?
煽り凄いね。50年無事だったんだからそうそう倒壊しないよ!心配なら要所要所で補強すればいいと思うけどね。この動画の家の場合はフルリノベーションしたからここまで補強したんだろうけどここまでやったら総額1500万はかかるからね。くれぐれも筋交い1箇所2万じゃ補強できませんから勘違いなさらないように。
俺も君の意見に同意。
いや、震度6以上が直撃してたら倒壊したでしょう
@@tc1415 直下型きたら大抵半壊倒壊するわ笑
@@a2419750220 直下型は大半倒壊だね。後は運だよね。
@@a2419750220 暴論すぎるだろ笑 震度を元に設計基準が定められてるんだから直下型であろうがなかろうが関係ない
安部ちゃんに似てるなっと思ったら安部ちゃんだった。
リフォームは和製英語 正しくはリノベーションもしくは改築 無理して英語使う必要無いんだぞ
地盤の問題とかで揺れやすさも大きく変わるから
なんらかの形で建ってる家の地盤調査の方向性も行政で義務付けて欲しい
こういった情報を扱う場合。
ユーザーに正確に伝えないと不安になるし、誇大広告とも言える。
フルリフォームなら…その全体のリフォーム額を公表しなさい。
そうすれば、単純に、耐震化改修工事を安く見せて、実際には、フルリフォームの方に大きく費用が乗っかっている。
数字の改ざんだという事が分かる。
だけに、何も知らずに放送する局は終わりである。
9:25
未だに「1981年5月31日以前に着工された」が条件
はっきり言えば、遅れている。
なぜ「2000年5月31日以前に着工された一戸建住宅や併用住宅」ではないのか。なぜ未だに「新耐震基準の木造住宅=地震に強い」という安全神話を信じているのか。
ここ数年何度かあった割と大きめの地震に対して、メンテナンスやら耐震補強しないと家は建てたら終わりじゃないんだよな。
倒れなくても地震で揺れた後メンテナンスしないと
築200年の家に住んでいますが余裕です!!!
ロストテクノロジーと言われる程の腕の今では存在しない大工が作ってくれました。
どんな家住んでるか知らんけど木造ならシロアリにやられてるかも知れないんだぞ
見た目だけ今時っぽくするリフォームならいいけど耐震と断熱まともにリフォームしたら新築買った方が安くないか?
耐震性の評価、補助の条件を満たすか、リフォームの規模(簡易的に柱を付けるかスケルトンにして本格的にやるか)など調べたり考えたり判断しなきゃいけないことが難しい。そりゃやれたらやる。うちは6年前に本格的なリノベーションをしたので、その時は耐震補強していないが、もう当分やるつもりはない。
相続を機に実家を改造して暮らすというのが資金的にもベストタイミングですね。
この家は水回りの設備も内装も全部作り直した様子ですし、おそらく耐震化と同時に断熱化もやっているでしょう。だから総工費数百万以上はしたはずで、うち耐震補強費用の真水部分が1,2割と考えれば、耐震化は安いと言えます。
逆に必要部分の耐震化だけとなると、壁も床も(場合によっては天井も)いったん剥がして作り直しになるので、けっこう高くつくし、リフォームしない部分との落差が大きく見苦しい仕上がりになると思います。
金かけても隣の家が倒れてきたら最悪だよなぁ こんな事言いだしたらキリがないんだけどさ…
隣に家なければ勝ち田舎最強
すごくキレイになりましたね(^^♪
こんなに安い耐震工事は聞いた事がないのですが大阪ではされていますか?
煽り凄いね。
50年無事だったんだからそうそう倒壊しないよ!
心配なら要所要所で補強すればいいと思うけどね。
この動画の家の場合はフルリノベーションしたからここまで補強したんだろうけどここまでやったら総額1500万はかかるからね。
くれぐれも筋交い1箇所2万じゃ補強できませんから勘違いなさらないように。
俺も君の意見に同意。
いや、震度6以上が直撃してたら倒壊したでしょう
@@tc1415
直下型きたら大抵半壊倒壊するわ笑
@@a2419750220 直下型は大半倒壊だね。
後は運だよね。
@@a2419750220 暴論すぎるだろ笑 震度を元に設計基準が定められてるんだから直下型であろうがなかろうが関係ない
安部ちゃんに似てるなっと思ったら安部ちゃんだった。
リフォームは和製英語 正しくはリノベーションもしくは改築 無理して英語使う必要無いんだぞ