8号機まで存在したRX-78ガンダム!伝説的な戦果を残した連邦神話の機体!『MS解説』RX-78 GUNDAM

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 「機動戦士ガンダム」において活躍したRX-ガンダム8機体をまとめてみました。
    ≪↓オススメ関連動画はこちら!↓≫
    【機動戦士ガンダム・宇宙世紀】特徴的でマイナーな近接武装 10選
    • 【機動戦士ガンダム・宇宙世紀】特徴的でマイナ...
    【機動新世紀ガンダムX】ベルティゴは圧倒的強さを見せたニュータイプ専用のモビルスーツ!カリスが搭乗してビット操った純白の機体!『MS解説』RMSN-008 Bertigo
    • Video
    【Vガンダム】ジャベリンはショットランサーを装備した連邦の量産機体!優れた性能を持つジェムズガンの後継モビルスーツ!『MS解説』RGM-122 JAVELIN
    • 【Vガンダム】ジャベリンはショットランサーを...
    【機動戦士ガンダム】ザクⅡは新時代を切り開いたジオンの量産モビルスーツ!圧倒的な汎用性を誇った新兵器!『MS解説』MS-06 ZAKUⅡ
    • 【機動戦士ガンダム】ザクⅡは新時代を切り開い...
    【機動新世紀ガンダムX】ガンダムアシュタロンは凶悪なハサミを持つ凶暴な機体!不気味な変形と脅威のモビルスーツ!『MS解説』NRX-0015 Gundam Ashtaron
    • 【機動新世紀ガンダムX】ガンダムアシュタロン...
    【ガンダムSEED】『ウィンダム』ストライクの完全量産を目指した連合の機体!ネオ機専用となったモビルスーツ!『MS解説』GAT-04 WINDAM
    • 【ガンダムSEED】『ウィンダム』ストライク...
    【ガンダム】シャア専用ザクは通常の3倍のスピードで迫る怒涛の機体!量産機とは違いノーダメージで消息をたったモビルスーツ!『MS解説』MS-06S
    • 【ガンダム】シャア専用ザクは通常の3倍のスピ...
    【機動新世紀ガンダムX】ガンダムエアマスターバーストが誇る驚異の戦闘能力!天空の覇者としての勇姿を見せた機体!『MS解説』GW-9800-B Gundam Air-Master Burst
    • 【機動新世紀ガンダムX】ガンダムエアマスター...
    【ガンダムSEED】すべてを破壊する狂気の機体「デストロイガンダム」!戦場を恐怖の渦と化した戦慄のモビルアーマー!『MS解説』GFAS-X1 DESTROY GUNDAM
    • 【ガンダムSEED】すべてを破壊する狂気の機...
    【Vガンダム】ザンネックのチートすぎる最強の射撃能力!ファラ・グリフォンの鈴の音が宇宙に響く!『MS解説』ZMT-S29S ZANNECK
    • 【Vガンダム】ザンネックのチートすぎる最強の...
    【ガンダム0080】ズゴックEは水陸両用の完成形となった機体!ハイゴックとともに連邦の基地を襲撃し圧倒した!『MS解説』MSM-07E ZUGOK-E
    • 【ガンダム0080】ズゴックEは水陸両用の完...
    ---------------------------------------------------
    動画内使用BGM:ユーフルカ(Wingless Seraph)
    ⇒wingless-serap...
    ・他に好きなアニメ作品:銀河英雄伝説、新世紀サイバーフォーミュラ、コードギアス、戦闘メカ・ザブングル、重戦機エルガイム、聖戦士ダンバイン、スパロボ作品メカ
    #ガンダム
    #GUNDAM
    #モビルスーツ

ความคิดเห็น • 248

  • @阿部隼輝
    @阿部隼輝 11 หลายเดือนก่อน +1

    デザイン武装好き!

  • @manta-cover
    @manta-cover 3 ปีที่แล้ว +55

    ユーグさんは声優さんの演技もあって一番好きなパイロットの一人です。

  • @toratora1972
    @toratora1972 3 ปีที่แล้ว +25

    2:15 3機のRX-78ガンダムはサイド7で建造されたのではなく、「ジャブローで建造されてテストのためにサイド7に運ばれた」です。MSVのプロトタイプガンダムの説明書に書いてます。

    • @きまぐれカラス
      @きまぐれカラス 3 ปีที่แล้ว

      しふ

    • @tokyoneotokyo
      @tokyoneotokyo 5 หลายเดือนก่อน

      この辺りはモビルスーツアーカイブが詳しいですね。ガンダムの完成時の仕様(RX―78―0/ガンダムセンチュリー挿し絵で初出のプレーン機体、ジャブローで実証試験を繰り返している間はプロトタイプ・ガンダムRX―78―1、そしてルナツー工廠改修後の最終試験終了モデルがRX―78―2)

  • @SSGB
    @SSGB 3 ปีที่แล้ว +18

    G-3は元々が小説版に出てくる機体、アムロの乗った最初のガンダムがエルメスの爆発に巻き込まれ大破したため次に与えられたもので、機体色がグレーなのもそこから来ている

  • @居眠り龍
    @居眠り龍 3 ปีที่แล้ว +2

    ガンダム放送当時、アニメック誌が中心になって各種設定が創られ、後にバンダイが発売した模型情報誌にてMSVシリーズが展開されました。
    一応、08小隊の製作時に公式設定として『一年戦争中にガンダムは10機生産された』とされています。
    1〜3号機は富野由悠季監督の小説版がメインで、4〜8号機は大河原邦男氏によるMSVがメインです。
    一応、MSVとして7号機はマリンガンダム(海中専用)として描かれてますが、後年マリンタイプの是非が議論され一時欠番扱いにされた経緯があり、アレックスのベース機体になった説が有力です。
    ゲームのミニデンドロビウム7号機は5号機の改修機では?との説が濃厚だったりします。
    8号機はMSVのフルアーマーガンダムが本来の姿で、大河原邦男氏のイラストで『38』のナンバリングが、ペガサス級3番艦にて運用テストされていた8号機の意味だそうですよ。

    • @居眠り龍
      @居眠り龍 3 ปีที่แล้ว +1

      補足で書いておくと、7号機問題は…
      マリンタイプで運用テスト後、アレックスに改修する為にサイド6に移送され、戦後に対ゲリラ戦機として再改修された。としても問題無く繋がるのですよ。
      因みに、他の方も書かれてますが、ガンダムはサイド7に3機分送られて組み立て運用テスト、4号機以降はジャブロー本部で組み立てテスト、ガンダムの部品として品質検査落ちした部品で陸戦型ガンダムを約40機造られたとなっています。

  • @SS-pz7lq
    @SS-pz7lq 3 ปีที่แล้ว +22

    五号機の冷却ダクトの方が性能低いから、ダクト4つで、ジャイアントガトリング、って設定なのほんと好き

  • @チキンバターマサラ-h4s
    @チキンバターマサラ-h4s 3 ปีที่แล้ว +2

    7号機懐かしいなあ。「援護は任せる!とどめは俺が指す!(良いトコ取り?)」っていうキャッチコピーが印象的でした。

  • @Fire-Phoenix-4S
    @Fire-Phoenix-4S 3 ปีที่แล้ว +12

    0:191号機 プロトタイプガンダム
    1:152号機 ガンダム
    2:103号機 G-3ガンダム
    2:584号機 ガンダム4号機
    4:405号機 ガンダム5号機
    6:026号機 ガンダム6号機マドロック
    7:287号機 ガンダム7号機
    8:568号機 ガンダム8号機

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 3 ปีที่แล้ว +25

    あと3年待っていれば9号機を作ろうとしていた話が出てきそうな気がする

  • @サキエル-x6x
    @サキエル-x6x 3 ปีที่แล้ว +4

    ガンダム7号機が初めてやったガンダムゲーだけあって1番好き

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 3 ปีที่แล้ว +8

    ファースト前の空白期間にゼロ号機があったとかそのうち言い出すに違いない

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว +1

      それっぽい設定はあります(X-78やガンダムのモックアップ)
      が、ちと眉唾ものの設定なので準公式と非公式の間くらいの微妙な信用度

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว +1

      多分ものすごく小さくてパワードスーツみたいのだったりして

  • @fujiyamaotoshi1
    @fujiyamaotoshi1 3 ปีที่แล้ว +7

    ガンダムはどの時代でも、武器やバーニアが沢山着けば勝ちだもん。ビームライフルのエネルギーパックが尽きたら、両肩に武器付ければオッケイて発想が好きww

  • @通りすがり-t3p
    @通りすがり-t3p 3 ปีที่แล้ว +39

    既にNT-1やGT-FOUR等の番外機体があるので増やそうと思えばいくらでも増やせるという…。

    • @まるまる-o4v4m
      @まるまる-o4v4m 3 ปีที่แล้ว +6

      番外機体に陸戦型ガンダムやガンダムピクシーとかもいるし
      ブルーディスティニー1~3号機も一応ガンダムになるかな?(1号機は頭部だけジムだけど

    • @通りすがり-t3p
      @通りすがり-t3p 3 ปีที่แล้ว +10

      RX-79系列である陸ガンとその派生であるブルーはともかくとしてもピクシーは3機、GT-FOURは4機製造されNT-1にしても1機かどうかは微妙に怪しい等、78系列だけで考えても番外機がそれなりの数が製造されているという…。
      多分その内にまた増えますw

    • @レキュリア
      @レキュリア 3 ปีที่แล้ว

      @@まるまる-o4v4m わ、

    • @Type-Hiro
      @Type-Hiro 3 ปีที่แล้ว +1

      3号機は改修されて、Gの影忍になったw

    • @deamonnesdragon
      @deamonnesdragon 3 ปีที่แล้ว

      NT-1とgtーFOURは3号機のデータが結構入ってるって設定があったよね。

  • @名機リーヴェニ
    @名機リーヴェニ 3 ปีที่แล้ว +5

    ガンダムと名の着く機体では7号機が一番好き

  • @クニ高速鉄道本社クニ高速
    @クニ高速鉄道本社クニ高速 2 ปีที่แล้ว

    やはりRX-78-8ガンダム8号機は謎のままなんですね、推測ですが一年戦争後に何かの実験機になったとかエピーソードが、ありそうですよね例えばGPシリーズの先がけ検証用次世代先行実験機としてRX−78−GP00の母体機として水平式のコア•ブロックシステムなど新技術を用いて改修された技術検証機(架空の機体)RX−78−8ガンダム8号機改修型が別の個体として開発されているかも知れませんRX−78−GP00ガンダムの誕生に繋がっていくのではと、思います、あくまで推測のいきですが🤔チャンネル登録させて頂きました。😄

  • @シバケンゴG
    @シバケンゴG 3 ปีที่แล้ว +1

    今年48歳、ドンビシャの世代。故に懐かしい‼️ マドロックがGood‼️

  • @山田太郎-i7o
    @山田太郎-i7o 3 ปีที่แล้ว +19

    同じガンダムなのに形が違いすぎるのが気になる

    • @ti94yhieikaini
      @ti94yhieikaini 3 ปีที่แล้ว +8

      オーガスタ系とかって聞くことが有ります、それぞれ建造場所が違うのかと。

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว +3

      @@ti94yhieikaini 生産までは同じ、改修は別工廠が担当ですね

    • @ポッチャマンファイアー
      @ポッチャマンファイアー 2 ปีที่แล้ว

      素体は同じで、追加and改修の結果ですね。

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s 3 ปีที่แล้ว +3

    8機あったガンダムのうち一年戦争で登場したのはプロトタイプからマドロックまでの6機で、フォルド=ロムフェローの乗る5号機だけが一年戦争で破壊されずに終戦を迎えています。

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว +1

      プレイヤー次第では5号は破壊されますね・・・

    • @user-ms3qs1wo4s
      @user-ms3qs1wo4s 3 ปีที่แล้ว

      @@ANUBIS-g3y 確か最終ステージでチベを沈めるんでしたっけ

  • @務優明晴羽
    @務優明晴羽 3 ปีที่แล้ว +5

    8号機とかは大昔のプロトタイプの説明書からあったし2号機ではなく2タイプみたいな設定も前からあるよねたしか

  • @nazono426
    @nazono426 3 ปีที่แล้ว +6

    一年戦争 ガンダム多すぎ定期

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 3 ปีที่แล้ว +3

    始まりのガンダム、いいよね……
    白い悪魔は恥じない二つ名ですよ

  • @ふま-e3u
    @ふま-e3u 3 ปีที่แล้ว +1

    4~7号機の存在を知ったのは30年前だったかな、設定画だけだったこいつらがプラモ化したりゲームの主役はったりするとは夢にも思わなかった。これからも埋もれてるMSがプラモ化したり日の目を見るといいな

  • @どぅんどぅん-s9n
    @どぅんどぅん-s9n 3 ปีที่แล้ว +1

    宇宙世紀は80年代が一番設定上楽しいかなぁ~ AOZ

  • @nazono426
    @nazono426 3 ปีที่แล้ว +4

    いつか RXシリーズの元となった 真のガンダムが存在していた------------とかになってそうwww

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 3 ปีที่แล้ว +1

      プロトタイプのベースとなった幻の0号機が⁉️
      ですね?分かります

  • @ハサウェイ-t3c
    @ハサウェイ-t3c 3 ปีที่แล้ว +5

    何号機って、確か開発仕様の割り振りであって、実際には予備機が2~三機程度製造されてるしな
    FAはプロトの予備機を母体に製造されたって設定も有る位だしね

  • @DD-ef6vl
    @DD-ef6vl 3 ปีที่แล้ว +7

    たぶん今後も増えてくよ
    タイトルにガンダムってつけるだけで売上が3桁4桁上がるもの
    こんなに楽でオイシイ話ないっしょ

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 3 ปีที่แล้ว

    ガンダム4号機はコミックのストーリーが別々に有って、両方ともメガビームランチャー発射時のトラブルで「爆散しパイロット戦死」と5号機パイロットの機転で「救出」と二種類。

  • @動物-t6k
    @動物-t6k 3 ปีที่แล้ว +1

    プロトタイプガンダムの組み立て説明書に書いてありましたね…。
    あれはワクワクしました

  • @水野直輝-b7g
    @水野直輝-b7g 3 ปีที่แล้ว

    プロトタイプガンダムが3機生産されているためアムロのがガンダム3号機になるため、ややこしいですよね。

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h ปีที่แล้ว

    重装フルアーマー7号機のコンセプト、ある意味後のGP03デンドロビウムに共通する物がある。

  • @nemocastam
    @nemocastam 3 ปีที่แล้ว +2

    プロト~7号機までで無事に生還しているのは5号と7号…G3は媒体によってあやふやで小説版だと撃墜されてたり、ブランリヴァロの搭載機で突っ込んできたジムと衝突したりしている。

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 3 ปีที่แล้ว

      G3は複数機あったとしても驚かない💦
      ただ、小説版だとアムロが撃墜されちゃうから、ブランリヴァルで衝突の方がまだマシかなぁ?

  • @user-Turbo65
    @user-Turbo65 3 ปีที่แล้ว +24

    NT-1でギリだな
    それ以降はパラレルでおけ
    ところでMSVって公式、正史扱いで良いんだよね
    MSV-Rまで入れると更にややこしくなるから俺はパラレルという扱い

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว +5

      NT1と陸ガンも、もともとリファインガンダム見たいなもんだからパラレルちゃパラレル。ただ、ゲームオリジナルストーリーでガンダム5号機とか7号機とか出て来た時は熱かったな!!

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 3 ปีที่แล้ว +7

    Gの影忍が実はRX78-3の変わり果てた姿だったというのもあるし
    4号機も複数存在してる話もあるし
    ガンダム50周年の頃までに8号機も大河原氏デザイン(←ココ重要)で出てきそう

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 3 ปีที่แล้ว +2

    8号機もいつかは……(ドキドキ)

  • @モビルスイーツ
    @モビルスイーツ 3 ปีที่แล้ว +3

    発音がジャイアンとガトリングガンに聞こえる!

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว +7

    ガンダム8号機まである。ってなると毎回ALEXがガンダムでないのかガンダムなのかになるなぁ…

    • @zx-707
      @zx-707 3 ปีที่แล้ว +5

      RX-78系列、ガンダムの姉妹機が8機あるってだけですよ

    • @JIN-vi2gf
      @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว +2

      @@zx-707 さん
      ALEXは言ってしまえばガンダムじゃない気がしてきたw

    • @いまじ-b6v
      @いまじ-b6v 3 ปีที่แล้ว +4

      アレックスはアレックスだしゼフィランサスはゼフィランサス。
      ガンダムはコアブロックがあって、尚且すっぽり胴に収まるあの機体のことでしょう。
      4号機以降はコアブロックないけど、元は2号機のような仕様で建造されたからガンダムなんだろう。
      でも、気づいたんだろうね、6号機を改修したあたりで。変わりすぎじゃんって。
      だから、マドロックって別名を付けたんだよ。

    • @JIN-vi2gf
      @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว

      @@いまじ-b6v さん
      ALEXはチョー採算度外しガンダムだからねw
      Vアンテナ着いてたらガンダムやんって概念が消えたんやろうねw

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 3 ปีที่แล้ว +6

      RX-78は八つ子、それに対してアレックスはそれらの弟って感じだと思う。

  • @tf6296
    @tf6296 3 ปีที่แล้ว

    初代グリプス戦役まで通用するって相当えぐいな

  • @ビッグベア-t2f
    @ビッグベア-t2f 3 ปีที่แล้ว +4

    正直次々と後から設定が増えていくの大好き

  • @ヘタレ馬券師
    @ヘタレ馬券師 3 ปีที่แล้ว +4

    自分がジジイになる頃には、一年戦争🪖時代のガンダムも、バーゲンセール状態だろ〜な😕

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 3 ปีที่แล้ว +55

    プラモ屋の都合でドンドン増殖するよ
    9号機まだぁ?

    • @秋山隆之-f6w
      @秋山隆之-f6w 3 ปีที่แล้ว +3

      最近、9号機ではなく、3号機の2体目といった感じにしようという話がでてるみたい。

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว +10

      (RX-78の8機設定って劇場版1stと同時期のネタなんだけどな)

    • @syoutaro037
      @syoutaro037 3 ปีที่แล้ว

      @@signsign1178 実は劇場版にそんな設定があったんですね。勉強不足でした。せっかくそこまで設定したんだから映画の尺の都合があるとはいえ噂程度でも出演させてあげればよかったのに・・・😢

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว +5

      @@syoutaro037 劇場版ではなく1981年に出たガンダムセンチュリーという本の設定だよ
      この本の設定を公式側が流用したので、現在の宇宙世紀ガンダムはこの本の強い影響下にある
      ミノフスキー物理学が一番有名かな

    • @レスフィード
      @レスフィード 3 ปีที่แล้ว +1

      一応今のところ8号機まででなおかつ7号機は終戦時フレームまでで戦後に建造、8号機にいたってはビジュアルすら開示されてない

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 3 ปีที่แล้ว +30

    アレックスの設定を無い事にしたのは誰の責任か

    • @songshihaopu
      @songshihaopu 3 ปีที่แล้ว +6

      全てはM-MSVの設定を知らずにアレックスを設定してしまった0080スタッフの責任です。

    • @芦名恭也
      @芦名恭也 3 ปีที่แล้ว +2

      ピクシーも3機作って1機はランバラルと戦う前のアムロに渡すとか設定があるから・・・

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว +2

      アレックスはアムロ用の特注品だからこの8体に含まれない・・・ってことで

    • @songshihaopu
      @songshihaopu 3 ปีที่แล้ว

      @@awaremisogaba4130 でいいと思います

  • @yktk5073
    @yktk5073 3 ปีที่แล้ว +1

    ちょっと8号機を調べたけどどうやら8号機までいたとする設定の初出である「ガンダムセンチュリー」やガンプラの説明書を公式とするかしないかで意見が別れそう。MGG-3Ver.2.0の説明書にも8号機までの存在は書いてあったらしい。

  • @SAVAGE.SAMURAI
    @SAVAGE.SAMURAI 3 ปีที่แล้ว +5

    御大は良くも悪くも寛大すぎる

    • @user-Turbo65
      @user-Turbo65 3 ปีที่แล้ว

      仕事だからね、、、

  • @ark-176
    @ark-176 3 ปีที่แล้ว +1

    あれを宇宙世紀正史に含めるかは別として、サンボルのフルアーマーとアトラスも一応78系列かな?フルアーマーはFA-78でRXではないけど…

  • @最後にチキンカツ
    @最後にチキンカツ 3 ปีที่แล้ว +2

    8号機がサンボルのだったらちょっと熱いのに…(パラレル設定ガン無視マン)

  • @takuzoo36
    @takuzoo36 3 ปีที่แล้ว +1

    新しいガンダム戦記とかが製作されたら8号機出てくるかなぁ?

  • @佐藤鬼八
    @佐藤鬼八 3 ปีที่แล้ว +1

    サンダーボルト序盤で出てきた、ファーストガンダムタイプのガンダムって、てっきり1~8号機の中から用意したものだと思ってたのですが、似てるだけのまったくの別物?

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว

      ひょっとしたらG3ぽいけど、後は想像にお任せって感じだね

  • @リオ-f6s
    @リオ-f6s 3 ปีที่แล้ว

    8号機はサンダーボルトのフルアーマーガンダムの可能性だったらいいなぁ

  • @curryzukigarbanzo
    @curryzukigarbanzo 3 ปีที่แล้ว

    バンダイ「8号機までで8機とは言って無い」…かも

  • @tkuros1688
    @tkuros1688 3 ปีที่แล้ว

    NT-1もそうだけどピクシーとかも含めてほしいわ。

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว +1

      2号機とmk-2が別物のように、それらも別物だと考えたらいい

    • @deamonnesdragon
      @deamonnesdragon 3 ปีที่แล้ว

      元は含まれてたんだけど、時代の変遷で変わっていきました

  • @ミカン-s9n
    @ミカン-s9n 3 ปีที่แล้ว +1

    10年後には13号機あたりまで出来てるよおそらく(大人の事情で)

  • @breakersbell
    @breakersbell 3 ปีที่แล้ว

    伝記迄含めたら・・・ 何時らでも在る様な「気」が・・・!?

  • @べル-h6b
    @べル-h6b 3 ปีที่แล้ว +5

    知られてないのはジムってガンダムより若干劣っているだけで推力重量比は上回っているのにあの雑魚扱い。
    つまりアムロがまじでやばいってこと

    • @nazono426
      @nazono426 3 ปีที่แล้ว

      机上の空論だと思うなあ。外伝で
      ジオン兵士がガンダムに対して なんて速さだ!とか言ってるし。

    • @すぷりんぐローズ
      @すぷりんぐローズ 3 ปีที่แล้ว +3

      @@nazono426 現実世界に置き換えると、私たちは最高速度180km/hの乗用車を法律抜きにしても、動体視力等の課題で最高速度では運転できないのに対し、アムロはその卓越した能力を以って最高速度での運転を可能にしてる。
      それはやはりガンダム個の力以上にアムロあってのものやと私も思ってます!

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว +1

      @@すぷりんぐローズ いくら高性能でもパイロット次第だよね

    • @ポンポさん-i1p
      @ポンポさん-i1p 3 ปีที่แล้ว

      @@すぷりんぐローズ しかも終盤だと、この車もっと早くならないの?と改造し出す

  • @fa-78-12
    @fa-78-12 3 ปีที่แล้ว

    絶対にこれから外伝で8号機出てきそう
    予想は白兵戦仕様だと思う

  • @littlekiss7058
    @littlekiss7058 3 ปีที่แล้ว +2

    架空の話だもん。
    矛盾があって当然。だと思う。

  • @少佐-y1r
    @少佐-y1r 3 ปีที่แล้ว

    昔見たSDガンダムの資料だと10号機まであったと記載がありましたが。さすがにSD設定でしょうか

  • @ngleoms
    @ngleoms 3 ปีที่แล้ว +1

    そもそもガンダムシリーズは8機と言われるが
    それは「ロールアウト」した上「軍正式記録されてる」だけの数であり
    事情や理由、または機密事項で、予備パーツを使って「ガンダムではあるが登録されてない」のは予想できる

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 3 ปีที่แล้ว

      なるほど。増やしやすい事情がありますね💦

  • @yuk653
    @yuk653 3 ปีที่แล้ว +1

    後付設定だからしょうがないが、1号機と7号機では雲泥の差

  • @南-d4b
    @南-d4b 3 ปีที่แล้ว

    ジャイアン と ガトリング砲があるのか…
    (俺のライフルは俺のもの
    お前のヒートホークも俺のもの)

  • @tma.4582
    @tma.4582 3 ปีที่แล้ว +3

    こうなると、サンダーボルトのフルアーマーの出所が気になるねぇ

  • @kurenai_ryuichi
    @kurenai_ryuichi 3 ปีที่แล้ว +1

    マーク3も8号機が存在するけど他が何号機なのかさっぱり分からん

  • @ハヤシミツヒロ-j9i
    @ハヤシミツヒロ-j9i 3 ปีที่แล้ว +1

    10年後には後出しでガンダム42号機とかになりそうな感じww

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 3 ปีที่แล้ว +1

      40年間、1機も増えていないのに今更?

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 3 ปีที่แล้ว +6

    テストベッド完成済みなのにボコボコと試作機の種類増やすのは、開発者が無能なんじゃないかと疑ってしまう(´・ω・`)
    考え無しに後付けで種類増やすのって苦しいよな

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 3 ปีที่แล้ว +8

      中距離砲撃支援型がガンキャノン
      近距離白兵戦型がガンダム
      と、わざわざ分派させた初期設定をどんどん台無しにしてどーすんの?って機体ばっか(´・ω・`)

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 3 ปีที่แล้ว +6

      リアルに考えたら4号機以降なんかガンキャノンベースで作ったほうが明らかに実用的だろうに馬鹿じゃないのか(´・ω・`)

    • @zx-707
      @zx-707 3 ปีที่แล้ว +3

      @@tatchin2346 あくまで
      白兵戦を重視した上で射撃能力も
      向上させたかったんでしょ

    • @FU_google
      @FU_google 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tatchin2346 リアルに考えたらそもそも二足歩行にする必要ないし

    • @user-Turbo65
      @user-Turbo65 3 ปีที่แล้ว

      ここのコメの人達同じ考えで安心する

  • @リョ-q7l
    @リョ-q7l 3 ปีที่แล้ว

    リョウ!スマホガンダム!
    性能が良いことだ!オレも!
    動くぞ!

  • @ever_green_ever
    @ever_green_ever 3 ปีที่แล้ว +10

    RX-78ガンダムは最初の3機だけです。以上。

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว

      G3は俺はいらない

    • @user-ms3qs1wo4s
      @user-ms3qs1wo4s 3 ปีที่แล้ว

      まあG3からあとは後付けだからなぁ
      そしてG3が初出の小説は確かアムロ死んじゃうんだよな。

  • @アズリア-v5m
    @アズリア-v5m 3 ปีที่แล้ว +1

    旧ザクといっても魔改造仕様だしな

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 3 ปีที่แล้ว

    マジか!!

  • @ジョンドゥ-j3l
    @ジョンドゥ-j3l 3 ปีที่แล้ว

    先生、ムーア同胞団に送られたされたフルアーマーガンダムは、このナンバーシリーズに入りますか?あと、ガンダムアトラスは何番目ですか?
    って言っているとキリがなくなりますか。

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว +2

      NT-1はもともと10周年記念に作ったリファインガンダム(ウィングゼロWE版見たいなもの)だったが、後から設定を修正ちなみにアレックスの名前の由来はRX78。
      陸戦型ガンダムはもともと量産型ガンダムだったが大人の事情で設定を修正ちなみに作中、陸戦型と言う人は一人もいないのはその為(つまりパラレルです)。
      フルアーマーガンダム(ムーア同胞団配属機)はもともとMSVのリメイク版でMSVではフルアーマーガンダムとジョニーライデン専用高機動型ザクと戦います。サンダーボルトの一章はそれをオマージュしています(なので簡単に言えばパラレルです)。
      アトラスガンダムはどっかの胡散臭い宗教が独自で開発した機体なので関係ないですね。

  • @yt.4177
    @yt.4177 3 ปีที่แล้ว +2

    作られていたではなく大人の都合であることにしたでは?3

    • @crule2net
      @crule2net 3 ปีที่แล้ว

      大人の都合と言ってしまうと、そもそもMSVとその派生が「ガンダム何枚おろし」なの?ってことにも…。(^^;

  • @miso305
    @miso305 3 ปีที่แล้ว +2

    このコメ欄
    がんにょむ警察多すぎぃ!

  • @takubell1020
    @takubell1020 3 ปีที่แล้ว

    そういえば昔どっかのサイトで8号機のイラスト見かけたことがあったけど、公式だったのかな?手、足がmark2によく似てた記憶が・・・

    • @ti94yhieikaini
      @ti94yhieikaini 3 ปีที่แล้ว

      そのガンダムの武装はどんなものでした?

    • @takubell1020
      @takubell1020 3 ปีที่แล้ว

      @@ti94yhieikaini 武装?特徴的な物持ってなかったよ?ガンダムと同じなんじゃない?
      GPシリーズの面影が消えたマーク2零号機(トリコロールカラー)みたいだったのは覚えてる。ただ見つけたのが10年以上前で、8号機と聞いて思い出したから証拠の提示ができない

    • @ti94yhieikaini
      @ti94yhieikaini 3 ปีที่แล้ว +1

      @@takubell1020
      Mk-Ⅱ試作0号機の事かと思ったものですいません。

    • @takubell1020
      @takubell1020 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ti94yhieikaini ひょっとして昔はマーク2零号機を8号機として紹介した人がいたかもですね(笑)

    • @ti94yhieikaini
      @ti94yhieikaini 3 ปีที่แล้ว

      @@takubell1020
      なるほど、確かにあり得ますね。

  • @TK-ff2ez
    @TK-ff2ez 3 ปีที่แล้ว

    8号機ってサンダーボルトに登場したフルアーマーガンダムかな? でもカラーリングからしたら1号機なんだよなぁ...

    • @ANUBIS-g3y
      @ANUBIS-g3y 3 ปีที่แล้ว

      G3だと思ってる

  • @kukuripapa8033
    @kukuripapa8033 3 ปีที่แล้ว +1

    五年後…ガンダムは12号機までいた⁉︎
    はっ笑

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว +2

      RX-78の8機設定は1981年から増えとらん

  • @za76wi
    @za76wi 3 ปีที่แล้ว

    横浜のガンダムでも5年かかってるのに‥。

  • @石破天驚拳総理
    @石破天驚拳総理 3 ปีที่แล้ว

    サンダーボルトは何号機だっけ?

  • @Mebius-INFINITY
    @Mebius-INFINITY 3 ปีที่แล้ว +5

    アムロが乗ったRX-78-2でさえ、予備パーツ分と合わせて3機分がサイド7に運び込まれたわけだから…8×3の24機以上は作られていたと考えられるし、陸戦型ガンダムの生産数が20機程だし、もう先行量産機と呼ばれてもいいくらいには作られてなくね?とか思ってしまう。

    • @zx-707
      @zx-707 3 ปีที่แล้ว

      4567号機の予備機があったら
      どこかで猛威奮ってることになるから
      流石に無いでしょ(フラグ)

    • @SHiNker74
      @SHiNker74 3 ปีที่แล้ว +3

      8号機までならまだ違和感はなかった。
      NT-1は元々4号機の設定だったのが途中で覆ったからおかしくなってしまったけど。
      陸戦型は完全に設定ミス。大体ガルマの国葬流れてるときにジムとザクがドンパチしてるのもおかしいし地上に降りたら先行量産の名目だがガンダムとジムが闊歩してるって・・・ホワイトベースはまだジャブローついてないねんで?ジャブローの稼働前のジムは何なんだよ?
      08は根本の設定から滅茶苦茶すぎる。

    • @東方腐敗-j7p
      @東方腐敗-j7p 3 ปีที่แล้ว

      全部ギレンの野望の「俺の歴史」って話しならわかるけどこれを正式って言われると、なぁ?

    • @zx-707
      @zx-707 3 ปีที่แล้ว

      @@SHiNker74 ポケ戦の作者が
      まだ文字設定しか存在しない
      4号機の存在に気づかなかったから
      アレックスを4号機としただけで、
      別にアレックスが元々
      4号機だった訳じゃなかったはず

    • @SHiNker74
      @SHiNker74 3 ปีที่แล้ว

      @@zx-707 失礼。記憶だけ頼りに書いたからその設定を完全に失念してました。

  • @デブ二郎
    @デブ二郎 3 ปีที่แล้ว +2

    G3まででいいよ〜。どこまで増えるんだあ〜。MK2より性能がいいんじゃねえの。

    • @user-sh1du3ih2t
      @user-sh1du3ih2t 3 ปีที่แล้ว

      4号機以降、明らかにオーパーツっぽい機体になっているわ
      GPシリーズと同様にMK2よりもはるかに高性能だねぇ

  • @HOBBYMAN-sb6bt
    @HOBBYMAN-sb6bt ปีที่แล้ว

    俺の知識では108号機まであるはずだが

  • @ディディ-g8w
    @ディディ-g8w 3 ปีที่แล้ว

    成る程設定されてはいるが、物語に
    出演してない8号でしたか、知りま
    せんでした、また何処かでお話が
    作られるかも知れませんね(笑)

  • @たべやりの
    @たべやりの 3 ปีที่แล้ว +3

    8号機まではやりすぎだろさすがにそんなにたくさんガンダムあるなら、もう一機ぐらいホワイトベースに配備されてないとおかしいだろ
    ホワイトベースって第13独立部隊っていうあれ一隻で部隊なんだからな

    • @zx-707
      @zx-707 3 ปีที่แล้ว +1

      ペガサス級8隻くらいあるぞ

  • @糸色女子言周-t7s
    @糸色女子言周-t7s 3 ปีที่แล้ว

    ガンダムと言えばビームライフル。でもビームライフルは誰が小型化に成功させたのだろう?

  • @bloodyhill0916
    @bloodyhill0916 3 ปีที่แล้ว

    サンダーボルトのFAガンダムは何号機ですか?

    • @deamonnesdragon
      @deamonnesdragon 3 ปีที่แล้ว

      FAガンダムはRXシリーズの系統ではないからね。
      FAガンダムシリーズはFAガンダムシリーズとして考えてください。

  • @ウグイスノスケ
    @ウグイスノスケ 3 ปีที่แล้ว

    8号機?あるんですか?

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 3 ปีที่แล้ว

    1号機の解説おかしくない?
    アニメ公式ではサイト7でのザクⅡ強襲の際に大破した事になっていた記憶があるけど。
    漫画版のThe Originでもサイト7でのザクⅡ強襲の際にテスト中に遭遇して交戦の途中で行方不明になった記憶がある。
    トリコロールカラーに塗り直されたとかの話はどこから?

    • @kei3709
      @kei3709 3 ปีที่แล้ว

      フルアーマーの核になった説もあるよ。

    • @oniwakamarukumano8328
      @oniwakamarukumano8328 3 ปีที่แล้ว

      @@kei3709 さん
      そうなんですか!
      それは知りませんでした。
      そういえばサンボル版はパラレルワールド物ですが、素体の塗装は1号機みたいでしたね。

    • @kei3709
      @kei3709 3 ปีที่แล้ว +1

      @@oniwakamarukumano8328 しかしサンダーボルトガンダムが本来のU.CのRX-78にあたるかは不明です。

    • @yktk5073
      @yktk5073 3 ปีที่แล้ว +1

      トリコロールに変わった設定は1/144プロトタイプガンダムの説明書にあるらしい

    • @oniwakamarukumano8328
      @oniwakamarukumano8328 3 ปีที่แล้ว

      @@yktk5073 さん
      なるほど。

  • @gorouzin
    @gorouzin 3 ปีที่แล้ว

    8号機ってジム頭って設定があった気が(ガンダムの定義とは🤔❓

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 3 ปีที่แล้ว

      あれはネタらしいです。外観デザインも含めまだ設定が不確定状態なので。

    • @gorouzin
      @gorouzin 3 ปีที่แล้ว

      @@ocean-01t
      そうなんですか教えて頂きありがとうございます

  • @年中メンテ
    @年中メンテ 3 ปีที่แล้ว

    連邦はジオンに比べて10年遅れている。
    ・・・遅れている!?😰

  • @つっきー158
    @つっきー158 3 ปีที่แล้ว

    後付けが止まらないガンダム派生w

  • @Ryuunosuke-kagurazaka
    @Ryuunosuke-kagurazaka 3 ปีที่แล้ว +1

    私が記憶してる限りですが、全部で13機製造されていたはず。
    13番目は【オートパイロット】のテスト機で、戦争終結後に封印されたはず。
    記憶が間違えてたらすいません(⌒-⌒; )

  • @もっちりんご2世
    @もっちりんご2世 3 ปีที่แล้ว +2

    RX-78系これだけバリエーションあるのにGPシリーズって造る意味あったのか?ゼフィランサス要らないし7号機に武器てんこ盛りしたらデンドロビウムも要らなくない?

    • @exitibonus
      @exitibonus 3 ปีที่แล้ว

      連邦お手製ではなく、アナハイムの技術(完全委託)で作らせたかったんじゃないかな?

  • @nunchakuwarrio
    @nunchakuwarrio 2 ปีที่แล้ว

    八号機は横浜ガンダムかな

  • @渡邊よん
    @渡邊よん 3 ปีที่แล้ว +6

    「ジャイアン」と「ガトリングガン」を装備した5号機はやべえなwぼえ~~

  • @照屋紀一郎-u9f
    @照屋紀一郎-u9f 3 ปีที่แล้ว

    航空機の試作機は派手な色なのはわかるけど実戦にプロトタイプカラーのママで使うのは大人の事情wwそれからガンダムタイプは当たり前の様にトリコロールカラー!

    • @user-hv3pb1tq2p
      @user-hv3pb1tq2p 3 ปีที่แล้ว +1

      派手なカラーは損傷箇所や汚れが目立って迅速な整備計画をパッと決めやすいからどんどん整備してデータ取りが求められる試作機には良いんじゃないか。

    • @ふれんどりっち4世
      @ふれんどりっち4世 3 ปีที่แล้ว +2

      三色色!

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว

      ガンダムは元々真っ白のはずがサンライズの伝統色にされただけ

  • @freakmil1537
    @freakmil1537 3 ปีที่แล้ว +7

    解説には複数の不備が見うけられます。まず、オリジンを正史と同列に扱うのは不適当であると考えます。何よりも他の外伝と異なり、一年戦争の骨格である初代ガンダムのアナザーストーリーであり、実質的なパラレルワールドです。それよりも他の外伝系を引用する方がより整合性があり、その点ではスピリッツオブジオンの1号機パイロット、ファレル・イーハを指摘した方が無難と言えます。また、他の外伝では3号機パイロットが他におり、それに言及しないのは投稿主の調査不足、及びガンダムの知見はANIメカより遥か下であると批評せざるを得ません。今後、Wikipediaの情報をそのまま流すのをやめ、資料の収集を伴う事前調査の徹底を求めます。

    • @signsign1178
      @signsign1178 3 ปีที่แล้ว

      見たとこ(当時の)pixiv百科事典からもパクってるね

  • @mk-x4706
    @mk-x4706 3 ปีที่แล้ว

    うん?ガンダムの型番って
    RX-78-02では?
    他の型番も0いるような

    • @yktk5073
      @yktk5073 3 ปีที่แล้ว +1

      それオリジン版では?プラモだとオリジンのは0があってオリジンじゃないのは0がない

    • @mk-x4706
      @mk-x4706 3 ปีที่แล้ว

      @@yktk5073 ホントや 0要らんかった
      ありがとう

  • @boa3505
    @boa3505 3 ปีที่แล้ว +2

    なんと言うか、宇宙世紀の作品はもう公式が矛盾している無法地帯だからアレだけど一旦設定とか整理した方が良いよな
    その内スター・ウォーズみたいになりそうだ

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 3 ปีที่แล้ว

      いっそのこと全部パラレルってことで。アニメも映画もパラレル。小説も漫画もゲームもパラレル。正史の境をさまよい続ける

  • @村上晋-b6g
    @村上晋-b6g 3 ปีที่แล้ว

    ロッテファンにはマドロックの名前が期待外れ感がある

  • @きむらたかし-l5u
    @きむらたかし-l5u 3 ปีที่แล้ว +2

    〇号機って言ってるのは零式艦上戦闘機が「〇号零戦」って言われてるような仕様違いとして複数製造されていてもおかしくないと思ってる(零戦の場合22型を二号零戦、32型なら三号零戦、54型を五号零戦って呼び分けてたみたいに機体の基本構造の変更で呼び名が変わるみたいな)

  • @平亮-c1t
    @平亮-c1t 3 ปีที่แล้ว +5

    公式がオモチャ売れれば設定の矛盾なんて気にもしてないのがよく解る
    御大がご存命なうちに設定整理して欲しいわ。収拾つかん。

    • @ever_green_ever
      @ever_green_ever 3 ปีที่แล้ว +2

      自分で取捨選択するしかないですよ。
      全部追いきれないし、ご都合主義で明らかにおかしいものも散見されるし。

    • @ピップ-p6r
      @ピップ-p6r 3 ปีที่แล้ว +5

      バンダイが悪いのか角川が悪いのか・・・増やせば増やすほど作品が白けてくる。ほどほどにやらんとコンテンツが潰れるのに・・・

  • @芦名恭也
    @芦名恭也 3 ปีที่แล้ว

    1号機の動きだけはアムロを超える戦闘能力というw 動かしてたやつが真のニュータイプでさっさとそいつにアレックス渡せよと言いたいw で、その1号機はなぜかザクマシンガン、バズーカで大破しているんだけど、ルナチタニウムってザクバズーカでも簡単に破壊できないはずじゃ?1号機だけ装甲材けちった? ちなみに4号機は大破してないルートが存在し、そのまま1年戦争を生き残った。マドロックはガンダム史上最弱のガンダム。ジムの方がマシというレベルの失敗作。ジェネレーターがでかいから当てやすいってそれはないだろう。

  • @蒼山羊たも
    @蒼山羊たも 3 ปีที่แล้ว

    7号機このサイズでプロトより軽いのか・・・